カテゴリー別アーカイブ: 祝日

いつものように今日はなんの日なのか調べてみると、面白い日を見つけました!

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です!

今日は何か記念日があるかとネット内を探っていたところ、面白い日を見つけました。

記念日とは違うのですが、今日は「雨の特異日」という日らしいです。

主に東京になりますが、雨の特異日は雨の降る確率の高い日となっていて、6月25日~7月2日ごろは1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期なのだそうです。

その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高く、雨の特異日とされているそうです。

今日の群馬県太田市も朝から強い雨が降っています。

社務所の玄関前でも小さい水たまりが出来ています。(・ω・;)

聖天宮前の水たまりにも雨が強く打ち付けていました。

雪駄であるくと足袋が濡れてしまうほどです。

湿度も高いので、ジメジメしています。マスクをしていると蒸し暑く感じますね。

熱中症には十分にお気を付けください!(;><)

話は変わりまして、昨日境内にまたまた可愛いお客様が来て下さったのでご紹介致します!

シロちゃんリンちゃんビビちゃん

仲良しフェレットちゃんたちです♪

冠稲荷にはほんと沢山のお客様が来てくれてとても楽しいです(*>ω<)ノ

しかも!この子たちの首には冠稲荷のペット守がついています♪

こちらの御守は御守の通販サイトでも頒布しております♪

さて、最後にお知らせですが、来月の御朱印についてご連絡です!

7月御朱印についてですが、まず直書きの受付につきましては、

「毎月1日、土日祝日、戌の日の朝の10時から」となります。

書き置きのみ、郵送希望の方も朝の10時からの受付になりますので、お気を付けください。

※早朝から社務所前でお待ち頂くのはご遠慮ください。

※社務所前でお並びになる場合は、9時30分からお並びください。それより前に並ばれた場合、こちらからお声かけさせて頂く場合がございます。

※マスク、咳エチケット、ソーシャルディスタンスを守ってお並びください。

当日直書きの受付時間は、毎月1日、戌の日の平日は午前中まで。土日祝日は16時30分までとなります。

※但し、混雑状況により予告なく終了する場合がございます。何卒ご了承ください。

書き置き、後日渡し、郵送受付につきましては17時まで受付致します。

御朱印の郵送は「ご来社して頂き、レターパック、レターパックライト、スマートレターをお持ち頂いた方」のみ受付しております。

それ以外の郵送受付は行っておりません。

また、「ミニ御朱印」と「通常サイズの御朱印帳」を一緒に郵送希望の場合は、今回からスマートレターでの受付は行いません。

ミニ御朱印と通常サイズの御朱印帳を一緒に郵送希望の場合は、レターパック(上限なし)もしくはレターパックライト(上限3センチ)をお持ちください。

※神社ではレターパックなどの販売はしておりません。

詳細につきましてはインスタグラムでもお知らせしております。インスタのお知らせはこちらをご覧ください。

冠稲荷神社とティアラグリーンパレスでは初宮参りの御祈祷、お写真撮影、会食がすべて同じ場所で出来ます!

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日の境内も強い雨がふっています(-ω-;)

湿度も高くジメジメしておりますが、昨日はそんな憂鬱な気分も吹き飛ばすような子がお参りにきてくれました♡

インスタでもお馴染みのマンチカンのすずちゃんです♪

パパさんにいつもご協力頂き撮影しております(*-ω-)

いつもありがとうございます!!

またお会いできるのを楽しみにしておりますね(*>ω<)

さて、今日のような雨天のとき、お宮参りや七五三など、小さいお子様がいらっしゃる方はご移動が大変かと思います。

冠稲荷神社では、隣接するティアラグリーンパレス内から神社の方へ移動することが出来ます。

パレスの正面玄関から、

通路をまっすぐ行き、左にまがると・・・。

このような通路にでます。

この先を右に曲がると神社の中へ入ることができるのです(*>ω<)ノ

お手洗いもティアラグリーンパレスのお手洗いをご利用頂くので、ご準備を済まされてから移動することもできます♪

(移動の際は、ティアラグリーンパレスのスタッフにお声かけ頂ければお迎えにあがりますので、お気軽にお声かけください)

雨天のときの利用も便利ですが、ティアラグリーンパレス内のスタジオ、「スタジオティアラ」にて撮影後、御祈祷を受けられる為に神社へ向かうのにも便利です!

スタジオティアラにて初宮の撮影をして頂いた方は、そのままご祈祷まで産着を無料でレンタルすることができます!

※神社での産着のご用意はございません。

しかも!御祈祷の後にまた中の通路からティアラグリーンパレスへお戻り頂く事も出来ますので、パレスでのご会食の予定を立てやすいのも魅力です♪

詳しくはティアラグリーンパレスのHP、もしくはスタジオティアラのHPをご覧ください。

本日は「恋人の日」と言われているそうです!境内ではよくフォトウェディングの撮影が行われています。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

朝から蒸し暑い今日で、お天気も午前中までは晴れておりましたが、途中から曇り空に変わっていきました。

昨日は午後から激しい雨が降ったところが多かったようで、皆さま体調など崩されていないでしょうか。

まだまだ油断できない日々が続いておりますので、どうぞご自愛ください。

さて、本日は「恋人の日」です!

全国額縁組合連合会が1988年(昭和63年)に制定した記念日で、ブラジルのサンパウロ地方では6月12日を「恋人の日」と呼んで、恋人達が自分の写真を写真立てに入れて贈り合う習慣があったことから制定されたそうです。

恋人と写真を送りあう・・・ロマンチックな日ですね(*>ω<)♡

恋人の写真といえば、冠稲荷神社ではよく境内でフォトウェディングの撮影が行れています。

※こちらは昨年の撮影風景です。

季節によって様々なロケーションが楽しめる冠稲荷神社の境内は、フォトウェディング以外にも七五三成人式の前撮りなどにいらっしゃる方もいます♪

境内以外にも拝殿内でお写真を撮る方もいらっしゃいます。

※こちらは過去のお写真です。

四季折々の風景も楽しめるのが神社での撮影の醍醐味です♪

ウェディングのロケーション撮影などのお問合せはティアラグリーンパレスの方までお問合せください(*>ω<)

御朱印について冠稲荷神社からお知らせ

こんにちは。

職員の片野志穂菜です。

今日は冠稲荷神社から御朱印に関する大切なお知らせです。

本日から5月6日(水)まで、ご朱印の直書きの受け付けをお休みさせて頂きます。

緊急事態宣言を受けまして、急遽ではありますが、お休みをさせて頂くこととなりました。

楽しみにして下さっていた皆さまには大変申し訳ございません。

期間内ではありますが、限定の御朱印も書き置きのみとさせて頂きます。丸文字の書き置きはございません。

ご朱印はご参拝の証の為、ご参拝されていない方への郵送頒布はお受けしておりませんが4月の限定御朱印は5月中も頒布致しますので、急がずご参拝いただければと思います。
.
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます!

またこちらのお休み期間は、状況によっては後ろにずれる可能性がございます。よろしくお願い致します。

ご祈祷受付、おふだ御守の授与は、変更なく毎日9時~17時迄承ります。

ご参拝の折には、以下皆様にご協力いただければ幸いです。

・マスクの着用をお願い致します。

・体調不良の方、37.5度以上の発熱のある方、病状に懸念のある方は、ご参拝をご遠慮ください。

・他のご参拝者様と充分な距離を保ってご参拝ください。

・社務所、拝殿内にアルコール消毒液をご用意しております。
適宜ご利用ください。

・お手洗いは、隣接のティアラグリーンパレス内をご利用いただいております。(10時~18時)

・隣接のカフェ フォレスタは、テイクアウトのみの営業となります。(10時~18時)


今後も衛生面に最大限配慮し、感染拡大の防止に努めて参ります。

冠稲荷神社一同、一刻も早い終息を心よりお祈り申しあげます。

本日は新暦の初午です。神社にはご祈祷にいらっしゃる方々がたくさんご来社下さいました。ちなみに冠稲荷神社の初午は旧暦の二月になりますので、来月3月です!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は昨日に引き続き境内は冷たい寒さに包まれました。

ですが、境内の木瓜の木はいくつか赤い蕾がついており、可愛らしく春のお知らせをしてくれていました。

早く真っ赤な花を咲かせてほしいです(*>ω<)

※これは昨年の木瓜の木です

さて、今日は新暦の初午です。

初午とは「二月の最初の午の日」で、簡単に言うと、稲荷の神様の誕生日のことです!

稲荷社の本社である伏見稲荷様では、初午大祭が行われたそうです。

冠稲荷の神様は、旧暦の初午でお祝いますので、冠稲荷の神様のお誕生日は今年は3月4日、初午大祭は3月22日に行います!

きっと来月には暖かくなっているはず・・・!!

個人的にも春は好きな季節ですので、今からとても楽しみです♪

最後にお知らせです。

今月の御朱印の直書き可能な日の受付時間ですが、

17日までの土日祝は夕方4時(16時)、平日の戌の日は午前中までとなります。

平日の直書き対応では無い日は通常通り17時まで受付しております。

お預かりやレターパックの受付も17時まで行っております。

ご来社の際はお時間をご確認のうえ、ご来社ください。

 

本日は冠稲荷神社の秋の祭典が行われました。普段は閉じている本殿の扉が開かれ、大塚宮司の元、無事に祭典を執り納めました。神社婚も行われ、夕刻には可愛らしい七五三のお参りもありました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日の神社では、朝の9時より秋の祭典、「新嘗祭」が行われました。

新嘗祭は天照大御神をはじめすべての神様に新穀をお供えして、神様の恵みによって新穀を得たことを感謝するお祭りのことです。宮中祭事のひとつでもあります。

大塚宮司のもと、祭典は滞りなく納められました。

また普段は閉じている本殿の扉も開かれました。

新嘗祭は、毎年11月23日に行われます。

この日は国民の祝日でもある「勤労感謝の日」でもあります。

祭日の趣旨と致しましては「勤労をたつとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」というものです。

今日この一日は、普段の職場の皆さまのお互いの働きに感謝を深めてみては如何でしょうか?

さて、もうひとつの話題は、今日の夕刻にお参りに来て下さった七五三のご姉妹様をご紹介いたします。

真ん中のお席の二人が七五三のお祝いを迎えられたお二人です。

ふたりとも上手にご祈祷を受けてくれて、最後の記念撮影の時はかわいいポーズをたくさんしてくれました(*>ω<)

ご兄弟の男の子も大太鼓の奉打にたいへん喜んでくださり、パパとママの分も一緒に叩いてくれていました(笑)

あいにくの雨天ではありましたが、七五三のお参りをはじめ、神社婚(大前神前結婚式)も行われ、たくさんのお祝いが神社に溢れていました。

本日良き日を迎えられました全ての皆さまに神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます。

 

 

本日、連休最終日の大安ということでお参りの方で境内が大変にぎわいました。午前中には地鎮祭にも随行させて頂きました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

午前中私は二件の地鎮祭に随行させて頂きました。

最初は館林市北成島町での地鎮祭です。施工会社はセキスイハイム様です。

二件目は足利市小俣南町での地鎮祭です。施工会社はアイ工務店様です。

昨夜は雨が降っていたので、どうなるかと思っておりましたが、無事に神事が執り納められました。

そして、本日連休最終日の大安ということで、沢山の七五三ご祈祷の方にお参り頂きました。その他にもお車やお宮参りのご祈祷でご来社くださった方もいて、拝殿がいっぱいになるほどの時間帯もありました。

ペットの七五三ご祈祷にお越しくださった方もおり、境内が大変賑わいました。

ご祈祷を受けられた皆さま、おめでとうございます。

最後に、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)ノ

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

今日は早朝より小雨が降っておりましたが、地鎮祭を執り納めたあとは強い雨に変わりました。まるで神事の様子を見ていたかのようなお天気でした!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

三連休二日目、皆さま如何お過ごしですか?(-ω-)

神社は弱い雨から強い雨になったり、急に止んだりを忙しいお天気でした。

今日は8時から大泉にて石田屋様の地鎮祭がありました。

竹につけられた紙垂が斜めに揺れているのがわかりますでしょうか。

小雨が横からの風に煽られ、祭壇の両側を濡らしていました。

石田屋様はいつも地鎮祭を執り納めたあと、安全宣言と安全ヘルメットをお施主様にお渡ししています。

雨天の中でしたが、安全宣言を代読され、お施主様にお渡ししました。

地鎮祭の最中は雨も弱く、神事に大きな影響がありませんでした。

地鎮祭を執り納めたあとは、少し雨粒も大きくなり、傘を差さないと濡れてしまうお天気でした。

まるで、神様が神事の様子を見ていたかのような空模様でした(^^)

雨の神様といえば、押切町には阿夫利神社という神社があります。

御祭神は大山祇神(オオヤマツミノカミ)、山の神様で、山の樹木が雨水を涵養することから、水源、水の神ともいわれています。

そこからなのか、大山祇神は雨の神様とも言われているようです。

梅雨明けの地域も出てきている今日この頃ですが、三連休最終日は少しでも晴れる時間があればいいな、と思いました♪

本日は暦の上で二十八宿の「昴宿」です。祝い事に良い日とされております。境内には初宮のお祝いを迎えられた方や、観光のお客様もいらっしゃいました。朝には大塚権宮司が飯塚町にて地鎮祭を行いました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

朝はそんなに気温が上がっておりませんでしたが、昨日に引き続き湿度が高く、肌が少しべたつく感触がありました。

本日は先勝の日曜日、境内は早朝から「夏越の大祓式」の限定御朱印を求めてたくさんの方がご来社してくださいました。

暦では本日の二十八宿は「昴宿」、西方白虎七宿の第4宿で、祝い事に良い日とされています。

午前中に私は大塚権宮司と飯塚町の地鎮祭に行きました。

施工会社様は大和ハウス様です。

大和ハウス様は地鎮祭のときにこのようにテントをご用意して下さるので、雨の時も濡れることなく神事を行うことが出来ます。

そしてその後は初宮を迎えられた方も何組かいらっしゃいました。

冠稲荷神社では、初宮を迎えられた方に無料で産着を貸出しております。

もし急なお参りで産着がなくても安心してお参りして頂けます♪

産着の着方が分からなくても、巫女がお手伝いしますので、お気軽にお声かけくださいね(*^^)

また、お昼頃には観光の団体様がご来社くださり、巫女舞を奉納致しました。

今回の巫女舞は私が奉納させて頂きました。

皆さま楽しんで頂けたでしょうか*^^*

大塚権宮司のお話しの後は皆さまティアラグリーンパレスにてお食事を楽しんで頂きました。

また冠稲荷神社に遊びにいらして下さい。

旅のご安全をお祈り申し上げます。

本日は5月5日こどもの日!端午の節句でございます!境内では鯉のぼりが高く上がり、空を泳いでおりました。怒涛の御朱印フィーバーからだいぶ落ち着きを取り戻しておりますが、本日も一時間程お待ち頂くことがございました。皆さま、残り二日のGW如何お過ごしになられますか?

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

超大型連休の10連休もいよいよ残り2日間となりましたね。

皆さま残りの連休は如何お過ごしでしょうか。

長いご旅行から戻られる方もいらっしゃると思います。

帰省ラッシュ時の事故には皆様お気を付け下さい。

さて、本日は5月5日、こどもの日。

端午の節句でございますね。菖蒲(しょうぶ)の節句とも呼ばれます。

男子の健やかな成長を願う、国民の祝日でございます。

境内では、権宮司様が本日鯉のぼりを揚げてくださりました。

午後には涼しい風が吹いて、鯉のぼりがゆらゆらと空を泳いでおりました。

菖蒲の節句の「菖蒲」は「あやめ」とも呼ばれますが、双方は違う植物になります。端午の節句は「しょうぶ」の方で、江戸時代に菖蒲が「尚武(武を重んじること)」となった為だとされています。

花言葉は、「あなたを信じます」「優しい心」「忍耐」「諦め」です。

本日も神社では、初節句のご祈祷をさせて頂きました。

初節句のを迎えられました皆様、菖蒲の花のように、優しく、忍耐力があるお子様に育ちますよう、お祈り申し上げます。

最後に少し早いですが、来月の縁守についてのお知らせです。

六月の縁守は「つつじ」です。

聖天宮前には鮮やかなつつじが咲いております。

現在巫女が絶賛縫製中でございますので、来月もご来社お待ちしております*^^*