カテゴリー別アーカイブ: 前撮り

本日は己巳(つちのと・み)、弁財天様の縁日でした。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は日中暖かかったですね。

午後にはみどり市笠懸町の地鎮祭に随行させて頂いたのですが、どちらかというと夏に近い暖かさでした。

また、本日は己巳(つちのと・み)で弁財天様の縁日です。弁財天様をお祀りしている七福神殿と厳島社ではお供え物を上げさせて頂きました。

次回の弁財天様の縁日は60日後の5月26日です。

木瓜は緑の葉も目立つようになってきましたが、まだまだ綺麗な花を咲かせております。

ソメイヨシノは満開です。神社に遊びに来てくださるお客様が大鳥居の前で足を止めて写真を撮っていらっしゃる姿をよく見かけます。

その他、桃も沢山花を付け、白っぽい桜とはまた違った濃いピンク色の花で境内を彩っております。

枝垂れ桃、八重紅枝垂そして実咲社近くの枝垂れ桜もようやく花をつけ始めました。

境内には色とりどりの花があふれており、記念撮影を楽しまれる方、結婚式や成人式や七五三の前撮りのロケーションをされる方も多いです。

週末は天気が崩れそうですが、なるべくなら長い期間、境内の花を楽しみたいですね。

冠稲荷神社の春♪満開の桜の下でのロケーション・フォトがおススメです(^^)

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

ここ数日、満開の桜の下で記念日の撮影にご来社くださるお客様を頻繁にお見受けするようになりました。本日もフォト・ウェディングを挙げていらっしゃる紋付袴姿の新郎様と色打掛姿の新婦様をはじめ、七五三を迎える可愛らしいお子様や成人式を迎える振袖姿のお嬢様が境内をより一層、華やかに彩ってくださいました(^^)

さっそく、厳島社の枝垂れ桜の前にて撮影中の笑顔が似合う素敵な乙女に近づきパシャリ☆ 厳島社の朱色と桜の淡いピンク色に振袖の鮮やかな青色が映える、とても美しいロケーションです♪

撮影スタッフからの「こちらを向いて少しだけお顔を傾けてみましょう。」「今度はお袖を持つ手の方を見てね。」など、様々なリクエストに少し照れながら応える乙女(^^) 普段、なかなかとらないポーズゆえの筋肉痛も、良い思い出の一つになることでしょう♪※撮影の合間には収めたばかりの画像をチェックする乙女&千代衣スタッフ。真剣な表情(^^)

さて、ご紹介させていただきました成人式のロケーション・フォトは千代衣にて承りましたが、冠稲荷神社ではどなた様にもご自由に記念日の撮影をお楽しみいただけます。春爛漫の境内にて思い出の1枚を残してみてはいかがでしょうか?皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

境内の紅葉たちの色づきも深まる中、今日の冠稲荷神社は平日にも関わらず七五三のお参りと観光のお客様で賑わいました♪ありがとうございます!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

土曜日、日曜日の七五三のお参りラッシュがあった冠稲荷ですが、月曜日の今日も七五三のお参りに来て下さった方がいらっしゃました。

こちらのご家族様はよく見るとかわいいネコのぬいぐるみといっしょにお参りしてくださいました(*>ω<)

お祝いのお子様の大切な千歳飴を代わりに持っていてくれたようです♪

ほかにも元気で可愛いお子様たちがお参りにきてくれて、稲荷の大神様も喜んでくださっていると思います。

これからも元気に、明るい笑顔で毎日をお過ごしくださいね。

お子様だけでなく、ワンちゃんの七五三も盛んな冠稲荷は、聖天宮の前にてお写真を撮っているご家族様を発見!(*@ω@)

さっそくお声かけして、許可を頂けました!ありがとうございます!

ルカくんメルちゃんです♪

二人ともかわいいお着物を着て撮影を頑張っていました(*>ω<)

ルカくんもメルちゃんも5歳のお祝いなんだそうです!

おめでとうございます!

七五三が落ち着いてきますと、いよいよ年末年始の準備が始まりますね!(その前にクリスマスか・・・。(-ω-))

令和になって初めての年末年始です!

神社では助勤さんを募集しておりますので、詳しくはHPをご覧ください!

今日は午前中は日差しがありましたが、午後になると雲が増えて少々どんよりとしたお天気になりました。ですが、境内では素敵なカップルが結婚式の前撮りのお写真を撮っていましたので、お声を掛けさせて頂きました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は午前中は日があって明るかったですが、午後になるにつれて雲がでてきてしまい、少々冷たい空気の境内となりました。

台風の爪痕が残っているところもおありだと思います。

一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。

さて、今日は最初に昨日お参りしてくださったお客様のご紹介を致します!

七五三のお祝いに来て下さった、チワワのカルアくんです!

ちっちゃくてとっても可愛いカルアくん(*>ω<)

大塚宮司がペット社にて祝詞を奏上。

その祝詞を(・ω・)キョトン顔で聞いているカルアくん(笑)

ママさんと上手に玉ふりをしてくれました!

七五三のお祝いおめでとうございました!

また元気に遊びにきてくださいね♪

次にご紹介するのは本日境内にウェディングの前撮りをしていたカップルをご紹介いたします!

とても楽しそうにお写真を撮られていたので、私のほうもお写真をお願い致しました(*>ω<)ノ

じつは私も撮影にお邪魔させて頂き、新郎新婦様たちとお写真に写りました!ありがとうございます!

幸せそうな家族のお姿に、こちらも思わず笑みがこぼれました。

お写真に混ぜて頂きありがとうございました!

お二人の幸せが永遠につづきますよう、お祈り申し上げます(*・ω・)

本日いなり幼稚園では運動会が行われました!!賑やかな子供たちの声と親御さんの声援が境内に響いていました!神社では、かわいい七五三のお子様がお参りにきてくださいました(*>U<)ノ

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

今日冠稲荷神社の隣にあります、いなり幼稚園では運動会が行われました!

園児たちが毎日たくさん練習をしていた成果を存分に発揮していました(*>ω<)

親御さんの応援もたくさん聞こえて、とても賑やかで楽しい境内でした(笑)

雨も降らなくて良かったです(*@ω@)

さて、今日は可愛い七五三のご祈祷に来て下さったご家族様をご紹介します!

七五三のご祈祷は、お祓いをして祝詞を奏上し、神様のお恵みを受けます。

七歳の女の子と五歳男の子のお参りの様子です。

弟くんもいっしょに上手にお参りできました!(*>ω<*)

大太鼓も鳴らして神様に健康のお祈りもできました!

こちらは三歳の女の子と七歳の女の子のお参りの様子です。

そわそわしていましたが、神様のお恵みを受けるときは上手に頭を下げてくれました!(*>ω<)ノ

二組共、記念撮影もとても楽しそうにしてくれました!

大太鼓は大きいのを叩くのを楽しみにしていて下さったようで、たくさんお写真を撮らせて頂きました♪

みなさま七五三のお祝い、おめでとうございます!

心よりお祝い申し上げます(*>▽<)

もうすぐ境内の紅葉も紅葉が始まります。

金木犀の花から少しずつ香りもしてきました。

秋のロケーション撮影にぴったりな冠稲荷神社で七五三の素敵な思い出を作ってみませんか?

 

本日は暦の上で二十八宿の「昴宿」です。祝い事に良い日とされております。境内には初宮のお祝いを迎えられた方や、観光のお客様もいらっしゃいました。朝には大塚権宮司が飯塚町にて地鎮祭を行いました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

朝はそんなに気温が上がっておりませんでしたが、昨日に引き続き湿度が高く、肌が少しべたつく感触がありました。

本日は先勝の日曜日、境内は早朝から「夏越の大祓式」の限定御朱印を求めてたくさんの方がご来社してくださいました。

暦では本日の二十八宿は「昴宿」、西方白虎七宿の第4宿で、祝い事に良い日とされています。

午前中に私は大塚権宮司と飯塚町の地鎮祭に行きました。

施工会社様は大和ハウス様です。

大和ハウス様は地鎮祭のときにこのようにテントをご用意して下さるので、雨の時も濡れることなく神事を行うことが出来ます。

そしてその後は初宮を迎えられた方も何組かいらっしゃいました。

冠稲荷神社では、初宮を迎えられた方に無料で産着を貸出しております。

もし急なお参りで産着がなくても安心してお参りして頂けます♪

産着の着方が分からなくても、巫女がお手伝いしますので、お気軽にお声かけくださいね(*^^)

また、お昼頃には観光の団体様がご来社くださり、巫女舞を奉納致しました。

今回の巫女舞は私が奉納させて頂きました。

皆さま楽しんで頂けたでしょうか*^^*

大塚権宮司のお話しの後は皆さまティアラグリーンパレスにてお食事を楽しんで頂きました。

また冠稲荷神社に遊びにいらして下さい。

旅のご安全をお祈り申し上げます。

連日夏日のような暑さが続いておりますね。参道の木の影も濃く、日差しの強さが伺えます。皆さま熱中症などにはどうぞお気を付け下さい。本日はお宮参りにつかう産着の着方についてお話しさせて頂きます!「産着を用意したのは良いけど、どうやって着けるのかわかんない・・・」という方、冠稲荷神社ではご祈祷前に巫女が産着を付けるお手伝いをさせて頂きます!ご安心下さい♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

連日季節外れの暑さが続いておりますね。

参道に伸びる影の濃さから、日差しの強さが分かります。

この日の境内もとても暑かったです。

大型連休も終わり、しばらく経ちましたが、皆さまお身体に不調などはでておりませんか?

ニュースでは熱中症の話題が上がったりしておりますので、お出かけの際や、運動なさる際はどうぞお気を付けください。

さて、本日はお宮参りでよくご質問がある、お祝いのお子様の産着の着せ方についてお話しさせて頂きます!

今回は実際にスタジオティアラでお貸ししている産着を使ってご説明します*^^*

お宮参りにかかせない産着ですが、普通のお着物と違って紐がついています。

肩口についているこの紐を、

それぞれの袖に通します。

まずは片側から。

このように紐を通します。

次に反対側も同じように通します。

すると、背中側がこのようにすこし段になります。

あとはこの産着をお祝いのお子様を抱っこしている方にお付けします。

正面からの抱っこの様子。こちらは違う角度から見た図です。

ピンクの丸のところにお祝いのお子様のお顔が見える形になります。

ちなみに、お持ち込み頂いた産着の場合、御守がついていることがあります。

その際は御守は後ろになるように、紐に通してから縛ります。

抱っこの仕方によって、お着物の付け方が変わりますが、お着物を付ける際はご祈祷が始まる前、巫女がお手伝いさせて頂きますので、ご安心ください*^^*

大切なお子様のお宮参り、万が一産着を忘れてしまっても大丈夫です!産着はスタジオティアラにて無料で貸出しておりますので、お困りでしたらお気軽に巫女にお声かけください♪

 

新緑が眩しい昼下がりに挙式の前撮り中の新郎新婦さまと撮影隊の皆さまに出会いましたので、ご紹介させていただきます^^冠稲荷神社では境内の四季折々の景色と一緒に前撮りや後撮りをお楽しみいただくことが可能です。挙式本番は気候の良い春に…、前撮りは紅葉の美しい秋に…など。新郎新婦さまのお好みやご都合にあわせてプランを練ってみてくださいネ!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は朝から良く晴れ、日中は気温もぐんぐん上がり、25度を超える夏日となりました!「暑い~」という溜息が聞こえて来そうなこんな日でも相変わらずなのは境内の樹木やお花、鳥さんたちです^^ 

この春に咲き忘れたのでしょうか、木瓜の花が一輪、青空に向かって元気に花を開いていました!暑さや乾燥なんてものともしない、強い生命力を感じますネ♪

一方、境内西側の琴平社周辺は樹木に囲まれ、夏日でも冷んやりした風が吹いておりました^^ そのうち、この辺りは暑さが苦手な猫さんたちの避暑地となります(笑)

 

さて、話題は変わりまして、新緑が眩しい昼下がりに挙式の前撮り中の新郎新婦さまと撮影隊の皆さまに出会いましたので、ご紹介させていただきます^^

新郎様は紋付袴の凛々しいお姿、新婦様は深紅のラインがスタイリッシュな白打掛姿、お二人ともとても良くお似合いです♪この度はおめでとうございます!

こんなふうに新郎新婦さまの自然な笑顔を引き出せるのは、カメラマンさんの腕によるところですネ!

次の撮影スポットに向かう新郎新婦さまと撮影隊の皆さま。撮影、お疲れ様です!素敵なお写真が撮れますよう、どうぞごゆっくりお過ごしくださいネ♪

 

冠稲荷神社では挙式当日(神社での神前結婚式やティアラ グリーンパレスでのパーティーやご会食など)だけでなく、境内の四季折々の景色と一緒に前撮りや後撮りをお楽しみいただくことが可能です。

例えば…挙式本番は気候の良い春に…、前撮りは紅葉の美しい秋に…などなど。新郎新婦さまのお好みやご都合にあわせてプランを練ってみてくださいネ!

 

今回、ご紹介させていただいた新郎新婦さまの撮影場所は「夫婦和合」のお社、伊邪那岐神(イザナギノカミ)、伊邪那美神(イザナミノ カミ)の夫婦神を祀る、聖天宮です。5月23日現在はお社の周辺に広がる、ツツジの新緑がとても美しい時期です♪

本日もお天気に恵まれ、清々しい風が吹く境内で挙式の前撮り中の新郎新婦様を発見!写真撮影をお願いしましたところ、とても気さくに粋なポーズをきめてくださいました^^ ありがとうございました!そして、本日は神前結婚式の「誓杯の儀」について少しお話しさせていただきたいと思います^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日もお天気に恵まれ、清々しい風が吹く境内で挙式の前撮り中の新郎新婦様を発見!写真撮影をお願いしましたところ、とても気さくに粋なポーズをきめてくださいました!

新郎様は凛々しい紋付袴姿、そして新婦様は華やかな色打掛姿とお花の髪飾りがよくお似合いでした^^ 令和元年のご結婚、おめでとうございます!お二方の末永いご幸福をお祈り申し上げます。

今回ご紹介させていただきました新婦様のように、最近の神前結婚式では和装に洋髪を合わせるスタイルが人気のようです。季節の生花をあしらったり、ブーケにあわせたり、そのままお色直しのドレススタイルにも合わせられますネ^^ 神前式も時代とともに様変わりしております。もちろん、伝統的な日本髪に角隠しや綿帽子をお召しになられる新婦様も沢山いらっしゃいますので、どうぞお好みでお選びください^^

 

さて、片野巫女が昨日のブログでご案内させていただきました神前結婚式の「縁結びの儀」に続き、本日は「誓杯の儀」についてお話しさせていただきたいと思います。

いわゆる「三三九度」といわれる儀式ですが、

  一盃 新郎→新婦→新郎
  二盃 新婦→新郎→新婦
  三盃 新郎→新婦→新郎

の順で御神酒を三つの盃で三献ずついただくので合計九献(三×三=九)というわけです。三や五・七・九の奇数は昔からおめでたい数とされていて、三月三日は「上巳の節句(ひな祭り)」、五月五日は「端午の節句(こどもの日)」などが行われるのはこのような理由からで、結婚式もおめでたい事ですから奇数の数、三・三・九が使われているそうです。

ただ、現在ではこの三三九度の作法は一般の神前結婚式ではほとんど行われていません。当社でも、

  一盃 新郎→新婦
  二盃 新婦→新郎
  三盃 新郎→新婦

の順序で行われ、「誓盃の儀」と称しております。

また、新郎新婦様が御神酒をいただく作法ですが、一、二は口につけるだけで三口目でいただくのが通例です。ちなみにお酒が飲めない新郎様や新婦様には「飲むマネだけで大丈夫です」と、ご案内しておりますので、どうぞご安心ください^^

 

冠稲荷神社での神前結婚式に関するご質問は随時、承っております。どうぞお気軽にお問合せください^^

大型連休最終日の本日、5月6日は立夏です。境内では新緑がキラキラと輝き、清々しい風が吹き抜け、いよいよ夏の気配が感じられるようになりました!そして、今回は境内でひときわ目を引いた振袖姿の乙女をご紹介させていただきます!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

大型連休最終日の本日、5月6日は立夏です。境内では新緑がキラキラと輝き、清々しい風が吹き抜け、いよいよ夏の気配が感じられるようになりました!

日中は少し汗ばむくらいの陽気でしたが、爽やかな風のおかげでとても気持ち良く過ごせました^^

また、大安で一粒万倍日にもあたる本日は諸々の事において吉の日。神社では七五三や初宮祈祷、出張にて地鎮祭や氏神祭など、おめでたい神事が多数、執り行われました。皆さま、この度は誠におめでとうございました!

 

さて、話題は変わりまして昨日のことですが、境内でひときわ目を引く振袖姿の乙女を見つけましたので、ご紹介させていただきます!

お伺いしましたところ、成人のお祝いを来年に控え、ご家族で記念写真の前撮りとご参拝にいらしたそうです。明るく華やかなお顔立ちに色鮮やかなお着物がよくお似合いです♪

この度は成人のお祝い、おめでとうございます!今後のご幸福と益々のご活躍をお祈り申し上げます。

冠稲荷神社ではどなた様にもご自由に境内にてお写真をお撮りいただけます。七五三や成人のお祝い、挙式の前撮りや後撮りなど、個人のお客様はもちろん、プロのカメラマンさんの撮影もOKです。お天気の良い日が多い5月の撮影はオススメです。皆さま、どうぞお気軽にご来社ください♪