カテゴリー別アーカイブ: 桃

ヒガンザクラが開花しました。赤ちゃん木瓜ももう満開です。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

境内の桜がポツポツと咲きはじめております。

まずはソメイヨシノです。

白狐社縁結びの桜甲参道です。大鳥居にも上の方が咲きはじめております。

ヒガンザクラも開花しました朝見た時には一つも花開いておりませんでしたので、本日開花です。

枝垂れ桜も厳島社近くはとても綺麗に咲いておりますが、実咲社、手水舎近くの枝垂れ桜はまだ開花しておりません。

境内の桃も境内に植えてあるほとんどの木に花がついております。

本日も木瓜には鳥さんが遊びに来ておりました。赤ちゃん木瓜も真っ赤に染まっています。

春の花祭り期間スタートまでもう少しです。境内が綺麗な花であふれるのが楽しみです。

今日の木瓜も見事に咲いております♪境内の桃も蕾が膨らんできました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日も境内の木瓜は元気に咲いております!!

近くで見れば見るほどはっとするような赤色です!

お花見にいらした皆さまもカメラ片手に楽しんでいらっしゃました(*>ω<)

今各地でコロナウイルスにより様々な影響がでておりますが、毎年変わらず素晴らしい花を咲かせてくれる木瓜には感動致しますね♪

また、菅原社の前にある枝垂れ桜も開花が始まっておりました!

他の桜が咲いていないので気付くのが遅れておりましたが、綺麗な花がいくつも咲いているのが分かります(*・ω・)

白狐社と琴平社の近くの桃は、まだつぼみですが、花の色が見えるくらいには大きくなりました!

しかもこちらの花はほぼ開いているので、明日には開花してそうです!今年の桃はこの木が一番のりです♪

今後も境内の桃の木の開花が気になるところです!

最後に、本日8時30分から予定しておりました「縁結び 幸福祈願祭」は先日もお知らせしたようにコロナウイルスの影響を考慮し中止とさせて頂きました。

ですが、月例祭である月次祭の神事は9時から執行致しました。

ご希望の方は拝殿に上がって頂き祭典に参加して頂きました。

※祝詞中の大塚宮司の様子

国家の平安と崇敬者皆様の安寧、ご多幸をご祈念致しまして、神事は無事に執り納められました。

早くこの混乱が収束致しますよう、心よりお祈り申し上げます。

それと、昨日からお分かちを始めております初午限定の御朱印は、22日初午大祭までのお分かちとなります。

こちらは書き置きのみとなりますので、よろしくお願い致します♪(>ω<*)

境内では桃の花が開花直前という感じです。明日の神社婚で使用する指輪を奉製致しました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

カフェ前の桜の蕾が大分ふっくらとしてきました、開花が楽しみですね。

境内の桃は開花直前という感じです。

聖天宮前の白木蓮は開花が始まっております。

木瓜も満開となり、朝からめじろっちやヒヨドリが遊びに来ておりました。また、うぐいすのさえずりが朝の境内に響いておりました。

明日は神社婚(大前神前結婚式)が行われます。本日は、その神社婚の儀式の一つ、「縁結びの儀」に使用する指輪を奉製致しました。

神社婚で使用する縁結びの指輪は一つ一つ手作りでご用意させて頂いております。

このような花びらの形を模しておりますが、この部分はハート形になるようにしております。

そして、私が特にこだわっているのが、花びらの色の数です。

上の二つの指輪を比べて頂くと、右側の指輪は白い花びらが多く、左側の指輪は赤い花びらが多くなっております。

上のハートの部分を白色にするか、赤色にするかで違いを付けています。

白い花びらが多い方は新郎様用、赤い花びらが多い方は新婦様用として奉製する際に工夫をしております。

最初は花をつくるのも難しく、ハートをつくることにもようやく慣れてきたため、このような花びらの数に違いを持たせることができるようになってきました。

明日、実際に付けて頂けるよう、指輪の形にしたものがこちらになります。

明日、神社婚を執り行われる新郎様、新婦様おめでとうございます。

木瓜だけではなく、桃や桜の蕾も膨らんできました。鳥さんも毎日のように遊びに来てくれます。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は昨日と打って変わり、とても晴れた日となりました。

風も強く吹いておりますが、少し暖かい風で、春が近いことを教えてくれているようです。

本日の木瓜の様子です。

8~9分咲き位でしょうか、とても赤々としています。

昨年の3/11時点の写真を見つけました。昨年のこの時期はまだまだ咲いていなかったようですね。比べてみると、今年の開花の速さが分かります。

鳥たちが花の蜜を吸いに訪れています。こちらはヒヨドリです。体が大きい分、首を伸ばしてまわりの花に頭を突っ込んでおりました。

めじろっちも遊びに来ておりました。めじろっちは身体が小さいため、木瓜の枝をうろちょろしながら木瓜の蜜を吸っておりました。

ヒヨドリもめじろっちも木瓜の花にくちばしを突っ込むので、頭隠して尻隠さずの状態の写真ばかりです・・・

また、しばらく前に厳島社の近くで変わった色の鳥さんと出会いました。シメという名前の鳥さんのようです。

白梅はまだ花が残っておりますが。紅梅はすっかり花が散りました。

そのかわり、桜や桃の木の蕾がちょっとずつ大きくなり、ほんのり色づいております。花びらがちらっと見えるようになってきました。

春になると境内がとても華やかになりますね。咲き始めるのが楽しみです。

 

明日は29日、二月もあっというまに終わり、いよいよ3月が始まりますね!境内の桜や木瓜はお花見に向けて準備中のようです♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

昨日もお話ししましたが、いよいよ二月も残すところあと一日!

もうすぐ三月が始まりますね!

あたたくなれば近所の猫ちゃんたちが遊びにくるでしょうか・・・(・ω・)

少し早いお知らせですが、三月から頒布する「縁守」はこちらです♪

ちなみに梅の花言葉「不屈の精神」「高潔」

紅梅の花言葉「優美」。 白梅の花言葉「気品」

境内の梅はもう散り始めておりますが、まだ元気に咲いている花もありますので、皆さまぜひ見にきてくださいね(*>ω<)

本殿横の白梅はまだまだ現役です(笑)

梅が終わる頃には、木瓜が見ごろを迎えると思います♪

ちなみに今日は少し気温が高かったので、開花も進んでいるのかなぁと思います♪

今後の開花状況も目が離せません(*>ω<)

挙式の際に参進で歩く道に植えられているソメイヨシノは開花待ち・・・(*-ω-)

私自身は花粉症なのですが、お花見シーズンは元気いっぱいです(笑)

花祭り期間もありますので、皆さま楽しみにしていてくださいね(*・ω・)ノ

境内の木瓜は着々と開花を進めておりますが、さくらや桃はまだまだ蕾のままです。早くピンクの可愛らしい花を見せて欲しい今日この頃です♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

昨日と今日は風が冷たくて春は一体どこに行ってしまったのかと思いました・・・。

真冬ではないとはいえ、群馬県の冷たい風は体が冷え込んでしまいますね。

皆さま、どうぞあたたくしてご自愛ください。

毎日境内の木瓜の花を確認しておりますが、日差しが当たっていることろから着々と開花が進んでいるのが分かります!

初午大祭の時にはきっと立派な花を咲かせていることだと思います!今からとても楽しみですね♪

境内には梅だけでなく桜や桃の木もございます。

こちらは縁結びの桜の近くにある桃の木です。

昨年は可愛らしい桃の花を咲かせていました(*>ω<)

はやく花が咲くのを見てみたいです!

日差しでピンボケしておりますが、聖天宮横の桜もまだまだ開花の様子はありません。

こちらも昨年の様子です。

開花すればこんなに可愛い花が咲きますので、こちらも待ち遠しい限りですね♪

各地でいろんな影響が出ておりますが、神社は毎日開いておりますので、お近くにいらして下さった際にはぜひお参りにいらしてくださいね♪

ですが、花粉症にはどうぞお気を付けください(笑)

皆さまのご来社お待ちしております!

 

今日は二月に入って二回目の戌の日です。平日でしたが、バスツアーのお客様や安産祈祷にいらっしゃる方も多く嬉しく思いました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

みなさま三連休はどこかお出掛けになりましたか?

巫女たちは元気に奉仕をしておりました(笑)

今日は二月に入って二回目の戌の日です。

御朱印の直書きはお昼まででした。

平日でしたがバスツアーのお客様や安産祈祷にいらっしゃるお客様が多くいらっしゃいました。

戌印は本日も「梅と猫」です(*>ω<)

昼間は日差しものぞいておりましたが、午後になると曇り空に変わっていき、ついに雨天となりました・・・。

ですが、もうすぐ三月、暖かい春もすぐそこまできております!

雨の日でも境内の花たちは頑張って咲いてきておりますので、皆さま春休みはぜひお参りにいらしてくださいね♪

今日は戌の日でもありますが、「天神様」ともいわれている菅原道真公の縁日でもあります。北野天満宮では「梅花祭」が行われます。

菅原道真公は「学業成就」や「武芸上達」の神様として知られています。

冠稲荷にも菅原社という摂末社がございます。

これからお受験を控えている方もいらっしゃることでしょう。

自分の努力を信じて最後まで頑張って頂きたいです(*・ω・)ノ<ファイト!

春に皆さまの嬉しいお知らせで満ち溢れますよう、お祈り申し上げます♪

どんよりとした曇り空の日でしたね。本日、縁結びの小幟を新しくしました。境内では色々な木が実を結んでおります。また、今月28日には「DEAINARI」も行われます。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日はどんよりとした曇り空ですね。

とても過ごしやすい天気でした。

本日は先勝だった為か、午前中にご祈祷の方が多くご来社くださいました。

また、今日は境内および駐車場にある小幟(このぼり)の付け替えを行いました。

今回のメインはデザインが新しくなった縁結びの小幟です!(#^.^#)

以前のデザインも素敵でしたが、シンプルなこのデザインも素敵です。

二体のお狐様と縁結びの木である木瓜が描かれております。

神様の眷属神(けんぞくしん)であるお狐様が木瓜の木を見守ってくれているようですね。

境内の木瓜は立派な実を結んでおります。

境内には他にも実を結んだ木があります。まずはこちら枝垂れ桃です。

昨日のブログでは桃の収穫を行いました。

こちらの枝垂れ桃はまだ青々としていますね。

私の記憶が正しければ、枝垂れ桃のほうが先に実を結んでいたと思います。

昨日のブログでもあった通り観賞用の桃ということですね。(でも、何か変化はないかと毎日のように確認してしまいます(笑))

こちらは椿の実です。

菅原社に向かって右側にあります。結構大きくてつやつやしておりますね。椿の実は初めて見ました!

最後に神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』のお知らせです。

7月28日のDEAINARIの参加者を受付ております。(特に女性の参加者を大募集中です。)

また、次回以降は

・8月25日(日)

に行われます。

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

 

皆さま、一月ごろに境内に梅や桜、桃の木を植林したことを覚えていますでしょうか?じつは、その中で桃の木に実がつき、良い色になっていたので、本日神様にご奉納させて頂きました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

皆さま、今年の一月ごろ、境内に新しく桜や梅、桃の木を植えたことを覚えていますでしょうか。

梅の実や枝垂れ桃に実がいくつかついていて、冠稲荷のインスタでもご紹介したことがありますが、本日は木瓜の木の近くに植えた桃に実がなっていたので、小さいですが収獲させて頂き、神様にご奉納させて頂きました!

(※動画は音が流れます)

収獲した桃の木はこちら。

ちなみに、隣に植えられている桃の木にも実がなっています♪

遠目から見ても分かりやすく実がなっていますね(*-ω-)

近くで見るとこんな感じです!まだまだ白いので、収獲するのはまだ先のほうがいいのかもしれません(*@ω@*)

桃の木にも種類があって、実がなっているものでも、枝垂れ桃は花桃といって観賞用の品種になります。

収獲した桃は、水蜜種だと思われます!

一般的な桃の種類ですね。

果肉の色は白色系、黄色系、赤・ピンク系などです(*・ω・)

桃の実は神話の中にも出てきます。

イザナギノカミが亡き妻イザナミノカミを黄泉の国から連れ戻そうとしましたが失敗し、黄泉の軍勢に追われた際、黄泉比良坂(よもつひらさか)の麓のところに生えていた桃の実を投げつけ、撤退させたというお話しがあります。

このように、桃には邪気を払う話があることから、いろんな神社で桃の御守を頒布しているところもあるようです。

冠稲荷でも木瓜の実についで桃の御守などがあったいいなぁ・・・なんて思ったり(*@ω@)<言うのはタダです!)

神社での結婚式は新郎様、新婦様だけではなく、両家の縁を結ぶという意味があります。本日は冠稲荷神社の神社婚の儀式の一つ「縁結びの儀」に使用する紅白の縁結びの指輪を作る練習をしました!

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

昨夜は雨が降ったようですね。

朝、神社に来たら地面が濡れていました。

本日も夕方から雨が降る地域があるようですね。

皆様、体調や事故などにお気を付けください。

さて、6月は計4件の大前神前結婚式(神社婚)がありました。

外国から神社婚をしたいと冠稲荷神社にお越しくださった新郎様新婦様や、あいにくの雨でしたが、とても幸せそうな新郎様新婦様など、とても印象に残った神社婚でした。

冠稲荷神社では神社婚の際に三つの儀式を行っております。

その中の一つ、「縁結びの儀」、こちらは紅白の紐で作られた縁結びの指輪を、新郎様と新婦様に取り交わしていただくことで、お二人の縁を結び、そしてご両家の縁を結んでいただく儀式となります。

この縁結びの指輪は一つ一つ手作りで作られております。

お花の部分を作ることもそうですが、一番難しいのが一番上のハートの部分です。

これはどうなっているの?と四苦八苦しながら作る練習をしました(#^.^#)

今後、冠稲荷神社で神社婚を挙げる新郎様新婦様のために綺麗で心を込めた縁結びの指輪を作れるように練習を積み重ねていきたいと思います。

ちなみに練習で作った縁結びです。すべての花びらを同じ形にするのも難しいですね。

境内の縁結びの木瓜の実が大きくなってきました。握りこぶしくらい大きくなった実もあります。

桃の木にも立派な実ができていました。

このように色々な縁が実を結ぶようにお祈りしております。