カテゴリー別アーカイブ: 日常のこと

本日は仏滅でしたが、観光のゲスト様がいらっしゃってくださいました!新しい御守もさっそくお手にとって下さる方がいてうれしかったです*^^*

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です^^

今日は昨日に比べると、日中の境内は暖かくて過ごしやすかったです!

これぞ春!!という感じでした(笑)

厳島社には、インスタでちょくちょく出ている黒にゃんも(-ω-*)

でもその分花粉も多くて、摂末社はいつも黄色い花粉まみれになっています・・・。

みなさま花粉症は大丈夫ですか?(-ω-;)

今日は仏滅ですが、お天気に恵まれておりましたので、ご祈祷に来て下さる方もいらっしゃいました!

御朱印の受付には、以前ペット祈願にきてくださった方が、

「原因不明の病気だったのにすっかり元気になったよ」

と、笑顔でご報告してくださいました*^^*

とてもうれしかったです。

今度ご来社してくださった際には、ぜひお写真を撮らせてくださいね♪

そして、今日のお昼ごろには、観光のゲスト様にもご来社頂きました!

昨日、新しい御守をお出ししたので、たくさんの方に見て頂けたと思います(*・ω・*)

個人的に好きなのは、このさくら守り!

みどり色のタッセルがとてもおしゃれで、さくらもとってもかわいいので、みなさまぜひ実際に見に来てください*^^*

観光のゲストの方々は、バスを降りた後は境内を散策して、そのまま巫女舞をご覧になってくださいました。

終ったあとは、ティアラグリーンパレスにてお食事を楽しんで頂きました!

巫女舞は如何だったでしょうか。

楽しんで頂けたなら嬉しいです!!

明日は大前神前結婚式も予定しております。

雨が降らないことを祈っております・・・(ーωー*)

 

境内の梅が舞い落ちています。木瓜の方は続々と花を開き、満開までのカウントダウンが始まっているのではないでしょうか。本日は、授与所に新しいお守りが出ました!というお話です。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

今日は風が強かったですね。

梅の花も風によって散っていました。

散ってしまうのは、さみしいことでもありますが、花びらがはらはらと舞い落ちるさまはハッとするほど美しいものです。

春は出会いと別れの季節・・・

梅の花と出会い、別れ・・・

これから木瓜の花、桜の花とも出会い、別れるのでしょう・・・。

しかし、本日は別れよりも出会いのお話です!!

本日、授与所に新しいお守りが登場しました!

その数なんと五種類!

まずはこちら!白狐守りです。宇迦之御霊神の眷属がお守りとなっています!

沢山の福がもたらされますように御祈願された御守です。

二つ目はこちら!三種の神器である鏡・剣・玉をモチーフとした御守です。知恵と勇気と慈悲の御守です。

三つ目はこちら!健康長寿草履守です。身体健全・延命長寿・諸病平癒・開運厄除の御守です。お持ちになる方の、足・腰の痛みがなくなるように御祈願されています。

四つ目はこちら!開運さくら守りです。さくらの花が開くようにあなたの運が開けますよう御祈願されています。

最後はこちら!ペットの御守です!

ペットの健康・交通安全を祈願した御守です!

犬ver

猫ver

の二種類があります。

これらの御守は授与所入ってすぐにありますので、どうぞ、ご覧ください(#^.^#)

 

 

昨日3月6日は二十四節気では啓蟄(けいちつ)でした^^この頃になると長い間、土の中で冬ごもりをしていた色々な虫が穴を啓いて地上へ這い出して来る、という意味だそうです。 ならば、ひょっこり顔を出した虫たちを探してみよう…と、さっそく境内をくまなく探してみました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

昨日3月6日は二十四節気では啓蟄(けいちつ)にあたります。この頃になると長い間、土の中で冬ごもりをしていた色々な虫が穴を啓いて地上へ這い出して来る、という意味だそうです。

ならば、ひょっこり顔を出した虫たちを探してみよう…と、さっそく境内をくまなく探してみましたが、あいにくの雨模様のために一匹も見つからず。。。良いお天気になりそうな明日に期待です^^

 

さて、虫さんの件は残念でしたが…木瓜の花はガッカリさせません♪本日もまた数輪の花が開き、ご参拝にいらした皆さまを楽しませてくれています^^ご覧ください、遠目からでも蕾や花の赤色がこんなに目立つようになりました!日中、お参りにいらしたお客様のお一人が木瓜に向かって「まあ、綺麗!あなたはエライ!」と褒めていらっしゃいましたが、そのくらい本当に綺麗で圧倒的な存在感なのです。

樹齢400年の冠稲荷の木瓜の花の見頃は3月下旬~4月初旬頃。皆さま、ぜひ一度、ご覧くださいね。

 

そして、本日はもう一つ、季節を問わずお客様に人気の樹木をご紹介いたします。それは…拝殿の横にそびえ立つ大きな楠です。樹齢は…数百年、数千年!?。。。いえ、実は長すぎて誰にも分かりません。

どっしりと太い幹と空を覆うように広がる長い枝、そして、青々とした葉。ものすごく大きな包容力を感じる大きな楠。お客様の中にはこんな風に幹に手をあてて、じ~っと目を閉じている方がいらっしゃるんですよ^^ 
寒空の下でも幹に触れると少し温かくてホッとするような、話しかけると返事をしてくれそうな、そんな気がいたします^^

 

皆さまもぜひ、境内に生きる様々な生命たちに会いにご来社ください。

朝は曇り空で気温もあまり高くなかったですが午後にかけて暖かくなりました^^今日は昨日に引き続き、観光のゲスト様がいらっしゃってくださいました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日の境内は朝から観光のお客様で大変にぎわっておりました!

観光バスが時間をわけて合計9台分

(鳥居前にはバスが停まれないので1台は自販機の前でいったん駐車下車していただきました(-ω-))

本当にたくさんの方に来ていただきました!

遠方からのご来社、ありがとうございます(*′U′*)

私も巫女舞をご見学される皆様をご案内させて頂きました。

まだまだ未熟者ではありますが、皆様の前で舞も踊らせて頂きました!

綺麗に踊れていたでしょうか・・・。

皆様の思い出に残ったら嬉しいです*^^*

またぜひ遊びにきてくださいね♪

そして、午後は遠藤ファーム様へ清祓に行かせて頂きました。

遠藤ファーム様は、お野菜やはちみつなどを作っていらっしゃるそうで、お供え物としてお野菜やはちみつなどを上げて頂きました。

特別にお写真の許可をもらえたのでご紹介いたします!

三種類のはちみつがとてもおいしそうです*^^*

根菜類もとても立派で、神様も喜んでいると思います。

このほかにも新鮮なお野菜をたくさん供えて頂きました。

遠藤様、お写真のご協力ありがとうございました(≧ω≦)

ちょこっとお知らせです♪

3月のDEAINARI、女性の方の枠がまだまだ空いております。

春の境内で、新しい出会いをしてみたい方、ぜひご参加をお待ちしております*^^*

詳しくはこちら

今日は気持ちの良いぽかぽか陽気でしたね。さてこの写真、何か気づいたことはありませんか?○○を探せ!です(#^.^#)

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

今日は雨も上がりポカポカとした気持ちの良い天気でしたね。

朝に境内をお掃除しているとどこからともなくチーチー、ピーピーという小鳥の鳴く音が・・・

まさかと思い視線を上に上げると・・・

いました!めじろっち!

いえ、梅の木に止まっているので、梅ジローです!

前々から梅ジローを撮りたいと思っていたので、とてもうれしいです(●^o^●)

しかし、カメラを持っていなかったので朝の梅ジローは撮ることができず・・・。

午後になり、いないかもしれないと思いつつ、梅の木だけでも写真を撮ろうと行ってみたところ、再びチーチー、ピーピーという音が!

やっぱりいました!梅ジロー!

ありがとう!いてくれて!とメジロに感謝しつつ、でも遠い!と写真を撮るのに四苦八苦・・・(^_^;)

まるでめじろっちを探せ!のようになってしまいました。

ちなみにこちらの梅の木は冠稲荷神社の拝殿の横の梅ではなく、カフェのところの梅です。

花が一気に咲いてきたようですね。

また梅ジローが見られるかもしれませんね\(^o^)/

写真を夢中で撮っていると数人お客様が通りかかったので思わず、「メジロが!メジロがいます!」と興奮気味に話しかけてしまいました(^_^;)

そんな私にお客様は「えっ!どこどこ?あっ、いた!」と喜んでくださいました!

そして、その中のお客様の一人が手を使って鳥の鳴きまねをしてメジロを呼ぼうとしてくださいました。

その鳥の鳴きまねがとてもお上手で驚きました(#^.^#)

最後に本日の木瓜の様子です。

北の方も色づいてきました!まだまだ分かりにくいですが・・・

南側、手水舎の方は咲いている花、咲きそうな花が多く、色鮮やかな姿を見せてくれております!

花が開いたら来てくれるかな?めじろっち・・・

白狐社前の紅梅は少しずつ花が散り始め、地面にはうっすらと紅色の絨毯が地面を覆っております。本日はあいにくの雨天でしたが、遠方より100名様を越える団体ツアーのお客様がご来社くださいました^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日も冷たい雨が降る寒い一日となりました。

白狐社前の紅梅は少しずつ花が散り始め、地面にはうっすらと紅色の絨毯が地面を覆っております。

しっとりと濡れた紅梅の花も風情があって良いものです^^

そして、大きくふくらんだ木瓜の蕾も雫をぶら下げながら、花開く準備を進めております。

3月17日(日)の初午大祭の頃にはちょうど見頃を迎えていることでしょう♪

 

さて、本日は遠方より100名様を越える団体ツアーのお客様がご来社くださいました!ご到着後、ティアラ グリーンパレスにてお食事をお召しあがりいただき、冠稲荷神社での宮司の講話と巫女舞をお楽しみいただきました。

また、今回のご参拝でツアーのお客様からご好評いただいたことは講話や巫女舞だけではなく、神社の御朱印もその一つ♪

※こちらは通年、お授けしております御朱印です。

日頃から御朱印を集めていらっしゃるお客様の中には、拝殿へご昇殿いただく前に御朱印帳を社頭に預けてくださる方もいらっしゃいました。筆耕中にお待ちいただくことなく、お帰りの際に御朱印帳をお受け取りいただけることをご存知のお客様ですネ♪

※こちらは木瓜の花の形をかたどった縁結びの御朱印です。

当社では週末を中心に御朱印の受付が混み合う場合がございますので、御朱印をお求めの際にはお参りやご祈祷の前に御朱印帳を預けていただくのがコツですよ^^

尚、ご来社の際に御朱印帳をお持ちでいらっしゃらなくとも、書き置きを神札袋に納めてお授けする事もできますので、どうぞお気軽にお申し付けください。

本日は桃の節句の三月三日。ひなまつりですね!女の子の大切なお祝いの日ですね!皆様雛人形は飾りましたか?

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日はまた長雨でしたね・・・。

春の陽気はどこへやら、また冬のような寒さでした。

この雨はどうやら明日まで続くそうですが、お天気は変わりやすいので皆様お気を付けくださいね。

境内の桃の木も、冷たい雨に降られて心なしか寒そうです(´・ω・`)

木瓜の花は、雨に濡れても頑張って花をつけていました!

満開も近そう・・・!!

さて、今日は3月3日。

桃の節句ですね!!

もともと桃の節句は、「上巳(じょうし・じょうみ)の節供」と言われていました。

起源は中国で、上巳とは3月最初の巳の日という意味です。

中国では、この日に川で身を清め、不浄を祓った後に宴を催す習慣があったそうです。

平安時代にこのことが伝わると、草木、紙や藁で作った素朴な人形(ひとがた)に自分の厄災を移す習わしや、貴族階級の子女の間で始まった「ひいな遊び」という人形遊びが結びつき、海や川に人形を流してお祓いをする「流し雛」の習慣となったそうです。

上巳の節句が五節句に定められると、5月5日の男の子の節句と対になるようにと、「女の子の節句」となり、3月3日の時期に桃の花が咲くことから、桃の節句となったそうです。

桃の節句に飾る雛人形は、娘の厄を代わりに受けてくれる役割もあります。

皆様のご家庭には、どんなお雛様がありますか?*^^*

今はいろんな種類の雛人形がありますよね!

私がインターネット上で見たのは、ゴスロリちっくな雛人形があるとか・・・。

ちなみに、今日撮った桃の花は境内に新しく植えた桃です!

花芽はちゃんとついているので、満開に咲き誇る姿が今から楽しみです!!

またブログ内で随時お知らせいたします♪

本日は朝一番で太田市立高等学校硬式野球部の部員さんと先生方がご参拝くださいました^^大会で素晴らしい結果を残せますよう、また、ケガや事故がなく安全に練習や試合を行えますよう、お祈り申し上げました!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は朝一番で太田市立高等学校硬式野球部の部員さんと先生方がご参拝くださいました。

お迎えして最初に驚いたことは30名を越える部員さんが非常に礼儀正しいということ。きちんと立ち止まっての挨拶、すべての部員さんがシューズをとてもキレイに揃えてご昇殿くださいました!

先生方の日頃のご指導もさることながら、部員の皆さんが野球に真摯に取り組んでいることが想像でき、感動いたしました☆

さて、本日ご祈願いただきましたのは、今年一年間の大会に向けての「必勝祈願」、そしてケガや事故のないようにと「安全祈願」です。

宮司による祝詞奏上、巫女による浦安の舞のご奉納、そして玉串奉奠、と神事は滞りなく執り納められました。

こちらはご祈祷後にお願い事をご記入いただいた絵馬を境内の絵馬掛けに結んでいるところをパシャリ☆ 皆さん一緒にとても楽しそうで、なんだか微笑ましい光景でした^^

尚、本日のご祈祷では部員さんそれぞれがお持ちくださったグローブやバットなども一緒にお祓いさせていただきました。

太田市立高等学校硬式野球部さまが今年も大会で素晴らしい結果を残せますよう、また、安全に練習や試合を行えますよう、お祈り申し上げます。ご参拝ありがとうございました^^

三月に入りました!雨も上がり、気持ちの良い天気になりましたね。三月は結婚式に初午大祭と盛りだくさんです(^○^)木瓜の花も満開にならないかと待ちわびております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

今日は雨も上がって気持ちの良い天気になりましたね。

三月に入ったことですし、雨も上がって日差しが出てきたことですし、昨日よりも暖かくなったことですし、少しは変化があるのではないかということで木瓜の開花状況を確認してきました!

うーん、まだまだな感じですね。ちなみにこちらは北側から撮影したものです。

こちらは南側です。赤が結構目立ってきましたね。(毎回言っているような気もしますが・・・)蕾もほとんどがふっくらとして赤く色づいております。まるで果実のようです。

北側と南側の蕾です。こんなに色が違います。北側も早くこのよう赤く色づいてほしいです。

こちら西側の手水舎のあたりから撮影したものです。一輪花が咲いているのが確認できます。

梅の花はまだ上の方に蕾を残しておりますが、最初のほうに咲いた花は散り始め、木の根元にうっすらと色がついております。

カフェの方の梅は徐々に咲いてきている感じですね、

枝が下がっているものもあるので、白梅はカフェの方が見やすいかと思います。

本日は午後、観光の方がご来社くださいました。御守や御朱印をお分かちさせて頂きました。皆様、ようこそお参りくださいました。

 

 

 

今日はあいにくの雨模様。久しぶりに長い雨になりました。しばらくお天気が優れないみたいですが、巫女はいつも元気いっぱいで皆様をお待ちしております!

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です。

久しぶりの長雨ですね。

せっかく暖かくなってきたと思ったら、冷たい雨の影響で冷え込む境内となりましたね。

2月も本日で終わります。

明日からは3月の始まりです!

いよいよ春本番になりますね。

ちなみに今年も大変花粉が多く飛散しておりますが、みなさま花粉症は大丈夫でしょうか?

体調の変化にお気を付けくださいね(-ω-)

さて、本日は明日から始まるものをたくさんご紹介いたします!

まずは一つ目。

3月の新しい御朱印のお知らせです。

インスタでもお知らせ致しました3月の限定御朱印と、今月の神様朱印をご紹介いたします!

今回は「桃の節句」のきつねさんの御朱印です!

お内裏様とお雛様の格好をした麿眉きつねさん(*-ω-)

桃色とうぐいす色は春らしい色で私は大好きです*^^*

こちらの御朱印は、3月15日(金)まで!!

御朱印帳に直書き可能な日は、
3/1(金)午前9時~午後3時
土曜日  午前9時~午後5時 (3/2(土)戌の日)
日・祝日 午前10時~午後5時
そのほか 3/14(木)戌の日 午前9時~午後3時
     3/26(火)戌の日 午前9時~午後3時

となっております。

続いて今月の神様朱印ですが、今月は御食津大神様」です。

こちらの神様は食を司る神様となります。

※今月の神様朱印は書き置きのみとなります。

続いては3月の縁守りですが、今月は「梅」が入っております!

ピンクのかぶとが可愛らしい御守、100体限定となります!

よろしくお願い致します*^^*

最後のお知らせですが、冠稲荷神社の初宮でお渡しする授与品に新しく登場したものをご紹介いたします!!

じゃじゃーん!!可愛い歯ブラシです!

種類は三種類ご用意しておりますので、

「松」「竹」「梅」のお好きな物からお一つお選びください(≧ω≦)

社務所にてお見本もご用意しておりますので、お気軽にお声かけくださいね♪

まだまだお天気がぐずつきますが、皆様のご来社を心よりお待ちております!