タグ別アーカイブ: もみじ

幸先詣のお知らせです♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の紅葉が見頃を迎えております♪

朝方や日中、夕刻…と、時間帯によって紅葉の表情も変わるので、いつ見ても新鮮に映ります。ご参拝の際にどうぞお楽しみください(^^)

さて、来年が厄除方位除に当たるのかどうか、そろそろ気になる時期ですね。師走に入ってから新年初祈祷のお問合せも増えて参りました。

新年初祈祷は1月1日~2月3日節分まで承りますが、一年を通して祈祷受付は行っております。

また、お正月期間中の混雑を避けてゆったりとご参拝されたい皆様には幸先詣をご案内いたします(^^)

幸先詣は12月中に神様への感謝を申し上げ、新年のご加護を願うお参りです。受付期間は12月16日(土)~12月27日(水)午前9時~午後5時まで。どうぞお気軽にご来社ください(^^)

米粉ピザ、お分かちします♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

モミジやイチョウの紅葉はもう少し先になりそうですが、百日紅の葉が色づき始めました(^^)

※こちらは百日紅の葉です。グラデーションが綺麗ですネ♪

ゆっくりではありますが着実に冬支度を進める木々たち♪やはり日本の四季は趣があって良いものですネ(^^)

さて、11月23日はその年の収穫を神様に感謝する新嘗祭ですが、お祭りに先駆けて…

11月10日(土)11日(日)の2日間、美味しいお米から作った米粉ピザをお分かちいたします!

※ごぉぉ~!今年も本格的な石窯が登場します(^^)

昨年、大好評をいただいた米粉ピザ♪今年も石窯で焼いた美味しいピザを是非、お召し上がりください(^^)

※昨年は未来の宮司、ゆうや君が生地をこねるお手伝いをしてくれました♪

詳しい情報はインスタグラムでどうぞご覧ください♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

いよいよ秋本番♪お参りシーズン到来です!

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

金木犀の清々しい香りが境内に広がっております♪お花の黄色もだんだんと鮮やかになってきました(^^)

9月25日には木瓜の実収穫祭が斎行され、お彼岸も過ぎて冠稲荷神社もいよいよ秋本番を迎えます♪※今年はお天気にも恵まれ、祭典は木瓜の御前にて斎行されました♪写真は我らが春ちゃんによる巫女舞の奉納です(^^)

※今年は春先から夏にかけて雨天の日が多かったためでしょうか、例年の3倍ほどの数の実がなりました♪大きさも通常の3倍!?

秋は一年のうちでも晴天の日が多く、気持ち良くお参りいただける季節です。境内では金木犀の香りと可憐なお花、モミジやイチョウの紅葉など、宮の森の美しい自然もお楽しみください(^^)※毎年、秋にはイチョウの絨毯の上でのロケーション撮影も人気です♪

そして、ご参拝の後には御神徳の込められた御札や御守もどうぞ♪授与所にて朝9時~夕方5時まで、一年を通してお授けしております。※「冠稲荷に参拝して授かりました!」と、お声がけいただくことの多い子宝祈願♪

また、神社となりのカフェ・フォレスタでは店内やテラス席にてドリンクやジェラート、ぱいしゅー等をお召し上がりいただけます。ご参拝の際にはどうぞお気軽にお立ち寄りください(^^)※カフェ・フォレスタの一番人気スイーツ、ぱいしゅー♪淹れたてのコーヒーと一緒にどうぞ(^^)

皆さまのご来社を心よりお待ちしております(^^)

祈りと感謝。新嘗祭を斎行いたしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日11月23日、新嘗祭(にいなめさい)を斎行。神前に収穫された新穀をお供えして、その恵みに感謝を申し上げました。春には祈年祭で豊作を祈り、秋には新嘗祭で収穫に感謝…。宮司いわく、神事(かみごと)は「祈りと感謝」の繰り返し…ですネ♪※新嘗祭の「新」は新穀を「嘗」はお召し上がりいただく、という意味だそうです♪

また、この時期には大塚宮司が宮司を兼務いたします周辺地域の各神社さんでも秋祭りが執り行われます。私は先週末、阿久津稲荷神社さんと増殿神社さんへお邪魔して参りました(^^) 氏子の皆さまには早朝からの準備やご参列をありがとうございました!

ところで、境内の紅葉は例年よりも早めに色づき始めております。ご来社の際にはお参りいただきながら鮮やかな紅葉もお楽しみいただけます。

甲大鳥居のモミジは見頃を迎えました。朝からよく陽が当たることもあり、こちらは深い朱色に染まりました(^^)

一方、聖天宮のモミジの紅葉は半分くらい♪こちらはオレンジ色に近い明るい朱色です。

南鳥居に近いモミジは手前側はまだ緑色です。南側では一足早く、紅葉しております(^^)

同じ境内でも太陽の光を浴びる時間などによって紅葉の進み方が異なるんですネ♪これから12月にかけて銀杏も美しく黄葉します。金色の絨毯、とても楽しみです♪

最後に…こちらも見頃を迎えております山茶花(さざんか)をどうぞ。寒い中、元気に咲いております(^^)

 

本日の干支は己巳(つちのとみ)、弁財天様の縁日でした♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日9月18日の干支は己巳(つちのとみ)、弁財天様の縁日です。技芸上達や弁舌(智恵)、金運との縁も結んでくださる女神、弁財天さま♪当社では七福神殿にお祀りしており、厳島社には宇賀神と弁財天様が習合した宇賀弁財天様が御鎮座されておられますm(__)m.・☆※七福神彫刻は名工、新井清尚、明和2年(1765)の作です。弁財天様はピンク色の◯印で囲んだところにいらっしゃいます♪

さて、金木犀は昨日からの雨でオレンジ色の花が散り始めました。ですが、清々しい香りはそのまま♪まだまだご参拝の際にお楽しみいただけそうです。

向かいの聖天宮ではモミジの葉の先が赤く色づいて来ました。秋の深まりとともに変化する紅葉が今から楽しみです(^^)

今日は強い雨が降っております。梅雨入りの気配を感じます。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

近畿地方では早い梅雨入りの情報がありましたが、今日の冠稲荷も梅雨に入ったかのような強めの雨が降っていました。

朝のうちは小降りだった雨も、お昼前には強い雨に変わって、いよいよ梅雨に入るのかな、と思いました。

梅雨に入るのは6月のイメージが強いので、5月中に入ると10年ぶりに早い梅雨入りとなるそうです。

カビなども生えやすく、体調も崩しやすい時期になってきますが、基本の手洗いやうがいなどしっかり行って、風邪や食中毒にならないよう、気を付けていきたいですね。

さて、雨の境内ですが、先日から気になっていたところがあったので、見てみました。

聖天宮の横のモミジです。

よく見ると、上の方が赤くなっています。

枯れているのかと思いましたが、こちらは一足先に紅葉(こうよう)が始まっていました。

紅葉は秋の日照時間が短いときにおきますが、どうやらこの木は先走りの紅葉が始まってしまったようですね(笑)

モミジのプロペラも赤く綺麗に染まっています。

夏の日差しが足りていないのでしょうか、それとも秋が待ちきれないのでしょうか・・・。

どちらにせよ、今後の色づきが楽しみです♪

聖天宮の横は、紅葉が進むと本当に色鮮やかなので今からとても楽しみです♪

※これは一昨年の様子です。

神棚のお供物を下げたら…お塩の活用法をご紹介します♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

朝から降り続く雨と蒸し暑さ…もしかして梅雨入り?と、思わせるようなジメッとしたお天気。。南から順に東海地方までは例年より随分と早く梅雨入りしたそうですね。

梅雨が好き、という方はなかなかいらっしゃらないかも知れませんが…境内の自然は恵みの雨を喜んでいるようでした(^^)※青リンゴみたいな瑞々しい木瓜の実です♪

※社務所となり鳳凰の松を囲むように咲いているツツジです♪

※辰巳のお山の紫陽花の見頃はまだまだ先になりそうです(^^)

※モミジの葉も雨に濡れてずっしりと重たそうにしなってました。

できれば、もう少長く爽やかな季節を楽しみたい…なんて思いますが、毎年のことですので仕方ありません(笑)梅雨入りしたら何とか工夫をして快適に過ごしたいですね(^^)

さて、皆さま。神棚にお供えした御供物を下げた後、どうされていらっしゃいますか?基本的には神様のパワーが宿ったお供物はご家族みなさんでお召し上がりいただくのが宜しいかと思います♪

ただ、お米やお酒、お野菜や果物等はお料理にするとあっという間に取り込めますが、御供物の一つ、お塩はしょっぱい(塩辛い)ので一度にすべてを召し上がるのは難しいという方、いらっしゃいませんか?

そこで、今回は神棚から下げたお塩について、直会以外の活用法をいくつかご紹介させていただきます。

その1、お清めの「盛り塩」として玄関に置く

その2、邪気払いの「持ち塩」として包み紙や巾着袋に入れて携帯する

その3、お風呂の湯に混ぜて禊(みそぎ)を行う=身を清める

1番目はお塩をそのまま移動すればOK!2番目の持ち塩は綺麗な折紙や可愛い巾着袋を探すのも楽しいですネ♪

3番目の禊は手軽に行えますし、デトックス効果も期待できそうです♪但し、お肌の弱い方は注意が必要ですm(__)m

以上、お下がりのお塩の活用法でした。宜しければご参考ください(^^)

明日は戌の日。安産祈願に良い日とされております♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

明日、5月14日は戌の日、安産祈願に良い日とされております♪犬は比較的お産が軽くたくさん子供を産むことから、この日にお参りをする習わしがございます。

当社へのご参拝は24時間いつでも可能ですが、社務所の窓口は朝9時~夕方5時までとなります。安産の御守や御札、絵馬は社務所向かいの授与所にございます。お選びいただきましたら、社務所の窓口にてお初穂料をお納めください(^^)

また、安産祈祷のお申込みは朝9時~夕方5時まで承ります。ご予約の有無に関わらず、社務所の窓口にて職員までお声掛けください(^^) 尚、ご祈祷の際に腹帯や母子手帳等もお祓い致します。ご希望の方は是非、ご持参ください♪

ところで、当社には境内の随所にベンチや椅子を設けております。お参りの際にはゆっくりと腰かけながら宮の森の自然をご覧ください(^^) …ということで、突然ですが初夏にオススメの境内のベンチ、テラス席をご紹介いたします♪

まずは、拝殿と大きな楠を同時に仰げるこちらのベンチ♪

設置場所は拝殿に向かって左手前。神楽殿と七福神殿の近く、右手には新緑が美しいモミジをご覧いただけます♪

続いてはコチラ♪木瓜(ボケ)をじっくりお楽しみいただけるベンチです。

木瓜の花が咲き誇る春は間違いなくこちらがベスト・ベンチです。今、木瓜には瑞々しい実が膨らみ始めております(^^)

そして、お次は…聖天宮を見上げるテラス席です♪

授与所のすぐ隣にもございます。カフェ フォレスタのジェラートやパイシュー、コーヒー等をテイクアウトでお召し上がりいただけます(^^)

その他、授与所内にも椅子とテーブルがございます。雨や風を気にせず、ゆっくりとお休みいただきながら御守や御札をお選びください♪

ご崇敬の皆さまがいつでも清々しく、ご参拝いただけますように。。

いつも優しい境内の自然たち♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

清々しい青空が広がりました!こちら太田市では暫く良いお天気が続きそうな予報です♪5月(皐月)は一年で一番過ごしやすい季節のように思います(^^)

境内の樹木も元気いっぱいです(^^)

花の時期を終えた木瓜は瑞々しい実を付け始めました。一見、青リンゴみたいで美味しそうですが、実はとても苦いそうです(笑)

可愛らしいモミジの種。こちらは淡いピンク色ですが、植わっている場所によって色の濃淡が異なります。ご来社の際に是非、比べてご覧になってみてください(^^)

そして、安定の楠さん。いつもながら懐の深さを感じます(^^) ご崇敬の皆様が太い幹にそっと手を当てていらっしゃるお姿をよくお見かけ致します。

境内の自然はとても優しいです。見ているだけで癒されたり、元気をもらったり…♪

楠さんは古すぎて樹齢が分からないそうなのですが何百年、もしかすると1000年以上!? 時折、鳥さんに葉っぱをムシャムシャされても、強風で大きな枝が折れても、冬の冷たい雨が降り注いでも…何も文句を言わず、どっしり♪当然かも知れませんが、歩いてを場所を変えることもありません(笑)

人間だったら「ちょっと、むしらないで~」と怒ってみたり、「濡れないところに行こう」と、もっと快適で安全な場所に移動してしまいそうです(^^)

自然の生き物は我慢するのではなくて、この世で起こる全てのことをそのまま、全て受け入れているんですネ♪本当にスゴイな~と、いつも思います(^^)

明日の実咲祭にはどなた様も自由にご参列いただけます♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も晴天♪気持ちの良いお天気でした。境内では桜よりも新緑の美しさが際立って来ました。

さて、明日4月11日(日)、11時より実咲社の御前にて実咲祭が斎行されます。冠稲荷の木瓜とともに鎮座する実咲社の御前にて大塚宮司が縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就をお祈り申し上げます(^^)※こちらの写真は昨年の実咲祭の様子です。

明日も良いお天気になりそうな予報です♪実咲祭にはどなた様も自由にご参列いただけますので、どうぞお気軽にご来社ください(^^)