こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
実咲社の実くんと咲ちゃんがおめかしをしていました♪

昨日、ご崇敬のお客様より御奉納いただいた赤い前掛け、手作りだそうです!着飾った実くんはより一層、男前に…そして、咲ちゃんはいつも以上に麗しく見えました♪御奉納くださったご崇敬者様、誠にありがとうございました(^^)
さて、本日は敬老の日。皆さまどのようにお過ごしになりましたか?神社ではお爺ちゃまやお婆ちゃまへの贈り物として「健康長寿御守」をおもとめになるご参拝者様が沢山、いらっしゃいました。皆さまの大切なご家族様やご友人様がどうぞお健やかにお過ごしくださいますよう、お祈り申し上げます。
そして、明日21日は十五夜です♪今年は仲秋の名月、まあるいお月様が拝めるでしょうか?夜9時頃までは晴れの天気予報が出ています!
境内を吹く風は清々しく、気持ち良くお参りいただける季節となりました。神社はどなた様にも自由にお入りいただけます。どうぞお気軽にご来社ください(^^)
こんにちは。
巫女の朽津由美子です。
本日も凍えるような寒い1日でした(><) 白狐社前の紅梅は早めに蕾が膨らみ始めたものの「やっぱりまだネ♪」と、開花はお預けのようです(^^)
さて、昨年末からお正月にかけて授与所の御守をご覧いただいたお客様は既にお気づきでしょうか?とっても可愛らしい「白狐水琴鈴守」の頒布を始めております♪
ぷっくら、まあるい愛嬌のあるお顔♪心地よい鈴の音が災いを遠ざけ、幸運を呼び込んでくれます(^^) 開運厄除の「白狐水琴鈴守」は一体、千円にてお授けしております。
そして、今年の干支土鈴はこちら♪やはり丸くてホッとするような可愛らしさ、深みのある鈴の音に癒されます(^^) 残り僅かとなりましたが、白色と赤色の2色をそれぞれ千円にて頒布しております。
冠稲荷神社の授与所では神札や御守を朝9時~夕方5時まで、毎日お授けしております。ご来社の際にはどうぞお気軽にお立ち寄りください♪
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。