タグ別アーカイブ: 白梅

今朝は宮司に随行して昭和産業(株)関東信越支店様へ稲荷宮の祭典にお伺いして参りました。清々しい青空の下、ご関係者の皆さまにご参列いただき、神事は滞りなく執り納められました。そして、春のようなポカポカ陽気に包まれて冠稲荷神社の境内では、梅や桜が「待ってました!」とばかりに次々と開花しております(^^)

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

今朝は宮司に随行して昭和産業(株)関東信越支店様へ稲荷宮の祭典にお伺いして参りました。清々しい青空の下、ご関係者の皆さまにご参列いただき、神事は滞りなく執り納められました。昭和産業(株)様の益々のご発展とご関係者の皆さまのご多幸をお祈り申し上げます(^^)

冠稲荷神社からの出張神事につきましては、どうぞこちらをご参考ください。

 

さて、本日もよく晴れてポカポカと春のような陽気でした♪境内の花々も「待ってました!」とばかりに次々と開花しております(^^)

まず、こちらは河津桜です。辰巳のお山の斜面に咲いております。ソメイヨシノよりも少し濃いピンク色でとても華やかな印象です♪河津桜は本州一早咲きの桜として知られ、見頃も1か月ほど続きます(^^)

続いて、こちらも満開目前の白梅です。長く伸びた枝から枝へ飛び交う、鳥さんたちの憩いの場所となっております(^^)

お次は寒緋桜です。辰巳のお山の斜面やいなり幼稚園内にございますが…ようやく数輪が咲き始めたところです♪

そして、皆さまお待ちかねの木瓜の花♪南側から順に開花しております。今はまだ数えられるほどですが、今年は早めに満開を迎えそうです(^^)

最後に白狐社の紅梅です。現在は8~9分咲き♪実は隣に小さな紅梅と白梅も可愛らしく咲いておりますので、ご来社の際にご覧ください(^^)

冠稲荷神社の境内には24時間いつでもお入りいただけます。また、ご祈祷の受付および御守・神札の授与は午前9時~午後5時まで社務所にて行っております。その他、ご不明な点はどうぞお気軽にお問合せください(^^)

ここ数日ほど暖かい日が続き、境内の花が次々と咲き始めました♪風はまだ冷たいものの、冠稲荷神社の境内は一足先に春のワクワク感に包まれております(^^)

 こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

ここ数日ほど暖かい日が続き、境内の花が次々と咲き始めました♪既に8分咲きを迎えた白狐社前の紅梅からご覧ください(^^)

遠くから見ても華やかです♪

本殿となりの白梅も一気に開花を始めました♪

とても背が高いので厳島社の前からご覧いただくのがおススメです(^^)

そして、皆さまお待ちかねの木瓜の花…

まだ数えるほどですが、元気に咲き始めました!

風はまだ冷たいものの、冠稲荷神社の境内は一足先に春のワクワク感に包まれております♪皆さま、どうぞお気軽にご来社ください(^^)

 

さて、本日は宮司に随行して伊佐須美神社さんの祭典にお伺いして参りました♪

総代帳さんや区長さんをはじめ、氏子の皆さんが朝早くからご準備くださり、神事は滞りなく執り納められました(^^) 宮司曰く、「祭典そのものも大切なことですが、こうして地域の皆さんが協力してお掃除をしたり、お供物や直会の準備をしてくださることも祭祀のひとつであり、尊いことです」とのこと。

総代帳さん、区長さん、氏子の皆さん、本日はお忙しい中、お集まりいただき誠にありがとうございました(^^) 次回の祭典でもお会いできますこと、楽しみにしております♪