タグ別アーカイブ: 開運

神様パワーとうなぎ弁当♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今年もお分かちスタートしました!冠稲荷神社の開運うなぎ弁当です♪

当社のうなぎは安心のジャポニカ種♪ふっくら肉厚でボリューム満点です!(実物は写真より大きいかも…)濃厚なタレがうなぎとごはん、鳥そぼろにしみしみ、うまうまです(^^)

そして何と言っても…

食物の神様、ウカノミタマノ神様をお祀りする冠稲荷で調理されたうなぎ弁当です。ゆえに神様パワーがいっぱいなのです♪※ウカ(=ウケ)は食物を意味します。

ちなみに…うなぎよりお肉が好き、という方は上州牛ステーキ弁当上州牛すき焼き弁当はいかがでしょう?上品な味わいながら、どちらもボリュームたっぷりです♪

そして、うなぎもお肉もどっちも食べたい、という方はうなぎ×上州牛すき焼き弁当がオススメです。また、いろんなおかずを味わいたい、という方は九重弁当をどうぞ(^^)

ご注文は神社でも承っております。むしろ神社職員に直接、お申込みいただけると、とても嬉しいです!!(個別に目標があるので♪)

お参りの際に社務所窓口へ、またはお電話(フリーダイヤル:0120-32-7000)へお問合せください(^^)

開運うなぎ弁当はお受け取りの3日前まで、その他のお弁当は5日前までにお願いいたしますm(__)m

ゆく年くる年開運米♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日12月25日はクリスマスですが、神社はお正月モードです♪幸先詣のご祈祷をはじめ、新年の御札縁起物を受けに沢山のお客様がご来社くださいます。ありがとうございます(^^)

さて、新潟にございます当社指定の御神田では今年も美味しいお米が収穫されました。この初穂米、これまでは非売品でしたが、、なんと!只今、限定数のみお分かちしております♪その名もゆく年くる年開運米(命名by大塚宮司)。

※1袋1kg入りで初穂料2,000円です。結び目の飾りがそれぞれ異なりカワイイですネ♪

ゆく年くる年開運米は美味しく育つと言われる棚田米で作られました(^^) 新嘗祭にあわせて、おにぎりや米粉ピザとしてお披露目されて参りましたが、この度、満を持しての頒布となります♪

※棚田とは…山の斜面を切り開いてつくられた田んぼのことです。

ご自宅の神棚や稲荷宮の神様へのお供え物として、また、お食事用のお米と一緒に炊いてお召し上がりいただけます。お参りのお土産として、どなたかにプレゼントされても喜ばれそうですネ♪

五穀豊穣の神様、お稲荷様をお祀りする当社ならではの授与品です。今回は数量限定のため、ご希望の方はお早めにどうぞ(^^)

※E女史に可愛いご案内を筆耕いただきました♪こちらは非売品です(笑)。

冠稲荷の神様パワー入り、開運うなぎ弁当♪

こんにちは。
出仕の朽津由美子です。

梅雨らしい蒸し暑い日が続いておりますが皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?もうすぐ夏を迎えるこの時期は何となく食欲が落ちたり、心身の不調を感じる方もいらっしゃいますよね…。

そんな時はたっぷり休息をとって、軽い運動をしてリフレッシュ、そしてやっぱり…美味しいものを食べる!…でしょうか(笑)

さて、夏といえばうなぎですネ♪うなぎはビタミンAやBなど、疲労回復や食欲増進に効果的な成分がたっぷり含まれ、夏バテ防止にピッタリな食材と言われております(^^) 今年は夏に土用の丑が2回あること、ご存知ですか?一の丑は7月23日二の丑は8月4日です♪


宮の森グループの太田グリーンパレス パーティサービスでは恒例の開運「冠稲荷うなぎ弁当」のご予約受付をスタートいたしました(^^)

美味しさはもちろんですが、何といっても冠稲荷大神様が御鎮座される宮の森で調理された、神様パワー入り開運うなぎ弁当なのです.・*☆

ご注文予約は神社の社務所窓口でも承っております♪販売期間は7月7日(木)~8月4日(木)。社務所では毎日、朝9時~夕方5時まで受付可能です。お受取日の3日前までにご予約ください(^^)

お参りついでにお申込みいただき、お参りついでに神社となりのティアラ グリーンパレスロビーでお受け取りいただけますm(__)m

神様パワー入り、美味しいうなぎを食べて今夏も元気に頑張りましょう♪

初午大祭、斎行。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日、初午大祭を斎行いたしました♪あいにくのお天気ではございましたが、沢山の氏子崇敬の皆様にご参列いただきまして、ありがとうございました(^^) 初午祈祷では大塚宮司により神恩感謝とともに皆様の開運招福、そしてご幸福とご安全をお祈り申し上げましたm(__)m

写真は朝9時からの一番祈祷の様子です♪職員はもちろん、お客様にもマスクの着用や手指消毒、ソーシャルディスタンスを保ってのご着席等、感染症対策にご協力いただきましたm(__)m※初午祭とは当社の主祭神、宇迦御魂神(ウカノミタマノカミ)が伏見の稲荷山に鎮座したとされる初午の日に由来したお祭りです。全国各地の稲荷神社で斎行されており当社では毎年、旧暦の初午に近い日曜日に初午大祭を開催しております。

ところで、祭典には大塚宮司の弟君の武彦禰宜さんと、将来の47代宮司となるユウヤ君にも斎員としてご奉仕いただきました♪

禰宜さんの本業は歯医者さん、そしてユウヤ君の本業は小学生、と忙しい毎日を送っているお二人ですが、日頃から大塚宮司をサポートしてくださっております(^^) 今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪※こちらは昨日、撮影した甲大鳥居の夜桜です。まだ一分咲きでした(^^)

明日3月21日は初午大祭♪ご予約はなくとも初午祈祷にご参列いただけます(^^)

 こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

いよいよ明日3月21日(日)に斎行されます初午大祭に向けて、拝殿の注連縄の紙垂が新調されました♪

こちら↓は新調前の写真です♪大塚宮司の隣でお手伝いをしているのは将来の47代宮司、ゆうや君です(^^)

初午大祭は祈年祭や新嘗祭とともに当社における三大大祭の一つと位置づけられております。昨今の状況を鑑みまして稚児行列や獅子舞奉納は中止となりますが、初午祈祷は例年どおり執行させていただきます。日頃よりご参拝くださっている氏子崇敬の皆様はもちろんのこと、ご祈祷は初めて…というお客様もどうぞお気軽にご参列ください♪

初午祈祷(「開運」安全・幸福祈祷)の受付時間は朝9時~夕方4時まで、受付会場は神社となりのティアラ グリーンパレス1階「静雅」です。ご予約はなくとも直接、受付会場にてお申込みいただけます(^^)

尚、この春に入園や入学を迎えられるお子様は入園バッグやランドセルを是非、お持ちください。ご祈祷の際に一緒にお祓いさせていただきます♪

最後に…今朝の境内のお花の様子をご覧ください(^^)

古い御札や御守は境内の古神札納殿へお納めください(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は一日を通して強い風が吹いていました。境内は樹木に囲まれているため穏やかでしたが、神社の外は轟音とともに吹き荒れる風が畑の砂を舞い上げていました。このように突風を含む春先の強い風のことを春疾風(はるはやて)と呼ぶそうです。そして、この春疾風が繰り返し吹くことで次第に暖かくなっていき、春本番を迎えるとのこと♪

と、いうことで…まずは春を感じる木瓜の写真からご覧ください♪こちらは今朝の木瓜の花です。大分、華やかになって来ました!

こちらも今朝の撮影です。東側も開花が進みました。満開を迎えるのが楽しみです(^^)

さて、昨日のブログでもご案内いたしましたが、3月21日(日)には初午大祭が開催されます♪祭典では大塚宮司が神恩感謝とともにご参列いただく皆さまの開運、ご安全やご幸福を祈念いたします。

昨年も初午祈祷にご参列くださった皆さまは祭典当日、お祀りいただいている御札や熊手をご持参ください。境内にございます「古神札納殿」にお納めいただきますと、お焚き上げさせていただきます(^^)

古神札納殿は拝殿から向かって右手、七福神殿と神楽殿の間の小さなお社です。お賽銭箱の奥の大きな箱へお納めくださいm(__)m

尚、古神札納殿に納めていただけるものは御札や御守、熊手やお正月飾りなど、燃えるものに限らせていただいておりますm(__)m 稲荷宮の白狐様は境内西側の白狐社へ、達磨さんやお人形さんは御霊抜きのお祈り(初穂料:五千円)をしてからお焚き上げいたしますので、社務所へお持ちください(^^)

木瓜は只今、三分咲き♪3月21日の初午大祭では見頃を迎えそうです(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は曇りがちでしたが暖かく、過ごしやすい一日となりました♪木瓜は南側から大分、開花が進みまして全体的には三分咲きくらいでしょうか…。「木瓜はどんな様子かしら」と、楽しみにご来社くださるお客様もいらっしゃいます(^^)

遠目でも赤い花がこんなにハッキリと分かるようになりました♪

この分ですと、今年は早めに3月21日(日)の初午大祭で見頃を迎えるのでは…と、予想しております(^^)

さて、いよいよ2週間後に迫った初午大祭。初午大祭は祈年祭や新嘗祭とともに当社における三大大祭の一つと位置づけられております。当日は行事としての稚児行列や獅子舞奉納は控えることとなりましたが、初午祈祷は例年どおり執行させていただきます。日頃よりご参拝くださっている氏子崇敬の皆様はもちろんのこと、この機会に祈祷を受けてみようかしら…というお客様も是非、お気軽にご参列ください♪

初午祈祷(「開運」安全・幸福祈祷)の受付時間は午前9時~午後16時まで、Webサイトからのお申込み、または当日のご来社にてお申込みいただくことも可能です。

尚、この春に入園や入学を向かられるお子様は入園バッグやランドセルもお持ちください。ご祈祷の際に一緒にお祓い致します(^^)

最後に…聖天宮の馬酔木(アセビ)をご覧ください♪いつの間にか咲いていました。スズランのような形をした白い花がとても可愛らしいです。

本日の干支は甲子。大黒天様の縁日です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も午前中を中心に貴重な梅雨の晴れ間が広がりました♪2週間以上も雨天が続きますと、太陽のありがたさが身にしみます(^^)

さて、本日は七福神の一神、大黒天様の縁日、ということで日頃の感謝を込めて七福神殿に神饌をお供えいたしましたm(__)m

大黒天様は商売繁盛、五穀豊穣、出世開運、縁結びの神様として知られます。恵比寿様と一緒に御神像をお祀りされていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか(^^)

七福神彫刻では向かって一番左手にいらっしゃるのが大黒天様♪右手に打ち出の小槌、俵に乗ったお姿です。

ちなみに右隣は恵比寿様、右上には毘沙門天様、真ん中に布袋様、手前に寿老人様、そして羽衣姿の弁財天様、一番右手に福禄寿様です。それぞれのお名前は馴染み深いものの、なかなかお姿と一致しない…という方のために。。。 実は以前、私もその一人でした(^^)

尚、当社では七福神すべてが描かれた御朱印もお授けしております♪

落ち着いた色合いの渋めな画風です♪社務所にて通年、お授けしておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

10月の別称は神無月(かんなづき)です^^ これは全国の氏神様がこの月に出雲さんに集まるので氏神不在の月、という伝説によるものだそうです。因みに出雲さんの御祭神は大国主神。様々な別名をお持ちの神様で当社の本殿にも祀られております。ちょうど今月の神様御朱印にも登場しておられますネ♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

今朝はビュービューと唸る、風の音で目が覚めました。ご存知のとおり、週末には大きな台風が接近する予報ですので、どうぞ十分にお気を付けください。※拝殿の紙垂も午前中いっぱい、強風にあおられておりました。

さて、10月の別称は神無月(かんなづき)です^^ これは全国の氏神様がこの月に出雲さんに集まるので氏神不在の月、という伝説によるものだそうです。因みに出雲さんの御祭神は大国主神。様々な別名をお持ちの神様で当社の本殿にも祀られております。ちょうど今月の神様御朱印にも登場しておられますネ♪

また、境内の西側には大国主神と同一神ともされる大物主大神様が琴平社に御鎮座されていらっしゃいます。周囲にはいつも厳かな空気が漂い、ひっそりと静かな雰囲気が私は大好きです♪

ところで、大物主大神様へ続く参道の両脇では山茶花の蕾が膨らみ始めました(^^)

昨年11月10日のブログでご紹介いたしましたように冬にかけて、こんな風に色鮮やかに花開きます.**

山茶花はピンクと白の2色が境内のいたるところに植わっております。紅葉も待ち遠しいですが、山茶花の開花も今からとても楽しみです♪

 

それでは、本日も皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。