タグ別アーカイブ: ご祈祷

冠稲荷の木瓜と子宝伝説についてお話いたします♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日9月21日は敬老の日、明日22日は秋分の日でお彼岸のお中日です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?そろそろ境内の彼岸花が咲く頃かと思いましたが、今朝はまだ蕾のままでした。昨年はちょうどお中日に開花しましたので、明日に期待です♪※辰巳のお山の斜面の方はもう少し、蕾が開いておりました(^^)

さて、昨日のブログでは木瓜の実収穫祭のご案内をいたしましたので、本日は当社に残る子宝伝説について…(^^)

冠稲荷の木瓜は樹齢およそ400年。その昔、子供ができず悩んでいた女性が修験者に授かった木瓜の実を服したところ、子宝に恵まれました。そして、その御礼として境内に蒔いた種が現在の冠稲荷の木瓜…という伝説がございます。

当社にお参りくださったお客様から「赤ちゃんを授かりました!」というお言葉をいただくことがございます♪子宝祈願にお越しの皆さまは是非、冠稲荷の木瓜にもお参りください(^^)

また、27日の収穫祭にてお授けする「木瓜の実守」の他、10月1日からは木瓜の実を込めた「縁守」もお分かち致します。※こちらの写真は昨年に撮影したものです。

縁守は人と人、仕事や幸福…あらゆる良き縁を結びます。10月1日(日)より限定100体をお分かちいたしますので、ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください(^^)

来週9月27日(日)に木瓜の実収穫祭を執行いたします♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

暑さ寒さも彼岸まで…の言葉どおり、本日は過ごしやすいお天気でした。涼しくなるとお出掛けしやすくなりますネ♪日中、神社には沢山のお客様がお参りにご来社くださいました(^^)※境内の百日紅はまだまだお楽しみいただけます。

さて、いよいよ来週27日(日)に迫りました木瓜の実収穫祭♪当日は午前11時頃より冠稲荷の木瓜の御前にて祭典を執行いたします。※写真は昨年の祭典の様子です。祝詞を奏上する大塚宮司。

神様のお恵みに感謝をし、縁結び・子宝・安産・子育て、健康諸願成就等 を祈願、巫女が「木瓜の花舞」を奉納いたしますので、どなた様もどうぞご自由にご参列ください(^^)※写真は昨年の祭典の様子です。木瓜の花舞を奉納する片野巫女。

また、ご参列いただいた皆さまには木瓜の実を込めて奉製した「木瓜の実守」を限定100体、お分かち致します♪※御守の箱にはミニお祓いと土器(かわらけ)が一緒に入っております♪

祭典の当日のみ、お授けする「木瓜の実守」(初穂料1,000円)。巫女ーズをはじめ、職員一同が心を込めて奉製いたしました(^^) どうぞお楽しみに♪

 

金木犀の花が咲き始めました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今朝、拝殿の近くを歩いておりましたら甘く爽やかな香りが….。見上げてみましたら、金木犀の花が開き始めておりました♪まだ数えられるくらい、ほんの数輪ですが確かにオレンジ色の小さな花が咲いておりました(^^)

※金木犀の花はプロペラみたいな形をしていて可愛いのです♪

昨年は10月に入ってからの開花でしたので大分、早めですネ♪これから段々と境内が清々しい香りに包まれて参ります。

さて、一昨日の夕刻のことです。いつもお散歩に来てくれる我らがアイドル犬、チャロちゃんへのご挨拶を終えたところで、カッコ良い鳥さんを連れていらしたお客様にお会いしました♪よ~く見ますと大小2羽の鳥さんたちが…。さっそくお話をお伺いし、お写真を撮らせていただきました(^^)

まずは…アメリカチョウゲンボウというハヤブサ科のホルス君です♪鳩さんよりも小さい、可愛らしいサイズですが猛禽類とのこと。お話しを聞きながら始終、首をかしげるしぐさがとてもキュートでした(^^)

お次はキリっと男前のサスケ君。レッドテールホークという鷹さんです。レッドテールという名前のとおり、赤色の美しい尾をしていました♪※シャープなクチバシを横から撮影したかったのですが…。でも、カメラ目線が嬉しかったです♪

※間近で見ると大迫力の羽ばたきも今回はブレブレでスミマセン。。。

猛禽類の鳥さんというと「孤高のハンター」的なイメージですが、ホルス君もサスケ君も人慣れしているせいでしょうか、目の表情が優しく友好的…そんな印象を受けました(^^)

定期的にご参拝くださっている飼い主さま。もしかしますと、当ブログやインスタでもおなじみのベンガルワシミミズク、虎徹ちゃんとの共演もみられるかもしれませんネ♪

本日も様々なお願い事を胸に沢山のお客様がご来社くださいました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日、9月16日は戌の日♪沢山のお客様が安産祈願にご来社くださいました(^^) ご参拝いただいた皆さまの安産とご家族皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

尚、当社ではご昇殿いただくお客様の人数制限やお席の配置、消毒液の設置や換気など、衛生面を考慮しながらご祈祷を行っております。これからご祈祷をお受けになられる皆さまもご不安な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せくださいm(__)m

さて、本日も境内に爽やかな風が吹き抜ける、過ごしやすい一日でした。安産祈願をはじめ、お車のお祓いやペット祈願など、さまざまなお願いごとを胸に沢山のお客様がお参りくださいました(^^)

こちらは実咲社です。縁結び、子宝、安産、子育て、健康長寿…。お願い事を神様に届けてくださる白狐様には絵馬が…そして、沢山の御神水がお供えされています♪

こちらは拝殿前の絵馬です。太陽の光を浴びてキラキラ光っていました☆

ご来社いただいた皆様、それぞれのお願い事が叶いますように。。。神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

朝の境内は少し涼しくて、いよいよ秋なんだなぁ、としみじみしてしまいました

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日の太田市の朝は、気温がそんなに高くなくて半袖だと少し肌寒いかなと感じました。

9時すぎまでは気温が高くても風がすごく涼しかったので、「ああ、いよいよ秋なんだなぁ」とひとりで思っていました(笑)

お昼頃はさすがに太陽も元気に輝いていたので、汗ばむ気温となりましたが、真夏のころより少し日差しは和らいだのかな、と感じました。

調べものをしていると、今日は「コスモスの日」らしく、3月14日のホワイトデーからちょうど半年となる本日9月14日を記念日としているそうです。
この記念日は、恋人同士がプレゼントにコスモスを添えて交換することで、お互いの愛を確認し合う日とされています。

神社には関係ない話かもしれませんが、なんだか素敵な記念日だな、と思いました♪

明日は15日、「縁結び幸福祈願祭」が8時30分から執行されます。

受付時間は8時から、社務所玄関にて行います。

ご予約は不要で、お時間までに受付までお越しください。

対象者は良きご縁や幸福を願う方です。

※代理祈祷もお受けしますが、おひとりにつきおひとり分のご祈願となります。
※代理祈祷の方は、本人のご祈祷はおこなえません。

初穂料はおひとり様 3,000円です。

※初穂料は、ご住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を記載した封筒に入れ、各自ご持参願います。封筒はどんなものでも構いません。
また、特別神様に伝えたいことがある方は、お手紙などに記載し、封筒に同封ください。

※封筒のフタに封(のり)は不要です。

また、祈願祭に参列された方でご希望の方に祈願祭限定御朱印を500円にて頒布致します。(ご参列の方1名につき1枚のみ)

ご来社の際は、マスクの着用など感染症対策をされてのご来社をお願い致します。

本日は大安です。お天気にも恵まれて、多くの御祈祷がありました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日の六曜は大安ということもあり、神社には平日にも関わらずお車のお祓いがたくさんありました。

お車のお祓いは、新車のお祓い以外にも、普段使っている車の安全祈願や、車だけでなくバイクのお祓いなども行っております。

冠稲荷神社の車のお祓い所は広く空いておりますので、バイクの団体様でいらっしゃっても大丈夫です♪

隣接するティアラグリーンパレスではカフェもございますので、ツーリング途中の休憩所としてもご利用頂けますので、バイカーの皆様、お気軽にお立ち寄りください(*>ω<)

今日は立春から220日の日でもあり、暦上では雑節の「二百二十日」で、嵐が襲来する日として恐れられています。

また、本日の月は下弦の月ですので、綺麗な半月が見られるといいのですが、今日のお空はどんな空になるでしょうか・・・。

急な雷雨の予報には十分にご注意ください。

最後に、先日またまた、かわいいお客様がご来社してくださいました!!

インスタとブログでお馴染みのすずちゃんこうへいちゃんです♪

御朱印の受付中に突撃してしまい申し訳ございません(>ω<;)

本当は境内で撮りたかったのですが、混雑していたので断念・・・。

昨年の12月頃には紅葉をバックにモデルをお願いしました♪

いつもお参り頂きありがとうございます!

またぜひ遊びにいらしてください。

明日は重陽の節句、菊の節句です。六曜は仏滅ですが、一粒万倍日でもあります。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日は私はとある法人様の稲荷祭に随行致しました。

兼務神社以外の稲荷祭は久しぶりでしたので、また良い経験ができました。

明日9月9日は重陽の節句です。

菊の節句とも言われています。

昨年の九月の御朱印は重陽でしたね。

重陽の節句の時には邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていたそうです。

また、前夜に菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があったそうです。

昨今ではあまり行れていないものですが、お家時間が増えてきている今、昔からの節句を楽しんでみるのもいいかもしれませんね♪

菊の花言葉は「高貴」や「高尚」の意味の他に色によってもいろんな花言葉があります。

ゆっくりと花を愛でたりするのもいいですね(*・ω・)

菊の見頃はもうすぐです♫

今年の九月のご朱印は栄寿です。

こちらのご御朱印にも菊の花の判子が押されています。

9月15日(火)までの頒布になりますので、ご注意ください。

今月の神様朱印は月末まで頒布致します。

早く秋の紅葉が見たいですね(*>ω<)

今日は二十四節気の「白露」です。本格的な秋が始まりますね。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日は9月7日、二十四節気の「白露」の日です。

白露は、秋分の十五日前で、このころから秋気が進んで露を結ぶとされる日です。

八月のうだるような暑さもまだ続いてはおりますが、9月中旬には彼岸入りしますので、いよいよ本格的な秋が始まりそうです。

秋の境内は、紅葉が色づき始めると、鮮やかな景色に変わります。

七五三のお写真撮影にもぴったりなので、お参りといっしょに写真を撮ってみてくださいね♪

9月27日(日)には「木瓜の実収穫祭」も行います。

限定の御朱印の頒布も行っております!

※書き置きのみ、27日まで頒布です!

最後に、インスタでもご紹介致しましたが、ほぼ毎日お参りにきてくれているチャロちゃんが新しい特技を覚えてきたそうで、早速見せて頂きました!!

フリスビーを取ってこいができるようになりました(*>ω<)v

耳がぴょんとはねていて、まるでうさぎさんのようなチャロちゃん♪

取ってきた後のキメ顔もばっちり決まってました(*・ω・)b

最後はお得意のたっちでおやつのおねだりでした(笑)

いつも元気でかわいいチャロちゃんにこちらも元気をもらっています!

今後もチャロちゃんの活躍(?)が楽しみですね♪

ありがとうございました!!

本日は戌の日でした✿沢山のお客様がお参りに来てくださいました(’U′*)

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

本日は戌の日でした✿沢山の方が安産祈祷に来てくださいました!

戌の日の「戌」とは十二支に出てくる戌の事を意味しています。比較的お産が軽く、一度にたくさんの仔犬を出産する戌の日にあやかって、暦で設定された「戌の日」に腹帯(岩田帯)を巻いて安産を祈願する習わしがあります♪

日本の暦には十二支がそれぞれあてられており、戌の日も12日に一度めぐってきます。

安産祈祷でよくある質問を答えていきたいと思います(’ω’*ノ)

Q.安産は戌の日、初宮は男子生後31日、女子33日目にお参りしないとだめですか?

A.そんなことはありません♪参列される皆さまのご都合に合わせ、より佳い日にお参りください。また暦上での吉日が不明な場合は、お気軽に神社へお問い合わせください。尚、吉日はご予約が集中しますので、お早めにお問い合わせ頂ければ幸いです✿

Q.神棚が無いのですが、御札はどうすればよいですか?

A.タンスの上など、なるべく目線よりも高い場所を綺麗にしていただき、御札が南向きか東向きになるようにしてお祀りください♪

Q.ご祈祷中に、写真やビデオ撮影はできますか?

A.一般のご祈祷や参列者が同席される場合は例外もありますが、安産、初宮、初誕生などの紀念祈祷に際しては、祈祷中に撮影いただいてもOKです!ただし、祝詞(のりと)中は、音を出す行為にご配慮いただければ幸いです✿

腹帯等は拝殿に上がられた際にお渡しください。もしわからないことがあれば気軽に社務所にお尋ねください♪

 

 

 

今日から長月の一日が始まりますね♪境内の景色も秋色に変わりそうです。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日から長月が始まりますね。

残暑はまだ厳しいですが、今日の神社は気温はそんなに高くなく、秋の涼しい風が吹いていました。

台風の影響も耳にしています。

本日は防災用品点検の日でもありますので、私も自宅の防災グッズを点検していざというときに備えたいと思います(・ω・)

さて、先日葉月最後の日曜日に「寄付者芳名奉告祭」が執り行われました。

水無月から毎月行ってきました奉告祭も皆様のご助力もあり、ここまで無事に執行できることができました。

本当にありがとうございます。

上の写真は修祓の時のものです。

こちらは幣殿をお祓いしているところです。

こちらは祝詞奏上のところです。

皆様に神様のお恵みをお授けしているところです。

最後は玉串を奉りて拝礼をしているところです。

この日は幣殿を開放していたこともあり、ご参拝者様にもご見学頂けました。

皆様からのたくさんのお気持ち、心より感謝を申し上げます。

それと、今日は一日でしたので、月次祭も行われました。

月次祭は8時30分より執行されました。

次の月次祭は15日です。

この日は縁結び幸福祈願祭も行われますので、よろしくお願い致します♪

詳細につきましては、冠稲荷神社のインスタ、またはHPをご確認ください(*>ω<)