カテゴリー別アーカイブ: お守りのこと

境内の梅が舞い落ちています。木瓜の方は続々と花を開き、満開までのカウントダウンが始まっているのではないでしょうか。本日は、授与所に新しいお守りが出ました!というお話です。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

今日は風が強かったですね。

梅の花も風によって散っていました。

散ってしまうのは、さみしいことでもありますが、花びらがはらはらと舞い落ちるさまはハッとするほど美しいものです。

春は出会いと別れの季節・・・

梅の花と出会い、別れ・・・

これから木瓜の花、桜の花とも出会い、別れるのでしょう・・・。

しかし、本日は別れよりも出会いのお話です!!

本日、授与所に新しいお守りが登場しました!

その数なんと五種類!

まずはこちら!白狐守りです。宇迦之御霊神の眷属がお守りとなっています!

沢山の福がもたらされますように御祈願された御守です。

二つ目はこちら!三種の神器である鏡・剣・玉をモチーフとした御守です。知恵と勇気と慈悲の御守です。

三つ目はこちら!健康長寿草履守です。身体健全・延命長寿・諸病平癒・開運厄除の御守です。お持ちになる方の、足・腰の痛みがなくなるように御祈願されています。

四つ目はこちら!開運さくら守りです。さくらの花が開くようにあなたの運が開けますよう御祈願されています。

最後はこちら!ペットの御守です!

ペットの健康・交通安全を祈願した御守です!

犬ver

猫ver

の二種類があります。

これらの御守は授与所入ってすぐにありますので、どうぞ、ご覧ください(#^.^#)

 

 

本日は立春。暦の上では今日から春が始まります!皆様は春と聞くとどんなことを思い浮かべますか?私は桜や梅、そして恋だったりを思い浮かべます*^^*

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です。

今日の境内は、日中はとても暖かく、過ごしやすい陽気でした。

本日は立春、暦の上では春のはじまりです。

個人的な話を致しますと、私は春生まれなので、四季の中で一番春が好きです!

気候も過ごしやすく、綺麗な桜が咲き始める境内が今からとても楽しみです*^^*

でも春と言えば、花だけではありません!

春は新生活の始まり、そして・・・恋の季節!!(≧ω≦)♥

冠稲荷神社では、縁結びの神社として皆様にご来社頂いております。

冠稲荷神社の木瓜の花は、群馬県の指定天然記念物とされております。

その木瓜の木の由来として、永禄六年に、子宝の祈願に毎日参拝にきていた一人の婦人が、とある老修験より木瓜の実を煎じて飲むように言われ、実行したところ、夫婦相合し、子宝にも恵まれたそう。

そのお礼として、境内に植えた木瓜が、冠稲荷神社の木瓜の木とされております。ゆえにこの木瓜の木は、縁結び祈願があるとして、たくさんのご参拝者の方々に厚く信仰されています^^

おみくじや御守も、縁結びや恋愛に関するものがたくさんあります!

御守は、であいなりでもお授けしております(≧ω≦)

3月のであいなりの受付は随時受付ておりますので、華やかな季節に、素敵な恋をしてみませんか?

詳しくはこちらをご覧ください♪

皆さまお久しぶりのブログ更新です!お正月にはたくさんのご参拝の方にご来社頂いて、神社は大変にぎわっておりました!!厄除のご祈祷にもたくさんの方が来て下さいました。

こんにちは!!

大変遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!!

巫女の片野志穂菜です。

神社は、大晦日の夜からたいへん多くのご参拝の方々にご来社頂いておりました。

お参りには長蛇の列ができ、大変お時間を頂いたと思います・・・。

皆さま、無事に神様にお参りが出来ましたでしょうか。

お正月に飾られていた門松は無くなり、すっかりいつもの神社に戻りました^^

昨年の終わり頃に古い絵馬はお焚き上げさせて頂いたのですが、たくさんの新しいお願いごとで、絵馬掛けが埋まってまいりました!

皆さまのお願いが叶いますように、お祈り申し上げます!

そして、本日は少し早いのですが、二月【如月】の縁守についてお話し致します。

二月の縁守の中身は、境内のです。

竹の花言葉は、「節度」「節操のある」です。

これは、竹に節があるからだと言われています。

境内の竹は、庚申塚の近くにあります。

少し日が暮れ始めてきたときに写真を撮りましたので、あまりきれいには撮れていませんが、実物はとても立派に伸びております。

皆さま、ご来社の際はぜひご覧になってください*^^*

縁守は絶賛縫製中です!!頑張ります!!

今年も冠稲荷神社は、ゲストの皆さまにたくさんの喜びと、素敵な思い出を届けられるように、巫女一同精一杯努めて参りますので、よろしくお願い致します*^^*

 

昨日は群馬でも積雪があったようですね。神社のお天気は雨でしたので、雪はありませんでしたが、いちょうや紅葉が昨日に引き続き沢山散り始めました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

昨日は本当に凍えるような寒さでしたね。

群馬県でも積雪を観測したところがあったようで、こちらは雨が降っていたので雪はありませんでしたが、積雪に見舞われた地域の皆さま、体調など崩されておりませんか?

路面の凍結もあるようですので、どうぞ皆さまお気を付け下さい。

寒い境内ですが、大鳥居前の紅葉はとてもきれいに染まりました。

これが散ってしまうのは少しさみしいですが、冬だなぁ、としみじみ感じております。

来月1月の縁守ですが、山茶花の花を入れて奉製致します。

山茶花は、ツバキ科の常緑広葉樹で、山茶花の本来の読みである「サンサカ」が訛ったものといわれています。

秋の終りから初冬にかけて花を咲かせる植物で、童謡の「たきび」の中にも出てきますね*^^*

山茶花の花言葉は、「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」です。

一月の新年を迎え、新たな一歩を踏み出すのにぴったりな花ですね!

巫女も精一杯奉製致します(≧ω≦)

さて、連日お知らせしておりますが、

冠稲荷神社では年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

また、神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』の参加者も大募集しております。

12月は24日、クリスマスイブを予定しております。

特に女性の方、参加枠がまだ空いておりますので、興味がある方は是非ご参加ください*^^*

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。
詳しくはこちらもご覧ください(^_^*)

イチョウの黄色い絨毯や朱色のモミジ。只今、境内のいたるところで紅葉をお楽しみいただけます。また、1月の縁守に込めるサザンカの花を摘んで参りました^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

こちら太田市内は冬らしい、冷え込みの厳しい日が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?風邪をひかないよう、どうぞご自愛くださいね。

 

冠稲荷神社では只今、境内のいたるところで紅葉をお楽しみいただけます^^

大鳥居下の参道ではイチョウの葉が落ちてふかふかの絨毯になりました。最近のインスタ人気スポットです^^

七福神殿前のイチョウはようやく葉が落ち始めたところで未だシースルー絨毯(笑)。向かいのモミジは大分色付いて、緑色と朱色のグラデーションがキレイです。

そして、上の写真のモミジを拝殿に向かって撮影したものがコチラです。拝殿の朱色と重なって風情があります^^

日当たり具合によって色付きの進み方が異なりますので、長い期間で紅葉をお楽しみいただけます♪

また、上記の写真はいずれも日中に撮影したものですが、夕方からライトアップされた境内を散策なさるお客様もいらっしゃいます。※こちらの写真は10月26日撮影のライトアップされた大鳥居です。

 

さて、新年1月にお授けいたします縁守「参道の山茶花」を奉製するため、お花を摘んで参りました。

ピンクと白の可憐な山茶花が境内の随所で彩りを添えてくれました。自然からいただいたお花は大切に奉製させていただきます。

 

 

縁守「参道の山茶花」は新年1月1日より数量限定で頒布いたします。

どうぞお楽しみに♪

成人式や神前結婚式、ペット祈願など、本日も沢山のお客様のお写真を掲載させていただいております♪皆さま、いつもご協力ありがとうございます^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

こちら太田市内は朝から冷たい雨が降る寒い一日でした。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、片野巫女が11月24日のブログに掲載させていただいた、成人式の前撮にいらした乙女が、お母様とご一緒にご来社くださいました。※こちらは11月24日に掲載させていただいたお写真です。

「ブログ見ました~♪」と、笑顔のお二人。縁守(えにしまもり)を手に「毎月、この御守を楽しみにしているんです」と、お話しくださいました。

いつもお参りいただきありがとうございます。来月もご来社をお待ちしております!

 

そして、こちらのお二方は…10月に当社にて神前結婚式を執り納められたご夫妻です。凛々しい袴姿と艶やかな和装姿で昨日、後撮りにご来社くださったところを撮影させていただきました。※12月5日撮影。ブログ掲載を快くご承諾いただきました。

「お式で舞を舞ってくれた方でしょう?」と、私のことを覚えていてくださいました。ありがとうございます^^

 

そして、最後のお写真は昨日のインスタグラムに掲載されたワンちゃん、ペット祈願にご来社いただいた「ちーたん」の撮影風景です。※12月5日撮影。ご協力ありがとうございます!

黄金色に輝く銀杏の絨毯の上で飼い主様に抱っこされている「ちーたん」をパシャリ☆ お顔の露出はNG、という冠稲荷の企画担当Eさん。 愛用の一眼レフでシャッターチャンスを狙います♪

ワンちゃん、ニャンちゃんたちのベストショットを掲載するためには、このように目線を合わせての撮影が欠かせません^^

ご好評いただいておりますインスタグラムでも冠稲荷神社の「今」をタイムリーにお伝えしております^^ 境内で出会ったワンちゃんニャンちゃんをはじめ、鳥さん紅葉情報限定朱印など、今後の投稿もどうぞお楽しみに♪

今日で10月が終了ですね。来月からみなさんお待ちかねの限定御朱印を配布致します♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日はとても冷える一日でした。

朝もさることながら、日中も日差しが出ていたのに風のせいか体は冷えておりました。

皆さま、本当に風邪にはお気を付けください。

さて、本日ご案内させていただくのは、来月からお分ちさせて頂く限定御朱印についてです*^^*

今回はなんと、おきつね様がメインの御朱印に加え、七福神の限定御朱印も頒布致します!!

11月霜月の神様は恵比寿様です!!

控えめに言って、とてもかわいいです!現物はもっとかわいいです!!ぜひ皆さまお手に取って頂きたいです。

七福神の御朱印は書き置きでのご用意になりますので、ご朱印帳がなくてもお分ちできます。

もちろん、限定御朱印も御朱印帳が無くてもお分ち出来ますので、皆さまぜひ冠稲荷神社にご来社ください*^^*

もうひとつ、当社で行っている五社大明神と七福神巡りですが、こちらは今年いっぱいで終了となります。

こちらの冊子をお持ちの方で、まだお貼りになられていない神様がいらっしゃる方、社務所にて11月までの神様を全てお貼り致しまして、12月で達成できるように致します。

途中の月から始めてしまって揃うのを諦めてしまっている方、まだまだ間に合いますので、ぜひご来社ください!

11月の縁守も明日からの頒布となりますので、よろしくお願い致します。

市内の高校生4名が職場体験にご来社くださいました^^ 11月に頒布する縁守(えにしまもり)の縫製、御朱印や龍笛の奏楽を体験いただきました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は太田市内の高校から4名の生徒さんが職場体験にご来社くださいました^^

大鳥居をくぐって手水舎で身を清めてから拝殿にてお参り。そして…さっそく緋袴に着替えて記念撮影です^^※写真掲載の許可をいただいております。

皆さんとても可愛らしく、巫女の緋袴がよくお似合いでした♪

こちらは庶務体験として11月にお授けする縁守(えにしまもり)の縫製をお手伝いいただいているところです。

手作業が得意な子、苦手だという子、どちらもいらっしゃいましたが、黙々と縫製に集中している様子が可愛らしかったです^^※11月は「新田義貞公の金木犀」をお授けいたします。11月1日の早朝に宮司によるお祓いを受けてから、限定150体が授与所に並びます。どうぞお楽しみに!

 

職場体験の高校生4名はこの後、御朱印や龍笛の奏楽を体験いただきました。龍笛体験を担当した岩瀬巫女によりますと、吹奏楽部に所属されている生徒さんはやはり龍笛でも筋が良い、とのことでした。

普通は音を出すまでに数日を要することが多いのですが、すぐに音を出せたそうです!

本日、ご来社いただいた4名の高校生は明日までの2日間、ティアラ グリーンパレスやスタジオ ティアラでも職場体験いただきます。

将来、どんな職業に就きたいの?と伺ったところ、4名とも「まだ分からない」という回答でしたが、これから成長されて行く姿を想像しますとワクワクいたします^^

皆さまのご幸福を心よりお祈り申し上げます。

本日は共立観光㈱様がいらっしゃってくださり、皆さまの前で巫女舞の披露をさせて頂きました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日、共立観光㈱様がいらっしゃってくださり、ゲストのみなさまに巫女舞の披露をさせていただきました。

少し緊張いたしましたが、ゲストのみなさまの健康をお祈りしながら踊らせていただきました。

ゲストのみなさまに、冠稲荷の神様のご加護がありますように。

そして、みなさまにお分ちさせていただいた御守はこちらです!

ボケの花が刺繍された、「健康長寿御守」です。

の2種類あります。

今回は紫の御守が人気でした!

冠稲荷神社の本殿には、天照皇大神(アマテラススメオオカミ)様宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)様などをお祀りしております。

 

また冠稲荷神社にはキツネ様が祀られています。

こちらのキツネ様は、神様のお姿を表しているのではなく、神様にお使いしているキツネ様でございます。

実咲社にも宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)様がいらっしゃいます。こちらにも沢山のキツネ様がいらっしゃいます。

今の時期ですと七五三の時期ですので、ご祈祷された方はこちらの子育初宮七五三狐様に絵馬をご奉納していただればと思います。

また実咲社にお参りのこられた際は、実咲社のご神水もご一緒に奉納して頂けるといいと思います。

冠稲荷神社ではお馴染みのこちらのご神水の容器、こちらの容器の中に水を入れ、フタを開けたまま、お願い事をしたいお狐様の前に置いて下さい。

フタは御守として持って帰っていただくことができます。

(もちろん、ボトルごとご神水を持ち帰って頂いても大丈夫です♪)

昨日は安産のお狐様をご紹介いたしましたが、本日は子育てのお狐様をご紹介いたしました。

もう知っているという方も、初めて聞いたという方も、ぜひ実咲社にお参りにきてください。

本日は可愛らしいお子様方が初宮や七五三の御祈祷にいらっしゃいました。そして、受験生の皆さまは学問の神様、菅原道真公をお祀りする「菅原社」も是非、お参りくださいネ^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日、こちら太田市内は朝から良いお天気♪冠稲荷神社には可愛らしいお子様方が初宮や七五三の御祈祷にいらっしゃいました。

こちらは七五三のご祈祷を受けられたお子様とご家族様です。※お写真のブログ掲載の許可を頂いております。

小さな背中に大きな帯がなんとも微笑ましい、とってもキュートな女の子。ご祈祷後には大塚祐康宮司とのツーショット写真もリクエストいただきました^^ 本日はおめでとうございます。お子様の健やかなご成長をお祈り申し上げます。

 

ところで、10月に入ってから七五三のご祈祷やお写真の前撮(まえどり)にご来社くださるお客様をほぼ毎日、お迎えするようになりました。いよいよ本格的な七五三シーズン到来ですネ。

これから11月中旬にかけての土曜日/日曜日、また平日であっても大安吉日など、社頭では七五三祈祷のお申込が混み合う場合がございますので、お時間にはどうぞ余裕を持ってお越しください^^

 

そして、シーズン到来といえば…先月頃から「合格」御守をお求めになるお客様を頻繁にお見かけするようになりました。

受験生の皆さまはいよいよ追い込みに入られる時期でしょうか?冠稲荷神社の境内には学問の神様、菅原道真公をお祀りする「菅原社」がございます。ご来社の際には是非、お参りくださいネ^^

皆さまに神様のお恵みがありますように。