カテゴリー別アーカイブ: ボケの花

今日の木瓜も見事に咲いております♪境内の桃も蕾が膨らんできました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日も境内の木瓜は元気に咲いております!!

近くで見れば見るほどはっとするような赤色です!

お花見にいらした皆さまもカメラ片手に楽しんでいらっしゃました(*>ω<)

今各地でコロナウイルスにより様々な影響がでておりますが、毎年変わらず素晴らしい花を咲かせてくれる木瓜には感動致しますね♪

また、菅原社の前にある枝垂れ桜も開花が始まっておりました!

他の桜が咲いていないので気付くのが遅れておりましたが、綺麗な花がいくつも咲いているのが分かります(*・ω・)

白狐社と琴平社の近くの桃は、まだつぼみですが、花の色が見えるくらいには大きくなりました!

しかもこちらの花はほぼ開いているので、明日には開花してそうです!今年の桃はこの木が一番のりです♪

今後も境内の桃の木の開花が気になるところです!

最後に、本日8時30分から予定しておりました「縁結び 幸福祈願祭」は先日もお知らせしたようにコロナウイルスの影響を考慮し中止とさせて頂きました。

ですが、月例祭である月次祭の神事は9時から執行致しました。

ご希望の方は拝殿に上がって頂き祭典に参加して頂きました。

※祝詞中の大塚宮司の様子

国家の平安と崇敬者皆様の安寧、ご多幸をご祈念致しまして、神事は無事に執り納められました。

早くこの混乱が収束致しますよう、心よりお祈り申し上げます。

それと、昨日からお分かちを始めております初午限定の御朱印は、22日初午大祭までのお分かちとなります。

こちらは書き置きのみとなりますので、よろしくお願い致します♪(>ω<*)

境内では桃の花が開花直前という感じです。明日の神社婚で使用する指輪を奉製致しました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

カフェ前の桜の蕾が大分ふっくらとしてきました、開花が楽しみですね。

境内の桃は開花直前という感じです。

聖天宮前の白木蓮は開花が始まっております。

木瓜も満開となり、朝からめじろっちやヒヨドリが遊びに来ておりました。また、うぐいすのさえずりが朝の境内に響いておりました。

明日は神社婚(大前神前結婚式)が行われます。本日は、その神社婚の儀式の一つ、「縁結びの儀」に使用する指輪を奉製致しました。

神社婚で使用する縁結びの指輪は一つ一つ手作りでご用意させて頂いております。

このような花びらの形を模しておりますが、この部分はハート形になるようにしております。

そして、私が特にこだわっているのが、花びらの色の数です。

上の二つの指輪を比べて頂くと、右側の指輪は白い花びらが多く、左側の指輪は赤い花びらが多くなっております。

上のハートの部分を白色にするか、赤色にするかで違いを付けています。

白い花びらが多い方は新郎様用、赤い花びらが多い方は新婦様用として奉製する際に工夫をしております。

最初は花をつくるのも難しく、ハートをつくることにもようやく慣れてきたため、このような花びらの数に違いを持たせることができるようになってきました。

明日、実際に付けて頂けるよう、指輪の形にしたものがこちらになります。

明日、神社婚を執り行われる新郎様、新婦様おめでとうございます。

本日HPにもお知らせ致しましたが、木瓜の満開のお知らせと、今月の縁結び幸福祈願祭についてお知らせです。

 

こんんちは。

巫女の片野志穂菜です。

皆さま、ここ数日巫女が木瓜の開花情報をお知らせしておりましたが、昨日11日付けを持って、木瓜の花は満開宣言をさせて頂きます!!(*>ω<)ノ

お電話などで開花情報などが定まらず申し訳ございませんでした!

実咲社からも綺麗な木瓜が見られます!

木瓜の開花時期は長めなので、もうしばらくは満開を楽しんで頂けるかと思います!

境内の染井吉野はまだ開花の便りが届いてないので、開花宣言を待ちたいと思います(*-ω-)

さて、楽しいお知らせとは反対に、さびしいお知らせもございます・・・。

3月15日(日)縁結び幸福祈願祭は中止となります!(;ω;)

3月の『縁結び幸福祈願祭』は、定員80名様に拝殿内にて各自充分なスペースをとりご参列いただくことが困難であることから、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、中止とさせていただくこととなりました。

祈願祭参列者のみに頒布予定でした限定御朱印も3月は頒布予定はございません。

楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

罹患された方々の快復と感染の一日も早い終息をお祈り申し上げます。

(※HPより引用)

毎月15日の月次祭としての神事は、通常通り執行致します。
国家の平安と崇敬者皆様の安寧、ご多幸をご祈念致します。

また、4月以降の開催につきましては、順次お知らせしてまいりますので、情報をお待ちください。

様々な場所で影響が出ておりますが、初午大祭は22日に開催致します!よろしくお願い致します♪

 

木瓜だけではなく、桃や桜の蕾も膨らんできました。鳥さんも毎日のように遊びに来てくれます。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は昨日と打って変わり、とても晴れた日となりました。

風も強く吹いておりますが、少し暖かい風で、春が近いことを教えてくれているようです。

本日の木瓜の様子です。

8~9分咲き位でしょうか、とても赤々としています。

昨年の3/11時点の写真を見つけました。昨年のこの時期はまだまだ咲いていなかったようですね。比べてみると、今年の開花の速さが分かります。

鳥たちが花の蜜を吸いに訪れています。こちらはヒヨドリです。体が大きい分、首を伸ばしてまわりの花に頭を突っ込んでおりました。

めじろっちも遊びに来ておりました。めじろっちは身体が小さいため、木瓜の枝をうろちょろしながら木瓜の蜜を吸っておりました。

ヒヨドリもめじろっちも木瓜の花にくちばしを突っ込むので、頭隠して尻隠さずの状態の写真ばかりです・・・

また、しばらく前に厳島社の近くで変わった色の鳥さんと出会いました。シメという名前の鳥さんのようです。

白梅はまだ花が残っておりますが。紅梅はすっかり花が散りました。

そのかわり、桜や桃の木の蕾がちょっとずつ大きくなり、ほんのり色づいております。花びらがちらっと見えるようになってきました。

春になると境内がとても華やかになりますね。咲き始めるのが楽しみです。

 

木瓜の花は現在、7~8分咲き♪一粒万倍日の本日、神前式が厳かに執り行われました(^^)

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日はあいにくの雨天でしたが、もうじき満開を迎える木瓜の花はしっとりと濡れてより一層、鮮やかに見えました♪

全体的には7~8分咲きほどでしょうか…。もう充分に華やかですが、内側には閉じたままの蕾がまだまだ沢山ございます(^^)

3月22日(日)の初午大祭ではちょうど満開の木瓜をご覧いただけそうです。皆さま、どうぞお気軽にご来社ください♪

さて、本日3月10日は一粒万倍日。一粒の種が万倍に増える、という吉日に神社婚(大前神前結婚式)が執り行われました。新郎新婦様は和装が良くお似合いの落ち着いた雰囲気の素敵なお二人(^^)

小雨が降っておりましたが新郎新婦様をはじめ、ご参列者様にはティアラグリーンパレスから屋内をご参進いただいてご昇殿。お式は厳かに滞りなく、執り納められました(^^)

そして、お式の後にはプロのカメラマンによるスナップ撮影へ。「縁結びの儀」で交換された結い紐を重ねて…また、ご親族様も交えての和やかなショットなど、思い出に残るお写真を撮影いただきました(^^)

新郎新婦様、この度はご結婚おめでとうございます(^^) お二人の末永いご幸福をお祈り申し上げます。

古墳時代より祭祀祭礼が行われてきた緑あふれる宮の森。冠稲荷神社での神社婚(大前神前結婚式)については、どうぞこちらをご参考ください。

今日は朝からうぐいすが境内に鳴き声を響かせていました!可愛い声が春を教えてくれているようです♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は朝の清掃の時間に境内でうぐいすの声を聞きました。

姿は確認できませんでしたが、「ホーホケキョッ!」と春の訪れをお知らせしてくれていました(*>ω<)

暖かい空気に包まれている境内では、桃の木にヒヨドリちゃんもきていました。

ズームで撮ったのでピンボケ気味おヒヨちゃん(*-ω-)

そういえばと、思い立って写真を撮りましたが、戌亥鳥居の横にならんでいるこちらの石のお宮ですが、じつはこちらはご崇敬者様のご自宅にあった古い氏神宮になります。

 

その近くには古い白狐をお戻し頂ける白狐社がございます。

割れてしまっていても片割れのお狐さんだけでも戻していただくことが出来ます。

もしご自宅の古いお狐さんがあれば冠稲荷神社の白狐社にお戻しください。

さて、最後に本日の木瓜の花の様子です!

今日の暖かさでさらに開花が進んでいるようです♪

間近で見ると花が鮮やかですね♪

木瓜の花の満開時期は2週間と長いので、三月末にいらしてもお花見を楽しんで頂けると思います(*>ω<)ノ

まだまだ開花のお知らせはさせて頂きますのでどうぞお楽しみに♪

 

本日のブログは22日に行われます初午大祭の催しものの一つ、厄除稚児行列についてお話し致します!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日のブログは22日に行われます初午大祭の中で行われる「厄除稚児行列」についてお話し致します。

そもそも稚児(ちご)は古代伝承の所法に従い、白粉を塗り、紅をさして神に愛される常ならぬ子となり、神のご加護のもと、健康や出世の御神徳を授かります。

厄年の子が稚児の役をすることによって、稚児行列に参加した子供や、その行列を見た皆さまの厄が祓われるといいます。

可憐で壮麗な稚児の姿は郷土の風物詩とまで称されます。

また、冠稲荷の稚児行列には義経・義貞公も登場します!

毎年たくさんのお子様が鮮やかなお衣裳に身を包んで参道を行列する姿は圧巻です!

ですが、今年の初午大祭は、2月より広がっておりますコロナウイルスの件で、宮司をはじめ役員の皆さまが開催について現在審議中です。

神社といたしましては、大切なお祭りということもあり、開催する方向で話はすすめてはおりますが、万が一開催を中止する場合はHPやブログなどでご報告させて頂きます。

また、稚児行列のキャンセルにつきましては、15日迄にキャンセルのご連絡をして頂きました方には、神社へご来社頂きましてご返金対応させて頂きます。

※15日以降のキャンセルのご連絡を頂きましたお客様につきましては、お衣裳の用意の関係で返金ができない場合がございます、何卒ご了承ください。

今後も冠稲荷神社のHPやインスタ、ブログなどの情報を随時ご確認ください。

明日は「戌の日」♪朝9時~夕方5時まで安産祈祷を執行いたします。

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

朝のうちは曇りがちのお天気でしたが、日中はよく晴れて爽やかな一日となりました♪木瓜の開花も順調に進んでおります。

そして、満開を迎えた寒緋桜はこんな風にいなり幼稚園側から拝殿に向かってご覧いただくのがオススメです(^^)

さて、明日3月8日は「戌の日」♪犬(戌)はお産が軽く、一度に沢山の仔犬を出産することから、この日に腹帯を巻いて安産を祈願する習わしがございます。

冠稲荷神社での安産祈祷はご予約の有無に関わらず、朝9時~夕方5時まで随時、社務所にて受付を行っております。ご祈祷の際には母子手帳や腹帯などもお祓い致しますので、ご希望の方はご持参ください。

安産祈祷をお受けになられたお客様には神札の他、御守と絵馬をお授けいたします。また、カフェ フォレスタでご利用いただけるドリンクサービス券や「ぱいしゅー」引換券、スタジオ ティアラにて撮影いただくマタニティ・フォト1枚をプレゼントしております♪

尚、待合室や拝殿は冷暖房を完備しておりますが、早朝や夕刻にお越しになられるお客様は道中、どうぞ暖かくしてご来社ください(^^)

今日は昨日に比べると気温はそんなに低くはありませんが、北風が強めに吹く瞬間もあり、寒く感じることもありました(><)

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は気温は低くありませんでしたが、境内に強い風が吹く時間帯がありました。

風が無ければポカポカと暖かい境内でした!

この時期は北風が冷たいので、寒暖差に注意が必要ですね(><;)

本日の境内の木瓜の木の様子です!

昨日とあまり変わらずですが、今日の日差しはとてもポカポカしていたので、日陰になっているところの蕾もゆっくりとですが開いてきそうでした!

初午の時には満開になっていればいいなぁと思います(笑)

今後もこまめに開花情報をお知らせ致します♪

もうひとつ、こちらは境内のソメイヨシノの様子です。

こちらはまだ開花のほうは先のようですが、蕾は膨らんできています♪

ソメイヨシノの開花は、全国的にも例年より早い開花になりそうとのことで、こちらも随時開花情報をお知らせしていきたいと思います(*>ω<)ノ

8日(日)は戌の日です!

冠稲荷神社の御朱印には「戌の日印」が入ります!

※限定御朱印にははいりません。

7日と8日の御朱印の直書き受付時間は16時までとなりますので、お気を付けください。

明日は29日、二月もあっというまに終わり、いよいよ3月が始まりますね!境内の桜や木瓜はお花見に向けて準備中のようです♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

昨日もお話ししましたが、いよいよ二月も残すところあと一日!

もうすぐ三月が始まりますね!

あたたくなれば近所の猫ちゃんたちが遊びにくるでしょうか・・・(・ω・)

少し早いお知らせですが、三月から頒布する「縁守」はこちらです♪

ちなみに梅の花言葉「不屈の精神」「高潔」

紅梅の花言葉「優美」。 白梅の花言葉「気品」

境内の梅はもう散り始めておりますが、まだ元気に咲いている花もありますので、皆さまぜひ見にきてくださいね(*>ω<)

本殿横の白梅はまだまだ現役です(笑)

梅が終わる頃には、木瓜が見ごろを迎えると思います♪

ちなみに今日は少し気温が高かったので、開花も進んでいるのかなぁと思います♪

今後の開花状況も目が離せません(*>ω<)

挙式の際に参進で歩く道に植えられているソメイヨシノは開花待ち・・・(*-ω-)

私自身は花粉症なのですが、お花見シーズンは元気いっぱいです(笑)

花祭り期間もありますので、皆さま楽しみにしていてくださいね(*・ω・)ノ