こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
本日は日中、春本番の暖かさでした♪木瓜の花は満開、ソメイヨシノの開花も順調です(^^)
南側に位置する赤ちゃん木瓜は五分咲きほどになりました♪花の大きさも赤ちゃんサイズ、少し小さめで可愛らしいです(^^)
こちらはカフェ フォレスタのソメイヨシノです。昨日のブログの写真と比べてみてください♪少しずつですが、たった一日でも着実に開花が進んでいることが分かりますネ(^^)
先日、咲き始めたばかりのハクモクレンも大分、開花が進みました♪上向きに咲く木蓮は背が高くてなかなか上から覗けないのが少々、残念ですが…木瓜やサクラの華やかさとは対照的に静かに佇むハクモクレンも素敵です(^^)
さて、本日も絶好のお参り日和でしたが昨今の状況下、なかなかご来社が叶わない方もいらっしゃるようです。なかには安産祈祷を受けられ無事にご出産されたものの、初宮参りのタイミングを逃してしまった…とおっしゃるお客様もいらっしゃいました。※こちらの写真は先日、初宮祈祷を受けられたご家族様です(^^)
このように初宮祈祷を予定していたけれど叶わなかった、というご家族様にはお子様が1歳を迎えるタイミングでの「初誕生」のご祈祷をご案内しております(^^) 初宮祈祷と同様に神恩感謝とともにお子様の健やかなご成長をお祈り申し上げます♪
「初誕生」祈祷の神事の内容や授与品等につきましては、下表の「初節句・初誕生・賀寿」の欄をご参考ください(^^)
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
境内のソメイヨシノが開花いたしました!発表の基準5~6輪以上が咲いておりますので、ここに冠稲荷神社のソメイヨシノの開花を宣言いたします♪
写真は神社となりのカフェ フォレスタのソメイヨシノです。テラス席から見あげたところで咲いておりますので、美味しいコーヒーと季節限定の桜モンブランなどをお召し上がりいただきながら、ゆっくりとお花見いただけます(^^)
また、木瓜の花は見頃を迎えておりますが咲いている期間が長いので、これからの時期はソメイヨシノと木瓜を同時にお楽しみください♪
実咲社から見た木瓜も大分、華やかになって来ました!手前の榊の緑色とのコントラストが綺麗です♪
そして、お次は…ニッコリ微笑む職員のAさん♪3月21日(日)の初午大祭に向けて木瓜の花の下で草むしりしてくださっておりました。ありがとうございます!
さて、本日3月17日は春のお彼岸の入り、そして干支は甲子です。甲子は六十干支の始まりであることから、「物事を始めるのに良い日」とされております。勉強や習い事、新規事業など、ご予定されていらっしゃる方は甲子の日をお選びいただいてみてはいかがでしょう?※甲子は七福神の一神、大黒天様の縁日でもあります。
次の甲子は60日後の5月16日(日)です。皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
来週、3月21日(日)に初午大祭を控えて、(株)東園芸さんが境内の樹木をお手入れしてくださいました♪昨日ほどではございませんが、強い風が吹く中でクレーンに上っての作業は見ているこちらの方がヒヤヒヤいたしました…(><) 東園芸さん、いつもキレイに整えていただきありがとうございます♪
さて、木瓜の花が満開を迎えようとしております♪昨年よりもボリュームはやや少なめに感じますが、それでも見事な咲きっぷりです(^^) 今朝も早くから沢山のお客様がカメラを片手に木瓜のお花見を満喫されていらっしゃいました。
まず、こちらは辰巳のお山側から撮影したものです。
実咲社から撮影した木瓜はまだ5~6分咲き。陽の当たり具合によって開花に時間差がございます(^^)
お花の真ん中をご覧ください。小さなミツバチくんが美味しそうに蜜を吸っていました♪
花びらは先週くらいまでピンク色の混ざった赤色でしたが、少しずつオレンジの色味が強くなって来たようです(^^)
最後に…聖天宮ではハクモクレンが静かに開花を始めました(^^)
境内の美しい自然は見る人を心安らかにしてくれます♪皆さま、どうぞお気軽にご来社ください(^^)
こんにちは。
太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。
今日は隣のティアラグリーンパレスの1階にあります、カフェフォレスタに届いた春のケーキのお知らせです♪
こちら、春の限定スイーツ「桜モンブラン」になります♫
ピンクのかわいい桜風味のクリームと中にもたっぷりとクリームが入っています(*>ω<)ノ
昨年は桜の塩漬けでしたが、今年は上にうぐいす豆がのっていて、春らしい色合いとなっております♫
私も毎年楽しみにしているケーキです!
カフェには中の席だけでなく、テラス席もご用意しておりますので、桜の開花時期にはお花見をしながらティータイムを楽しんで頂けます。
今日は雨天なので看板は中にありますが、晴天時にはカフェ前にこちらの看板が出ております。
隣に写っているのはお座りシリーズのぬいぐるみです(*>ω<)
こちらのぬいぐるみもいくつか種類がありますので、ぜひ見てみてください。
最後にお知らせです。
今月の15日に予定しておりました、「縁結び幸福祈願祭」ですが、時節柄の影響もあり、今月も中止させて頂きます。
月次祭の祭事は通常通り執行させて頂きます。
早くコロナウイルスが落ち着いてくれることを祈るばかりです。
皆様の健康と幸福を心よりお祈り申し上げます。
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
木瓜の花が大分、華やかになって来ました!陽当たりの良い南側はかなりのボリュームですが、全体的には6~7分咲きほどでしょうか♪今年は開花が早く、ちょうど3月21日の初午大祭にあわせて満開を迎えそうです(^^)
さて、本日はこの木瓜についてご案内いたします。冠稲荷のボケは群馬県の天然記念物に指定されております。なんと500本ほどの樹が分岐して一株を形成しております。とても大きな木瓜ですが、いったい何才くらいなのかご存知でいらっしゃいますか?答えは…樹齢およそ300年~400年!とても長生きです♪
時は戦国時代。子供のない婦人が子宝を願い毎日、参拝していました。ある日、修験者より授かったボケの実を煎じて飲んだところ子宝に恵まれ、その家も富に栄えるようになりました。夫婦は大願成就の御礼として神苑に木瓜を植えました。その木瓜が今に残る冠稲荷のボケであると伝えられております。
今も昔も変わらず、神様にお祈りする真心は同じですね♪「冠さんにお参りしたら赤ちゃんを授かりました!」というお声を沢山いただくのは、このような由縁があることも理由の一つかもしれません(^^)
冠稲荷のボケの花は3~4月に開花、間もなく見頃を迎えます♪そして、初夏から実が膨らみ始めて秋に結実します。
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
本日は一日を通して強い風が吹いていました。境内は樹木に囲まれているため穏やかでしたが、神社の外は轟音とともに吹き荒れる風が畑の砂を舞い上げていました。このように突風を含む春先の強い風のことを春疾風(はるはやて)と呼ぶそうです。そして、この春疾風が繰り返し吹くことで次第に暖かくなっていき、春本番を迎えるとのこと♪
と、いうことで…まずは春を感じる木瓜の写真からご覧ください♪こちらは今朝の木瓜の花です。大分、華やかになって来ました!
こちらも今朝の撮影です。東側も開花が進みました。満開を迎えるのが楽しみです(^^)
さて、昨日のブログでもご案内いたしましたが、3月21日(日)には初午大祭が開催されます♪祭典では大塚宮司が神恩感謝とともにご参列いただく皆さまの開運、ご安全やご幸福を祈念いたします。
昨年も初午祈祷にご参列くださった皆さまは祭典当日、お祀りいただいている御札や熊手をご持参ください。境内にございます「古神札納殿」にお納めいただきますと、お焚き上げさせていただきます(^^)
古神札納殿は拝殿から向かって右手、七福神殿と神楽殿の間の小さなお社です。お賽銭箱の奥の大きな箱へお納めくださいm(__)m
尚、古神札納殿に納めていただけるものは御札や御守、熊手やお正月飾りなど、燃えるものに限らせていただいておりますm(__)m 稲荷宮の白狐様は境内西側の白狐社へ、達磨さんやお人形さんは御霊抜きのお祈り(初穂料:五千円)をしてからお焚き上げいたしますので、社務所へお持ちください(^^)
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
本日は曇りがちでしたが暖かく、過ごしやすい一日となりました♪木瓜は南側から大分、開花が進みまして全体的には三分咲きくらいでしょうか…。「木瓜はどんな様子かしら」と、楽しみにご来社くださるお客様もいらっしゃいます(^^)
遠目でも赤い花がこんなにハッキリと分かるようになりました♪
この分ですと、今年は早めに3月21日(日)の初午大祭で見頃を迎えるのでは…と、予想しております(^^)
さて、いよいよ2週間後に迫った初午大祭。初午大祭は祈年祭や新嘗祭とともに当社における三大大祭の一つと位置づけられております。当日は行事としての稚児行列や獅子舞奉納は控えることとなりましたが、初午祈祷は例年どおり執行させていただきます。日頃よりご参拝くださっている氏子崇敬の皆様はもちろんのこと、この機会に祈祷を受けてみようかしら…というお客様も是非、お気軽にご参列ください♪
初午祈祷(「開運」安全・幸福祈祷)の受付時間は午前9時~午後16時まで、Webサイトからのお申込み、または当日のご来社にてお申込みいただくことも可能です。
尚、この春に入園や入学を向かられるお子様は入園バッグやランドセルもお持ちください。ご祈祷の際に一緒にお祓い致します(^^)
最後に…聖天宮の馬酔木(アセビ)をご覧ください♪いつの間にか咲いていました。スズランのような形をした白い花がとても可愛らしいです。
こんにちは。
太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。
今日は曇り空のお天気でした。少し肌寒くて、雨が降ってきそうな空でした。
体調を崩しやすい時期ですので、気を付けていきたいと思います。
さて、昨日に引き続き、境内の花の様子をご紹介致します♫
木瓜の花自体は昨日とそんなに変わらずでしたが、木瓜の花に昨日のメジロに引き続き、鳥さんたちがとまっていました。
丁度真ん中あたりにどっしり座っている姿をぱしゃり(笑)
こちらは木瓜の木の上にとまっていた鳥さんです♪
晴れてても曇っていても鳥さんたちには関係ないようです。
今度はまた晴れた日に撮ってみようと思います。
さて、今度は境内の枝垂れ桃を見てみます。
よーーく見ると小さい蕾にピンク色が見えます。
開花に向けていっぱい力を蓄えているように思えます。
早く可愛い花が見たいですね!
それから、菅原社の近くに小さい梅の木がありますが、白い花とピンクの花が両方咲いている枝がありました。
大きい白梅は散り始めていますが、こちらの花はまだまだ元気そうです。
週末雨予報が出ていますが、また境内の様子をお知らせしていきたいと思います。
こんにちは。
太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。
今日は「消防記念日」です。
消防関係職員及び住民の人々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めてもらうことを目的としている記念日です。
日頃から火の元には十分に気を付けておりますが、風が強いと空気が乾燥しますので、さらに気を引き締めていきたいと思います!
さて、今日の境内の木瓜の様子をご紹介致します♫
遠くから見ても花が分かるくらいまでになりました。
先日雨が降ったということもあって、花が一気に咲き始めました。
近くで見るとこんな感じです!
鮮やかな赤色が綺麗ですね♪
更にもっと近くで花を撮るとこんな感じです。
このまま暖かい日が続けば初午のお祭りまでには満開になるかもしれないです。
今年はちょっと遅咲きかな、って感じなので、少し長めにお花見が楽しめるかもしれませんね。
それから、お昼ごろに雀ちゃんたちが遊びに来ていました。
写真は撮れませんでしたが、メジロちゃんも遊びに来ていました(*>ω<)
いよいよ春本番といった所でしょうか。
花粉症も心配ですが、今後も観察を続けていきたいと思います♫
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
ここ数日、境内ではキツツキの仲間(ヤマガラでしょうか?)が木を叩く音が響き渡っています♪今朝は鳩が器用に小枝を足で掴んで飛び立って行くところを見ました。春の子育てに向けて鳥さんたちは巣作りを始めたようです(^^)
明日は二十四節気の一つ、啓蟄(けいちつ)です。啓蟄とは「土の中で冬ごもりをしていた虫が穴を啓いて地上へ這い出してくる」という意味で、春の季語でもあります。神社では至るところで小さな春を感じることができます。
黄色の可愛らしい花、クロッカスは白狐社の鳥居下で咲いています♪先日のインスタグラムにも載っていましたが、ある日突然に開花して私たちを驚かせる、まるでイタズラっ子のようです(笑)
そして、木瓜の花は遠目でも咲いていることが分かるくらい、開花が進みました。今年は桜の開花も早めな予報ですので、木瓜の花も例年より早く見頃を迎えるかもしれません。
今後もインスタグラムや当ブログからの開花情報を定期的にチェックしてみてください♪随時、お伝えして参ります。
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。