タグ別アーカイブ: 境内

太田西ロータリークラブ様より♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

太田西ロータリークラブ様より境内のベンチを寄贈いただきました!

つるつる、ぴかぴかのベンチが木瓜(ぼけ)の御前へ♪

太田西ロータリークラブのロゴもキラリ☆彡

座り心地もバツグンです♪

ステキなベンチを製作いただいたのは東武綜合広告。いつも大変お世話になっております(^^)

太田西ロータリークラブの皆さま、東武綜合広告さま。この度はベンチの寄贈を誠にありがとうございます!長く大切に使用させていただきます(^^)

 

ハトさん親子にほっこり♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

立秋が過ぎ、一昨日8月23日には処暑を迎えました。暦の上では初秋ですが、まだまだ暑いですね…(汗)

ご来社の際にはエアコンの効いたカフェ・フォレスタや授与所内にて涼みながらお参りください(^^)

さて、昨日のことです。境内を点検しておりましたところ…ハトさんが羽を広げて日向ぼっこをしていました♪

なんでもハトさんの体温は42度あるため、夏の暑さには強いそうです。ふむふむ…。

暫くすると、身体の小さなハトちゃんがてくてくと近寄ってきました♪

2羽の様子から親子なんだと分かりました(^^)

優雅にくつろぐお母さんと、ちょこちょこと足元の何かをついばむ子どもちゃん♪

お母さんがトコトコと移動すると…

「お母さん、待って~」と駆け足で後を追う子どもちゃん♪

とても可愛らしくて、ほっこり癒されました(^^)

 

本日も皆さまのご来社を心よりお待ちしております。

クチナシが楽しみ頃です。

権禰宜の雑賀です。

境内の、聖天宮の北東側にクチナシが一本あるのですが。
大変愉しみ頃になりました。

クチナシは、「見頃」というよりも「愉しみ頃」という方が合っていると思いません?
匂いが強いので、マスクをしたままでも甘い香りが楽しめます。



ですけれども屋外ですし、周囲に他の方がいらっしゃらなければマスクを外して直接お愉しみ頂くのも良いかもしれません。

本日も大変暑くなりましたし、
熱中症が心配な時期にもなってまいりましたし。

皆様、ご参拝の折には何卒暑さにお気を付け下さい。


境内で見つけた虫のご紹介パート2です!ついに黒いトンボを発見することができました・・・

こんにちは。

巫女の髙橋春花です。

今日も綺麗な青空が見えますね!太陽も出ていてとにかく暑い。。。私もだんだんと飲み物の消費が増えてきました。皆さんも水分、塩分補給はこまめにしていきましょう!

前回のブログで見つけられなかった黒いトンボをついに先日見つけることができました!

写真がこちら!

全身真っ黒なトンボなのでとても見えにくいですね、、、

調べてみたところによるとハグロトンボという名前みたいです。オスとメスで色に違いがあり、緑色の体をしている方がオス、全身真っ黒な方がメスなんだそうです。

それからこのトンボ、蝶のようにひらひらと羽を動かして飛びます。普通のトンボのように素早く飛ばないのです。

神様トンボなんて呼ばれていることもあるみたいです。見つけられたらご利益があるかも・・・?

皆さんもぜひ探してみてくださいね。

 

本日も暑い一日となりました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日も太田市は30度近くの真夏日となりました。

境内は強い日差しが照り付けていましたが、時折涼しい風が吹いていました。

今の時期は室内の冷房との寒暖差に身体が疲れやすくなりがちですので、皆様どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて、明日は暦のうえでは「入梅」となります。

入梅は、梅雨に入る時節を示すものです。

関東の梅雨入り発表はまだですが、暦のうえでは今の時期から梅雨に入ることが多かったようです。

また、梅の実が熟して黄色く色づく頃に、雨季に入ることから「入梅」とも言われています。

境内の梅も綺麗に黄色く色づいていました。

太陽の光に実が当ってきらきらしていました♪

こっちの実はまだ緑が残っている感じでしょうか・・・。

こちらが下に落ちた梅をバケツに入れた物です(笑)

ウメの果実は、未成熟のままだと有毒なので、梅干しなどに加工して食用にするそうです。

梅干しは唾液の分泌を促したり、疲労回復の効果もあるので、夏の疲れには梅干しを食べてみるのもありかもしれませんね。

それから、こちらは境内の桃の木の様子です。

こちらも綺麗な実をつけています。

ここから綺麗な色になるかと思うと楽しみです♫

本日は文化財保護法公布記念日です。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は文化財保護法公布記念日です。

1950年(昭和25年)のこの、「文化財保護法」が公布されました。

「文化財保護法」とは、国宝・重要文化財などを保護・活用するための基本となる法律で、国民の文化的向上と、世界文化の進歩に貢献することを目的としています。

冠稲荷神社にも、太田市の重要文化財がございます。

まずは、境内にございます聖天宮です。

聖天宮(しょうてんぐう)は、伊邪那岐神(イザナギノカミ)・伊邪那美神(イザナミノ カミ)の夫婦神を祀る「縁結び(えにしむすび)の基、夫婦和合、親子和合、災難・ストーカー除」の社です。

こちらでは結納も執り行うこともできます。

結納のプランについてはティアラグリーンパレスへお問合せください。

そしてなんといっても冠稲荷神社の本殿、拝殿も市重要文化財に指定されています。 

本殿は、元禄3年(1690)に再建され、随所に施された極彩色の彫刻とともに元禄文化の粋を集めた貴重な建造物です。



開運、生命衣食住、厄・方位除を司る冠稲荷神社の主祭神、「宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)」、木造薬師菩薩明神立像を祀っています。屋根の改修も行われました。

拝殿は、延享3年(1746)建築、寛政11年(1799)に改築されました。



県重要文化財指定の「最上流算額(さいじょうりゅう さんがく)」二面や江戸期最高峰の書家、親和(しんな)・ 思恭(しきょう)の「懸額(けんがく)」など貴重な文化財が多数遺されています。

ご祈祷も含め、大前神前結婚式なども執り行われます。

ご祈祷は毎日朝の9時から夕方5時まで随時承っております。

混雑状況やご不明な点などはお気軽に神社へお問合せください。

TEL:0276-32-2500

HP:https://kanmuri.com/

※お問合せからメールにてお問合せ頂けます。

神社でのご祈祷のあとは、広いお部屋でご会食もご利用頂けます

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

冠稲荷神社では、初宮を始め、七五三や安産などのご祈祷や、成人式、還暦などの節目のお祝い祈祷も執り行っております。

ご祈祷の後や、ご祈祷前にご家族揃ってお食事をされたり、せっかくのお祝いの日、ふつうの食事じゃなんだかつまらない、というお客様には、隣のティアラグリーンパレスでのご会食やお持ち帰りのお弁当などがおすすめです。

ティアラグリーンパレスは結婚式場ですが、ご会食のお部屋としてもご利用頂くことができます。

時節柄、狭いお部屋での会食は避けたい、どんな部屋なのか確認したい、というお客様も館内のスタッフが随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。

(お部屋でのご会食はご予約制となっております、お問合せはティアラグリーンパレスまでお問合せください。)

また、会場ではなく自宅でお祝いを楽しみたいというお客様にはお持ち帰りのお弁当の御用意もございます。

こちら以外にも、牛若丸弁当もございます。

細かいお料理の詳細や、アレルギーなどのご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せください。

ちなみに、神社のご祈祷は基本的に朝の9時から夕方5時まで随時承っております。

混雑状況などを知りたい場合は神社に御電話にてご確認ください。

ティアラグリーンパレス:電話:0276-32-2111/フリーダイヤル:0120-32-4122 HP:https://kanmuri.com/gp/

冠稲荷神社:電話:0276-32-2500 HP:https://kanmuri.com/

今日は強い雨が降っております。梅雨入りの気配を感じます。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

近畿地方では早い梅雨入りの情報がありましたが、今日の冠稲荷も梅雨に入ったかのような強めの雨が降っていました。

朝のうちは小降りだった雨も、お昼前には強い雨に変わって、いよいよ梅雨に入るのかな、と思いました。

梅雨に入るのは6月のイメージが強いので、5月中に入ると10年ぶりに早い梅雨入りとなるそうです。

カビなども生えやすく、体調も崩しやすい時期になってきますが、基本の手洗いやうがいなどしっかり行って、風邪や食中毒にならないよう、気を付けていきたいですね。

さて、雨の境内ですが、先日から気になっていたところがあったので、見てみました。

聖天宮の横のモミジです。

よく見ると、上の方が赤くなっています。

枯れているのかと思いましたが、こちらは一足先に紅葉(こうよう)が始まっていました。

紅葉は秋の日照時間が短いときにおきますが、どうやらこの木は先走りの紅葉が始まってしまったようですね(笑)

モミジのプロペラも赤く綺麗に染まっています。

夏の日差しが足りていないのでしょうか、それとも秋が待ちきれないのでしょうか・・・。

どちらにせよ、今後の色づきが楽しみです♪

聖天宮の横は、紅葉が進むと本当に色鮮やかなので今からとても楽しみです♪

※これは一昨年の様子です。

お家時間でも冠稲荷のお守りをお授けしております

こんにちは。

太田市の冠稲荷の片野志穂菜です。

現在、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などが発令されている都道府県がありますね。

昨年から我慢の連休や、外出の自粛などが求められています。お家で過ごす時間は今後も増えていくことかと思います。

神社にお参りに行きたいけど、お参りするのを遠慮したいという方もいらっしゃるかと思います。

神社へのお参りが難しいご崇敬者の為に、冠稲荷神社では、御守と御札の通販を行っております。

※御朱印の通販は行っておりません。

通販サイト:https://kanmuri.com/omamori/

月替わりのお守りや(数に限りがございます)

健康長寿のお守りもございます。

お守り以外にも絵馬なども頒布しております。

お納め方は、銀行振込もしくはコンビニ支払もご利用頂けます。

発送は、こちらで入金の確認が出来てから、三日以内の発送とさせて頂いております。

詳しくは頒布サイトをご覧ください。

他にもいろんな種類のお守りがございますので、お時間がございましたらぜひご覧になってみてください。

早く皆様が安心してお参りできますよう、神社職員一同、心よりお祈り申し上げます。

本日から16日までは愛鳥週間です♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

みなさん、愛鳥週間はご存じでしょうか。

愛鳥週間(あいちょうしゅうかん)とは、野鳥保護思想普及のために鳥類保護連絡協議会が設けた期間で、5月10日から5月16日までの一週間のことを指します。別名バードウイークとも言います。

冠稲荷神社にも毎日いろんな種類の野鳥がやってきます。

今日は曇りということもあり、境内にはあまりいなかったのですが、インスタのほうではきれいな野鳥の写真がたくさんのっているので、ぜひ見てみてください。

インスタはこちら:https://www.instagram.com/kanmuriinari/

木瓜の花が咲いていたときは、メジロなどの野鳥がたくさん蜜を吸いに来ていました。

※これは2月のときの写真なので木瓜の花はまだつぼみですね(笑)

※これは左上に良く見るとメジロが来ている写真です。

今の時期は野鳥の活動が活発になるので、もしかしたらどこかで野鳥のヒナが見れることがあるかもしれません。

神社の境内にはたくさんの草花が自生しているので、野鳥たちにとっても過ごしやすい環境なのかと思います。

ちなみに境内には、メジロや雀以外にもハトやヒヨドリなども来ることがあります。(餌付けなどはご遠慮ください)

今日から一週間は野鳥に目を向けてみるのもいいかもしれませんね♪