タグ別アーカイブ: 御朱印

10月1日(月)から月と金木犀モチーフの限定御朱印をおわかちいたします♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。こちらのブログでは、はじめましてになります^^

これから冠稲荷神社の魅力をたくさんお届けできればいいなぁと思います。よろしくお願い致します。

皆さま、台風の対策はお済みですか?

神社ではのぼりを下げたり、チラシをしまったりと台風対策をいたしました。早く台風が過ぎてくれるのを祈るばかりです。

立秋も過ぎて、すっかり秋の空気になってまいりましたね。

秋は実りの秋や読書の秋と様々な秋があります。

いろんな秋を楽しんでみたいですね♪

さて、そんな中、今日は明日からおわかち致します限定御朱印をご紹介致します。

新田義貞きつね月と金木犀のモチーフ印がはいったかわいい御朱印です!!義貞公のおきつねさんがとてもかわいいです♪

こちらの御朱印は、【十三夜】の10月21日(日)までの限定となります。

前回の木瓜の実祭りの限定御朱印を手に入れられなかった方も、手に入れられた方も、沢山の方にご来社して頂けるのを楽しみにしております^^

こちらのイラストが目印です!

月替わりの縁守も明日から10月の御守に変わります。

今月は【木瓜の実】が入った神無月の御守です。

こちらもぜひ皆さまにお手にとって頂けたら嬉しいです^^

 

台風も接近しております。

雨の日のご来社の際はどうかお足元にお気をつけてご来社ください。

月初めの為『冠稲荷五社大明神と七福神巡り』のご神像朱印を求め、台帳をもって参拝にいらっしゃる方が沢山いらっしゃいます。8月にお授けするご神像朱印は七福神の一神、富財の神【大黒天】です!!


皆さま、こんにちは!

巫女の飯田 千春です。

月初めの為『冠稲荷五社大明神と七福神巡り』のご神像朱印を求め、台帳をもって参拝にいらっしゃる方が沢山いらっしゃいます。

8月にお授けするご神像朱印は七福神の一神、富財の神【大黒天】です。

元々インドのヒンドゥー教の神様でマハーカーラーという破壊神だったとか。
古くから神道の神である大国主と混同され、習合し大黒天様となったそうです。

肩に大きな袋を背負い、右手に福槌を持ち、米俵の上に乗られた姿が有名ですね。

大黒天様には財運上昇、商売繁盛等の金運に関するご利益をはじめ、五穀豊穣、子孫繁栄、縁結び等様々なご利益がございます。

ご神像朱印は台紙などには「毎月1日から7日にお授け」と書いてありますが、その月中であればお授けできます!

また、『月参りを始めたい!』という方にも台紙をお配りしておりますので、社務所の職員にお気軽におっしゃってください(*^^*)


そして神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』のお知らせです。

8月26日(日)9月30日(日)に行われます。
現在、男性・女性ともに参加受付中です(^_^)!!

 

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。


詳しくはこちらもご覧ください(^_^)


皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!