タグ別アーカイブ: 縁結び

本日は実咲祭が11時より執行されました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日はよいお天気に恵まれ、境内にはたくさんのご参拝者様がお見えになっておりました。

そして本日は11時より、実咲社にて大塚嘉崇宮司のもと、

「実咲祭」の神事が執行されました。

※写真は雑賀権禰宜による修祓の写真です。

時節柄のこともありましたが、ご参列の皆様はマスク着用のもと、ご参列して頂きました。

今年の花舞の奉納は健康長寿祈願祭と同じく、千葉巫女が行いました。

本人はとても緊張しておりましたが、立派に舞を奉納することができたようです♫

花舞の写真は撮れていないのでご紹介ができず申し訳ないのですが、実咲祭の写真はインスタグラムでもご紹介があるかと思いますので、ぜひチェックしてみてください♫

花舞の歌詞は、ボケの実サブレの箱に

神社の次の祭事は、6月の夏越の大祓式となります。

その間、桜の季節は終わりますが、境内は鮮やかな新緑の季節となります。

冠稲荷神社の祭事暦にも、4月下旬から5月中旬は「宮の森 新緑祭り」となっております。

あっという間に季節は過ぎていきますが、一日一日を大切にして過ごしていきたいですね。

風が冷たい日もありますが、体調に気を付けて皆様お過ごしください。

木瓜の花の御前にて健康長寿祈願祭、斎行♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日、午前11時より冠稲荷のボケの花の御前にて健康長寿祈願祭が斎行されました♪暖かい太陽の光の下、真っ赤な花と新緑がキラキラ、きらきら。。木瓜の向こうでは満開を迎えた縁結びの桜が神事の様子を見守りました(^^)

毎年4月1日に斎行される健康長寿祈願祭。大塚宮司が神恩感謝とともにご崇敬の皆さまのご健康とご長寿をお祈り申し上げましたm(__)m

そして…今年の「木瓜の花舞」は千葉巫女が担当♪昨年、片野巫女が舞った振付を習い受け、少し緊張しながらも立派に務め上げました(^^)

千葉巫女、実は本番を迎えるまで、ひとり黙々と自主練習に励んでおりました♪神事が終わって社務所に戻ると、ようやくホッと一息つけたそうです(^^) 千葉ちゃん、お疲れ様でした!

さて、冠稲荷のボケに縁のあるお祭は今月、もう一つございます。4月11日(日)午前11時より斎行されます「実咲祭」です。

その昔、子供ができずに悩んでいた女性が修験者に授かった木瓜(ぼけ)の実を煎じて服したところ、良縁と子宝に恵まれた…という縁・子宝伝説の残る冠稲荷の木瓜。その木瓜とともに鎮座する実咲社の御前にて実咲祭を斎行、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就をお祈り申し上げます(^^)

「実咲祭」はどなた様にもご自由にご参列いただけます。千葉巫女により舞の奉納も見逃せませんネ♪

桜もまだまだ見応え十分、ライトアップは4月3日(土)まで行います。皆さま、どうぞお気軽にご来社ください(^^)

雨が降った後でしたが、境内の桜はあまり散らず、まだまだ見事な花をつけています

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

昨日は夜に雨が降ったようで、境内に散った桜の花びらがたくさんありました。

ですが、境内の桜の花を見ると、どれもまだ残っているものが多くありました。

モモの花も、元気に咲いています♫

そして今日は、今月二回目ですが、虎徹ちゃんがまたご来社して下さいました♪

虎徹ちゃんが木瓜の花の前で記念撮影中のところをお邪魔しました。|ω・)チラッ

相変わらず写真映えするお姿です。

その後、境内でもお写真の撮影会が行われたようです(笑)

さて、明日からいよいよ四月ですね!

明日、4月1日は『冠稲荷のボケ』の開花と神の恵みに感謝し、健康長寿祈願祭を行います。

❀健康長寿祈願祭❀

◆令和3年4月1日(木)

◆午前11時~祭典

『冠稲荷のボケ』の御前にて健康長寿を祈願し、木瓜の花舞を奉納致します。

※感染症予防対策として健康粥の振舞いはございません。
祭典のみ行います。

境内での神事となりますので、ご参列は自由です。
マスク着用、ソーシャルディスタンスを保つなどの感染症予防対策をとられた上でご参列をお願い致します。

また、明日から4月の御朱印の頒布がありますが、明日の御朱印の直書きはお休みをいただきます。

直書きの日程につきましては、HPを御確認ください。

新しくなった実咲社のご紹介です♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日も綺麗な青空が見えていた境内、午後になると少し雲が出てきて曇り空になる時間もありましたが、日差しが暖かくお花見日和でした。

境内には満開に咲いた木瓜の花を見に、たくさんのお客様が来てくださいました。

遠くから見ても鮮やかな赤色です。

今度の21日に行われる初午大祭に間に合ってよかったです♪

メジロちゃんたちも花の蜜を吸いにたくさん遊びに来ていました。

近くで見ると本当に色鮮やかで、心が躍ります♫

桜も咲き始め、冠稲荷の春は賑やかになってきました。

さて、この度実咲社の一部が変わりました。

お分かり頂けますでしょうか・・・。

そう、御神水の台が無くなりました!

では、お参りはどのように?という方もいらっしゃるかと思います。

もちろんふつうにお参りして頂くこともできますが、御神水の代わりに「実咲鈴」という鈴をご用意致しました♪

それぞれのきつねさんの上に、このように紐がついています。

こちらに実咲鈴をつけてお参り頂くことができます。

実咲鈴は、御守などが置いてある授与所に置いてあります。

御賽銭を入れて、中からひとつお取りください。

初穂料は200円です。

実咲鈴は実咲社のきつねさんの紐につけてください。

木瓜の花に括り付けると、花が傷んでしまいますので、ご遠慮ください。

新しくなった実咲社も、どうぞよろしくお願い致します♫

3月の「縁守」と「限定御朱印」のご案内です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

もうすぐ三月、弥生です。境内では梅の花が見頃を迎えております♪ 3月の縁守は巫女が梅の花を込めて奉製いたしました(^^)

縁守は人と人、幸福、仕事…あらゆる良き縁を結びます♪毎月、楽しみに受けるお客様も沢山いらっしゃいまして、限定100体があっという間にお授け終えるようになりました。ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください(^^)

また、遠方にお住まいの方やご都合によりお参りが叶わないというお客様にはWebサイトの御守頒布サイトにて通信販売も承っております。どうぞお気軽にご利用ください(^^)

そして、人気の御朱印につきまして3月の「限定御朱印」は「上巳の節句」と「初午」です♪※右が「上巳の節句」(通常文字)、左が「初午」(丸文字)です。

「上巳の節句」=「桃の節句」、ひな祭りの記念御朱印です♪桃色を基調とした可愛らしい、優しい色使いがステキですネ(^^)

「初午」とは2月最初の午の日のこと。お稲荷様が伏見の稲荷山に降臨されたと伝わるのが711年(和銅4年)の初午の日でした。当社では旧暦の初午に近い日曜日、今年は3月21日(日)に初午大祭を行います。

そして、3月の「神様御朱印」は「ヤチマタヒコノミコトとヤチマタヒメノミコト」です。

邪神・疫病・悪霊の侵入を防ぎ道を守る神様で、縁結び・子宝のご神徳があります。とても仲良しな夫婦神は冠稲荷の木瓜のもと、実咲社にお祀りされています(^^)

3月の御朱印につきましてはこちらのページにて詳細をご覧いただけます。直書きや郵送対応等の御朱印帳のお預かりが可能な日など、どうぞご参考くださいm(__)m

本日は建国記念日です。拝殿では8時より紀元祭が執行されました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日は朝からまた強風が吹いていましたが、日中は日差しもあって暖かい陽気でした。

本日2月11日は建国記念日です。

冠稲荷神社でも8時より拝殿にて「紀元祭」が大塚宮司により執行されました。

神事は清らかな空気の中で粛々と進められました。

本日は本殿の扉も開かれました。

巫女舞も奉納され、宮司による玉串の拝礼も行われ、無事に神事は取り納められました。

今年も無事に建国記念日を迎えられたことに神様に感謝いたします。

再び出されました緊急事態宣言の中ではありますが、私も自分自身の健康にも注意しつつ、疫病の神様の悪い事が起こらないよう、毎日神様にお願いしております。(-人-)

最後にお知らせですが、2月15日に行う予定でした、「縁結び幸福祈願祭」ですが、開催を自粛させていただくこととなりました。

15日は月次祭(つきなみさい)として祭事のみ斎行致します。

皆様のご健康とご多幸をご祈念申し上げます。

※来月の縁結び幸福祈願祭につきましては状況みて開催するか否かのご連絡をさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

本日の冠稲荷神社は強風が吹いておりました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日の冠稲荷神社は強風が吹いていた影響で、日差しは暖かくても体感温度が寒いなぁ、と感じました。

ちなみに、今日は2(ふ)月9(く)日のごろ合わせで「風の日」だそうです(笑)

でも日差しが暖かいのは春の気配を感じることができて嬉しいですね♪

境内の木瓜の花のつぼみを観察してみました(*>ω・)

つぼみも大きくなり始めています♫

反対側の木瓜のつぼみはというと・・・。

こちらも同じくらいのつぼみの大きさでした!

でもついているつぼみの数は多いイメージです!

日光が当たりやすい分成長も早いのかもしれません。

春の開花に向けて頑張っているのが分かりますね♪

ちなみに、昨年の木瓜の花の様子はこちら↓↓

実咲社から見た木瓜の花の様子はこちら↓↓

他にも、桜や桃などもまだつぼみはありませんが、頑張って開花の準備をしているところです♪

時節柄のこともありますので、今年もお花見はどうなるのか分かりませんが、ブログやインスタなどで今後も開花までの様子をご紹介していけたらいいな、と思います♫

今年も春の冠稲荷神社を楽しみにしていてくださいね(*>ω<)

来月1日よりお授けする縁守が完成いたしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日1月20日は大寒。風はちょっぴり冷たかったものの…良く晴れたお参り日和となりました。 ご崇敬の皆さまには昨年末より分散参拝にご協力いただき、ありがとうございます(^^)

さて、来月1日よりお授けする「縁守」が完成いたしました♪四季折々の自然の恵み、花や葉、実を込めて巫女が奉製する月替わりの御守、「縁守」。2月は「竹」です。

縁守を手に微笑んでいるのは我らが巫女ーズのひとり、リナちゃんです(^^) 今回は夫婦神をお祀りする聖天宮の鳥居前で撮影してみました。 モデルさん(?)として引っ張りだこのリナちゃん、最近では17日のインスタグラムにも大塚宮司と一緒に登場しているんです♪

「縁守」は人と人、幸福、仕事…あらゆる良き縁を結びます♪毎月、100体限定でお授けしておりますので、ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

今日から新しい御朱印帳が仲間入り致しました!

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日の朝は雪が降っているのかと思うくらい寒かったです(;>ω<)

そんな中でしたが、8時から縁結び幸福祈願祭の受付を行っておりました。

こちらは8時30分より無事に執行され、執り納められました。

そして、拝殿から降りられた皆様がそのまま授与所にて待っていたのはこちら!

左側の赤い色の御朱印帳です!

水色は12月の始めから頒布しておりますが、赤い御朱印帳は本日から頒布となりました。

サイズは!約18×12センチサイズです!

水色の御朱印帳と比べて頂くと分かるかと思いますが、一回り大きいものになります。

ページ数は、『冠稲荷の木瓜の御朱印帳』と同じ
蛇腹折り11山です!

裏側はこんな感じです♪

冠稲荷神社の紋入りで、中身の紙は鳥の子紙を使用しています。

奉書紙よりも良い紙を使用しております♫

こちらの御朱印帳の通販サイトでの頒布は、1月中旬ごろから頒布予定です。

よろしくお願い致します♫

今日は「正月事始め」の日です。皆様神様をお迎えする準備は如何でしょうか。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日12月13日は「正月事始め」です。

お家の中を「煤払い」をし、きれいにする事で年神様を迎える準備をします。

昔は、ほとんどのご自宅に囲炉裏があったので、家屋に煤が付きやすかったため、煤払いは正月事始めの中でも最初に行われる仕事でした。

今では囲炉裏は生活様式の変化によりすっかり影をひそめてしましましたが、「大掃除」としてその名残をとどめています。

私も少しずつ自宅の大掃除を進めています♫

自分たちのお家のお掃除もそうですが、神棚や氏神様のお手入れも忘れずにお願いします。

冠稲荷神社では、いつでも神棚の御札と、氏神様の御札、また幣束などもご用意しております。

神棚の御札(神宮大麻):1500円

氏神様の御札(稲荷宮の御札):2000円

幣束(小):300円

これ以外にも幣束(大)やしめ、お祓い串なども社務所にてお分ちしておりますので、ご入用の際は社務所までお願い致します。

**********

12月15日は縁結び幸福祈願祭です。

朝の8時頃から受付を社務所にて行います。

8時30分から祈祷が始まりますので、8時20分頃までに受付をお済ませください。

画像の御朱印は、ご参加の方でご希望の方に500円でお分ちしております。

朝はとても冷え込むと思いますので、防寒対策をしっかりとお願い致します!