今日は伊勢の神棚の日だそうです。年末には神棚の手入れなどが必要ですね。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は「伊勢の神棚の日」です。

三重県伊勢市で神棚・神具などを製造販売する株式会社宮忠さんが制定したそうです。

伊勢の神棚製造技術を知ってもらい、伊勢の伝統工芸品の認知度を高めることが目的だそうです。

伊勢市といえば、伊勢神宮ですね。

皇室のご祖先である、天照大神をお祀りしている内宮と豊受大御神をお祀りしている外宮があります。

天照大御神の御札をいえば、神棚の御札である神宮大麻です。

地域によっては、早い所でもう回覧板などで神宮大麻と幣束のお知らせがきているところがあるかもしれません。

年末年始になりますと、一年の汚れを落とす為に大掃除をするかと思いますが、神様のお家でもある神棚も、綺麗に保つことが大切です。

冠稲荷神社でも、いつでも神棚の御札を取り換えられるように授与所の方で通年ご用意しております。

そのほかにも、氏神様の御札や、白狐などもございます。

神棚本体と、氏神様のお社などはお取扱いがございませんが、大きさのご相談などは受け賜っておりますので、お気軽にお問合せくださいね。

それから、一昨日は雨天だったのですが、七五三に来て下さったワンちゃんがすごくかわいかったのでご紹介致します♫

モカちゃんです♪

御家族様の厄除と一緒にお参りに来てくださいました!

本当は晴れていれば外でお写真を撮りたかったのですが、残念です。

また機会があればお参りにきてくださいね♪

朝晩の冷え込みも厳しくなり、いよいよ秋の深まりを感じます。

早く境内の紅葉風景を見たいですね♪

七五三参りなどの記念日にご家庭でどうぞ。宮の森迎賓館シェフこだわりの折詰弁当「記念日BOX」3種デビュー♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

昨日の冷たい雨はすっかり止んで、本日は秋らしい爽やかな一日でした♪日中は七五三を迎えられる小さなお子様たちが沢山、お参りくださり賑やかな日曜日となりました(^^)

さて例年、七五三参りの際に神社となりの宮の森迎賓館 ティアラ グリーンパレスにてご会食なさるご家族様も多くいらっしゃるのですが、昨今の事情から今年はどうしましょうか…と、お悩みの皆さまにご案内です♪

この度、大切な記念日のお食事をご家庭でお召し上がりいただける折詰弁当「記念日BOX」がデビューいたしました!

 宮の森迎賓館のシェフが腕をふるった、こだわりの記念日BOX3種♪本格的なシェフのお料理を色んな種類でバランス良くいただける「個々盛」の他、お子様の大好物が詰まった「お子様ランチ」、4~6名様にちょうど良い三段折の「記念日BOX」をご用意しております。

実は今回、ネーミングもキュートな「個々盛(ここもり)」を一足早く、試食させていただきました♪※美味しさはさることながらインスタ映え間違いなしの可愛らしい「個々盛」♪

ローストビーフや上州麦ポークのロースト、様々な味付けのお野菜や御飯などなど、美味しさはさることながら…可愛くてスタイリッシュな「個々盛」に大満足でした\(^^)/ ごちそうさまです♪

神社へのご参拝やスタジオ ティアラでの写真撮影の後、テイクアウトでお持ち帰りいただける「記念日BOX」3種は1折からご予約を承ります。

ご注文は宮の森迎賓館 ティアラ グリーンパレスへお電話(0120-32-4122)またはメール(tiara@kanmuri.com)でご利用日の5日前正午までにご連絡ください(^^)

本日は神宮の祭典の中でも最も重要な神嘗祭の日、冠稲荷神社でも、祭典が執り行われました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日は雨天の為、寒さが厳しい一日となりました(;>ω<)

七五三シーズンにはちょっとばかり残念な雨です。

本日は神宮のお祭りの中でも、最も重要な「神嘗祭」が伊勢神宮で執り行われる日です。

神嘗祭は、その年に収穫された新穀を最初に天照大御神にささげて、御恵みに感謝するお祭りです。

冠稲荷神社でも、本日9時より拝殿にて「神嘗祭」が執り行われました。

インスタにてライブ配信を行いましたが、こちらよりご覧いただけますので、皆様ぜひご覧ください♪

その後10時から、同じく拝殿にて兼務神社である、寿稲荷神社様の祭典を執り行いました。

時節柄、兼務神社での祭典が難しい場合は、このように冠稲荷神社の拝殿で祭典を行っております。

祭典を含め、ご祈祷を執り行う際は、拝殿内の換気やアルコール消毒などの対応をさせて頂いております。

また、ご祈祷を受けられます皆様には検温のご協力も頂いておりますので、よろしくお願い致します。

ちなみに今日の月は、月と太陽の黄経差が0°となる日(朔)なので、新月となります。旧暦ではこの日が暦月の朔日となります。

何気なく暦を見ていると、いろんなことに気が付いて楽しいですね♪

本日は伊勢崎市の地鎮祭に随行させて頂きました。

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日は午前中に伊勢崎市にて行われた地鎮祭に随行させて頂きました。

晴れてはいましたが、朝から少し冷えていたので、白衣の中にたくさん着込んで防寒していきました!(笑)

明日は11月下旬並みの寒さということで、体調を崩さないよう、気を付けていきたいと思います! 

冠稲荷神社では、地鎮祭以外にも、柱、棟、梁など基本部分の構造が完成して棟木を上げる段階で執り行う上棟祭や、建物が出来上がった段階で建物の完成を祝うと共に、その後の建物の無事や、安全・繁栄を願う、竣工祭なども承っております。

また、建てた家に住む前の入居のお祓いや、お家に神棚を入れる為のお祓いなど随時承っております。

「地鎮祭の予定をいれたいけど、いつにしたらいいかわからない」「急に木を何本か切ることになったから急いでお祓いしたい」など、神社に直接お問合せ頂ければ、お時間の確認などをさせて頂きます。

「家を建てるけど、方位とか気になって・・・」

「今年地鎮祭するけど、年回りとか気になる・・・」

という方、神社ではご相談を承っておりますので、こちらもお気軽に神社にお問合せください。

ご相談のお日にちを確認させて頂きます♫

お問合せ先はこちら:https://kanmuri.com/ka/gokitou/contact

当社で大人気の御朱印♪本日は御朱印に関する「よくあるご質問」に回答いたします。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も肌寒い一日でした。日が暮れるのも早くなり、すっかり秋らしくなりましたね。澄んだ空気の中、夕刻にライトアップされるモミジが綺麗に見える季節です(^^)※写真は昨年の11月に撮影したものです。昨年もモミジの紅葉は遅めでしたね。

さて、本日は当社で人気の御朱印について「よくあるご質問」に回答させていただきたいと思います♪

【ご質問1】直接、御朱印帳に筆耕してもらえますか?

【回答】直接、筆耕できる御朱印と、書き置きのみをお授けしている御朱印と、当社には数種類の御朱印がございます。直接、筆耕できる御朱印は当日中にお渡しできる日や受付可能な時間帯が、月ごとに異なる場合がございます。当社のインスタグラムやWebサイトの「お知らせ」にて最新の御朱印情報を掲載しておりますので、ご参考ください(^^) ※こちらは10月の限定御朱印です。直接、筆耕できるのは15日まで、16日以降は10月下旬頃まで書置き(通常書体)をお授け致します(^^)

※こちらは10月の神様の御朱印です。書き置きのみをお授けしている御朱印で筆耕はできません。

【ご質問2】筆耕後に御朱印帳を発送してもらえますか?

【回答】スマートレターレターパックをご持参いただきますと、お預かりした御朱印帳に筆耕後、約1週間ほどで発送いたします(^^)

 

【ご質問3】当日、忙しくて筆耕が終わるまで待てないのですが。。。

【回答】御朱印帳をお預かりいたします。約1週間後以降に再度、ご来社いただき、お受け取りください(^^)

 

【ご質問4】御朱印帳は購入できますか?

【回答】当社オリジナルの御朱印帳(黒色・ピンク色)をお授けしております。初穂料は1冊1,200円、最初のページに「冠稲荷神社」の御朱印を筆耕してある御朱印帳は1冊1,500円です。※冠稲荷の木瓜の花がデザインされております。どちの色も人気です♪

※こちらは「冠稲荷神社」の筆耕入りです♪

上記の他、ご不明の点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

明後日10月15日(木)は「縁結び幸福祈願祭」を執り行います♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

木の切り株に…苔が生えていました♪ヌメヌメした感じがなく、芝生のようにフサフサ。。お日様の光を浴びてキラキラ輝いて、とても生き生きと見えました(^^)

こちらは大木の幹をよじ登る(?)ツタです♪ペタッと貼りつきながら…

一生懸命にてっぺんを目指すつもりでしょうか…(笑)

苔やツタ、どちらも思わず「頑張れ~!」と声援を送りたくなってしまうくらい小さな生命…ですが、応援しながら実は反対にこちらが元気をもらっているのかもしれませんネ(^^)

さて、明後日10月15日(木)は縁結び幸福祈願祭です♪毎月15日、「1」いい「5」ご縁の日に人と人、幸福や健康などあらゆる良き縁(えにし)を結びます。

毎月15日、と日程は決まっておりますが、開催する曜日は変動しますので、お仕事をお持ちの皆さまも平日休みの方、土日休みの方、固定休日ではない方…等々、ご参加いただきやすいのでは…と思います♪

祈願祭にはどなた様も自由にご参列いただけます(^^) 当日の朝8時30分までに直接、社務所横の受付処へお越しください。受付は8時過ぎ頃より開始いたします。ご持参いただくものなど、詳しくはWebサイトの「お知らせ」よりこちらをご参考くださいm(__)m

皆さまのご参列をお待ちしております♪

七五三の祈祷の内容や、祈祷を受けられた方にお分ち致しますものをご紹介致します♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は朝からとっても良いお天気に恵まれました♪

平日ではありましたが、お宮参りなどのご祈祷を受けられる方もいらっしゃいました。

さて、11月15日は七五三の本日ですが、毎日神社にはたくさんの七五三祈祷のお問合せがきます。

以前のブログにて、予約がなくてもご祈祷が受けられるというお話しは致しましたが、本日は七五三の祈祷内容や祈祷を受けられた方にお分かちしているものをご紹介致します。

まず、七五三の祈祷の初穂料は、お祝いのお子さまお一人につき、5,000円です。

ご祈祷の内容は、

修祓(祓詞奏上)、お清めのお祓い、祝詞奏上(神様にお願い事を申し上げます)、神様のお恵みのお分ち、二礼二拍手でお参り、となります。

※昨年の七五三のお写真です。

※神様のお恵みは金幣を用いてお授け致します。

ご祈祷が終わりましたら、神札、絵馬、御守(メダル)をお授けいたします。

また、ご祈祷中の写真撮影などは可能です。

※周りのお客様へのご配慮をお願い致します。

ご希望があればご祈祷後に職員が記念撮影のお手伝いを致します♪

七五三の必須アイテムといえば、千歳飴ですが、冠稲荷神社では千歳飴の頒布も行っております。

1袋300円で頒布しておりますので、ご希望の場合は社務所にお声かけください。

境内がいつもキレイなのは縁の下の力持ち、シルバーさんたちのおかげなんです♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

昨日は台風の影響で一日中、雨天でした。境内には大きな樹木が沢山ございますので、雨が降ると参道は落ち葉でいっぱいになります…が、お気づきでしょうか?皆さまが当社へお参りくださる時間には足元が綺麗に整備されております。実はコレ、縁の下の力持ちであるシルバーさんたちのおかげなんです(^^)

こちらの写真は今朝のF島さんの様子です♪奥には御札を持って歩く岩瀬巫女の後ろ姿も見えます(^^)

授与所の周囲には散り始めた金木犀の花と濡れた落ち葉が沢山ありましたが…F島さんが丁寧に落ち葉を掃いてオレンジ色の花は残しつつ、すっきりキレイにしてくださいました(^^)

毎日、早朝から落ち葉を掃いたり、夏場には雑草を抜いたり…。これから冬にかけては日が昇るのも遅くなりますが、まだ暗いうちから境内で作業してくださっておりますm(__)m

ご来社くださる皆さまから「キレイな神社ですね」「いつも整備されてて気持ち良いですね」と、お褒めのお言葉をいただきますが、そのまま縁の下の力持ち、シルバーさんたちにお伝えしております(^^)

お天気は台風の影響がでていますが、今日の月は下弦の月です♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日の太田市は台風の影響で強めの雨が降っています。

綺麗に咲いていた金木犀も水たまりに散っています。

来月の縁守にお入れする金木犀はすでに採ってあったので、一安心です(*・ω・)

金木犀の花言葉は「謙虚」「謙遜」「陶酔」「初恋」などがあります。

謙虚の由来としては、すばらしい香りに反して、小さな可愛らしい花を付けることが由来だそうです。

「初恋」という花言葉は、縁結びの御守にぴったりの花言葉ですね♪

霜月の縁守は11月1日から頒布致します♪

今日の夜空ではお月様が見られるか不安なところですが、本日の月は「下弦の月」です。

下弦の月は、月と太陽の黄経差が270°となる日の月のことで、いわゆる半月のことです。

秋の夜長を楽しみたいところですが、本日はお部屋でゆっくり過ごそうと思います♫

最後に、今日は雨でしたが、インスタやブログでお馴染みの、

すずちゃんが遊びにきてくれました!!

冬服に衣替えしたすずちゃんの横顔美人を頂きました(*>ω・)b

御足下が悪い中ではありましたが、ご祈祷、御朱印を受けに来てくださいました皆様、ありがとうございます。

皆様に神様のお恵みがありますよう、お祈り申しあげます。

当社でのご祈祷について「よくあるご質問」に回答させていただきます♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も冷たい雨の降る肌寒い一日となりました。台風が近づいていることも心配ですね。皆さま、くれぐれもお気をつけくださいm(__)m

さて、日頃より厄除や方位除、安産祈願や病気平癒、お車のお祓い…等々、当社でのご祈祷について、お客様から様々なご質問をいただきます。そこで、今回はご祈祷に関する皆さまからの「よくあるご質問」から主な3項目に回答させていただきます♪宜しければどうぞご参考ください(^^)

【ご質問1】予約は必要ですか?

【回答】当社では毎日、午前9時~午後17時まで随時、祈祷受付を行っております。ご予約の有無に関わらず当日、社務所の窓口にて「お申込用紙」に必要事項をご記入いただき、受付をお済ませいただいた順番でご祈祷をお受けいただいております。※日程によっては神前結婚式や祭典など、特別な神事を行う場合がございますので、ご祈祷の前後にご予定のある方は予めお問合せいただき、お時間に余裕を持ってご来社ください。

【ご質問2】祈祷を受ける本人以外の家族や友人、カメラマンも一緒に拝殿に上がれますか?

【回答】お連れ様も一緒にご昇殿いただけます。また、カメラマンさんも他のお客様にご配慮いただきながらの撮影であれば問題ございません。

【ご質問3】初穂料(祈祷料)を教えてください。

【回答】祈祷の種類により異なりますが、当社Webサイトよりコチラの「祈祷の種類と初穂料」の一覧表をご参考いただけます。※一覧表に掲載のない内容につきましてはどうぞお気軽にお問合せください。

上記の質問事項にない内容につきましても、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。