タグ別アーカイブ: 神社で婚活

本日は大前神前結婚式についてご紹介致します✿

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

本日は大前神前結婚式についてお話しようと思います✿

大前神前結婚式はおふたりとご参列いただいた皆さまの幸福・健康・縁を結ぶ儀式です。挙式の流れをご紹介致します♬

まずは参進宮の森を参列者の皆さまと共に進みます。足並みを揃え、心をひとつににするひと時でもあります。ご希望によって大傘での参進と、人力車をお選びいただくことができますよ♪

次は手水舎で、御手を清めて頂きます。本来でしたら、手を洗うのは身を清め、口ですすぐのは心を清めるために行います。ですが挙式の場合はこちらで御手を清めることにより、神前にあがるのにふさわしい姿になっていただきます♪

では挙式殿前にて幸福の鈴を鳴らし、新郎新婦様の訪れをしらせて参殿致します。拝殿に上がった後は儀式を合図として、健康・縁大太鼓を鳴り響かせます♩

大太鼓の後には修祓。祓殿大神へ祝詞を奏上し、参列者並びに神前にお供えた物のお清めを願い大麻で祓うことにより、あらゆる罪穢れを絡め取ります。

次は祝詞奏上。神前にて神職がおふたりの結婚のご奉納をします♩

祝詞奏上の後は誓杯の儀。三つの杯を交互に飲み交わし、御神酒を通して神に恩恵をいただき絆を深める儀式です♩

次は誓詞奏上。結婚式にあたり、神前で夫婦の誓いを奏上いただきます。

誓詞奏上の後は縁結びの儀、または指輪交換です。「縁結びの儀」は、見えない紅い糸で結ばれたおふたりが神前で結び合うことにより、確かな縁を深めるという縁結びの冠稲荷ならではの儀式です♪

次は玉串拝礼。玉串に心持ちや折りをのせ、神様へ捧げます。新郎新婦様、ご両親の代表者様に行っていただきます♪

そして最後には神に感謝し、巫女が舞を奉納します。その後、巫女が鈴のお祓いを行い、大太鼓の拝打により儀式をとり納めることとなります♪

以上挙式の流れでした☆

新郎新婦様が末永く幸せになっていただきたいですね♪

本日の境内のご様子と素敵な新郎新婦様が前撮りにいらっしゃいました✿

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

今日は清々しい1日となりました。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?お仕事の方やお休みの方、自粛中でお家にいる方などなど色んな方がいると思います。皆さんいつもお疲れ様です(*^_^*)

今日は皆さんに少しでも癒しになりますよう境内にあるお社2つご紹介したいと思います♪

社務所から左に見えますこちらは聖天宮です!

鳥居を潜り階段をかけあがると立派なお社があります。

聖天宮は境内の古墳墳頂に建てられており、四方入母屋造正面唐破風付きと呼ばれる形式で、間口1.5間、奥行2間です。昭和56年度に屋根の保存修理を行い、桟瓦葺(さんがわらぶき)であったものを本瓦葺(ほんがわらぶき)に改めたそうです♪

ほうほう…!建物の形式や瓦の種類も色々あるのかと勉強になりました(^o^*)

では次はこちら!冠稲荷のボケの隣にある実咲社です。

鳥居を潜ると可愛らしいきつねさんと沢山の絵馬がございます✿

実咲社には沢山のご神徳があり、縁結び、子宝、安産、子育て(初宮・七五三)、健康などがあります!

様々な縁を見守りながら、伝説のとおり古代より現代に至るまで子宝安産、子育てを願う人々や、花の美しさを愛でる人々に慕われるとともに、その花のたたずまいは多くの人々に愛されています♡

絵馬は色々な種類がございますのでぜひお願い事を書きに来てくださいね♪

そして今日は前撮りを撮りに素敵な新郎新婦様がいらっしゃいました

本殿の前で白と黄緑の爽やかな羽織袴を着た新郎様と様々な花飾りと鮮やかな着物に身を包んだ新婦様お二人の綺麗な姿に惚れ惚れしてしまいました(*’。’*)

新郎新婦様、写真掲載許可ありがとうございました♪これからも末永いお幸せにお祈りいたしております✿*。・

 

新年1月の縁守には山茶花の花びらを込めてお授けいたします。縁守は人と人との縁、仕事との縁、幸福との縁など、あらゆる良き縁を結ぶ御守です。さて、縁結びと言えば神社で婚活、神社で恋愛、DEAINARI(であいなり)です♪12月22日(日)開催のDEAINARIにつきまして男性は定員となりましたが、女性の参加者様をまだ若干名、募集しております♪クリスマス直前、令和元年をしめくくる最後のDEAINARIで素敵なパートナーを見つけてみませんか?

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

猿田毘古社の手水に紅白の山茶花が浮いていました♪昨日の雨で重くなり水面に落ちたのでしょう。濡れた花びらが広がり、睡蓮のようにも見えてとても綺麗でした(^^)

さて、新年1月の縁守には山茶花の花びらを込めてお授けいたします。縁守は人と人との縁、仕事との縁、幸福との縁など、あらゆる良き縁を結ぶ御守です

師走の後半に入りましたが只今、巫女が絶賛奉製中です♪毎月、限定100体のところ1月は特別に少し多くご用意させていただきますが、ご希望の方はどうぞお早めにご来社くださいm(_ _)m

そして、縁結びと言えば神社で婚活、神社で恋愛、DEAINARI(であいなり)です♪12月22日(日)開催のDEAINARIにつきまして男性は定員となりましたが、女性の参加者様をまだ若干名、募集しております♪クリスマス直前、令和元年をしめくくる最後のDEAINARIで素敵なパートナーを見つけてみませんか?

こちらの写真は挙式の前撮りにいらした新郎新婦様ですDEAINARIとは関係ございませんが、「お二人のように素敵なパートナーに巡り会っていただきたい」という願いを込めて、ご紹介させていただきました♪とても仲睦まじく、笑顔が爽やかな新郎新婦様でした(^^)

尚、Webサイトにてお知らせしておりますようにDEAINARIは12月22日開催が最終回となります。今後は令和2年2月より毎月15日、朝8時30分より「縁結び幸福祈願祭」を開催いたします♪詳細につきましては改めてWebサイト上にてご案内させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

今日は日曜日、先勝ということで、午前中には神社婚(大前神前結婚式)も行われました。連日お分ちしている即位礼正殿の儀の御朱印もたいへん沢山の方がお参りにきて下さり、とても長い行列になりました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は先勝ということで、午前中には神社婚(大前神前結婚式)が執り行われました!

しかも本日の神社婚は人力車での参進!

※写真は昨年境内に置いてあった人力車です。

男性職員二人が新郎新婦様を乗せて境内の中を参進致しました。

冠稲荷神社の神社婚では、大傘での参進も行っております。

人力車と大傘、どちらも神社婚ならではのものになりますので、ご興味が湧いたカップルさんはぜひ、ティアラグリーンパレスのウェディングプランナーまでお問い合わせください♪

最後に連日お伝えしておりますが、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大大大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)ノ

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

本日は以前お写真をお撮りしてなかなかご紹介できないでいたお客様をご紹介させて頂きたいと思います!それから、年末年始の助勤さんのお願いのお知らせです♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

今日は朝から限定の御朱印を求めて大変たくさんの方がお参りに来てくださいました!

お昼間から並ばれた方々が終わる頃にはすっかり暗くなってしまいました。

即位正殿の儀の御朱印は28日まで書き置きのみの御朱印となりますので、よろしくお願い致します!

さて、実は20日にお参りに来て下さった方で、写真をお願いしたままご紹介出来ていなかった方を本日のブログでご紹介させて頂きます!

フェレットの「まめちゃん」です!(*>ω<)ノ~♪

ご家族様でお参り頂いていたのをお声かけさせて頂きました!

わんちゃんねこちゃんがたくさんお参りにきてくれる冠稲荷神社ですが、まめちゃんたちのような子もお参りにきてくださいます♪

お写真の許可をありがとうございました!

最後に連日お伝えしておりますが、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

【お知らせ】

明日予定しております、10月のであいなりは、

予定通り開催致します。

受付のお時間が変更となっておりますので、

皆さまお気を付け下さい。

受付時間:17時から

祈祷時間:17時30分から

パーティー:18時から(20時終了予定)

詳細はHPにてご確認ください。

晩から降り続いた雨でせっかく開いたお花が散ってしまったのでは…と、心配していた金木犀ですが、本日も元気に咲いていました!さて、本日は神社婚(大前神前結婚式)のお話しをさせていただきます♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

昨晩から降り続いた雨でせっかく開いたお花が散ってしまったのでは…と、心配していた金木犀ですが、本日も元気に咲いていました!

ほぼ満開、もう2~3日で散り始めるかもしれません。金木犀をお楽しみいただくなら明日、明後日頃までが一番、良い時期です♪是非、お近くにお越しの際には当社にお立ち寄りくださいネ!

 

さて、昨日のブログで岩瀬巫女がお知らせしたとおり、本日は2組様の神社婚(大前神前結婚式)が執り行われました。

2組様とも午前中のお式でしたので雨天が心配されましたが…なんと!1組目の新郎新婦様が参進を始める10分前にピタッと止みました♪

天の神様からの祝福により清々しいお天気の中、2組様の神社婚は滞りなく執り納められました^^ 本日は誠におめでとうございます♪新郎新婦様の末永いお幸せとご両家様のご発展をお祈り申し上げます。

ところで、神社婚といえば…「11年前にこちらで神前式を挙げました」というお客様が本日、県外からご奉納にお越しくださいました♪拝殿にお上がりいただき玉串奉奠や大太鼓奉打、天井画もご案内いたしました。

「お式の当日は緊張して何も覚えていなかったので、こうして見ると新鮮です」と、 笑顔でお話しくださった奥様。今回は改めて拝殿をご覧いただいたことで「新鮮」というご感想をいただきましたが、実は拝殿の内側も外側も11年前から何も変わっておりません♪そして、その「変わっていない」ということが、神社婚の良さでもあります。

お二人が永遠の愛を誓い、神様に結婚のご報告をされたその場所(=冠稲荷神社)は、これからもずっと、お二人の思い出の場所として残ります。いつでもどうぞお気軽にお越しくださいネ♪

日中、風は穏やかで涼しく、過ごしやすい一日でした^^境内の自然も少しずつ秋色へ…。さて、本日は神社で婚活、神社で恋愛「DEAINARI(であいなり)」のご案内をさせていただきます!只今、9月29日(日)開催のDEAINARIでは女性の皆さまのご参加を大募集中です❤

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

日中は小雨がパラつく時間もございましたが、風は穏やかで涼しく、過ごしやすい一日でした。境内の自然も少しずつ秋色へ…。

写真の真ん中で止まっている赤トンボさんも移り行く季節を楽しんでいるのでしょうか…(^.^)

さて、本日は神社で婚活、神社で恋愛「DEAINARI(であいなり)」のご案内をさせていただきます!

「DEAINRI」は冠稲荷神社およびティアラ グリーンパレスにて開催しております婚活イベント只今、9月29日(日)開催の「DEAINARI」にご参加いただける女性の皆さまを大募集中です!

婚活イベントへの参加は経験がなくて…という方、一緒に参加してくれる人が見つからなくて…という方、大丈夫です♪これまでにも、お一人で初めてご参加いただいた女性のお客様が沢山いらっしゃいます^^もちろん、ご参加いただいたことのある方やお友達同士でのご参加も大歓迎です!

「DEAINARI」は神社で行う婚活イベントということもあり、真面目に真剣なお付き合いをお考えの男性の皆さまがご参加くださいますので、安心です。また、「成就する」と評判をいただいております冠稲荷神社での縁結び祈祷をお受けいただきますので、もし当日中にお相手を見つけられなかったとしても、縁結び祈願の効果がその後も続きます


そして、ご参加いただける女性の皆さまに是非、お知らせしたいことが…。なんと!9月29日(日)開催の「DEAINARI」より、ご祈祷後にお授けしております縁結びの御守に新作の2種が加わります.・**

キュートな兎さんが顔を覗かせている巾着(香り袋)から清々しい香りが広がる「香り袋 恋むすび」と…

縮緬生地を結んだシックな雰囲気の「えんむすび守り」です♪どちらも巾着や縮緬の模様、紐の色が異なりますので、当日は楽しくお選び頂けそうですネ.・♪

ブログをご覧の女性の皆さま、9月29日(日)開催の「DEAINARI(であいなり)」にどうぞお気軽にご参加ください。お申込みは当社Webサイトの「DEAINARI(であいなり)」よりメールにてお願い致します。皆さまのご参加をお待ちしております!

 

大安吉日の本日、冠稲荷神社では2組の神前結婚式が執り納められました❤今回ご紹介させていただくのは1組目のお二人です^^ お式の後、リラックスしたご様子の新郎新婦様をパシャリ☆ 笑顔がステキな新郎様は紋付袴姿、清楚で美しい新婦様は白打掛姿です。ちなみに新婦様、参進からお式の最中は綿帽子をお召しで、そちらもとても良くお似合いでした♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

今朝は随分と冷え込みましたが、日中は爽やかな秋風の吹く過ごしやすいお天気となりました^^

さて、大安吉日の本日、冠稲荷神社では2組の神前結婚式が執り納められました❤ 

今回、ご紹介させていただくのは1組目のお二人です^^ お式の後、リラックスしたご様子の新郎新婦様をパシャリ☆  笑顔がステキな新郎様は紋付袴姿、清楚で美しい新婦様は白打掛姿です。ちなみに新婦様、参進からお式の最中は綿帽子をお召しで、そちらもとても良くお似合いでした♪

撮影途中、スタッフさんが髪飾りを整える間、満面の笑みで新婦様を見守る新郎様。 仲睦まじいお二人なのです

こちらはお式の中で取り交わされたばかりのご結婚指輪。こんな風にお二人の手を重ねると、お写真からも温もりが伝わって来ますね♪

新郎様、新婦様、ご参列いただいた皆さま、この度は誠におめでとうございます!皆さまのご多幸とご健康をお祈り申し上げますm(__)m

 

冠稲荷神社の神前結婚式は…甲大鳥居前にて集合写真の撮影後、厳かな雅楽の生演奏とともに参進、拝殿にて神前式の執行、お式の後には境内での写真撮影…と、ご案内しております。

神前式での儀式の流れにつきましては、こちらをご参考いただけます。その他、ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください♪

明日は大安の日曜日!大前神前結婚式を予定しております。本日は明日の大前神前結婚式で行われる儀式の一つ、「縁結びの儀」に使用する縁結びの指輪を奉製致しました!

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は仏滅の土曜日ですが、御朱印が大変混みあいました。

また、明日は大安ということで、大前神前結婚式が二件あります。

そのため、本日は結婚式に使用する縁結びの指輪を奉製致しました。

以前、7月3日のブログで縁結びの儀に使用する指輪の奉製の練習をしておりましたが、約二か月が経ち、ようやく奉製の仕方をマスターしました!(*^^)v

こちらは本日奉製した縁結びです。

自分で奉製した縁結びの指輪を、実際に挙式で新郎様新婦様に使っていただけるのかと思うと、とても嬉しいですね。

明日、挙式を迎えられる新郎様新婦様、ご両家の皆様おめでとうございます。

心よりお祝いを申し上げます。

 

さて、縁結びにちなみまして、DEAINARI(であいなり)のお知らせです。

今月のDEAINARIの日程は、9月29日(日) です!

18時から受付、18時30分からご祈祷、19時からNAORAIパーティとなっております。

また、10月27日の予定ですが・・・

時間が変更になります!

これまでより一時間早くなり、17時から受付、17時30分からご祈祷、18時からNAORAIパーティです!

時間が遅くて参加したくてもできなかった・・・。次の日仕事だし・・・。という方もいらっしゃるかと思います。

これを機に参加してみてはいかがでしょうか?

皆様のご参加をお待ちしております(#^.^#)

 

境内の四季を彩る花や葉を込めて巫女が奉製する「縁守」は人と人、幸福、仕事、あらゆる良き縁を結ぶ、毎月100体限定の御守です^^ 只今、奉製中の9月の縁守は「彦九郎の松」の葉を込めてお授けいたします♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

お盆が明けて本日からお仕事、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?昨夜の雨でいくらか過ごしやすい朝を迎えた冠稲荷神社ですが、日中はやはり厳しい暑さでした。皆さまも夏バテなさらないよう、どうぞご自愛ください。

さて、こちら社務所では9月1日よりお授けいたします縁守を奉製中です。御守の中に込めるのは「彦九郎の松」です。

「彦九郎の松」はその美しい枝振りから「鳳凰(ほうおう)の松」とも称される、樹齢二百年余の松です。※彦九郎とは江戸時代後期の思想家、高山彦九郎のこと。江戸時代後期の思想家、吉田松陰ら幕末の志士と呼ばれる人々に多くの影響を与えた人物で、彼の亡き後に生家とともに当社境内に移植されました。

松は神様の宿る木、まさに神々しい佇まいの彦九郎の松から御守に込める葉を少しだけいただいて参りました。

採ったばかりの瑞々しい葉をしばらく乾燥させる間、御守の帯や兜を一つずつ奉製いたします^^

冠稲荷神社の四季を彩る花や葉を込めた「縁守」は人と人、幸福、仕事、あらゆる良き縁を結びます。

8月の縁守は10日を待たずに全てお授けいたしましたが、9月も限定100体をご用意いたします。ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください^^

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。