タグ別アーカイブ: お花見

木瓜に縁の春祭りが続きます♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

春うらら♪境内はお花見のお客様で連日、賑わっております。甲大鳥居のソメイヨシノは今年もボリュームたっぷり、見事な咲きっぷりです(^^)

拝殿に向かって右手、枝垂れ桜もキレイに咲いております♪

夜桜のライトアップ夕刻~午後8時3月30日(木)までとなります。どなた様もどうぞお見逃しなく!

さて、春はお祭りが続きます。4月1日(土)健康長寿祈願祭4月9日(日)実咲祭が斎行されます。

※こちらの写真は昨年の実咲祭の様子です。

健康長寿祈願祭実咲祭ともに冠稲荷の木瓜(ぼけ)に縁のあるお祭りです。冠稲荷の木瓜は樹齢およそ400年。その昔、子供ができずに悩んでいた女性が修験者に授かった木瓜(ぼけ)の実を服した途端、良縁子宝に恵まれました…という伝説がございます。

※こちらは実咲社より撮影した木瓜の花です。手前は枝垂れ桜♪

今年の木瓜の花は例年よりやや少なめでしたが…「そういう、ひと休みする年も必要なんですよね」と、仰るのは日頃から境内整備をご担当くださっているAさん。以前、枯れる寸前まで弱っていたソテツを見事に復活させてくださった方で、植物についても大変お詳しいのです(^^)

※枯れる寸前で見事に蘇らせたソテツを丁寧にお世話するAさん(^^)

只今、と共演中の冠稲荷の木瓜の花。これからも末永く、綺麗なお花を咲かせてくれますように…(^^)

満開は過ぎましたが、まだまだ見ごたえ十分です。皆さまのご来社をお待ちしております♪ 

境内のお花の様子をご紹介致します!

こんにちは。

巫女の髙橋春花です。

本日はあいにくの雨模様ですが、いよいよ春本番という季節がやってきました!桜などもほぼ満開の境内の様子をご紹介します。

今回はお花を近くで撮った写真を用意してみました。

こちらは厳島社の隣に咲く枝垂れ桜です。小さなお花がたくさん咲いています。丁度今が見頃という感じです。

次にこちらは桃の花です。こちらはまだ満開ではありませんが沢山のお花が咲いています。夏頃には実がつくので楽しみです。

そしてこちらが桜です!ほぼ満開です。この雨で散ってしまわないか少し不安ですね…

こちらは白木蓮です。そろそろ花の時期は終わりますがまだまだ咲いていますよ。

…とこんな感じでほとんどのお花は見頃を迎えています!今年は暖かい日が多かったので早いですね。

桜などの春のお花を中心にご紹介しましたが、まだまだ木瓜も見頃ですよ。こちらは実咲社での写真ですが、枝垂れ桜と木瓜の花とさらに奥の桜(あいにくの天気でほとんど見えませんが…)を同じ写真に収めることができます!

このようにフォトスポットを探しながら参拝するのも楽しいですよね.

3月24日からは夜間のライトアップも開始しますので是非お立ち寄りください!(詳細はホームページ、インスタグラムをご覧ください。)

木瓜の花が綺麗に咲きました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

木瓜の花が綺麗に咲きました♪

今年は蕾の数が少なく、お花全体のボリュームはやや控えめですが、それでも鮮やかな色は例年どおりです♪

本日、お昼の時点で5分咲きくらい。日中はぽかぽか陽気でしたので、この後も次々と開花しました(^^)

さて、来週3月19日(日)は初午大祭です!お稲荷様が鎮座したとされる午の日にちなんだ、当社で一番大きなお祭りです♪

当日はお稲荷様の御神徳をお受けいただく初午祈祷朝9時~午後4時まで受け付けいたします。

開運安全幸福祈願をはじめ、この春に入園や入学を迎えるお子様には通園バッグランドセルをご持参いただきますと、宮司が金幣にてお祓い致します☆彡

当日の受付場所は神社となりのティアラグリーンパレス1階です。

ご家族やお友達同士でご来社の方も、お花見ついでのおひとり様も、どなた様もどうぞお気軽にご来社ください(^^)

新年度を迎える前にお稲荷様のパワーをいただきましょう♪

木瓜も桜も満開です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

春爛漫♪木瓜と桜(ソメイヨシノ)が満開になりました!昨日、NHKテレビで放映されたこともあり、境内はお花見を楽しむお客様で賑わいました(^^)

木瓜もソメイヨシノも例年より遅めの開花でしたが、満開まではあっという間でした。厳島社となりの枝垂れ桜も見頃です♪

境内は24時間いつでもご散策いただけますが、社務所や授与所、おみくじ処は朝9時~夕方5時までとなります。また、夕刻からのライトアップは桜が見頃の期間中、夜8時まで行います(^^)

尚、神社となりのカフェ フォレスタではドリンクやジェラート、軽食等をお召し上がりいただけます♪コーヒーやパイシューなど、テイクアウト可能なものもございますので、カフェや境内のテラス席でお花見しながら…もオススメです(^^)

春本番、皆さまのご来社をお待ちしております。

満開の桜♪この春、小学校へのご入学を迎えるお子様のランドセル祈願も承ります。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は朝一番で地鎮祭の随行をして参りました♪施主様は世界各国のラグジュアリーブランド品の輸入・販売を手掛けていらっしゃる(株)モダンブルー様。庶民派の私にはなかなか手が届きませんが…アルマーニやグッチ、ドルチェ&ガッバーナなどの一流ブランド品を通信販売にて提供されていらっしゃいます。この度はEコマース倉庫の建設に伴う地鎮祭を執り納められました。誠におめでとうございました(^^)

さて、数日前に満開を迎えた桜はまだまだ見応え十分です♪境内ではお花見のお客様をはじめ、小学校へのご入学を控えたお子様がランドセルを背負い桜の下で記念撮影される姿をお見受けするようになりました。おめでとうございます♪お子様の学業成就と健やかなご成長をお祈り申し上げます(^^)

尚、当社ではご昇殿いただいてのランドセル祈願も承っております。ご祈祷中にランドセルのお祓いも致しますので、お参りの際にお持ちください(^^)

ランドセル祈願をお受けいただきましたら神札と御守、記念品(鉛筆セット)をお授け致します♪初穂料はお子様お一人につき五千円、ご家族皆様でご昇殿いただけます。冠稲荷大神様のご加護を賜り、お子様が楽しく充実した学校生活が送れますように…。

桜満開♪ご参拝はお花見をかねて今週末がオススメです。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

春満開♪ソメイヨシノも木瓜の花も見頃を迎えております。明日3月27日(土)は戌の日の安産祈願、新しい戌印入りの御朱印!そして明後日3月28日(日)は大安吉日♪当社へのご参拝はお花見をかねての今週末がオススメです(^^)

明日27日(土)に安産祈祷をお受けになるお客様は腹帯や母子手帳等をご持参いただきますと祈祷時にお祓い致します。時節柄、間隔を空けたお席のご案内や定期的な換気、職員もマスクを着用して祈祷を執り行いますので、ご安心ください(^^)

また、明後日28日(日)は予報どおり雨天の場合、初宮や七五三祈祷にご来社のお客様はお子様やお着物が雨に濡れないよう、神社となりのティアラ グリーンパレス正面玄関からのご入館をどうぞ(^^) フロントの職員へお声掛けいただきましたら通路をお進みいただいて神社へお越しいただけます。

ご祈祷の前後には満開の桜や木瓜の花を背景に記念撮影もどうぞ♪境内ではどなた様もご自由に写真撮影いただけます。

神社となりのカフェ フォレスタでは美味しいコーヒーと一緒に人気のパイシューや季節限定の桜モンブランもお召し上がりいただけます。テラス席でお花見しながら…もオススメです(^^)

夕刻から夜9時までのライトアップもご好評いただいております♪

ライトアップにあわせてカフェの店内オーダーは夜7時30分まで、テイクアウトは夜8時まで承ります(^^)

氏子崇敬の皆さまが当社にて心地よいお時間をお過ごしいただけますように…。

満開の桜の下、ロケーション・フォト撮影はいかがでしょう♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

満開の桜を背景に艶やかな振袖姿の乙女が成人のお祝いのロケーション・フォト撮影に臨んでいらっしゃいました♪

お顔出しNGだったのが残念なほど、とても綺麗なお嬢さん♪実は御朱印ファンの皆さまもご存知でいらっしゃいます、筆耕のS先生のお孫さんなんです!撮影中は始終、S先生も笑顔で見守っておられました(^^)

縁結びの桜から場所を移してパシャリ☆ カメラマンはスタジオ ティアラの我らが川田プロデューサーです。木瓜の花もちょうど満開、絶好の撮影日でした♪

花曇りの空の下、色鮮やかなお着物が映えてとても素敵でした♪この度は成人のお祝い、誠におめでとうございます!今後のご活躍とご多幸をお祈り申し上げますm(__)m

境内では周囲のお客様にご配慮の上、どなた様もご自由に撮影いただけます。春爛漫なこの時期に一生の思い出となる記念撮影はいかがですか?スタジオ ティアラ千代衣へのお問合せもお気軽にどうぞ♪

春爛漫♪本日、お花見日和でした。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日快晴、絶好のお花見日和となりました♪

甲大鳥居のソメイヨシノはここ数日の暖かさで一気に七分咲きほどになりました!

朱色の鳥居と青空、淡いピンク色…とても綺麗です(^^)

厳島社となりの枝垂れ桜は満開です♪

たおやかな咲き方が風情あります♪

樹齢400年、木瓜の花も満開です!今の時期、ソメイヨシノとの共演をお楽しみいただけます♪

とても鮮やかな色、眺めていると元気になります♪

そして、こちらは聖天宮に咲く、ハクモクレンです。背が高くて上から覗けないので…(笑)、空に向かって見上げてみました♪

春爛漫♪冠稲荷の境内はとても華やか、そして沢山の癒しパワーに満ちております(^^) 皆さま、どうぞお気軽にご来社ください。

春爛漫♪桜、木瓜、桃、雪柳…。冠稲荷の境内では色とりどりの花々が咲き乱れております(^^)

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

春爛漫♪ソメイヨシノも枝垂れ桜も…木瓜も桃も雪柳も…。冠稲荷の境内では色とりどりの花々が咲き乱れております(^^)

まずは甲大鳥居のソメイヨシノ。満開です♪

続いて縁結びの桜(ソメイヨシノ)です。こちらも満開♪

木瓜の花ごしに見てもキレイですよ~(^^)

そして、植樹してから2回目の春を迎えるソメイヨシノも今年は美しい花を咲かせてくれました!こちらは乾鳥居へ向かう参道沿い。まだ背丈も低く、枝も細いのですが…

一輪一輪、しっかりと元気に開花しております(^^)

ピンク色が可愛い桃の花も植樹して2回目の春を迎えます♪本日は白狐社に向かってパシャリ☆

瑞々しい雪柳も春風に揺れながら輝いておりました♪

そんな中、いくつか変わった咲き方をしている桜っ子たちを発見♪太い幹から直接、ニョキっと生えてパパッと咲いております。

こちらでも♪なんだか愛嬌のある、いたずらっ子のような咲き方ですよネ(^^)

周囲にもこんなふうに咲いているソメイヨシノがいくつも見受けられました。お花見にご来社の際には皆さまも是非、探してみてください(^^)

尚、春の花祭り期間中、4月12日までは夕刻から午後9時までライトアップされた境内を散策いただけます。どうぞお気軽にお越しください。