こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
大型連休中も当社へお参りいただき、ありがとうございました。
遠方からのお客様をはじめ、群馬県への里帰りにあわせて、ご親族様お揃いでご祈祷にいらしたご崇敬者様も沢山いらっしゃいました(^^) 初宮や七五三など、皆さまご一緒の記念撮影やご会食は賑やかで楽しいですネ♪
※境内ではシャリンバイの花が咲いています。瑞々しくて、とても綺麗です(^^)
さて、当社には無料駐車場(合計500台)がございます。大鳥居向かいの東側駐車場をはじめ、国道354号沿いの北側駐車場も神社から徒歩30秒です♪
※こちらは国道354号沿いの北側駐車場です。
お車やバイクでご来社の際にはどうぞご利用ください(^^) ※観光バスの駐車場につきましては、事前にお問合せください。
※北側駐車場にヤグルマギク(矢車菊)が咲いていました。花言葉は優雅・繊細です。
皆さまのご来社をお待ちしております。
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
じゃじゃ~ん!稲荷神社に白い鳥居…?
よ~く見ていただきますと…足元に養生シート♪はい、そうなんです。お色直し中の鳥居、朱色を塗る前の白い下地なんです(^^)
小林塗装さんにお伺いしましたところ、朱色の上に朱色を重ねるよりも白い下地の上に朱色を塗ることで、より美しい仕上がりになるそうです♪
ぴかぴか~ん☆彡
塗りたての朱色はとても鮮やかです!神様もきっと喜んでくださることでしょう♪小林塗装さん、本日もご奉仕ありがとうございました(^^)
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
本日は恒例の月次祭が拝殿にて斎行され、大塚宮司が神恩感謝とともに氏子崇敬者様のご安寧とご繁栄をお祈り申し上げました。
8月15日は終戦記念日でもあり、また、昨今のコロナ禍の状況下において、不安や悲しみに包まれている方々がおられるかも知れません。皆さまお一人おひとりが一日も早く、各々のご幸福を感じられるようになりますよう、お祈り申し上げますm(__)m
さて、先日のインスタグラムで既にご案内がございましたが、甲大鳥居の扁額が新調されました!長年の風雨にさらされて傷んでしまった木製の扁額はこの度、なんと!ステンレス製の扁額へ.。・☆(きらり)※桜の葉が重なって「冠」の文字が隠れてしまいました…。
旧扁額から新扁額へ、書体も色文字も大きさも全く同じように新調されましたので、素材の違いまでは気づきにくいかも知れませんね(^^) こうして鳥居下から見上げると分かりませんが、サイズはなんと!縦180㎝!!背の高い人の身長ほどもある、とても大きな扁額なんです!そのため、古いものを降ろす時も新しいものを上げる時も…クレーン車での作業となりました(^^) ※当日のクレーン車での作業の様子は是非、インスタグラムでご覧ください♪
ステンレス製の特徴でしょうか、角度によって光沢が変化して見えるのもカッコ良いです♪次回、ご来社の際には是非、甲大鳥居の新しい扁額にもご注目ください(^^)
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
日中は雲ひとつない快晴でした!こんな日はずっと空を見上げていたくなりますネ♪
こちらは甲大鳥居から見上げた高~い青空。
拝殿前から楠さんごしの空はスカイブルーでした♪
風は強く吹いていましたが、日向では太陽の暖かさを感じることができました。春はもうそこまで来ています♪
さて、もうすぐ3月を迎えますが、引き続き令和3年の厄除・方位除や家内安全など、氏子崇敬者の皆さまにお参りいただいております。分散参拝のご協力をありがとうございますm(__)m
また初詣の他、当社には一年をとおして氏子崇敬者様が様々な御祈願にいらっしゃいます。子宝や安産、初宮や七五三、縁結び、交通安全、病気平癒祈祷…などなど。
こちらの写真は初宮祈祷にいらしたご家族様♪ご祈祷後に拝殿前で記念撮影をなさっておられましたので、お邪魔させていただきました(^^)
ママの腕の中で安心してスヤスヤ眠る可愛い赤ちゃん♪パパもママもとびきりの笑顔で撮影にご協力くださいました。ありがとうございました!
境内での記念撮影の際には、通りかかった職員へお気軽にお声掛けください(^^) シャッターを押すお手伝いもいたします♪
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
朝から降り始めた雨は日中、本降りとなりました。まとまった雨は何日ぶりでしょうか?久しぶりの恵みの雨に境内の自然は大喜び♪
菅原社と白狐社の間にございます紅梅は現在、八分咲きほど。見応え充分です。
こちらは西側で膨らみ始めたボケの蕾です(^^) 日照時間が長い南側の蕾よりも青い部分が多くて瑞々しい色合い。なんだか果物みたいで美味しそうですネ♪
そして、ややピンボケ気味ですが…こちらは河津桜です。辰巳のお山でソメイヨシノより一足早く咲き始めました✿ 淡いピンク色が可愛らしいです♪
色鮮やかな山茶花もまだまだ見頃です。境内の至るところで楽しめます(^^)
さて、本日2月15日の干支は甲午、新暦の二の午。初午は2月3日でした。全国各地の稲荷神社ではこの日、稲荷大神が鎮座したと伝えられる711年(和銅4年)初午の日にちなみ、初午祭が執り行われます。
当社では毎年、旧暦の初午に近い日に初午大祭を開催しております。今年は3月21日(日)、大塚宮司が五穀豊穣をはじめ、氏子崇敬者様のご幸福とご繁栄をお祈り申し上げます(^^)
また今年、入園や入学を迎えるお子様がご祈祷を受けられる際には交通安全や健康増進、学業向上をあわせて祈願いたします。春から利用される通園バッグやランドセルもお祓い致しますので、どうぞご持参ください♪
初午大祭は3月21日(日)午前9時~午後4時です。お申込み方法や初穂料など、詳しくはこちらをどうぞご覧くださいm(__)m
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。