権禰宜の雑賀直子です。
本日は内宮物流株式会社様の新社屋建設工事の竣工祭に随行してまいりました!
完成、引き渡し誠におめでとうございます!
内宮物流さまの新社屋の建設は地鎮祭もお伺い(随行)致しましたが⇒
竣工祭というだけでお目出度い気持ちになりますが、地鎮祭にお伺いした建物の竣工祭に参列できるのって、本当に本当にお目出度くて嬉しいんです!
内宮物流様といえば先日もお車のお祓いにご来社くださってましたが、その時は「お名前紹介しても良いですか?」確認できなかったので、写真から読み取っていただきましたが、本日はご了承頂けましたので張り切って御紹介します。
内宮物流株式会社様の
新社屋新築工事の竣工祭に
随行してまいりました!
平日の昼間なので、『働く車』は殆ど出払っていますが、それでもドキドキします!
神事会場の設置は、パーティサービスの武田さんが請け負ってくださってました!お届けするのは料理だけではないんです。
祭壇の様子は地鎮祭と同じですね、神事自体も基本的には同じです。
修祓(しゅばつ。メインの神事の前に場所と物と人をお清めする)を行い、
神様をお招きしたら、お食事を召し上がって頂いて。
召し上がって頂いているところに、『お願い』を申し上げて。
神事としての「清祓い」を行ったら、玉串を奉りてお参りをして。
お食事を終えて頂き、お帰り頂く、と。
神様をお招きしている瞬間と、お帰り頂く瞬間は、斎主が神様にその旨をお伝えするのを、警蹕(けいひつ。おーっ という声)を掛けるのですが、斎主に確認して竣工祭は三声にて行いました。
なんでって、お招きする神様が多いから、一声の長さじゃ呼びきれない……。
地鎮祭や竣工祭、解体清祓いなどなど、臨時の神事会場を設けて神様をお招きする場合、どの神様をお招きするのかは厳密には決まっていません。
(「この神様はお招きするよね、当然」という前提は有りますが、あとは斎主次第という事も…)
今回お招き致しましたのは
天照大神様
大年神様
屋船久久遅の神様
屋船豊宇気姫の神様
手置帆負の神様
彦狭知の神様
産土の神様
大地主の神様
稲荷神社の大神様
そして、車を使ってのお仕事をされている会社様ですので、猿田彦様も。
神様、良い建物の完成をありがとうございました。
どうぞ、この建物が壊れませんように。
そして働く人たちにケガの有りませんように。
商売繁昌もお願いします。
続きを読む 本日は内宮物流株式会社様の新社屋建設工事の竣工祭に随行してまいりました! →