こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
桜から新緑の季節へ移ろいつつある冠稲荷の境内です♪晴れた日にはモミジの葉やオオデマリがキラキラと輝いています☆

これからゴールデンウィークにかけて爽やかな過ごしやすい日が続きそうですネ♪お出掛けの際にはどうぞお気軽に冠稲荷にもお立ち寄りください(^^)
さて、春の花まつり期間中には4月1日の健康長寿祈願祭、そして4月10日には実咲祭が執り行われました♪
実咲社の御前にて大塚宮司が神恩感謝とともに、ご崇敬の皆様のご幸福をお祈り申し上げました。当日は沢山のご崇敬者様にご参拝をいただき誠にありがとうございました(^^)
また、4月は大塚宮司が宮司職を兼務する地域の神社さんにおいても、それぞれ春まつりが斎行されます。
写真は御嶽神社さんの祭典の様子です。古墳の上に御鎮座される神様のお社へ向かい、龍笛を吹く宮司に続いて総代長さんや地域の氏子さんたちが粛々と参進。とても貴重な1ショットです♪
祭典では地域の平安と益々の発展、氏子の皆様のご多幸、そして世界の平和を願う祝詞が奏上されました。
皆様に神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
本日も晴天♪気持ちの良いお天気でした。境内では桜よりも新緑の美しさが際立って来ました。


さて、明日4月11日(日)、11時より実咲社の御前にて実咲祭が斎行されます。冠稲荷の木瓜とともに鎮座する実咲社の御前にて大塚宮司が縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就をお祈り申し上げます(^^)
※こちらの写真は昨年の実咲祭の様子です。
明日も良いお天気になりそうな予報です♪実咲祭にはどなた様も自由にご参列いただけますので、どうぞお気軽にご来社ください(^^)
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
本日のように曇りがちなお天気の日は境内の緑がより鮮やかに見えます♪オオデマリは葉っぱだけでなく花も若草色。いつの間にかこんなに大きくなりました♪まあるい花はこれから少しずつ白くなります(^^)
こちらは聖天宮のツツジです。先日は新芽の成長に追い越されていた蕾が葉の隙間からニョキッと顔を出して開花を始めました♪
ツツジの緑と八重桜の淡いピンク色♪聖天宮の周辺は彩り豊かです。
さて、本日4月12日(日)、新緑におおわれた木瓜が眩しい実咲社の御前にて「実咲祭」を執り行いました♪満開の枝垂桜の花びらが舞い散る中、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就を祈願いたしました。
※写真右手より大塚宮司、木瓜の花舞を奉納する片野巫女、唄う雑賀権禰宜。
祭典の間は晴れ間がのぞき、春らしい暖かい日差しを感じることができました♪ご参列いただきましたご崇敬者の皆さま、誠にありがとうございました(^^) 皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。