カテゴリー別アーカイブ: 日常のこと

一陽来復、一昨日の冬至を境に少しずつ日が伸びて行きます♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は厳しい寒さが少し和らぎ、暖かな陽射し感じられる一日でした(^^) 一昨日の冬至を境に来たる春に向けて少しずつ日が伸びて行きます♪一陽来復、陰の極みから陽へ…冬至は上昇運に転じる日とされています。その意味から、たとえ良くないことが続いたとしても希望を捨てず、再び良い運気が戻ることを信じましょう、という励ましの言葉として「一陽来復」が使われることも多いようです(^^)※今月の限定御朱印「一陽来復」と「幸先詣」の頒布期間は12月28日までです。残数がある場合には大晦日までお授けいたします。

さて、本日も冠稲荷神社はとても賑やかでした(^^) 幸先詣にお越しの方、御札や御守を受けにいらした方など、沢山のお客様をお迎えいたしました。また、日中は大塚宮司に随行いたしまして各地での地鎮祭にお伺いして参りましたm(__)m

氏子崇敬者様がいつも冠稲荷神社にお参りくださること、そして出張神事をご依頼いただけること、とても嬉しく有り難く思っております。これからも冠稲荷神社、そして職員一同をどうぞ宜しくお願い致します。皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

最後に…美しい夕刻の境内をご覧いただきながらお別れです。本日も当ブログをお読みいただきありがとうございました(^^)※拝殿に向かってパシャリ☆灯籠の明りが温かく感じられます(^^)

※ライトアップに映える甲大鳥居。一番人気の撮影スポットです♪

素朴でかわいい干支土鈴、赤丑さんと白丑さん♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も寒~い一日でしたが、早朝より沢山のお客様にご来社いただきました。新年にお祀りする御札や幣束をお求めの方、大好評の元旦御朱印をご予約いただく方、そして合格祈願にいらした学生さん、など様々なお客様にお越しいただきました。皆さま、ご参拝ありがとうございました(^^)

さて、令和三年に向けた授与品は幸先詣にあわせて既に授与所にご用意しております。毎年、人気の干支土鈴は2種類ございます(^^)ふくよかでニンマリとした笑顔が魅力的な丑さん(白色)、ひとまわり小さな素朴で可愛らしい丑さん(白色、赤色)です♪

本日は個人的にも大好きな素朴な丑さんをご紹介させていただきます! 赤丑さん、白丑さん、コロンとして愛らしいですね。つぶらな瞳は群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」を彷彿とさせます…。

赤丑さん、白丑さん、一体ずつでももちろん結構ですが、2体を仲良く並べて飾るのも素敵です♪何だかいつまでも眺めていたくなる、ほっこりした佇まいの赤丑さん、白丑さん。お求めは冠稲荷神社の授与所でどうぞ(^^)

本日も元旦御朱印「笑門来福」のお申込み、そして分散参拝にご配慮いただいての「新年初祈祷」に沢山のお客様がご来社くださいました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も早朝より沢山のお客様にご来社いただきました(^^) まずはコチラ、令和三年元旦御朱印「笑門来福」のお申込みをいただいたお客様♪痺れるような寒さの中、長い列にお並びいただきまして恐縮でした(><) ありがとうございました!

本日の受付終了時点までにお預かりした御朱印帳は合計548冊です!明日は日曜日、本日同様に多くの方にお越しいただけそうな予感…。ご希望の方はどうぞお早めにご来社くださいm(__)m

そして、予てよりご案内しております幸先詣にも沢山のお客様がお越しくださいました♪令和三年の「厄除」や「方位除」など、「新年初祈祷」としてさっそく御祈祷を受けられた皆さま、この度は分散参拝にご配慮いただいてのご来社をありがとうございました。冠稲荷の大神様のご加護のもと、どうぞご安心いただき良いお年をお迎え、お過ごしください(^^)

当社では本日12月19日より12月28日の期間中も令和三年の「新年初祈祷」を承っております。また、一般的には三箇日を過ぎましても節分(令和三年の節分は2月2日)までにお参りいただければ良いとされております。お正月期間の密を避けて…ご都合に合わせて、どうぞゆったりとご来社ください(^^)

お車やバイクをご購入の際には是非、お祓い(交通安全祈願)をお受けください(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日よりご予約の受付を開始しております令和三年元旦御朱印「笑門来福」♪早朝より沢山のお客様にお申込みをいただきました。ありがとうございます!

平日ながら現時点(12月17日の午後15時30分時点)で既に140冊をお預かりしております。今回、限定1,000冊の筆耕を予定しておりますため、ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください。お待ちしております(^^)

さて、新年を迎えるにあたり新しいお車をご購入された方もいらっしゃるかと思います♪年末年始は交通量も増えて事故が発生しやすい時期でもありますので、お車の納車時にはお祓い(交通安全祈願)をお受けいただくことをオススメいたします(^^)※本日、お祓いをお受けいただいたお客様です。ご来社ありがとうございました。

お車清祓処は甲大鳥居となり。導きの神様、猿田毘古神をお祀りするお社にてドライバーご本人様とお車を清め、お祓いいたします。 ※当日の状況に合わせて拝殿へご昇殿いただいてからお車清祓処へご案内する場合もございます。

日頃から安全運転を心掛けていただくのはもちろんですが、神様のご加護もいただいて事故に合わないよう、お車そのものに故障が起こらないよう、安全をご祈願させていただきます。お祓いを受けられたお客様には御札、御守(肌守およびキーホルダー)、車内札、車庫札、清め塩、交通安全ステッカーをお分かちしております(^^)※背景のイチョウの絨毯…あまり綺麗に撮れておりませんでした。。(涙)

尚、新車に限らず、中古車やバイク、長くお乗りいただいていても「最近、ぶつけてしまって修理から戻って来た」という車両もお祓いをお受けいただくと安心です。どうぞお気軽にご来社ください(^^)

(株)東園芸さんが松や金木犀のお手入れを行ってくださいました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

師走も後半に突入しました。令和2年もあっという間に幕を閉じようとしています。皆さま、年末年始の準備は順調に進んでいらっしゃいますか?

さて、本日は早朝から(株)東園芸さんが境内の松や金木犀のお手入れを行ってくださいました♪

こんな風に職人さんがクレーン車のアームに乗って高所で作業する様子は見ていてハラハラいたしますが…手際よく剪定なさる姿はとてもカッコ良いです♪

大分、枝がフサフサしていた金木犀は親方さんが自ら剪定してくださいました♪日頃から当社にご参拝くださる親方さん、いつもオシャレでシャキッとされている、とても素敵なお人柄でいらっしゃいます(^^)

こうして境内の樹木は(株)東園芸さんの匠の技により清々しく、スッキリいたしました♪昨年の12月29日のブログでご紹介しておりますが毎年、東園芸さんにはお正月に向けて境内の榊や手水舎の筧を新調していただいております。今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

最後に…終盤に差し掛かった境内の紅葉の様子をご覧ください。皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます(^^)

今日から新しい御朱印帳が仲間入り致しました!

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日の朝は雪が降っているのかと思うくらい寒かったです(;>ω<)

そんな中でしたが、8時から縁結び幸福祈願祭の受付を行っておりました。

こちらは8時30分より無事に執行され、執り納められました。

そして、拝殿から降りられた皆様がそのまま授与所にて待っていたのはこちら!

左側の赤い色の御朱印帳です!

水色は12月の始めから頒布しておりますが、赤い御朱印帳は本日から頒布となりました。

サイズは!約18×12センチサイズです!

水色の御朱印帳と比べて頂くと分かるかと思いますが、一回り大きいものになります。

ページ数は、『冠稲荷の木瓜の御朱印帳』と同じ
蛇腹折り11山です!

裏側はこんな感じです♪

冠稲荷神社の紋入りで、中身の紙は鳥の子紙を使用しています。

奉書紙よりも良い紙を使用しております♫

こちらの御朱印帳の通販サイトでの頒布は、1月中旬ごろから頒布予定です。

よろしくお願い致します♫

今日は「正月事始め」の日です。皆様神様をお迎えする準備は如何でしょうか。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日12月13日は「正月事始め」です。

お家の中を「煤払い」をし、きれいにする事で年神様を迎える準備をします。

昔は、ほとんどのご自宅に囲炉裏があったので、家屋に煤が付きやすかったため、煤払いは正月事始めの中でも最初に行われる仕事でした。

今では囲炉裏は生活様式の変化によりすっかり影をひそめてしましましたが、「大掃除」としてその名残をとどめています。

私も少しずつ自宅の大掃除を進めています♫

自分たちのお家のお掃除もそうですが、神棚や氏神様のお手入れも忘れずにお願いします。

冠稲荷神社では、いつでも神棚の御札と、氏神様の御札、また幣束などもご用意しております。

神棚の御札(神宮大麻):1500円

氏神様の御札(稲荷宮の御札):2000円

幣束(小):300円

これ以外にも幣束(大)やしめ、お祓い串なども社務所にてお分ちしておりますので、ご入用の際は社務所までお願い致します。

**********

12月15日は縁結び幸福祈願祭です。

朝の8時頃から受付を社務所にて行います。

8時30分から祈祷が始まりますので、8時20分頃までに受付をお済ませください。

画像の御朱印は、ご参加の方でご希望の方に500円でお分ちしております。

朝はとても冷え込むと思いますので、防寒対策をしっかりとお願い致します!

今年の世相を象徴する漢字は皆様はなにを思い浮かべますか?

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

突然ですが、皆様は今年を象徴する漢字と聞いてどんな漢字を想像しますか。

12月12日は(いいじ・いいじ)という語呂合わせから、漢字の日とされています。

 

毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を京都の清水寺で発表しているそうです。

(今年は12日が土曜日なので、14日の月曜日に発表するそうです)

昨年は新元号でもある「令和」の「令」の漢字が選ばれました。

今年はどんな漢字が選ばれるのでしょう。

気になりますね(*>ω<)

さて、12月19日から12月28日まで令和3年の新年初祈祷を承ることが出来ます。

今年は時節柄、三が日のお参りを控えたいというご参拝者様もいらっしゃると思います。

今年は上記の期間で先に来年の新年初祈祷を受付できますので、お気軽にお問合せください。

※来年の新年初祈祷は1月1日から2月3日までですが、2月4日以降も一般祈祷として随時受付致します。

また、元旦から1月11日、および1月中の土日祝日はご祈祷のご予約は承っておりませんので、直接受付窓口までお越しください。

(企業様・団体様につきましては1月4日以降のお日にちでご予約を承りますが、少人数でのご参列をお願い致します。)

ご不明な点はお気軽にお問合せください。

今日の境内のイチョウもとてもきれいな黄色でした!

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日の境内もいちょうで真っ黄色でした!

本日も職場の教養の中のお話しをさせて頂きます♫

今日の職場の教養には「「であい」の意味を考えましょう」という内容でした。

「であい」というタイミングは、とても不思議なものです。

ほんの少しでも状況がずれていたら起きなかったかもしれない、という状況の中で、私たちは日頃いろんなものと出会っています。

人と人、仕事や、本などの作品など、人生の節目を彩る出会いなどもあるでしょう。

普段当たり前のように過ごしていますが、奇跡のような出会いに感謝しないといけないですね。

私個人としては、「であい」は「ご縁」ともいえるのかな、と思うので、いつも良いご縁がありますよう、神様にお願いしています♫

冠稲荷神社は縁結びの神社ですので、良いご縁に巡り合いたいという方は、「実咲社」にぜひお参りください。

縁結びの白狐さんにお水を奉納することもできますので、お参りの際に見てみてください。

皆様により良いご縁がありますよう、お祈り申しあげます♫

牛沢町の雷電神社さんへ本殿改築の竣工祭ならびに遷座祭にお伺い致しました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は大塚宮司が宮司を兼務しております牛沢町の雷電神社さんへお伺いして参りました。本殿の老朽化に伴い改築工事が行われておりましたが無事、竣工を迎えての遷座祭を執り行うためです(^^)

古墳の多い太田ならではでしょうか、朝子塚古墳の上に御鎮座される雷電神社さん♪勾配の急な石段を上るとピカピカの本殿が目前に現れました☆※こちらの写真は神事を執り納めた後に撮影したものです(^^)

宮大工棟梁、生方工務店代表の生方さんより、お社がお伊勢さんと同じ神明造りという様式であることや屋根が少し丸みを帯びているのは茅葺屋根を模しているため…など、とても興味深いご説明をいただきました。また、石段を何度も上り下りして建材を運んだという苦労話も楽しくお話しくださいました(^^)

この度は本殿の竣工祭ならびに遷座祭、誠におめでとうございます!地域の皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。