タグ別アーカイブ: 限定御朱印

6月の限定御朱印の紹介です。

皆さんこんにちは。

巫女の塚本真理弥です。

本日は6月の限定御朱印の紹介をしようと思います。

 

 

こちら6月の限定御朱印になります。

 

こちらも6月の神様御朱印になります。

こちらの神様はイショウドウジ、着衣に不自由しない神様だそうです。

毎月デザインが変わりますので、集めるのもとても楽しくなりますね。

ご来社された際には是非御朱印もご覧ください。

皆様のご来社お待ちしております。

本日、月次祭および縁結び幸福祈願祭が執り行われました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日5月15日は一粒万倍日の良き日。月次祭にあわせて縁結び幸福祈願祭が斎行されました♪縁結び幸福祈願祭は毎月15日(1いい5ご縁の日)に人と人、幸福や健康など、あらゆる良き縁を結ぶ祭典です。

今回は日曜日の開催ということもあり、沢山のご崇敬者様にご参列いただきました。皆様が良きご縁を結び、幸福な日々を過ごされますよう、お祈り申し上げます(^^)

※ご参列をご希望の方は当社Webサイトのお知らせやインスタグラムでのご案内をご覧ください(^^)

尚、ご参列者様のみお申込みいただける祈願祭の御朱印は毎回、集めたくなる限定シリーズです。さて、次回はどんなデザインになるのでしょうか…♪

また、7色すべて揃えてみたい豆狐のコンちゃんや手のひらサイズの神札など、限定授与品もお分かちしております(^^) コンちゃん、すでに全色が揃った方はいらっしゃいますか..?

毎月15日の縁結び幸福祈願祭、皆様どうぞお気軽にご参列ください(^^)

もうすぐお盆を迎えます。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

こちら群馬県は台風の影響は少なく済んだものの、本日も朝から蒸し暑い一日でした。私は午前中から午後にかけて3件の地鎮祭に随行いたしましたが、雨の影響で足元がぬかるんでいたり、雑草が元気に生い茂っていたり…と、一筋縄ではいかない土地での地鎮祭もございました(笑) このような時には宮司も随行員も袴姿に長靴を履きながら祭壇の準備をしております(^^) 屋外で行う地鎮祭ならではの光景ですね♪※甲大鳥居の扁額が近日中に新しくなります!お披露目をどうぞお楽しみに(^^)

さて、もうすぐお盆ですね。お盆にはご先祖様をお迎えする精霊棚(しょうりょうだな)とナスやキュウリで作った精霊馬(しょうりょううま)を準備するご家庭もあるかと思います。この精霊馬ですが、キュウリは馬、ナスは牛を表しているそうで、ご先祖様が来るときは馬でいち早く、帰るときは牛のようにゆっくり…との願いからだそうです。

ちなみに今月の限定御朱印「木染月詣」には精霊馬が可愛くデザインされております♪

また、精霊棚は準備しないまでもお墓参りをされたり、ご家庭で祖霊舎や御仏壇に手を合わせる方もいらっしゃると思います。いずれにしてもお盆の時期にはより一層、ご先祖様へ感謝の心を持って過ごしたいですね(^^)※境内の百日紅(サルスベリ)は暑さに負けず、元気いっぱいです!

8月、葉月も清々しくお迎えいたしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

暦の上ではもうすぐ立秋ですが連日、うだるような暑さが続いております。皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?暑い中ではございますが、お朔日には沢山のご崇敬者様がお参りくださり、葉月も清々しくお迎えいたしました。

毎月、100体限定の縁守。8月はサルスベリの花を込めてお授けしております。人気の御守ですがまだ若干数、授与所に並んでおります。ご希望の方はどうぞお早めに♪※背後に薄~く、ピンク色に見えるのが本日撮影したサルスベリです(笑)

また、人気の限定御朱印は季節の移ろいを感じられる「木染月詣」と「納涼」です。こちらも1日より頒布が始まっております♪※「木染月詣」は丸文字、「納涼」は通常文字の書き置きです。

そして、今月の神様御朱印は「ハヤサスラヒメの神」♪おそらく日本で一番、お忙しい神様(=祭祀では必ず唱えられる「祓詞(はらえことば)」に登場する祓戸大神の一神)です。

さらに…今週8月6日(金)、戌の日には新しい戌印が押印されます!今回は夏野菜を洗う可愛らしいアライグマちゃんの登場です。

Wash, wash, wash…♪私たちもアライグマちゃんを見習い、小まめな手洗いを行うように心掛けましょう(^^)

境内では感染症対策にご協力いただきながらご参拝くださいm(__)m

3月の「縁守」と「限定御朱印」のご案内です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

もうすぐ三月、弥生です。境内では梅の花が見頃を迎えております♪ 3月の縁守は巫女が梅の花を込めて奉製いたしました(^^)

縁守は人と人、幸福、仕事…あらゆる良き縁を結びます♪毎月、楽しみに受けるお客様も沢山いらっしゃいまして、限定100体があっという間にお授け終えるようになりました。ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください(^^)

また、遠方にお住まいの方やご都合によりお参りが叶わないというお客様にはWebサイトの御守頒布サイトにて通信販売も承っております。どうぞお気軽にご利用ください(^^)

そして、人気の御朱印につきまして3月の「限定御朱印」は「上巳の節句」と「初午」です♪※右が「上巳の節句」(通常文字)、左が「初午」(丸文字)です。

「上巳の節句」=「桃の節句」、ひな祭りの記念御朱印です♪桃色を基調とした可愛らしい、優しい色使いがステキですネ(^^)

「初午」とは2月最初の午の日のこと。お稲荷様が伏見の稲荷山に降臨されたと伝わるのが711年(和銅4年)の初午の日でした。当社では旧暦の初午に近い日曜日、今年は3月21日(日)に初午大祭を行います。

そして、3月の「神様御朱印」は「ヤチマタヒコノミコトとヤチマタヒメノミコト」です。

邪神・疫病・悪霊の侵入を防ぎ道を守る神様で、縁結び・子宝のご神徳があります。とても仲良しな夫婦神は冠稲荷の木瓜のもと、実咲社にお祀りされています(^^)

3月の御朱印につきましてはこちらのページにて詳細をご覧いただけます。直書きや郵送対応等の御朱印帳のお預かりが可能な日など、どうぞご参考くださいm(__)m

あっという間に1月も残り1日のみ…毎月1日の「月次祭」、そして2月の「限定御朱印」と「縁守」のご案内です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は大安吉日の土曜日、沢山のご崇敬者様がご祈祷にご来社くださいました。ありがとうございました! また、市内外にて4件の地鎮祭が執り行われ、私は日中いっぱい禰宜さんに随行して参りました。上州名物「赤城おろし」が吹きすさぶ中での神事ではございましたが(笑)、施主の皆様には笑顔でご参列いただきました。おめでとうございました♪

さて、あっという間に新年1月は残り1日となりました。時の流れは本当に早いものですね。以前、こちらのブログでもご案内さし上げましたが、毎月1日には朝8時30分より「月次祭」を執行しております。どなた様にもご自由にご参列いただけますのでご希望の方は2月1日の朝、開始時間に間に合うように社務所前へお越しください(^^)

また、1日からは限定御朱印も新しいテーマへと切り替わります♪2月は「節分」(右)と「祈年祭」(左)、書置きのみの頒布となります。

御朱印につきましては神社からのお知らせの令和3年2月の御朱印情報に詳細がございますので、どうぞご覧ください(^^)

そして、毎月100体限定の「縁守(えにしまもり)」も1日よりお授け致します♪四季折々の自然の恵み、花や葉、実を込めて巫女が奉製する月替わりの御守、「縁守」。2月は「竹」です。

ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください(^^) 皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

神社ではご祈祷や御朱印の授与、お隣のいなり幼稚園では運動会が開催されて賑やかな一日でした♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は曇りがちのお天気でしたが、暑すぎず寒すぎずの過ごしやすい一日でした。満開の金木犀からは本日も爽やかな香りが漂っておりました♪

10月、神無月の第一土曜日。神社となりのいなり幼稚園では運動会が開催されました♪「よーい、ドン!」の合図とともに園児さんたちの元気いっぱいの掛け声が境内まで響いて来ました\(^^)/

今年は年少さん、年中さん、年長さん、3回に分けて開催。幼稚園の理事長も務める大塚宮司は神社でご祈祷を執り行い、ジャージに着替えては運動会へ…行ったり来たり大忙しの一日でした(^^)

一方、神社では早朝より限定御朱印「円満」の直書きをお目当てに沢山のお客様がご参拝くださいました。ありがとうございました♪

当社Webサイトの御朱印情報でもご案内のとおり、御朱印の直書き可能な日につきましては、受付の開始時間を10時~とさせていただいております。(※書置きのお渡しも同時刻からとなります)

皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げますm(__)m

また、土曜日・日曜日は午後4時30分まで受付を行っております。午前の早い時間帯からお並びいただくよりも比較的、お待ちいただく時間の短い午後のお申込みがオススメです♪

7月1日、本日も沢山の方にお朔日参りをいただき、ありがとうございました(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

7月1日、本日も沢山の方にお朔日参りをいただき、ありがとうございました(^^) 雑節では「半夏生(はんげしょう)」。一般的には梅雨明けの時期と言われているそうですが…実際にはもう少し先になりそうですネ。

さて、毎月お分かちしております「縁守(えにしまもり)」。7月は辰巳の紫陽花を込めて奉製いたしました。当社の紫陽花は白色、水色、青色、紫色…と、色彩豊かです♪辰巳の紫陽花もまだまだお楽しみいただけますよ(^^)

「縁守」は限定100体をお授け致します。ご希望の方はどうぞお早めにご来社くださいm(__)m

また、お待ちいただいておりました御朱印直書きの当日対応につきまして、本日より再開しております。限定御朱印は涼やかな色合いの「笹の節句」。七夕の物語に登場する彦星様や織姫様、おなじみの冠キツネちゃんと小鳥ちゃん、そして笹が大好きなパンダちゃんも描かれております♪

神様御朱印は「水分神(みくまりのかみ)」。金色の龍神様がダイナミックに描かれており、迫力満点です(^^)

御朱印の受付時間や期間等、詳細につきましてはこちらをご覧ください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

アイドル猫の黒にゃん。満を持して5月の限定御朱印に登場です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

突然ですが…黒にゃんファンの皆さま、お待たせいたしました!明日、5月1日からお授けいたします月替わりの限定御朱印「端午の節句」にアイドル猫、黒にゃんが満を持して登場いたします♪

鯉のぼりに乗るキツネさんや小鳥さんたちを見上げる位置で金太郎に扮した黒にゃん。手に持っているのは小さな鯉のぼりでしょうか…♪「元気一番」。黒にゃんが本当に言いそうなセリフですネ(笑)

「どこに居るんですか?」「いつ会えるんですか?」…と、アイドルの姿を一目見ようと沢山の方からご質問をいただくのですが…それは、やはり黒にゃんのご機嫌次第♪気まぐれ猫ちゃんなのです。。(笑)

そして、5月の神様の限定御朱印は素戔嗚尊(スサノオノミコト)です。天照大御神(アマテラスオオミカミ)と月夜見尊(ツクヨミノミコト)とともに「三貴子」と称されます。様々な顔を持つ神様で時には荒ぶる神であり、時にはあるときは農業神、厄除・防災神となります。

限定御朱印は2種ともに御朱印帳への直書きは行わず、書置きをお授けいたします。また、5月を過ぎても期間を延長しての頒布を検討しておりますので、どうぞご無理をなさらずにご来社くださいm(__)m

本日も朝から寒かったですね。昨日は風も強かったですが、本日は落ち着いた日となりました。

こんにちは

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は昨日に比べて風は吹いておりませんが、とても寒かったですね。

昨日は二月の神様御朱印のモチーフとなっている菅原道真公のお話でした。

本日も引き続き、御朱印に関連したお話です。

二月の限定であるきつねさんが豆まきをしている御朱印、そして、神様の御朱印にも梅の絵柄が用いられております。

菅原道真公は太宰府へ下る際

東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな

と梅の花の歌を詠んでいます。

梅の花も太宰府に下った道真公を追って太宰府まで飛んで行ったとされる「飛梅伝説」もあります。

道真公と梅には深い関係があったのですね。

さて、境内では以前もブログに載せたように、紅梅がすでに咲き始めております。

まだ満開とまでは行きませんが、可愛らしい花がぽつぽつと咲いております。

冠稲荷神社へ遊びにいらした際には、ぜひご覧になってください。