タグ別アーカイブ: 節分

ご祈祷は一年中、承ります。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

この度の能登半島地震で被災された皆さまにお見舞い申し上げます。皆さまが一日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。

さて、令和6年のお正月も沢山のご崇敬者様がお参りくださり、誠にありがとうございました。

※1月2日のお昼過ぎ頃、甲大鳥居前の様子です。今年も長い列にお並びいただいた皆様、ありがとうございました。

新年初祈祷につきましては引き続き2月3日節分まで毎日、承ります。また、当社では2月4日立春以降も一年中、厄除方位除家内安全等の一般祈祷をはじめ、法人様の安全祈願等も受け付けております。ご都合に合わせてご来社の上、お申込みくださいm(__)m

ところで、令和6年の干支は甲辰(きのえたつ)です。(きのえ)は十干(じっかん)の最初で物事の始まりを意味するそうです。この機会に令和6年は何か新しいことを始めてみるのも良いかも知れませんネ♪

皆さまにとって本年も良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

節分の豆まきに歴史あり♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日2月3日は節分、明日は立春です♪一陽来復、暦の上では冬が去り春がやって来ます(^^)

当社では一番祈祷にあわせて大塚宮司が春を迎えるお祝いの祝詞を奏上、疫病除けの清祓を執り行いました。

節分の豆まきのことを昔、追儺(ついな)や鬼儺(おにやらい)と呼んでいたそうです。疾病の鬼に扮した人を追い払う儀式の起源は中国で、当初はではなく悪魔を払うとされていたが小道具として用いられていたとのこと。それが日本に伝わったのち、室町時代よりからへと変化したそうです。高タンパクで畑の肉とも言われる大豆を食べて栄養をたっぷり取り、疫病や病気(魔)を寄せつけまい、と考えたのでしょうネ♪

鬼はそと、福はうち。現代でも行われている節分の豆まきにはこのような歴史があったんですねネ♪

本日は節分です♪神社では節分祭、いなり幼稚園では豆まきが行われました(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日、2月2日は節分です♪「鬼は外~、福は内~…」と、元気な声が聞こえてきたので振り向くと、いなり幼稚園の園児たちが境内で豆まきをしていました(^^) 時節柄でしょうか、よく見ると実際に豆は撒かない「エアー豆まき」♪みんな手作りの鬼のお面をかぶり、先生の掛け声に合わせて一生懸命に声を出していました(^^)

神社では大塚宮司により「節分祭(追儺祭)」が執行され、悪疫退散・除災・招福をお祈りせさていただきました(^^)

感染症の拡大に伴い不安な状況が続いております。皆さま、どうぞお身体にお気をつけいただき、お健やかにお過ごしくださいますよう、お祈り申し上げますm(__)m

あっという間に1月も残り1日のみ…毎月1日の「月次祭」、そして2月の「限定御朱印」と「縁守」のご案内です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は大安吉日の土曜日、沢山のご崇敬者様がご祈祷にご来社くださいました。ありがとうございました! また、市内外にて4件の地鎮祭が執り行われ、私は日中いっぱい禰宜さんに随行して参りました。上州名物「赤城おろし」が吹きすさぶ中での神事ではございましたが(笑)、施主の皆様には笑顔でご参列いただきました。おめでとうございました♪

さて、あっという間に新年1月は残り1日となりました。時の流れは本当に早いものですね。以前、こちらのブログでもご案内さし上げましたが、毎月1日には朝8時30分より「月次祭」を執行しております。どなた様にもご自由にご参列いただけますのでご希望の方は2月1日の朝、開始時間に間に合うように社務所前へお越しください(^^)

また、1日からは限定御朱印も新しいテーマへと切り替わります♪2月は「節分」(右)と「祈年祭」(左)、書置きのみの頒布となります。

御朱印につきましては神社からのお知らせの令和3年2月の御朱印情報に詳細がございますので、どうぞご覧ください(^^)

そして、毎月100体限定の「縁守(えにしまもり)」も1日よりお授け致します♪四季折々の自然の恵み、花や葉、実を込めて巫女が奉製する月替わりの御守、「縁守」。2月は「竹」です。

ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください(^^) 皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

明日1月26日は戌の日。安産祈願、御朱印情報…そして、節分の福豆の授与についてのご案内です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

雨上がりの晴天♪朝から気持ちの良い一日でした。昨日、水分をたっぷり吸った境内の樹木は元気いっぱいになりました(^^)

菅原社と白狐社の間、開花を始めた紅梅の様子です。まだ一分咲きにも満たない程度ですが、鮮やかなピンク色がとても綺麗です♪

こちらは膨らみ始めた木瓜の花の蕾と…小さな葉っぱです♪ビタミンカラー、生命力あふれる自然は見ているだけで元気をもらえます(^^)

さて、明日1月26日は戌の日です♪安産祈願をご予定の皆さまに於かれましては腹帯や母子手帳などをご持参いただきますと、ご祈祷の際にお祓い致します(^^) 尚、待合所や拝殿は暖房が効いておりますが、屋外は冷えますのでどうぞ暖かくしてお越しください。

また、戌の日の御朱印の直書きにつきましては当日のお渡しは行わず、御朱印帳をお預かりしての後日引き取り、または郵送での対応のみとなります。ミニ御朱印は郵送のみの受付となりますので、どうぞご了承ください。1月の御朱印について詳しくはコチラもどうぞ♪

そして、本日のインスタグラムにてご案内がございましたが、明日から節分の福豆をお授けいたします(^^) 大塚宮司が厄除祈祷を申し上げた福豆は限定数でのご用意のため、ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください。