タグ別アーカイブ: 源氏

冠稲荷神社は源義経ゆかりのお社です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

6月1日、清々しくお朔日をお迎えいたしました(^^) 日中は晴れ間も広がり境内には気持ちの良い風が吹いていました♪

さて、改めましてですが…当社は平安時代(1125年)、新田氏の始祖、源義国の創建と伝えられます。1174年には源義経が奥州下向の折、当社が源氏ゆかりのお社であることを知り、冠の中に勧請してきた京都伏見稲荷大社の御分霊を鎮祭しました。

現在、放映中の大河ドラマにも登場している義経公。その足跡を辿って遠方から当社にお参りくださるお客様もいらっしゃるようです(^^)※拝殿前では義経公が斎戒沐浴したとされる御神水をお分かちしております。専用のボトルをご利用いただきお受けください♪

遥か昔の出来事ですが、かの義経公が一時でもここに存在したことを思いますと、感慨深いですね(^^)

皆様のご来社をお待ちしておりますm(__)m

本日は大安吉日。神社婚が執り行われました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

夏も近づく八十八夜~♪立春から数えて八十八日目、八十八夜とは季節の移りかわりの目安となる雑節のひとつで、稲の種まきや茶摘みの目安とされて来ました♪ゴールデンウィーク期間中は例年、晴天が続いて新緑が眩しい時期です。子供の頃、近所の製茶工場から清々しいお茶の香りが漂っていたのを思い出しました♪

さて、新緑が眩しい大安吉日、冠稲荷では神社婚が執り行われました(^^) 

本日のお式は新郎新婦様と御親族様のみの心温まる神社婚♪新郎様は紋付袴、新婦様は色打掛をお召しになり、お式は大鳥居前からの参進よりスタートしました…。※和装に似合う素敵なアップスタイルは美容のプロフェッショナル「キャップス」さんの匠の技によるもの♪

※色鮮やかな美しい打掛はいつもお世話になっております「篠崎衣装店」さん♪

雅楽の調べの中、境内を進み…大塚宮司に続いて新郎新婦様、御親族様がご昇殿。修祓、祝詞奏上、誓盃の儀、誓いの詞、縁結びの儀、玉串奉奠、浦安の舞の奉納…。神社婚は粛々と、厳かに執り納められました(^^)

そして、お式の後には神社となりのティアラ グリーンパレスにてご会食♪本日は和室「藤壺」をご利用いただき、皆さまには美味しいお料理をお楽しみいただきました。※ご会食のお席を華やかに彩る生花は「花よし」さんにご準備いただきました♪

冠稲荷神社は平安時代の天治二年(1125年)創建のお社です。かつて源義経が奥州下向の折、当社が源氏ゆかりのお社であることを知り、冠の中に勧請してきた京都伏見稲荷大社の御分霊を鎮祭しました。

数ある結婚式場の中で、冠稲荷神社はこれから先もず~っと、ここに鎮座し続ける歴史あるお社です。当社でお式を挙げていただく新郎新婦様にとって、冠稲荷は永久にこの場所に残る、お二人の大切な記念日の場所となります(^^)

 

牛肉弁当「牛若丸」デビュー♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

榊の新芽が生えてきました♪こちらは七福神殿の前に植わっている榊ですが、各社の神前にお供えしている榊にも新芽が生えるんです。榊の生命力の強さに驚きます(^^)

モミジの種もスクスクと大きく育って来ました♪淡いピンク色のプロペラ、とても可愛らしいです(^^)

梅の実もいつの間にか大きくなっていました♪本殿となりの白梅です。

さて、皆さま。当社が源氏ゆかりの社であることはご存知でいらっしゃいますでしょうか?源義経公は鞍馬山から奥州へ下る折に当社へ立ち寄り、自身の曾祖父の弟、源義国公が創建した社であることを知ります。そして、冠の中に勧請して来た伏見稲荷大社の御分霊を奉斎しました。

戦の天才といわれた源義経。実はその義経公にちなんだ牛肉弁当「牛若丸」がこの度、グリーンパレス パーティサービスよりデビューいたしました♪

優れた栄養価、ボリュームたっぷりの牛肉「牛若丸」。柔らかいローストビーフと美味しさがギュッと閉じ込められた牛そぼろ入りです♪通常はご予約をいただいてお作りしておりますが、毎週土曜日と日曜日は神社となりのカフェ フォレスタにて直接、ご購入いただけます(^^)

当社へのご参拝やスタジオ ティアラでの撮影、ティアラ グリーンパレスへご来社の際に是非、どうぞ♪お持ち帰りは1,080円(税込)、カフェ店内でお召し上がりの場合は1,100円(税込)です(^^)