こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
9月に入って少し涼しい日が多くなった気がしますね。しかしまだ蒸し暑い日も多いので熱中症などには油断せずに気を付けていきましょう!
それでは今月の御朱印のご紹介です。今月は『重陽』と『長月詣』です!
『重陽』では、菊の節句にちなみきつねさんとトラちゃんは菊人形になっています。長寿のシンボルであるフクロウさんも登場!
『長月詣』では、きつねさんとコトリさんが秋の七草を探しに行っています。トラちゃんは秋の味覚を見つけられたようですね。真ん中のうさぎちゃんもかわいいです!
9月の神様御朱印は神使の『ヤタガラス』です。
タカムスビによって神武天皇のもとへ遣わされ、熊野国から大和国へ道案内をしたとされています。三本足の姿で一般的には知られていますがヤタガラスをモデルにしたとされる烏天狗の姿で描かれています。
それからまだまだ戌印めぐりの御朱印も頒布中です!こちらはなくなり次第終了となっておりますのでお気を付けください!
皆様の沢山のご来社をお待ちしております。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
ついに8月ですね。最近は気温が40度近くなることも多くなってきました…暑いです…水分補給などはこまめに摂って熱中症に気をつけましょう!
さて、8月の御朱印をご紹介です!まずは『夏休み』と『無病息災』です!
『夏休み』ではきつねさんがスイカを食べています。上の方ではカッパさんとカエルさんがきゅうりとなすを持っていますね。お盆の準備をしているようです!
『無病息災』ではきつねさんとコトリさんがすっかり夏祭りモード!お面のようなきつねさんのお顔が可愛らしいです!現在はコロナウイルスの影響でお祭りは中止になっていることが多いですね…一刻も早くコロナウイルスが収まることをお祈りしております…
そして、今月の神様は『イザナミの神』
当社では聖天宮にて夫であるイザナギの神と一緒にお祀りしております。イザナミの神はイザナギの神と多くの神々を生み出したことにから、子宝や安産祈願、恋愛成就や夫婦和合の御利益があるとされています。
それから摂社の御朱印も少し変わります!秋らしい茶色へと変わりました。
詳細はこちらになります。不明な点はお気軽にお問い合わせください。
みなさんのたくさんのご来社をお待ちしております。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
いよいよ8月も近づいて参りました。雨が降る日も多くありましたが、やはり暑い日も多いですね…夏本番という感じです。今年も熱中症対策は万全にしていきましょう!
さて、現在の境内はというと…こんな感じです!今日は特に日差しが強く暑いです…影と光のコントラストが綺麗ですね。
桃の木には小さめではありますが、桃が実っていました。境内の桃ははたして美味しいのでしょうか…
こちらは百日紅の蕾です。光の加減で少し見づらいですね…木の上の方の花はすでに咲いています!ぜひ見てみてください。
こちらは東園芸さんからお中元としていただきました!赤いアンスリウムのお花がとっても綺麗です!いつも境内の植物を手入れして頂きありがとうございます…m(__)m
ちなみに今日は土用の丑の日です!丑の日と言えばやはりうなぎですね!本日のお弁当の注文は残念ながらできませんが、まだまだご予約承っています!みなさんもぜひ食べてみてくださいね。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
7月に入り暑い日が続いていますね…体調には十分気を付けて参りましょう。
さて、7月12日のご祈祷時間についてですが、
9時~11時の間、出張神事のためご祈祷が休止となります。
ご祈祷をご希望の方は11時以降でのご来社をお願い致しますm(__)m
ちなみにご祈祷について詳しく知りたいという方についてはこちらをご覧ください→https://kanmuri.com/ka/gokitou/gokitou
その他ご不明な点ございましたらお気軽にメールやお電話でお問い合わせくださいね。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
梅雨に入り、雨が降っている日も多くなりましたね。雨が降っているとなんとなく元気がでないようなこともありますが頑張りましょう!
さて、先日は3件の外祭に随行致しました!そのうちの1件についてご紹介。
飯塚ダンスカンパニーさんのダンススタジオの開所祈願です!
このような感じで部屋の真ん中に祭壇を立てて行いました。やはりダンススタジオということで広いお部屋でした…!
オープンは7月中になるそうです。怪我や事故がなく、たくさんの生徒さんが楽しく通うダンススタジオになることをお祈りしています!
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
一気に寒くなりましたね。天気予報では師走の寒さなんて言われています。秋っていつだったんでしょうか…
山茶花も少し季節を間違えて咲き始めたようです。
さて、今回は七五三ってどうしてやるんだろう?どうして七五三なんだろう?と疑問に思ったので調べてみました!
まず七五三とは、七歳、五歳、三歳で成長をお祝いする儀式だということは皆さんも知っていますよね。
どうして七歳、五歳、三歳かというと、暦が中国から伝わった時に、奇数は縁起が良いとされたからで、また、成長の節目の歳だからだそうです。
中でも七歳のお祝いは、昔は現代に比べ医療技術や衛生面が良くなかったこともあり、子供の死亡率がとても高かったため「七歳までは神の子」とされ、七歳まで成長すると人間として一人前に誕生したことになることから重要視されていたようです。
起源となる儀式は、三歳の「髪置きの儀」、五歳の「袴着の儀」、七歳の「帯解きの儀」となります。
しかし、地域によってはお祝いの意味や起源とされる儀式が少し変わってくるようです…もちろん先程の説明にも諸説あります…
由来や起源を少し知っていると、お祝いの感じ方なども変わってきますね。皆さんも気になった儀式など調べてみてください!
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
いよいよ10月になりましたね。今年も残すところあと2か月と言ったところでしょうか。早いですね。。。
境内も秋本番に近づきつつありますが、先日、季節を間違えて咲いてしまった木瓜の花がありました笑
さて、10月の御朱印についてご紹介致します!
まず『神嘗月詣』と『恵比寿講』です。
『神嘗月詣』の神嘗月は毎年10月17日に伊勢神宮で行われる神嘗祭が名前の由来になっています。その年の最初に取れた稲穂を天照大御神にお供えし、五穀豊穣を感謝するお祭りです。コトリさんたちが新米のおにぎりを食べていて、可愛いですね。
『恵比寿講』は商業の神、恵比寿様を祭ろうと始まった行事です。五穀豊穣や大漁、商売繁盛を願うお祭りですね。大黒天様風のうっしーと恵比寿様風のコトリさんが描かれています!
それから、10月の神様は『オオモノヌシノ神』
琴平社の御祭神で、蛇の化身とされる神様です。開運、諸願成就、五穀豊穣など様々なご利益があります。。。
今月は豊作を願う、五穀豊穣にご利益があるものが多くなっています!食欲の秋ということで、いつも以上に食べるものに感謝して食事をするといいかもしれませんね。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
ここ数日は爽やかな風が吹いていて、夏の終わりと共に秋の訪れを感じますね。風にのって金木犀の良い香りが漂ってきています。
授与所の大きな金木犀はもうすでに沢山の花が咲いています!今年は早めの開花のようです。
玄関にも小さな金木犀の花がありました!こうしてみると意外と小さな花なんだなと感じますね。。。
さて、本日ご紹介するのは、冠きつねちゃんの御朱印帳です!なんと、新色が追加されました!
黄色の御朱印帳です!冠きつねちゃんが大きく真ん中に立ちはだかっているデザインです♪赤の冠きつねちゃんの御朱印帳と並べるとさらに可愛いですね♪
御朱印帳は授与所にご用意しておりますので、ぜひ手に取ってみてください!
皆さんのお参りをお待ちしております。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
今月も今日で終了ですね。8月が終わると一気に夏が終わったような感覚になります。この暑さも今日まで…になるといいなと思っています笑
さて、今月も終わりということで、インスタグラムやホームページで既に紹介されていますが、来月の御朱印についてご紹介しようと思います!
右側が『菊咲月詣』の御朱印です。菊咲月は九月の異名です。菊の花の上で休んでいるきつねさんコトリさんがとても可愛いですね( ´ ꒳ ` )♡︎
左側が『木瓜の実収穫祭』の御朱印です。9月26日(日)に開催されます、木瓜の実収穫祭にちなんでの御朱印です!収穫祭についてはまた後日ご紹介致しますね。
こちらは今月の神様の『酒泉童子』の御朱印です!
宇賀弁財天様にお仕えする十六童子の内のおひとり、お酒の神様です。宇賀弁財天様のために菊酒を用意しております。
菊酒とは旧暦の9月9日に長寿を願い、江戸時代の武士たちが飲んだとされるお酒のようです。
菊の花びらを浸した水で仕込む方法と菊の花びらをお酒に付け込んだものと2種類あるようです。
昔の伝統をマネしてみるというのも面白いかもしれませんね!皆さんも興味があったら、ぜひやってみてください。
こんにちは。
巫女の髙橋春花です。
暑いですが、ここ数日は爽やかな風が吹いていますね!風が吹くだけでも少し暑さが和らぐので過ごしやすい気がしますね(^^)それでも暑いものは暑いので熱中症には気を付けていきましょう!
さて、本日ご紹介するのは新しく追加されたおみくじ「五色狐みくじ」です。
黄・白・金・赤・黒の五色の狐さんのうち一つがおみくじと一緒に入っています。
私も一つ引いてみました。
こんな感じです!私は黒い狐さんにしました。
運勢はどうでしょうか、、、
末吉。うーん微妙。。。努力あるのみということですね!頑張ります!(笑)
狐さんは持ち帰ることができるので一緒に写真を撮ったりできますよ。境内の自然との相性もバッチリです!お家に飾るのも可愛らしいですね。
他にもたくさんのおみくじをご用意しておりますので、ぜひ引いてみてくださいねヽ(*´∀`)ノ
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。