タグ別アーカイブ: jinja

三月に入りました!雨も上がり、気持ちの良い天気になりましたね。三月は結婚式に初午大祭と盛りだくさんです(^○^)木瓜の花も満開にならないかと待ちわびております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

今日は雨も上がって気持ちの良い天気になりましたね。

三月に入ったことですし、雨も上がって日差しが出てきたことですし、昨日よりも暖かくなったことですし、少しは変化があるのではないかということで木瓜の開花状況を確認してきました!

うーん、まだまだな感じですね。ちなみにこちらは北側から撮影したものです。

こちらは南側です。赤が結構目立ってきましたね。(毎回言っているような気もしますが・・・)蕾もほとんどがふっくらとして赤く色づいております。まるで果実のようです。

北側と南側の蕾です。こんなに色が違います。北側も早くこのよう赤く色づいてほしいです。

こちら西側の手水舎のあたりから撮影したものです。一輪花が咲いているのが確認できます。

梅の花はまだ上の方に蕾を残しておりますが、最初のほうに咲いた花は散り始め、木の根元にうっすらと色がついております。

カフェの方の梅は徐々に咲いてきている感じですね、

枝が下がっているものもあるので、白梅はカフェの方が見やすいかと思います。

本日は午後、観光の方がご来社くださいました。御守や御朱印をお分かちさせて頂きました。皆様、ようこそお参りくださいました。

 

 

 

今日はあいにくの雨模様。久しぶりに長い雨になりました。しばらくお天気が優れないみたいですが、巫女はいつも元気いっぱいで皆様をお待ちしております!

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です。

久しぶりの長雨ですね。

せっかく暖かくなってきたと思ったら、冷たい雨の影響で冷え込む境内となりましたね。

2月も本日で終わります。

明日からは3月の始まりです!

いよいよ春本番になりますね。

ちなみに今年も大変花粉が多く飛散しておりますが、みなさま花粉症は大丈夫でしょうか?

体調の変化にお気を付けくださいね(-ω-)

さて、本日は明日から始まるものをたくさんご紹介いたします!

まずは一つ目。

3月の新しい御朱印のお知らせです。

インスタでもお知らせ致しました3月の限定御朱印と、今月の神様朱印をご紹介いたします!

今回は「桃の節句」のきつねさんの御朱印です!

お内裏様とお雛様の格好をした麿眉きつねさん(*-ω-)

桃色とうぐいす色は春らしい色で私は大好きです*^^*

こちらの御朱印は、3月15日(金)まで!!

御朱印帳に直書き可能な日は、
3/1(金)午前9時~午後3時
土曜日  午前9時~午後5時 (3/2(土)戌の日)
日・祝日 午前10時~午後5時
そのほか 3/14(木)戌の日 午前9時~午後3時
     3/26(火)戌の日 午前9時~午後3時

となっております。

続いて今月の神様朱印ですが、今月は御食津大神様」です。

こちらの神様は食を司る神様となります。

※今月の神様朱印は書き置きのみとなります。

続いては3月の縁守りですが、今月は「梅」が入っております!

ピンクのかぶとが可愛らしい御守、100体限定となります!

よろしくお願い致します*^^*

最後のお知らせですが、冠稲荷神社の初宮でお渡しする授与品に新しく登場したものをご紹介いたします!!

じゃじゃーん!!可愛い歯ブラシです!

種類は三種類ご用意しておりますので、

「松」「竹」「梅」のお好きな物からお一つお選びください(≧ω≦)

社務所にてお見本もご用意しておりますので、お気軽にお声かけくださいね♪

まだまだお天気がぐずつきますが、皆様のご来社を心よりお待ちております!

本日少し空気が冷たいですね。二月もあと二日で終わりです。三月になれば木瓜の花も見頃になるかと思うと、今から楽しみです。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は雨が振りそうなどんよりとした天気で、少し肌寒くなりましたね。

境内の木瓜の花も少し縮こまっている感じがします(^_^;)木瓜の北側はあまり赤が目立ちませんね。

南側と特に西側にある手水社の方からみる木瓜は綺麗な赤が見えております。

ちょこちょこ花は咲いておりますが、上の方であったり中の方であったりして見えにくい位置にありますね。

また、白狐社のところにある紅梅ですが、とてもきれいな大輪の花を咲かせております。

拝殿西側の白梅も見事なものです。

まだ境内に残っている紅葉とのコラボレーションです。

秋と春が一気に見られる光景はなかなかないかと思います。

また、カフェの方にも白梅の花が咲いておりました。

こちらはこれからが見頃を迎えるようですね。

分かりにくいですが、ちらほらと可愛らしい花が咲いております。

ちなみに私が気に入った写真を一枚・・・

写真を撮りながら思うのは、木瓜の花も梅の花も写真で見るより、肉眼で見た方が何倍も綺麗です。

また、本日観光の方が冠稲荷神社にご来社されました。

宮司の講話を聴いていただいた後、巫女舞の奉納を見学されました。

御朱印にも多くの方が来てくださいました。

皆様、ようこそお参りくださいました。

三月も限定ご朱印がありますので、また後日ご紹介いたします。

 

今日もぽかぽか陽気に包まれた穏やかな境内でした。空には雲がかかるときもありましたが、すぐに日差しがでて、暖かさが戻りました^^

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

毎日朝の空気を感じながら神社に来ておりますが、すこしずつ寒さも緩み、縮こまることが減ってきました(笑)

このままポカポカの陽気が続けば、境内の木瓜の花もどんどん咲いてくるのかな、と思っております。

早く皆様に満開の木瓜の花をお届けしたいです*^^*

蕾もすこしずつ開いてきました・・・(≧ω≦)

さて、今日は初宮のお参りにご来社下さったご家族様をご紹介させて頂きます!

ピンクの兎柄のお着物とベビードレスがとても可愛らしいです*^^*

ご家族様にもご承諾を頂き、お写真を一枚撮らせて頂きました!!

突然のお声かけにも関わらず、ご協力いただきありがとうございました。

またぜひ神社に遊びにいらしてくださいね♪

冠稲荷神社の初宮ですが、お祝いのお子様にお授けするものに種類がございまして、

基本になるものは、御札とお守りと絵馬になります。

初穂料10,000円ですと、基本の物にでんでん太鼓がつきます。

初穂料15,000円ですと、でんでん太鼓にお食い初めの食器がつきます。

初穂料20,000円ですと、でんでん太鼓、お食い初めの食器、ベビー食器をおつけします。

(※ベビー食器のデザインは変更になることがございますので、受付にてご確認ください)

また、お宮参りのお写真をご検討されている方、ティアラグリーンパレス内にございます、スタジオティアラにてご予約頂けます!ご検討ください♪

春の陽気を感じる冠稲荷神社にて、お宮参りのゲスト様をお待ちしております*^^*

 

早朝の寒さも少しずつ緩んでまいりましたね。2月ももうすぐ終わります。3月は綺麗な花がたくさん咲き始め、冠稲荷神社もお祭りを行います!今から楽しみです*^^*

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は午前中に大舘町で地鎮祭を行いました。

ちょっと不思議といいますか、変なお話しを致しますと、

最近私が外祭に行くと、いつも強風にあおられてしまいます。

移動中は穏やかな風速だとしても、準備を始めると風速が強くなり始めます・・・(-ω-;)

「もしかして風を呼ぶ女・・・!」

と、勝手に思っておりました(笑)

神事は滞りなく執り納められましたが、途中お供え物が飛んでしまうハプニングが・・・。

この強風が早く収まることを祈るばかりです・・・。

境内の梅の様子。

本日も綺麗に咲いております!!

3月の縁守にお入れする梅の花ですが、花言葉は

「不屈の精神」「高潔」

また、梅は花の色によって言葉が変わります。

紅梅は「優美」

白梅は「気品」です(≧U≦)

強風にあおられながらも、境内で力強く咲く梅の木は、まさに不屈の精神と優美さを体現しておりますね。

また、梅は「三毒を断つ」とも言われています。

三毒とは、「食の毒」「血の毒」「水の毒」の事で、

食の毒とは、暴飲暴食や不規則な食事など、食生活により体内のバランスが乱れた状態のこと

血の毒とは、血液の代謝が良くないことが原因でできる毒のこと

水の毒とは、体内の水分汚れのことです。

梅(梅干し)はこれらの毒を断ち切ることが出来ると言われています。

凄いですね!!

本格的な春はすぐそこまで来ています。

梅だけではなく、木瓜の花、桜も咲き誇る境内を皆様是非見に来てくださいね(*^^*)

(まだまだつぼみが多い木瓜の木でうが、毎日少しずつ花が咲き始めています*^^*)

本日、2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」の語呂合わせで「猫の日」ですね♪ ということで、ブログに猫ちゃんの写真を掲載すべく、境内でよく見かける「黒にゃん」を探しましたが。。。また、朝から良いお天気に恵まれた本日は遠方より60名を越える観光のお客様がご来社くださいました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日、2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」の語呂合わせで「猫の日」ですね♪

ということで、ブログに猫ちゃんの写真を掲載すべく、境内でよく見かける「黒にゃん」を探しましたが、あいにく本日は見つかりませんでした。。。(残念)

そこで、苦しまぎれ(?)に猫ちゃんのイラストが入った「ペット祈願絵馬」を三分咲の紅梅をバックにパチリ☆※イラストの中央は白狐さま、向かって左側はワンちゃん、右側がネコちゃんです。

こちらの「ペット祈願絵馬」は社務所向かいの授与所にて一体500円にて頒布、また、ペット祈祷の授与品としてもお授けしております。ペット祈願にご来社の際には是非、お願い事をご記入いただきペット専用の絵馬掛けにお掛けください♪

 

さて、朝から良いお天気に恵まれた本日は遠方より60名を越える観光のお客様がご来社くださいました^^

拝殿にて宮司による講話と巫女舞をお楽しみいただき…

ティアラ グリーンパレスにて美味しいお食事もお召し上がりいただきました。

冠稲荷神社では団体ツアーのお客様向けに神社のご案内と巫女舞の奉納を行っております。また、敷地内のティアラ グリーンパレスにてお食事もお楽しみいただけます。詳しくは当社冠稲荷神社Webサイトをご覧ください。

今日は風が強いですね。色々と飛ばされるかと思いました。本日は大安ということで天気にも恵まれましたね、梅も相変わらず綺麗です。外祭が多くありました(^○^)

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

今日は風が強いですね。外祭に出ておりましたが、色々飛んでしまうのではないかとヒヤヒヤしました。

昨日は三月に授与所にて頒布する縁守の奉製を行いました。

ふと縁守りを見てみると・・・

なんかちょっとずつ違う・・・、顔が大きかったり小さかったり・・・

縁守は巫女の手作りのため、作り手によってちょっとずつ形が違います。

同じように一つ一つ違う御守は他にも・・・

こちらの身代わり守も一つ一つ違っております。

表情であったり、服の模様であったり・・・。

色々見てみると面白いですね。

そして、本日大安!

法人様の神事に随行してまいりました。

まずは、こちら昭和産業株式会社関東信越支店様で初午の神事が執り行われました。

氏神様の前に祭壇を組み、お狐様とお札を新しいものに取り換え、神事が執り行われました。

次に、関東陸運様の工場建設のための地鎮祭が執り行われました。

そして、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社様の竣工式が株式会社SUBARU群馬製作所矢島工場で行われました。

どちらも風が強かったですが、滞りなく神事が執り納められました。

最後に、今日の木瓜の開花状況です。

昨日時点で咲いていた花もまた花びらが大きくなっております。そして、本日また一輪、花が開き始めました\(^o^)/

こちらは角度を変えて撮影したものです。中のおしべ、めしべも確認することができます。

他にも蕾が膨れているものが多いので、あと数日したらポンポン開いてくるかもしれませんね(#^.^#)

梅はどうなっているでしょうか。

昨日とそれほど変わらず!ですが、いつみても梅の花は可愛らしいので、写真を何枚か撮ってしまいました(^_^;)

奈良時代には「花」というと梅を示していたそうです。

昔から人々の身近にあったものなのですね。また、境内の様子を随時お伝えしたいと思います。

 

 

境内の中で春の訪れを感じるととてもウキウキしますね。冬が好きなので複雑な気持ちではありますが・・・春も気持ちがいいものです。晴れやかな気分になるからでしょうか?冠稲荷神社現在の開花状況です(^_^)

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

朝は霧が濃かったですね。皆さま、通勤・通学は大丈夫でしたか?

日中は結構暖かかったですね。午後になると雨が降りそうな天気になってきましたが、外に出てみたところ暖かかったので驚きました。

ということで、本日も木瓜と梅の開花の様子を確認してきました。

木瓜の木は・・・そんなに変わらないかと思いきや、蕾がぷっくり膨れているものが増えておりました。

ちょっと離れてみてもほんのり赤が見えるようになってきております。

・・・あれ?右側・・・

咲き始めてます!

ちょっとアップにしてみました!間違いなく咲き始めております!

正面から撮れないのが惜しいです!

そして、木瓜の木からは可愛らしい小鳥のさえずりがきこえてきました。

スズメかなと思い、そろりそろりと近づいてみると、緑色の鳥が・・・

メジロです!

冠稲荷神社の公式インスタグラムでは度々登場しているめじろっちですが、私自身は見かけたことがなかったので驚きました。

めじろっちは、まるでモデルの撮影みたいにシャッターを切るたびに新しいポーズを披露してくれました!

めじろっち撮影に熱中していると、また木瓜の木から鳥が飛び立つ音が・・・。

急いで確認してみると向かいの木瓜の子の近くに別の鳥が・・・。

ちょっと見えずらい・・・。

あっ!出てきてくれました!

この鳥はおそらくシジュウカラかな?こちらも可愛らしい姿を見せてくれました。

次に梅を見てきました。開花したものが多く、この前の倍くらいの花が咲いていたのではないでしょうか?

ちょっと小さめの梅の木も開花!

そして、厳島社の前の池に水仙が・・・、手水との相性抜群です\(^o^)/

この間植栽された桜の木なども今後どのような様子を見せてくれるのか、とても楽しみです。

 

立春から数えて15日目の本日2月19日、二十四節気では「雨水(うすい)」にあたります。雨水ぬるみ草木が芽生える、という意味だそうです。実際に春の暖かさを感じられるのはまだまだ先ですが、境内の樹木の蕾の膨らみや地面からひょっこり顔を出し始めた新芽を見ますと、自然の方が人間よりも敏感に季節の変化を感じとっていることを実感いたします^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

立春から数えて15日目の本日2月19日、二十四節気では「雨水(うすい)」にあたります。この頃から雨水ぬるみ、雪が雨にかわって大地を潤おして草木が芽生える、という意味だそうです。

ヒンヤリと冷たい雨の中を歩いておりますと、実際に春の暖かさを感じられるのはまだまだ先かな…と思いますが、境内の樹木の蕾の膨らみや地面からひょっこりと顔を出し始めた新芽を見ますと、自然の方が人間よりも敏感に季節の変化を感じとっていることを実感いたします^^

 

さて、昨日に引き続き、開花状況のご報告です^^

木瓜は…やっと蕾が膨らみ始めたところで、開花は来月のお楽しみですネ♪

そして、紅梅は…現在、二分咲きですが、ぷっくりと膨らんだ可愛らしい蕾を見るのも良いものです^^

ところで、来月3月の縁守にはこの梅の花を込めてお授けいたします。御守の準備は着々と進んでおりまして、沢山の蕾が開くのを待つばかりです。

毎月、境内の四季を彩る自然の恵みを込めて巫女が奉製する縁守。男女の縁、人間関係の縁、幸福との縁を結びます。3月は限定100体を3月1日より頒布いたします。

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

木瓜の蕾も膨らんできました。梅は可愛い花を咲かせております。春の訪れを感じますね。どちらも満開になるときが楽しみです。本日は暖かく気持ちの良い天気でしたね。外祭に随行させて頂きました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は暖かい日でしたね。

朝、清掃のために境内を歩いていると木瓜に蕾が・・・

結構膨らんでいるものもありました。

遠くからだとまだわかりにくいです。私自身、木瓜の花を見るのは初めてなので楽しみです。

ついでに気になっていた梅を確認してきました。

可愛らしい花が咲いておりました。

遠くからでも咲いているのが確認できますね。

急いで写真を撮ったので、ちょっとピントが合ってなくてすみません・・・(-“-)

木瓜の花の状況も随時お知らせいたします(^_^)

本日は伊佐須美神社の祭典と地鎮祭二件に随行させて頂きました。

鳥居から拝殿を撮りたかったのですが、時間が無く・・・、拝殿だけ撮らせていただきました。

総代長様が今回の祭典をもって交代されるということで、直会の席で総代長様、後任の総代長様の挨拶などが行われました。

朝早くからの祭典準備などありがとうございました\(^o^)/

その後、内ヶ島、桐生市相生町で地鎮祭がありました。

風も吹いておりましたが、祭壇が倒れそうなほどの突風というわけでもなかったので、滞りなく神事が執り納められました。

神社の中では本日戌の日ということで、御朱印に再びめじろっち登場!となりました。

次の戌の日は三月二日、梅も丁度見頃になっているのではないでしょうか。

暖かくなってきましたが、油断は禁物です。ご自愛ください。