カテゴリー別アーカイブ: 祈祷

本日は5月5日こどもの日!端午の節句でございます!境内では鯉のぼりが高く上がり、空を泳いでおりました。怒涛の御朱印フィーバーからだいぶ落ち着きを取り戻しておりますが、本日も一時間程お待ち頂くことがございました。皆さま、残り二日のGW如何お過ごしになられますか?

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

超大型連休の10連休もいよいよ残り2日間となりましたね。

皆さま残りの連休は如何お過ごしでしょうか。

長いご旅行から戻られる方もいらっしゃると思います。

帰省ラッシュ時の事故には皆様お気を付け下さい。

さて、本日は5月5日、こどもの日。

端午の節句でございますね。菖蒲(しょうぶ)の節句とも呼ばれます。

男子の健やかな成長を願う、国民の祝日でございます。

境内では、権宮司様が本日鯉のぼりを揚げてくださりました。

午後には涼しい風が吹いて、鯉のぼりがゆらゆらと空を泳いでおりました。

菖蒲の節句の「菖蒲」は「あやめ」とも呼ばれますが、双方は違う植物になります。端午の節句は「しょうぶ」の方で、江戸時代に菖蒲が「尚武(武を重んじること)」となった為だとされています。

花言葉は、「あなたを信じます」「優しい心」「忍耐」「諦め」です。

本日も神社では、初節句のご祈祷をさせて頂きました。

初節句のを迎えられました皆様、菖蒲の花のように、優しく、忍耐力があるお子様に育ちますよう、お祈り申し上げます。

最後に少し早いですが、来月の縁守についてのお知らせです。

六月の縁守は「つつじ」です。

聖天宮前には鮮やかなつつじが咲いております。

現在巫女が絶賛縫製中でございますので、来月もご来社お待ちしております*^^*

突然のゲリラ豪雨びっくりしましたね。本日も御朱印を求めに多くの方がお参りにいらっしゃいました。神社は八重桜もほとんど散り、緑の多い境内となっております。なので、オオデマリの白やツツジのピンクや紫など目立ちますね。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

月には突然のゲリラ豪雨びっくりしました!

それまで夏に近い暖かさだったのですが、雨が降ってから肌寒くなりましたね。

雷も鳴って5月とは思えない天気になりました。

本日も多くの方が御朱印をお求めに並んでいたり、出来上がるのを待っていらっしゃいましたので、境内に座布団を出していたのですが、突然の雷雨でお客様が座布団の片づけを手伝ってくださいました。

皆様、ご協力ありがとうございます。

そして、本日、初節句のご祈祷がありました。

節句というのは良く聞きますね。

初節句というのは、子供が生まれて最初に迎える特定の節句の事です。

男の子なら最初の端午の節句(5月5日)、女の子なら最初の上巳の節句(3月3日)をお祝いします。

明日が端午の節句ですね。冠稲荷神社では、端午の節句にちなんだ限定御朱印も頒布しております。こちらは17日まで頒布しております。

さて、本日の境内の様子です。

オオデマリはまだ綺麗な花を咲かせております。

また、3月に見頃を迎えた梅とつい最近まで咲き誇っていた木瓜に実ができてきました。

こちらが梅の実こちらが木瓜の実です。ちょっと見えにくくてすみません。結構実の形など似ていますね。それに葉っぱと見分けがつかないくらい色が似ております。

梅のほうの実は探しにくかったのですが、木瓜の実はじっくり観察するといたるところに実がついてます。

木瓜の実はこぶしくらいの大きさにまで成長するので、今後も見る機会が多いと思います。

9月には木瓜の実収穫祭を行いますので、それまでにどれくらい大きくなるのか楽しみですね。

ゴールデンウィーク3日目、朝から爽やかなお天気に恵まれたも本日も沢山のお客様がご来社くださいました!人気の御朱印をお求めの方、お散歩がてらお立ち寄りいただいた方、遠方から観光でお越しいただいた方…などなど、境内は早朝から夕刻まで賑わいました^^ さて、本日は県外よりペット祈願にご来社いただいた飼い主様とトイプードルの小豆(あずき)ちゃんをご紹介させていただきます^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

ゴールデンウィーク3日目、朝から爽やかなお天気に恵まれたも本日も沢山のお客様がご来社くださいました!人気の御朱印をお求めの方、お散歩がてらお立ち寄りいただいた方、遠方から観光でお越しいただいた方…などなど、境内は早朝から夕刻まで賑わいました^^

さて、本日は県外よりペット祈願にご来社いただいた飼い主様とトイプードルの小豆(あずき)ちゃんをご紹介させていただきます^^

 愛くるしいつぶらな瞳にちょこんとキュートなたたずまい♪ブログをご覧の皆さまから「きゃ~、可愛い~!!」という声が聞こえてきそうです。

事前にお電話で「健康長寿祈祷」のご予約いただいた際、飼い主様から「もっとお利口さんになってほしい」というお話しをお伺いしておりましたが、実際の小豆ちゃんはと~っても良い子!ご祈祷中は宮司が祝詞を奏上する様子をじ~っと見つめる、好奇心旺旺盛なカワイイ女の子でした^^

ご祈祷後は授与品のペット絵馬にお願い事をご記入いただき、境内の絵馬掛けに結んでいただきました。小豆ちゃんも興味津々♪

最後に飼い主様の抱っこでパシャリ☆ 「次は7歳の七五三祈祷で!」とお約束いただき、本日はサヨナラさせていただきました。

本日は遠方よりご参拝いただき、ありがとうございました。また、お会いできる日を心より楽しみにお待ちしております!

冠稲荷神社ではワンちゃん、ニャンちゃんのペット祈願を承っております。健康長寿をはじめ、七五三祈祷や病気平癒など、飼い主様のご希望をお伺いして神職が祈祷いたします。どうぞお気軽にお問合せ、お申込みください。

 

【「縁結び」御朱印に関するお知らせ】

当社よりお授けしております「縁結び御朱印」につきまして、ご用意しております数に限りがございますため、ゴールデンウィーク中など多数のお申込みをいただく時期には不足する場合がございます。遠方よりご来社いただくお客様など、どうしても当日の受け取りをご希望の方は事前にご予約、またはお問合せいただきますようお願い申し上げます。

 

本日は立ち寄りの観光様がご来社くださり、自由に冠稲荷神社の境内を見て頂きました*^^*平成最後の御朱印やそのほかの御朱印もたくさんの方が見てくださり、大変うれしく思いました^^

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

昨日に引き続きまして、本日も大変良いお天気でした!!

快晴とはまさにこのこと。

立ち寄りの観光の方もいらっしゃり、平日ですが少しにぎわった境内でした。

以前にお花見カフェの話で撮ったときには、桜が満開を迎えておりました。(これは夜桜ですが・・・)

今は風に煽られ、葉桜となりました。

ですが、花びらが散っても、そのあとに訪れる初夏の予感を今から感じさせてくれます。

まだ4月ですが、体感温度はまるで5月半ばようです(笑)

ですが、散った桜の花だけではございません!

少し神社に戻ったところの聖天宮横のヤエザクラです。

近くからみるとこんなに美しい花をまだ咲かせております*^^*

ヤエザクラの花言葉は、「しとやか」「豊かな教養」「善良な教育」です。

また、ヤエザクラは種類によって花言葉に種類があります。

例えば、濃い桜色の関山の花言葉は「高尚、理知に富んだ教育」

濃い紅色が特徴の八重紅枝垂の花言葉は「円熟した美人」

など、それぞれの花によって花言葉が違ってきます。

皆さまもぜひ、いろんな花々を見て、花言葉を調べてみてください♪

最後に、少しだけではございますが、先日24日に行われたであいなりの様子をお知らせ致します。

今回のであいなりのカップリングは1組でした。

ご祈祷が始まりますと、宮司様が縁結びの御祈願を致します。

来月のであいなりは5月26日(日)です。

現在お申込み受付中です。

受付は、であいなりのサイトからメールのみでのお申込みとなります。

電話などのお申込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。

 

昨日今日と5月並の暖かさだった境内。外祭に随行させて頂きましたが、汗ばむような気温でした!昨日は4件、本日は2件の外祭に随行させて頂きました!何件かご紹介させて頂きます^^

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です。

本日もまるで初夏のような気温で、動いていると少し汗ばむような陽気でした。

私は昨日と今日、宮司様の外祭に随行させて頂きました。

まずは昨日の板倉の地鎮祭の様子です。

祭壇を立てて、宮司様と一枚(^U^)

施工会社様は、㈱石田屋様です。

石田屋様は、いつも地鎮祭の時、安全ヘルメットを施主様にお渡ししております。

地鎮祭の神事を執り納めました後、石田屋様より施主様へ安全宣言が行われます。

このように、施主様の安全を第一に考えてくださる施行様ですと、お家の工事も安心してお任せできますね*^^*

いつも石田屋様の安全宣言に感動しております。

今後とも皆さまの安全と、工事の安全をお祈りつつ、石田屋様をはじめとした施行様の安全と繁栄をお祈り申し上げます。

昨日の現場二件目、こちらは久喜市の新しく建てることになりました、ハートデンタルクリニック様の現場です。

今回、ご自身のクリニックを久喜市に建てられることのことでした。

施工様は関口建設様です。

素敵なクリニックが出来上がるのが今から楽しみです*^^*

そして、本日の現場ですが、1件目は下浜田町です。

施行様は齋藤住建様です。

お供え物を施主様にご用意して頂き、神様に上げさせて頂きました。

立派なお魚をご用意させて頂きました!ありがとうございます!

最後に、こちらは佐野市に新しいご住宅を建てられる方の現場です。

今回ご実家のお隣に施主様のご自宅を建てられるとのことで、施主様のお母様もとても喜んでいらっしゃってました*^^*

何かあった時にすぐに声をかけられる存在が近くにいるというのは、やはり安心できるものですね。

新しいお家の完成を楽しみにしております。

 

本日4月20日は二十四節気の穀雨にあたります。穀雨の時期は春本番でもあります。境内では暖かいお日様の光を浴びて、様々な草花や樹木がとっても気持ち良さそうにしています^^ そして、日中には可愛いワンちゃんの手術の成功と病気平癒の祈願にいらしたご家族様にお話をお伺い致しました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日4月20日は二十四節気の穀雨にあたります。この頃から春雨がけむるように降る日が多くなり、田畑を潤してその成長を助け、種まきの好期をもたらす、という意味があるそうです^^

穀雨の時期は春本番でもあります。境内では暖かいお日様の光を浴びて、様々な草花や樹木がとっても気持ち良さそうにしています^^

拝殿から撮影した八重紅枝垂と紅葉。キラキラ輝いています!

聖天宮のツツジは元気に花開き始めました!

彦九郎の松の向かいでは八重桜が満開を迎えました!手前では春風にのって鯉のぼりがスイスイと泳いでいます♪ちなみに端午の節句の「端」は初めという意味で、初めの午の日のことを端午といったそうです。

 

さて、春の優しい空気に包まれながら境内を歩いておりましたら可愛いワンちゃんを発見!ふわふわヘアーにまあるく愛くるしいお目々♪一目で性格の良さが伝わってくる、キュートなリアンちゃんです^^

来週に控えた手術の成功と病気平癒を祈願にお母様とお嬢様が一緒にご来社くださいました。ちょうどペット社殿でのお参りを終えて、絵馬をご記入いただいていらっしゃるところでしたので、災いや厄を託して身代わりとなる「犬かたしろ」もご案内させていただきました。

祓戸四神様がいらっしゃるお社は拝殿へ続く参道の脇にございます。
お社の引出に設置されております「犬かたしろ」を手に取り、ワンちゃんの頭から尻尾の先、そして、特に気になる部位を撫でさすっていただきます。
そして、ふ~っと息を吹きかけてから蝋燭の火を移していただき、ペット専用の左側の火鉢に落としてお参りいただきます。
さあ、これでもう大丈夫!手術が心配、とおっしゃっていらしたお母様がホッとした表情になり、私も安心いたしました^^
 「手術が終わって元気になったらまた遊びに来てネ!! 」とリアンちゃんと約束してバイバイいたしました^^ 次回、会える日を楽しみにお待ちしております!

冠稲荷神社ではリードを付けたワンちゃんには境内へお入りいただけます^^ ペット社殿は大鳥居に向かって左手、犬かたしろは拝殿に向かって左手のお社にございます。

また、神職が飼い主様にかわって神様にお願い事やご報告を申し上げるペット祈願のお申込も随時、承っております。どうぞお気軽にお問合せください^^

本日は4月に入って二回目の大安、戌の日!平日でしたがお天気が良かったこともあり、たくさんの方にお参りにきて頂きました!!春満開の御朱印は本日までですが、来月の新元号「令和」に合わせた御朱印が登場致します!!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

今日はぽっかぽかのお天気で、平日ですが行楽日和でしたね♪

大安の戌の日ということもあり、境内は平日ながらたくさんのご参拝の方がお見えになりました。

安産のご祈祷の方もさることがら、厄除けや、法人様も商売繁盛の御祈願にご来社くださりました。

写真はパナソニック様のご祈祷の様子です。

企業様の益々のご発展と、商売繁盛、安全祈願を大塚権宮司の元、神事を執り行いました。

本日は誠におめでとうございます。

皆さまの更なる繁栄をお祈り申し上げます。

さて、お次の話題は、限定御朱印のご案内です!!

冠稲荷神社のインスタを見て下さった方はもうお分かりかと思いますが、本日から登場した御朱印はこちら!

なんと!「平成最後の奉拝」「令和最初の奉拝」の御朱印です!!

令和は鮮やかな緑色が基調のもの、平成は華やかなピンクが基調のものです。

今回は鳥獣戯画をモチーフとしたもので、平成で結婚したきつねの子供が令和で成長しているという物語性も感じられます。

「平成最後の奉拝」御朱印は本日19日から、「令和最初の奉拝」御朱印は5月からの頒布となります。

是非二枚とも揃えてお帳面に貼って頂ければと思います*^^*

限定御朱印の詳細は、インスタグラムにて紹介しておりますので、こちらも是非ご覧ください♪

本日4月17日より、暦の上では春の土用に入ります。以前、宮司より「土用の期間は季節の変わり目でもあり、土気が盛んな時期」と教わりました。境内の新緑がいっせいに芽吹く様子を見ておりますと、確かに大地からの大きなパワーを感じずにはいられません^^ また、本日は縁結びのご祈祷についてもご案内させていただきます♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日4月17日より、暦の上では春の土用に入ります。「土用」と言いますと、丑の日に鰻を食す夏の土用を思い浮かべる方が多くいらっしゃるかと思いますが、実は二十四節気の立春、立夏、立秋、立冬前の約18日間を土用と呼び、1年に4度あります^^

以前、宮司より「土用の期間は季節の変わり目でもあり、土気が盛んな時期」と教わりました。境内で新緑がいっせいに芽吹く様子を見ておりますと、確かに大地からの大きなパワーを感じずにはいられません^^※本日4月17日撮影の聖天宮のツツジです。

さて、本日は縁結びのご祈祷についてご案内させていただきたいと思います。※4月3日撮影、「縁結びの桜」の下で。

縁結びの御利益があることでも有名な当社には、出会いの縁をはじめ、恋愛の縁、家族の縁、仕事の縁、幸福の縁…など、様々な「御縁」を結ぶことを願う沢山のお客様がご来社くださいます。

境内には縁結び・子宝伝説にまつわる「冠稲荷の木瓜」や「縁結びの桜」があり、縁結びの御朱印や御守も人気で、実咲社には縁結び狐様にお供えいただく御神水ボトルもございます^^※3月29日撮影、実咲社と満開の木瓜。

そんな中、皆さまにあまり知られていないと思われますのが「縁結びのご祈祷」です♪厄除や安産祈祷、初宮祈祷…などと同様に冠稲荷神社では神職が参拝者様にかわり「縁結びのお願い」を神様に申し上げる神事を承っております。

お客様より「冠稲荷神社で子宝祈願をしたら授かりました」というお話しをいただくことがございますが、実は縁結び祈祷も良く効きます!

お申込は社頭にて朝9時~夕方17時まで随時、受け付けております。ご興味をお持ちの方はどうぞお気軽にお問合せください^^

また、毎月開催しております婚活縁結びパーティーDEAINARI(であいなり)では、ご参加いただく皆さまに縁結び祈祷をお受けいただいております。お一人でのご祈祷は二の足を踏んでしまう…という方はDEAINARIでのご祈祷デビューはいかがでしょうか?

今月のDEAINARIは4月21日(日)開催です。まだまだお申込み受付中ですので是非、お気軽にご参加ください^^

本日の冠稲荷神社は、昨日と比べますと落ち着いておりました。早朝から兼務神社において春祭りが行われ、宮司、権宮司共に早朝から神社を周っておりました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

昨日は大安の土曜日だったせいか、大変込み合っておりましたが、本日は少々落ち着いておりました。

ですが、早朝より大塚宮司が兼務しております神社様にて、春祭りが行われました。

少しだけご紹介いたしますと、

高林東町にございます、御嶽神社様

紅白の幕が春祭りらしさを引き立てておりますね*^^*

押切町にございます、三柱神社様

桜の花が春の風情を感じさせてくれます!

このほかにもたくさんの神社様にて春祭りが行われました。

神社様ごとに、境内の掃除やお供え物の準備等をして頂きました。

総代様はじめ、世話番の皆さまには感謝を申し上げます^^

さて、話は変わりまして、昨日のお話しになりますが、

私は一日、地鎮祭に随行させて頂きました。

地鎮祭は、工事を始める前に執り行います。工事が安全かつ順調に進行すること、また完成後それらの建造物に問題が生じないことを神様に願います。

冠稲荷神社では、神事に必要な竹の代わりのものを用意することもできますが、

施行会社様は、竹やテントなどを用意してくださることがございます。

(※お写真は大和ハウス様の地鎮祭の時のお写真です)

日差しが強い日や、風がある日などは、皆さまのこういったお心遣いに助けられております。

冠稲荷神社の地鎮祭は、宮司以外にも巫女が随行致しまして神事の際、奏楽など行います。

お申込みは神社にて随時受付を行っておりますので、なにかご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さい。

寒の戻りでしょうか、朝から冷たい雨が降る寒い一日でした。昨日までは満開の桜がはらはらと舞い散る春らしい様子をお伝えしておりましたが…本日、お昼頃に撮影した写真に写るつぶつぶは何と大粒の雪!4月とは思えない、真冬のような冠稲荷神社の境内でした!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

寒の戻りでしょうか、朝から冷たい雨が降る寒い一日でした。昨日までは満開の桜がはらはらと舞い散る春らしい様子をお伝えしておりましたが…本日、お昼頃に撮影した写真に写るつぶつぶは何と大粒の雪!

4月とは思えない、真冬のような冠稲荷神社の境内でした。

 

さて、そんな厳しい寒さの中、有り難いことにご参拝いただいたお客様も沢山いらっしゃり、日中にお祓いを行ったお車のご祈祷所の様子を撮影したところがコチラです。

皆さま、上の写真で何かお気づきになられましたでしょうか?ヒントはお車よりも上部です^^

はい、そのとおり!大きな屋根が見えます。実はこちら、雨や雪の日にのみ使用する、自動開閉ルーフであります!

冠稲荷神社では雨天でも出来る限り快適にご祈祷をお受けいただけるよう、こんなふうにルーフを開いたところにお車を駐車いただいております。ご祈祷中はお車のドアを開けてのお祓いも行いますが、雨でシートが濡れてしまう心配もありません♪

これからゴールデン・ウィークに向けて暖かくなり、行楽地へのドライブも楽しい季節になります^^ 新車のお祓いはもちろん、遠出する前に交通安全祈祷をお受けいただくと安心ですネ!ご祈祷の所要時間は約15分~20分間です。毎日、朝9時~夕方17時まで受け付けておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください^^