タグ別アーカイブ: 七五三

今日は平日ではありましたが、七五三のお参りに来て下さるお客様もいらっしゃいました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は平日ではありましたが、解体のお祓いや、七五三のお参りなどもございました。

冠稲荷神社では、平日でも変わらず朝の9時から夕方の5時までご祈祷を承っております。

今日は暖かい日差しもあって、七五三の写真を撮るのにぴったりの日でした。

しかも、今日はペットの七五三のお参りもありました!

トイプードルの三歳の女の子でした♪

元気いっぱいの人懐っこい女の子でした!

お参り頂きありがとうございました!

それから、24日の土曜日に、すずちゃんこうへいちゃんもお参りに来てくれていました!

22日から220枚限定で頒布していた戌猫御朱印を受けにきてくれました(*>ω<)

太陽の光の反射で少し見えづらくて申し訳ないです(>ω<;)

すずちゃんは横顔になる前に急いで撮らせてもらいました!

お召し物はもしかしてあの人気の・・・(-ω-+)キラン☆

すずちゃんとこうへいちゃんのパパさんとママさんにはいつも急にお時間を頂きありがとうございます♫

※こちらの頒布は終了しております。

明日はどんな皆様にお会いできるか楽しみです♪

急激に冷え込むことが多くなりました!体調の変化にはお気を付けくださいね。

本格的な七五三シーズンを迎え、ご祈祷も引き続き衛生面に配慮してご案内いたします(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は一日をとおして爽やかな秋晴れ、絶好の七五三参り日和でした♪早朝より晴れ着姿の可愛らしいお子様たちがご家族様とご一緒にご参拝くださいました(^^)

昨今の事情から例年より少し早めにご来社くださるお客様が増え、ご祈祷のご案内も今のところ、大変な混雑は見受けられません。

…と、申しましても、やはり土・日曜日の午前11時頃のお参りがどなた様にも人気でございまして、複数組のご家族様に同時にご昇殿いただく場合もございます。

そのような時には上の写真のように間隔を空けてご着席いただいております。また、拝殿の扉を開けて換気を行いながら宮司以下、職員もそれぞれマスクを着用の上、ご奉仕させていただおいております(^^)

その他、手指の消毒液も拝殿内および社頭に配置しておりますので、ご参拝の際にはどうぞご自由にご利用ください。

本格的な七五三シーズンを迎え、皆さまが安心してご来社いただけるよう、引き続き衛生面に配慮してご案内して参りますm(__)m

本日は家族写真の日だそうです!初宮のお参りやお写真など、一箇所でお済ませ頂けます♫

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日は、暦の上で二十四節気の第18の「霜降(そうこう)」です。

露が冷気によって霜となって降り始めるころを差します。

毎日を何気なく過ごしていますが、本格的な寒さが近づいているのを感じます。

それから今日は、一般社団法人・日本おひるねアート協会が制定した「家族写真の日」だそうです。

日付は「撮(と=10)ろうファミリー(23)」と読む語呂合わせからだそうです。

時節柄、ご家族との時間が増え、みんなで写真を撮る時間も増えた方もいらっしゃるかと思います。

特に、春の時期は初宮参りなど自粛されたご家族様も多いかと思います。

神社の境内も、いよいよ紅葉の色も深くなってきています。

隣接するティアラグリーンパレスの紅葉も、赤くなっている範囲が広くなってきています。

もっと紅葉が進んでいくと、初宮参りの他に、七五三の記念撮影にぴったりかと思います♫

※昨年の聖天宮前の様子です。

初宮参りだけでお話ししますと、隣接するティアラグリーンパレスでは、お宮参りのご祈祷と写真撮影、お祝いのご会食が一緒にできます!

詳しくはこちらをご覧ください♪

スタジオとご会食をご希望のお客様は、ご予約制となりますので、予めティアラグリーンパレスへお問合せください。

スタジオティアラで初宮のお写真をお撮り頂くと、神社へお参りの際、産着の貸し出しも行っております。

もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

それと、今日は上弦の月の日でもあります。

雲に隠れてしまっている月を少しでも見られると良いな、と思いました♪

 

今日は伊勢の神棚の日だそうです。年末には神棚の手入れなどが必要ですね。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は「伊勢の神棚の日」です。

三重県伊勢市で神棚・神具などを製造販売する株式会社宮忠さんが制定したそうです。

伊勢の神棚製造技術を知ってもらい、伊勢の伝統工芸品の認知度を高めることが目的だそうです。

伊勢市といえば、伊勢神宮ですね。

皇室のご祖先である、天照大神をお祀りしている内宮と豊受大御神をお祀りしている外宮があります。

天照大御神の御札をいえば、神棚の御札である神宮大麻です。

地域によっては、早い所でもう回覧板などで神宮大麻と幣束のお知らせがきているところがあるかもしれません。

年末年始になりますと、一年の汚れを落とす為に大掃除をするかと思いますが、神様のお家でもある神棚も、綺麗に保つことが大切です。

冠稲荷神社でも、いつでも神棚の御札を取り換えられるように授与所の方で通年ご用意しております。

そのほかにも、氏神様の御札や、白狐などもございます。

神棚本体と、氏神様のお社などはお取扱いがございませんが、大きさのご相談などは受け賜っておりますので、お気軽にお問合せくださいね。

それから、一昨日は雨天だったのですが、七五三に来て下さったワンちゃんがすごくかわいかったのでご紹介致します♫

モカちゃんです♪

御家族様の厄除と一緒にお参りに来てくださいました!

本当は晴れていれば外でお写真を撮りたかったのですが、残念です。

また機会があればお参りにきてくださいね♪

朝晩の冷え込みも厳しくなり、いよいよ秋の深まりを感じます。

早く境内の紅葉風景を見たいですね♪

七五三参りなどの記念日にご家庭でどうぞ。宮の森迎賓館シェフこだわりの折詰弁当「記念日BOX」3種デビュー♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

昨日の冷たい雨はすっかり止んで、本日は秋らしい爽やかな一日でした♪日中は七五三を迎えられる小さなお子様たちが沢山、お参りくださり賑やかな日曜日となりました(^^)

さて例年、七五三参りの際に神社となりの宮の森迎賓館 ティアラ グリーンパレスにてご会食なさるご家族様も多くいらっしゃるのですが、昨今の事情から今年はどうしましょうか…と、お悩みの皆さまにご案内です♪

この度、大切な記念日のお食事をご家庭でお召し上がりいただける折詰弁当「記念日BOX」がデビューいたしました!

 宮の森迎賓館のシェフが腕をふるった、こだわりの記念日BOX3種♪本格的なシェフのお料理を色んな種類でバランス良くいただける「個々盛」の他、お子様の大好物が詰まった「お子様ランチ」、4~6名様にちょうど良い三段折の「記念日BOX」をご用意しております。

実は今回、ネーミングもキュートな「個々盛(ここもり)」を一足早く、試食させていただきました♪※美味しさはさることながらインスタ映え間違いなしの可愛らしい「個々盛」♪

ローストビーフや上州麦ポークのロースト、様々な味付けのお野菜や御飯などなど、美味しさはさることながら…可愛くてスタイリッシュな「個々盛」に大満足でした\(^^)/ ごちそうさまです♪

神社へのご参拝やスタジオ ティアラでの写真撮影の後、テイクアウトでお持ち帰りいただける「記念日BOX」3種は1折からご予約を承ります。

ご注文は宮の森迎賓館 ティアラ グリーンパレスへお電話(0120-32-4122)またはメール(tiara@kanmuri.com)でご利用日の5日前正午までにご連絡ください(^^)

七五三の祈祷の内容や、祈祷を受けられた方にお分ち致しますものをご紹介致します♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は朝からとっても良いお天気に恵まれました♪

平日ではありましたが、お宮参りなどのご祈祷を受けられる方もいらっしゃいました。

さて、11月15日は七五三の本日ですが、毎日神社にはたくさんの七五三祈祷のお問合せがきます。

以前のブログにて、予約がなくてもご祈祷が受けられるというお話しは致しましたが、本日は七五三の祈祷内容や祈祷を受けられた方にお分かちしているものをご紹介致します。

まず、七五三の祈祷の初穂料は、お祝いのお子さまお一人につき、5,000円です。

ご祈祷の内容は、

修祓(祓詞奏上)、お清めのお祓い、祝詞奏上(神様にお願い事を申し上げます)、神様のお恵みのお分ち、二礼二拍手でお参り、となります。

※昨年の七五三のお写真です。

※神様のお恵みは金幣を用いてお授け致します。

ご祈祷が終わりましたら、神札、絵馬、御守(メダル)をお授けいたします。

また、ご祈祷中の写真撮影などは可能です。

※周りのお客様へのご配慮をお願い致します。

ご希望があればご祈祷後に職員が記念撮影のお手伝いを致します♪

七五三の必須アイテムといえば、千歳飴ですが、冠稲荷神社では千歳飴の頒布も行っております。

1袋300円で頒布しておりますので、ご希望の場合は社務所にお声かけください。

当社でのご祈祷について「よくあるご質問」に回答させていただきます♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も冷たい雨の降る肌寒い一日となりました。台風が近づいていることも心配ですね。皆さま、くれぐれもお気をつけくださいm(__)m

さて、日頃より厄除や方位除、安産祈願や病気平癒、お車のお祓い…等々、当社でのご祈祷について、お客様から様々なご質問をいただきます。そこで、今回はご祈祷に関する皆さまからの「よくあるご質問」から主な3項目に回答させていただきます♪宜しければどうぞご参考ください(^^)

【ご質問1】予約は必要ですか?

【回答】当社では毎日、午前9時~午後17時まで随時、祈祷受付を行っております。ご予約の有無に関わらず当日、社務所の窓口にて「お申込用紙」に必要事項をご記入いただき、受付をお済ませいただいた順番でご祈祷をお受けいただいております。※日程によっては神前結婚式や祭典など、特別な神事を行う場合がございますので、ご祈祷の前後にご予定のある方は予めお問合せいただき、お時間に余裕を持ってご来社ください。

【ご質問2】祈祷を受ける本人以外の家族や友人、カメラマンも一緒に拝殿に上がれますか?

【回答】お連れ様も一緒にご昇殿いただけます。また、カメラマンさんも他のお客様にご配慮いただきながらの撮影であれば問題ございません。

【ご質問3】初穂料(祈祷料)を教えてください。

【回答】祈祷の種類により異なりますが、当社Webサイトよりコチラの「祈祷の種類と初穂料」の一覧表をご参考いただけます。※一覧表に掲載のない内容につきましてはどうぞお気軽にお問合せください。

上記の質問事項にない内容につきましても、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

七五三のご祈祷のお問合せが増えてきました!七五三の本日は11月15日です!

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日の太田市の気温は25℃前後、涼しい秋風が吹いていました。

十月に入り、毎日たくさんのご参拝者様から七五三のお問合せを頂きます。

※こちらは昨年のお写真です

七五三の本日は11月15日(日)です。

この日は安産吉日の戌の日でもあります。

15日の六曜が仏滅なのもあり、前日の14日の大安にお参りに来られる方もいらっしゃるかと思います。

神社のほうは、毎日朝の9時から夕方の5時まで受付しております。

ご予約がなくても直接、神社の窓口にて受付を行っております。

なので、当日のお子様の体調やご機嫌に合わせてお参りして頂けます。

もう少し秋が深まってくると、紅葉も本格的になり、七五三の記念撮影にぴったりです。

夕刻の灯ろうが付いた境内での撮影も素敵です♪

大鳥居のところにはいちょうの木もありますので、落葉すると黄色の絨毯のようになります。

その他にも七五三のロケーション撮影にぴったりなところがございますので、お写真撮影に来てみてください(*>ω<)

最後に、毎日お参りに来てくれるチャロちゃんの可愛い後ろ姿を激写しましたのでお披露目です♪

ふわふわの尻尾がチャームポイントのチャロちゃん♪

いつもいろんな芸を見せてくれるチャロちゃん。

職員一同はいつも元気と癒しを頂いています。

いつも本当にありがとうございます♫

過ごしやすい季節になりました。七五三参りや成人式の前撮りは早めのご来社がオススメです♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

お彼岸のお中日です。昨日の予想どおり彼岸花が開花いたしました♪昨年と同様、ちょうどお中日に咲くなんて…お花たちよ、ありがとうございます(^^)※辰巳のお山の斜面に咲いた彼岸花です。鳥居近くはまだ蕾のままでした。

さて、4連休の最終日でもある本日も沢山のお客様がお参りにご来社くださいました(^^) 連休中は遠方からのご移動も叶いやすいからでしょうか、おじいちゃまやおばあちゃま、ご家族お揃いでご参拝にいらっしゃる方々をお見受けいたしました♪

これから10月にかけては晴れる日も多く比較的、過ごしやすいお天気が続きます。昨今の状況を考慮されて早い時期から七五三のお参りをなさるのも宜しいかと思います(^^) 一足早く、振袖姿で成人式の前撮りをされているお客様もいらっしゃいましたよ♪

紅葉が美しい本格的な秋が到来します。皆さま、どうぞご自由に記念写真を撮影なさってください(^^)

聖天宮前の紅葉がほんのりと色づきはじめてきたようです。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は朝からインスタグラムでもおなじみの左にゃんごろうと遭遇しました。

左にゃんごろうはトコトコ歩いて普段であればそのまま通り過ぎていくところですが、今日はふと立ち止まると、そのまま境内の砂利にゴロ~ンと寝転がっておりました。

あまりの可愛さに驚きましたΣ(゚口゚;)//

いつもただ通り過ぎていくだけでしたので、ゴロンゴロゴロゴロンと背中をスリスリする姿にキュンとしました。

写真はカメラを持っていなかったため断念・・・、そーっと近づいていくとすぐに起き上って走り去っていきました。

その後、明るい茶色の猫も見かけました。朝に二匹も猫さんを見ることはあまりないことと、左にゃんごろうの可愛い姿を見れたので満足です(#^.^#)

さて、本日は昨年12月に地鎮祭を執り行った法人様の竣工祭が執り行われました。

私も昨年の地鎮祭に引き続き竣工祭も随行させて頂きました。

無事に建物が完成しましたこと、お祝い申し上げます。

そして、初誕生や七五三のかわいいお客様もいらっしゃいました。初誕生のお子様は大きな音が怖かったようです。七五三のお子様は元気よく太鼓を叩いていました。

そろそろ七五三のシーズンですね。

最近は暑さも和らいできました。今度はどんどん寒くなっていきますね。七五三でお参りの際はお子様の体調に合わせてお越しくださいませ。