タグ別アーカイブ: 地鎮祭

お住まいの新築をお考えの皆さまへ。新居にご入居いただくまでに関わる神事をご案内させていただきます♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は初夏らしいカラッとした気持ちの良いお天気でした♪境内の新緑がそよ風に揺れてキラキラ、きらきら…。木陰は爽やかな風が吹いてとても気持ちが良かったです(^^)

さて、本日はお問合せいただくことの多い冠稲荷神社の出張神事からお住まいの新築をお考えの皆さまに向けて、新居にご入居いただくまでに関わる神事をいくつかご案内させていただきます。

まず、新居を建てる土地が決まりましたら建築工事前の更地にて「地鎮祭」を行います♪「地鎮祭」はその土地を守る神様をお祀りして、ご挨拶と工事の安全をお祈りする神事です(^^)

そして、建築が棟上げまで終わった時点で行う「上棟祭」ではこれまでの順調な工事進行への感謝を神様に申し上げ、家屋の安全を祈願いたします。宮司が唱える「千歳棟~、万歳棟~、永永棟~」に続いて棟梁さんが木槌を打つ、「槌打ちの儀」が印象的な神事です。

そして、無事に新居等が完成した際には「竣工祭」で神様への感謝を申し上げ、末永く安全に幸せな生活を営めるよう祈願いたします(^^)

新居に神棚を新設して神様をお祀りする場合には「神棚祭」を執行し…。

稲荷宮を新設して氏神様をお祀りする場合には「氏神祭」を執行して、その土地や家屋にて生活を営む人への御守護を祈願いたします。※写真は全てこれまでにお伺いさせていただいた神事の施主様に掲載を許可いただいたものです。

以上、新居の建築から完成後のご入居までに関わる神事をいくつかご案内させていただきました♪神様のお恵みに感謝しつつ、工事が無事に進行しますよう、土地や家屋が末永く安全でありますよう、家族全員がこれからも幸せでありますようにと、神様にお願いするお祭りです。近年、全ての神事を執り納める施主様は少なくなりましたが、「地鎮祭」だけは…という方もいらっしゃるかと思います。施主様から直接であっても施工会社様を通していただいても構いません。どうぞお気軽にお問合せください(^^)

地鎮祭に行ってまいりました!!境内の綺麗なお花紹介♪第3弾!

こんにちは。

巫女の久保田彩花です!

本日は宮司と地鎮祭にご一緒させていただきました。地鎮祭に行くのは本日で三度目です!

地鎮祭では典儀と奏楽のお手伝いをさせて頂くのですが、やはり緊張します。。。(^_^;)奏楽では竜笛を吹くのですが初めの頃は音を出すので精一杯だったので先輩方にフォローをして頂いたり二度目の地鎮祭では宮司にお手伝いをしていただきました。

そんなこんなで竜笛を初めて1か月が経ちました。本日の地鎮祭では自分一人で竜笛も任せて頂きました。はじめの頃よりちゃんと曲としてお客様の前で披露できるようになりました

また、地鎮祭に行かせていただく機会がございましたらもっと綺麗に吹けるように日々努力し続けたいです<(_ _)>

さて、続いては本日の境内の様子を紹介させていただきます!!

過ごしやすいお天気が続いていますね

この間もご紹介させて頂いた桃の木についてお話させていただきます(^^)/

境内には桃の木が2種類ございます。1つは普通の木と変わらず枝が伸び、そこに可愛らしく顔を出した桃の実があります先が桃色になってきています!

2つめは枝垂れ桃という桃の木です。皆さん枝垂れ桜はご存知でしょうか、枝が垂れ下がり綺麗なカーテンのようになる細い枝が特徴です。それの桃の木バージョンですヽ(^o^)丿こちらも黄緑色の小さくてかわいい実がなっておりました

他にもたくさん境内には綺麗なお花や木々がございますので、また次回の私のブログにてご紹介させて頂きます<m(__)m>

本日は初めての地鎮祭に行ってきました!そして境内に可愛いお客様がいらっしゃいました♡

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です。

ブログでは二度目になります!

今日は初めての宮司と一緒に地鎮祭にいきました。地鎮祭とはなんだろう?と思う方が仰ると思いますので簡単にご説明して頂きます!

地鎮祭とは家を建てる際にその土地の神様に土地を利用させて頂くことのお許しをいただく儀式でございます。お家を建てるには神様のお許しが必要なのか!と勉強になりました。

初めての地鎮祭と言うこともあり、緊張はしたものの覚えたての龍笛を吹くことができました!

ご家族の皆さまも立派な地鎮祭だと喜んで頂けました(><*)

まだまだ不慣れですが徐々に頑張っていきたいと思います!

さて今日の境内の様子をご紹介します。

ご来社頂いた可愛いお客様インコちゃんです!とても色鮮やかでかわいいですよね♡

聖天宮の前で可愛らしいポーズををしてくれました!首をかしげている様子が微笑まく可愛らしいです。

お客様の手に大人しくぴょこんと乗って境内でお散歩をしていました。その姿がとてつもなく癒されました♪

こちらでは厳島社の前にあるモミジではさっきの写真とは雰囲気も違った印象でかっこいいインコちゃんも撮れました。とても素敵でした♡

インコちゃんの飼い主様も気持ちよく受け入れてありがとうございました♪

 

本日は出張神事に随行させて頂きました。境内には春に咲いた花が散り、実をつけ始めております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は朝から出張神事に随行させていただきました。

最初は玉村町で群馬県卸酒販(株)様お施主様のもと、大成物産(株)様の新社屋、配送センターの竣工祭に随行させていただきました。

昨年5月にも地鎮祭に随行させていただいておりました。

次に伊勢崎市にてセンヨシロジスティクス(株)様の倉庫の新築工事の地鎮祭に随行させていただきました。

施工会社は関東建設工業様です。

新型コロナウイルスの影響により、席を離したり、マスク着用での神事となりました。

次に太田市で個人様の住宅の地鎮祭でした。

施工会社は大和ハウス様です。

最後に大泉町にて同じく個人様の住宅地鎮祭でした。施工会社はセキスイハイム様です。

全ての神事が終わるまで雨も降ることなく、無事に執り納められました。

最後にこの春咲いた花に実がつき始めましたので、ご紹介致します。

まずは八重紅枝垂れです。

次に桃です。

こちらは枝垂れ桃です。

ソメイヨシノにも小さいですが実がついております。

木瓜の実は開花が早かったこともあり、実が大きいです。

最後に梅です。こちらも開花が早かったため、木瓜の実と同じくらいの大きさになっております。

八重桜もそろそろ葉桜になろうとしており、現在、ピンクのキレイな絨毯ができております。

このような綺麗な絨毯が見られるのはとても嬉しいですが、桜もその分散っていると思うと寂しいですね。

ですが、これからツツジやアジサイや百日紅など次の季節の花々が開花を始めます。それを楽しみにしたいと思います。

本日は2日前にお伺いしたばかりの御目出度い出張神事、2件についてご紹介させていただきます♪開業5周年を迎えられた介護施設ローズヴィレッジ様での清祓、そして昨年9月に地鎮祭を執り納められたK様邸の上棟祭です(^^)

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

つい先日、新年を迎えたと思っていたらあっという間に睦月の最終日。時が流れるのは本当に早いものですね(^^)

さて、本日は2日前にお伺いしたばかりの御目出度い出張神事、2件についてご紹介させていただきます♪

まずは、開業5周年を迎えられた介護施設ローズヴィレッジ様です。群馬県桐生市にて(株)グランドラブ様が運営される看護小規模多機能型居宅介護施設で、当社からはこれまでにも何度かお邪魔させていただいております(^^)

写真からもお分かりいただけるように柔らかいクリーム色の外観、館内はパステルカラーを基調とした優しい色合いの壁紙やカーテン、とても可愛らしい家具が使用されていて、どこもかしこもピッカピカ☆とても綺麗でステキな雰囲気のローズヴィレッジ様にて開業5周年記念の清祓を執行させていただきました(^^) 職員の皆さま、この度はおめでとうございました♪

そして、続いてご紹介いたしますのは、昨年9月に地鎮祭にお伺いさせていただいたK様邸の上棟祭です。建築現場に到着すると、大きなクレーン車!近くではトントントン…カンカンカン…と、大工さんたちが木を叩く心地よい音が響きわたり、現場は新しいお家が建つワクワク感に満ちておりました♪

今回、槌打ちの儀では宮司の「千歳棟~、万歳棟~、永永棟~」の掛け声に続いて、奥様とお子様が見守る中、ご主人が木槌を打ってくださいました♪K様、ご家族の皆さま、この度は誠におめでとうございます。5月の完成に向けて引き続き、工事が安全に行われますことをお祈り申し上げます(^^)

冠稲荷神社では各種の出張神事を承ります。ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。

本日は大安、そして戌の日です。御朱印だけではなく、ご祈祷にも大変多くの方がご来社くださいました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日はとても風が強かったですね。朝に地鎮祭に随行したのですが、風で祭壇が飛んでしまうのではないかというくらいの強風でした。

朝は飯田町での地鎮祭でした。施工会社は積水ハウス様です。

残念ながら写真を撮ることを忘れてしまいました・・・(-_-;)

神社に戻ってからは大忙しでした。

なぜなら、本日は大安、そして安産吉日の戌の日ということで、安産祈祷に多くの方がご来社くださいました。

その他、お宮参りやお車のご祈祷、七五三のご祈祷にも多くの方がご来社くださり、境内はとてもにぎやかでした。

本日で安産祈願の方は40、その他のご祈祷を合わせると計60

祈祷を受けられた方、誠におめでとうございます!

さて、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(*-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・神社のお仕事をいろいろお願いしようと思っています!

こちらの募集は12月27日まで受付しております。

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です。

メールでのお問い合わせでも構いません。

メールの場合…メール件名に『巫女募集の件』と記載ください。
 神社からの返信が届かない場合もあるので、必ずお電話番号もご記入ください。
 また、こちらからお電話しても良い日時の指定があればご記入ください。
 メール inari@kanmuri.com

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。

一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう♪

 

境内の紅葉が見頃を迎えております♪甲参道の銀杏は少しずつ葉を落とし始め、足元を染め始めました。辺り一面が金色のふかふか絨毯に変わるのはもうすぐです(^^)さて、本日は大塚嘉祟宮司に随行してM様邸の新築に伴う地鎮祭と氏神祭にお伺いして参りました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

境内の紅葉が見頃を迎えております♪モミジは陽の当たり具合によって緑色、黄色、朱色…と、グラデーションな紅葉なので長い期間、お楽しみいただけそうです。

甲参道の銀杏は少しずつ葉を落とし始め、足元を染め始めました(^^) 辺り一面が金色のふかふか絨毯に変わるのはもうすぐです♪

さて、本日は大塚嘉祟宮司に随行してM様邸の新築に伴う地鎮祭と氏神祭にお伺いして参りました(^^)

日当たりの良い広々とした土地でまずは地鎮祭を執り行い、神様へのご挨拶と工事安全を祈願いたしました。(※祭壇を囲む立派な竹は施工会社の(有)宮島工務店様がご用意くださったものです♪)

続いては真新しい稲荷宮の御前にご移動いただき、氏神祭を執り行いましたm(_ _)m

M様邸の新築にあたりましては以前より、新しい稲荷宮設置についてのご相談や解体のお祓いなど、宮司と共にお伺いさせていただいておりました(^^) そしてこの度、目出度く地鎮祭と氏神祭を執り納められ、いよいよ来年の5月頃にご新居が完成されるとのこと♪

M様、本日は誠におめでとうございます。M様のご新居が安全に完成されること、また、M様のご多幸をお祈り申し上げます。

 

冠稲荷神社では地鎮祭をはじめ、氏神祭や入居のお祓いなどの出張神事を承っております。ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

新築のY様邸へ入居のお祓いにお伺いして参りました^^ 日当たりの良い広い土地に建てられた素敵なお宅♪実はY様邸の新築までには今夏より、解体のお祓いや地鎮祭にもお伺いしております。Y様のように地鎮祭前後に解体時のお祓いを通してこれまでお世話になったご自宅やお守りくださった神様に感謝を申し上げたり、入居のお祓いを通して今後も安心して幸せに暮らせるよう、神様にお願い申し上げるのも清々しく、気持ちが良いものです♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は随分と冷え込みました(><) 日中、ご来社いただいた皆さまにも「寒いですね~~~」のご挨拶からでした(笑)。

さて、大塚嘉祟宮司に随行して新築のY様邸へ入居のお祓いにお伺いして参りました^^ 日当たりの良い広い土地に建てられた素敵なお宅♪施工会社様はいつもお世話になっておりますパナソニックホームズ北関東(株)様です。

施主様とご家族様、そして施工会社様ご参列のもと、神事は滞りなく相済みました。Y様、ご家族様、パナソニックホームズ様、この度は誠におめでとうございました(^^)

ところで、Y様邸の新築までには今夏より、解体のお祓いや地鎮祭にもお伺いしております^^ 地鎮祭の際、工事の安全をお祈りしてお授けいたしました地鎮祭御守を本日、Y様よりご返納いただきましたので、神社にてお焚き上げさせていただきますm(_ _)m

Y様のように地鎮祭前後の解体のお祓いや入居のお祓いを執り納める施主様は少なくなりました。ですが、解体時のお祓いを通してこれまでお世話になったご自宅やお守りくださった神様に感謝を申し上げたり、入居のお祓いを通して今後も安心して幸せに暮らせるよう、神様にお願い申し上げるのも清々しく、気持ちが良いものです♪

冠稲荷神社では地鎮祭と同様、解体や入居のお祓いにつきましても神職と巫女がお伺いして心を込めて神事を執り行います。出張神事のご依頼やご不明な点については、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

最近は七五三のご祈祷などでお参りくださる方も多いですが、兼務神社での祭典や、出張神事なども行っております。本日も朝7時から由良町にて行われた地鎮祭に随行してまいりました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は、昨晩からの強い風により、とても寒いですね。

日差しは暖かく気持ちが良いのですが、風が冷たいです・・・。

キーボードを打つ手がかじかむくらい寒いです(笑)

さて、昨日は夕方から行われた雷電神社のえびす講に参加させて頂きました。

えびす講では、出雲のお札と熊手などをお授けしておりました。

宮司は太鼓を叩き、私は時々、お参りされた方のお祓いをしておりました。

そして、本日は朝7時から地鎮祭に随行させて頂きました。

お施主様のお子様の学校がある為、朝早くからの神事となりました。

普段、神社でお供え物を準備することが多いのですが、今回はお施主様がお供え物を用意してくださいました。

ということでご覧ください!

とても立派な鯛が二匹も!!

神事も無事に執り納められました(#^.^#)

先週の土曜日にも何件か地鎮祭に随行させていただきましたので、ご紹介致します。

まず一件目は伊勢崎市韮塚町で行われました。施工会社はプラウドコーポレーション様です。

二件目は深谷市普済寺で行われました。施工会社はトヨタホーム様です。

三件目は熊谷市妻沼で行われました。施工会社は石田屋様です。

四件目は太田市龍舞町で行われました。施工会社はセキスイハイム様です。

最後は太田市長手町で行われました。施工会社は一条工務店様です。

地鎮祭を執り納められた皆さま、おめでとうございます!

無事にお家が完成しますようにお祈り申し上げます。

本日は風がとても強かったです。いよいよ冬が来る!という感じがします。本日は、地鎮祭の作法の昔と今についてお話ししたいと思います。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は風が強かったですね。

風が強くなると、いよいよ冬だな~という感じがします(笑)

境内では、ピンク色の山茶花が多く咲いておりますが、白い山茶花も咲き始めました。

白い山茶花は聖天宮の前の階段脇に咲いております。蕾も多くありましたので、これから徐々に大輪の花を咲かせてくれると思います。

さて、本日は地鎮祭で行われる「地鎮の儀(とこしずめのぎ)」の昔と今の儀式の違いについてお話ししたいと思います。

まず、地鎮の儀とは家づくりに関わる人が工事を儀式化した作法で行うことにより安全を祈願するものです。

現代の地鎮祭では現場がすでに整地されていることが多いですが、昔は荒れた土地の草刈りをして平地にするために切り崩して均す作業がありました。

これらを簡略化したのが地鎮の儀です。

まず、祭壇近くに盛られた小さな砂山にその土地に生えている草を立てます。

鎌入れ、鍬入れ、鋤入れを行います。

基本的には鎌入れをお施主様に、鍬入れ、鋤入れを施工会社の方に行っていただくことが多いですが、鎌入れと鍬入れのみや、鎌入れと鍬入れをお施主様にやっていただくなど変わることもあります。

それぞれ、道具を受け取ったら神前に出て一礼をして頂き、「えいえいえい!」と掛け声をかけ、鎌入れでは草を刈り、鍬入れでは砂山を崩し、鋤入れでは平らに均します。終わったらまた神前で一礼して頂いて終わります。

昔の地鎮の儀は少し違います。

まず草刈初(くさかりぞめ)の儀を行います。

行うのは童女一名です。祭員などの介助者を伴い神前に進み、介助者から忌鎌を受け取り、草刈りの所作を三回行います。

次に行うのは穿初の儀です。同じく童女一名が介助者を伴って神前に進み、介助者から忌鍬を受け取り、穿初の所作を三回行います。

昔はこの二つだけで、鋤入れの儀が行われず、また行うのも童女だったんですね。

このように昔と今を比べてみると同じ所や違う所が見えてとても面白いですね。

本日は地鎮祭の昔と今の作法の違いについてお話しいたしました。