タグ別アーカイブ: つつじ

春爛漫♫

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の草花がとても綺麗です♫

八重桜、ツツジ、シャクナゲ、たんぽぽ…。

オオデマリやモミジの新緑も瑞々しいです☆

ソメイヨシノや木瓜の花の見頃は過ぎましたが、今頃からゴールデンウィーク頃にかけてが一番、多くの草花をお楽しみいただける時期かもしれません(^^)

空気も清々しく、日差しも明るく、お参り日和が続いています。

カフェのジェラートも美味しくお召し上がりいただける季節ですネ♪

神社はおひとり様からご家族様、ご友人様同士、どなた様にもご来社いただける場所です。どうぞお気軽にお参りください(^^)

お子様の命名のご相談もどうぞお気軽にお申込みください♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今朝は天気予報よりも早めに雨が降り始めましたが、すぐに止んで雲の間から時折、お日様が顔を覗かせたり…。コロコロとよく変わる春らしいお天気でした。境内のお花や新緑も雨の日と晴れの日では違った表情を見せてくれます♪毎日、見ていても飽きません(^^)

聖天宮のツツジは今年、沢山の花が開き始めました。昨年は間隔を空けてポツポツ…といった感じでしたが、今年は良い意味で「密」な状態です♪

モミジの葉は雨に濡れていつも以上の重量感…(笑) 日中、トンネルの下から見上げる木漏れ日がとても綺麗です♪

さて、4月に入って暖かくなったこともあり、週末を中心に初宮祈祷にご来社くださるお客様が増えて参りました♪祈祷の際、御札を奉製しておりますと時折、数か月前にお子様の命名のご相談を受けたお名前であることに気づく場合がございます(^^) そのような時はパパやママにお祝いのご挨拶をしながら、嬉しさ2倍の気持ちでお子様のお顔を拝見させていただいております♪※こちらはイザナギ・イザナミの夫婦神をお祀りしております聖天宮です。

当社では赤ちゃんの命名のご相談を承っております。直接、ご来社いただいてのお申込みはもちろん、お電話やメールでのお問合せもお気軽にどうぞ♪お子様のお名前の候補を1~3つ程度いただきましたら神社で吉凶をお調べ致します(^^)

ちなみに私は大塚宮司よりご教示いただいた方法でお調べしておりますが、これまでお調べして来た中で不思議に感じたことが一つ、ございます♪実はパパやママからお預かりした複数の候補がそれぞれ異なるお名前(漢字や読み方など)であっても、姓名学的にはどれも同じような命運を持っている、ということがよくあるのです。つまり新しい命がどのようなお子様であるのか、天の神様のもとからママのお腹に降りてくる前に既に定っていてお子様自身でお名前を決めているような感覚です…。本当に驚きますが、このような神秘的なことってあるんですね♪

祭事(まつりごと)は全員参加♪地鎮祭で施主様に行っていただくことは…。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は大安吉日!よく晴れて絶好のお参り日和でした♪

神社にはお車の清祓や初宮祈祷にご来社いただき、また出張神事では大塚宮司や雑賀権禰宜が2班に分かれて斎主をつとめ、合わせて5件の地鎮祭にお伺いさせていただきました(^^)

私は午前中、大塚宮司に随行して個人様と法人様、それぞれ1件ずつの地鎮祭にお伺いして参りました♪写真は個人様の地鎮祭を執り納めてから撮影したものです。

地鎮祭は住宅や事業所、工場など建物を新築したり、土木工事などを起工する際に行う神事です。祭壇に神籬(ひもろぎ)と呼ばれる榊(さかき)を立てて依代(よりしろ)とし、その土地の神様をお祀りして工事の安全と無事に竣工を迎えられるよう、お祈りします。

さて、これから地鎮祭にご参列をご予定の施主様へのご参考として…ここで少しご案内させていただきます(^^)

地鎮祭の流れは…

修祓(しゅばつ)→降神の儀(こうしんのぎ)→献饌(けんせん)→祝詞奏上(のりとそうじょう)→四方祓い(しほうはらい)→地鎮の儀(とこしずめのぎ)→玉串奉奠(たまぐしほうてん)→撤饌(てっせん)→昇神の儀(しょうしんのぎ)…

というのが一般的です。

このうち施主様には地鎮の儀(とこしずめのぎ)と玉串奉奠(たまぐしほうてん)の2つの儀式を行っていただきます(^^)

地鎮の儀では施主様が忌鍬(いみくわ)を持ち、「エイ、エイ、エイ!」と声を出しながら、3回鍬を入れて盛砂を崩します。ちょっと照れてしまう施主様もいらっしゃいますが、できるだけ大きな声でチャレンジしてみてくださいネ♪神事の中で一番、盛り上がるところです!

次に玉串奉奠では玉串(たまぐし)という榊に紙垂を結んだものを神前にお供えし、二礼二拍手一礼にてお参りいただきます(^^) 尚、地鎮の儀、玉串奉奠が行われている間、神社の斎員が龍笛(または笙)を奏楽いたしますので、どうぞお楽しみに♪

祭事(まつりごと)は全員参加♪地鎮祭は施主様にとって一生に一度、体験するかどうかの貴重なお祭りです。私たち斎員も一生懸命にご奉仕して参ります(^^)

来月からお授けする縁守「聖天宮のツツジ」が完成いたしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日の空もどんよりと曇ってスッキリしないお天気でした。そろそろお日様が恋しくなって来ましたネ(^^)

さて、来月からお授けいたします縁守が完成いたしました♪6月は聖天宮のツツジを込めて奉製しております。

ツツジの花言葉は「節度」「慎み」です。名前の由来は諸説あるそうですが、「花が筒状になっている」ことや「花が次々に連なり咲く様子」から、等々。

縁守は人と人、幸福、健康、仕事…など、あらゆる縁を結ぶ御守です。6月1日より限定100体をお授け致します。どうぞお楽しみに♪

最後に…本日の境内の草花をご覧ください(^^)

白いお花は優しくて癒されます(^^)

木瓜の実は今年、豊作が期待できそうです♪

赤いたわし…?いえいえ、これは「ブラシの木」です。神社となりのティアラ グリーンパレスにお邪魔して撮影しました(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

冠稲荷神社でのご祈祷につきまして現在、実施しております衛生面の対応をご案内いたします。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も気持ち良く晴れて、お日様の光をいっぱい浴びた境内の自然はキラキラと輝いていました♪※青々と茂るモミジが今、一番のお気に入りです(^^)

※こちらは聖天宮のモミジ。ポコポコと可愛いツツジとの相性もバッチリです♪

※こちらは岩瀬巫女もお気に入りのオオデマリ。なんだか空に浮かぶ羊雲みたいですネ(^^)

さて、4月25日は戌の日。比較的、お産が軽く一度に沢山の仔犬を出産するといわれる犬(=戌)の力にあやかり、妊娠5ヶ月目のママたちが安産祈祷にご来社くださいました(^^) ご参拝いただいた皆さまの安産とご家族皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

尚、諸々の状況を鑑みまして拝殿でのご祈祷につきましては衛生面に配慮し、下記のような対応をさせていただいておりますm(__)m

①拝殿や待合所のお席は間隔を空けて設置、同じ時間に複数組様の祈祷受付が重なる場合には可能な限り最大で2組様までのご昇殿にてご案内しております。

②定期的に拝殿や待合所の換気を行っております。また、天候により拝殿の扉を開けたまま、ご祈祷を執行させていただいております。

③社務所、拝殿にアルコール消毒液をご用意しており適宜、ご利用いただいております。

④ご昇殿をご希望されないお客様にはご祈祷を行った御札や授与品をお受け取りいただくことが可能でございます。また、お電話やメールにてお申込みいただき、郵送させていただくことも可能でございます。※本日はお天気に恵まれましたので拝殿の扉は開放。清々しいそよ風を感じていただきながらご祈祷をお受けいただきました(^^)

※お参りいただいたお客様には幣殿の巫女舞の様子をご覧いただけました(^^)

ご祈祷は通常どおり、ご予約および当日のお申込みを承っておりますが、もし体調にご不安のある場合には無理をなさらず、ご来社を延期なさってください。当日のキャンセルでも結構でございます。また、ご来社いただく際にはマスクの着用をお願い致しますm(__)m

その他、ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^) 皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

若葉が萌える春♪「自転車清祓い」と「ランドセル祈願」のご案内です(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も風は穏やかにポカポカと暖かい一日となりました♪太陽の光を浴びて境内の花も緑もキラキラ、きらきら…。

ツツジの花と新芽は引き続き、背伸び競争中です(^^)

彦九郎の松にはマツボックリ…ではなく、果実のように鮮やかな黄色い花がいっぱい♪

最近、見かけることが少なくなったタンポポは神社入口の大通り沿いに沢山、咲いています(^^)

さて、過日のブログでもご案内しておりました「自転車清祓い」を正式にスタートいたしました(^^)

自転車に乗り始めたばかりの小さなお子様から自転車通学の中学生や高校生、大学生はもちろん、ご年配の方まで。自転車の故障や事故にあわないよう、お車清祓処にて自転車をお祓いして交通安全を祈願いたします。

初穂料は自転車1台につき、5,000円からのお気持ちをお納めください。ご祈祷を執り納められましたら神札、御守をお授けいたします(^^)

また、小学校にご入学されたお子様には「ランドセル祈願」がおすすめです♪拝殿にてお子様の学業成就と健やかなご成長を祈願、ランドセルをお祓い致します。

初穂料はお子様お一人につき、5,000円からのお気持ちをお納めください。ご祈祷を執り納められましたら神札、御守、学業鉛筆をお授けいたします(^^)

ご祈祷は毎日、朝9時~夕方5時まで随時、受付を行っております。尚、新型コロナウィルスの感染予防のため、拝殿の定期的な換気や間隔を空けての座席の配置、アルコール消毒液の設置を行い、お客様にはマスクを着けたままでのご昇殿をおすすめしております。

また、初穂料のお支払いにつきましてはクレジットカードにも対応しておりますので、ご利用の場合には当日の受付の際にお申し付けください。その他、ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

本日「実咲祭」を執り行い、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就を祈願いたしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日のように曇りがちなお天気の日は境内の緑がより鮮やかに見えます♪オオデマリは葉っぱだけでなく花も若草色。いつの間にかこんなに大きくなりました♪まあるい花はこれから少しずつ白くなります(^^)

こちらは聖天宮のツツジです。先日は新芽の成長に追い越されていた蕾が葉の隙間からニョキッと顔を出して開花を始めました♪

ツツジの緑と八重桜の淡いピンク色♪聖天宮の周辺は彩り豊かです。

さて、本日4月12日(日)、新緑におおわれた木瓜が眩しい実咲社の御前にて「実咲祭」を執り行いました♪満開の枝垂桜の花びらが舞い散る中、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就を祈願いたしました。※写真右手より大塚宮司、木瓜の花舞を奉納する片野巫女、唄う雑賀権禰宜。

祭典の間は晴れ間がのぞき、春らしい暖かい日差しを感じることができました♪ご参列いただきましたご崇敬者の皆さま、誠にありがとうございました(^^) 皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。