カテゴリー別アーカイブ: お知らせ・お願い

平成29年5月にお授けした御守り・お札のランキングです!!!6月、7月のDEAINARIも随時受け付けております♪

巫女の高崎奈穂です。

平成29年5月に皆様にお授けした御守り・お札のランキングを発表致します!!!それでは5位からどうぞ↓

 

第5位☆お宝御守

子宝、お宝、恵みの宝を祈願する御守です。 巻物に、ご自身の願いごとを記入し、御守の中に入れて持ち歩きください。巻物の色は緑、黄色、オレンジの3色がございます。

 

第4位☆健康長寿御守

『冠稲荷のボケ』の刺繍がほどこされた健康長寿祈願の御守です。こちらのお守りは緑色と紫色の2種類がございます。観光にいらっしゃった多くの方が受けられています。

 

第3位☆安産御守

安らかなお産を祈る御守です。色は白、赤、ピンクがございます。安産祈願のご祈祷では、こちらの御守を皆様にお授けしております。

 

第2位☆実咲絵馬

縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就の5種類の実咲開運絵馬がございます。

裏に願い事をおしるし頂いて、実咲社に結んで奉納下さい♪

第1位☆縁守

男女の縁、人間関係の縁、幸福との縁を結ぶ、巫女が奉製する月替わりの限定100体お授けしている御守です。6月は中に“つつじ”が入ってます(*´∀`*)

以上、平成29年5月のお授けしている御守りのランキングでした。ご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

「御守受けたいけど、神社までお参りするのが距離があって難しい><」という方は、冠稲荷神社の御守頒布サイトも活躍中です♪ので、詳しくはこちらをご覧ください☆

 

そして、神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”(であいなり)のお知らせです☆

冠稲荷神社の神職と巫女、ティアラグリーンパレスのスタッフ一同が、皆様の良縁を結ぶお手伝いをさせていただきます(*´∀`*)

DEAINARIに参加ご希望の方は、メールでお申込ください。6月は25日(日)、7月は30日(日)開催予定です♪

メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

お申し込みはこちらからどうぞ!ご連絡をお待ちしております(`・ω・´)

権禰宜の雑賀直子です。 本日の太田市は晴れ! 5月下旬のあの暑さは何だったんでしょうね? 冠稲荷神社の境内ではカシワバアジサイが開き始めました!

権禰宜の雑賀直子です。

本日の太田市は晴れ!
5月下旬のあの暑さは何だったんでしょうね?

冠稲荷神社の境内ではカシワバアジサイが開き始めました!

葉っぱが柏と似ているから、柏葉紫陽花。花が咲き終わったら剪定した方が良いみたいです。
昨年した覚えないなぁ………今年は出来るかな?

タイサンボクも咲きましたよ!

……西陽でちょっと判りにくいですね、すみません。辰巳参道の鳥居のすぐ傍ですので、お参りになられましたら是非ご覧ください。

そして、境内も初夏の花々ですけれども。
ティアラグリーンパレスのロビーにも、華。

トイレの傍ですけれども。

大前神前結婚式の挙式リハーサルの為に、新郎新婦様をロビーまでお迎えに上がったんですがタイムラグが出来てしまって、その隙に?パシャパシャ撮ってみました。


和の格好よさ、可愛らしさ。
生花の紫陽花はもうすぐですね。
咲いたらお知らせしますね~(*^。^*)

続きを読む 権禰宜の雑賀直子です。 本日の太田市は晴れ! 5月下旬のあの暑さは何だったんでしょうね? 冠稲荷神社の境内ではカシワバアジサイが開き始めました!

本日はお天気にも恵まれた『戌の日』でした!冠稲荷神社には安産のお狐様もいらっしゃいますよ(^O^)♪

巫女の栗田萌です。

本日は昨日と打って変わって暖かい1日でしたね!なんと昨日より10℃くらい上がったみたいで驚きですΣ(・ω・ノ)ノ
私もこの間まだ早いかな?と思いながら衣替えしましたが、正解だったのかも…!

さて。

本日は『戌の日』でした!冠稲荷神社にもたくさんの方にご来社いただきました☆本日ご祈祷やお守りを受けられた皆さま、誠におめでとうございます。

そもそも戌の日とは…?となる方もいらっしゃるかと思うので簡単に説明致しますね(*^^*)戌の日とは、犬が多産でお産が軽いためそれにあやかろう!という縁起担ぎではじまったことが始まりのようです!

また、安産祈願は『帯祝い』ともいい一般的には妊娠5ヶ月の戌の日にうけていただくことをおすすめしております。が!、もちろん戌の日でなくても随時9時から17時までご祈祷の受け付けをおこなっておりますのでご安心ください!

こちらからお授けしているのはお札・お守り・絵馬…などなど。その他に一緒にご祈祷してもらいたい!というもの(例えば母子手帳や腹帯など)をお持ちいただければ一緒にご祈祷いたします!

お記しした絵馬は実咲社↓の

安産のお狐さまの屋根に結んでくださいね♪

 

 

次の戌の日は5月23日(火)です!

皆様のお参りをお待ちしております^^

 

そして、神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”(であいなり)のお知らせです☆

冠稲荷神社の神職と巫女、ティアラグリーンパレスのスタッフ一同が、皆様の良縁を結ぶお手伝いをさせていただきます(*´∀`*)

DEAINARIに参加ご希望の方は、メールでお申込ください。5月は28日(日)、6月は25日(日)開催予定です♪

メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

特に女性の皆様、お申し込みはこちらからどうぞ!ご連絡をお待ちしております(`・ω・´)

平成29年4月にお授けした御守り・お札のランキングです!!!5月、6月のDEAINARIも随時受け付けております♪

巫女の高崎奈穂です。

平成29年4月に皆様にお授けした御守り・お札のランキングを発表致します!!!それでは5位からどうぞ↓

第5位☆安産御守

安らかなお産を祈る御守です。お色は白、赤、ピンクの3種類。「もうすぐ赤ちゃんが生まれる友人へお守りを!」、と受けられる方もいらっしゃいます(*´Д`*)

第4位☆勝守

勝負時に祈願を込める御守です。今月は運動部であろう学生の方が多く受けられていました(春季大会や新人戦だったのでしょうか?)。試験や受験に勝つ、と受けられる方も中にはいらっしゃいます。

第3位☆健康長寿御守

『冠稲荷のボケ』の刺繍がほどこされた健康長寿祈願の御守です。こちらのお守りは緑色と紫色の2種類がございます。観光バスでいらっしゃった方に大変人気があります!

第2位☆実咲絵馬

縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就の5種類の絵馬がございます。毎日実咲社に沢山の絵馬がかけられ、お狐様の前にご神水も奉納されています♪

 

栄えある第1位のお守りは…、こちら!!! 続きを読む 平成29年4月にお授けした御守り・お札のランキングです!!!5月、6月のDEAINARIも随時受け付けております♪

神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”、4月23日(日)の受付状況などのご報告です☆5月は28日(日)、6月は25日(日)開催予定♪

巫女の高崎奈穂です。

神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”(であいなり)のお知らせです☆

冠稲荷神社の神職と巫女、ティアラグリーンパレスのスタッフ一同が、皆様の良縁を結ぶお手伝いをさせていただきます(*´∀`*)

現時点で4月23日(日)、男性20名・女性15名の受付を完了しております。女性はまだお申し込みを行っておりますので、こちらからどうぞ!

当日は18時00分からの受付確認(ティアラグリーンパレスにて)
18時30分からのご祈祷
19時頃からのパーティを予定しております。(終了は21時頃です)
受付確認は18時20分までにお済ませください。

受付の際、番号の割り振られたカードとプロフィールカードをお渡し致します。予め書く内容を考えておけば、当日落ち着いて記入できますね!

 

参加された皆様に、素敵なご縁が結ばれますようお祈り申し上げます(*´∀`*)

 

5月は28日(日)、6月は25日(日)開催予定♪お申し込みの際はメール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!ご連絡をお待ちしております(`・ω・´)

 

続きを読む 神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”、4月23日(日)の受付状況などのご報告です☆5月は28日(日)、6月は25日(日)開催予定♪

ティアラグリーンパレスへお手伝いに行って来ました^^ティアラグランデという会場の切り替えです!巫女の恰好のままですごく目立っていたと思いますが…、出来ることを頑張ってきましたよ(`・ω・´)

巫女の高崎奈穂です。

さて、本日はティアラグリーンパレスへお手伝いに行って来ました^^ティアラグランデという会場の切り替えです!巫女の恰好のままですごく目立っていたと思いますが…、出来ることを頑張ってきましたよ(`・ω・´)

こちらは切り替え前の写真。

スクール形式(全員が正面を向いて座っている状態)で総会や表彰式を行っていた会場を、500名以上の方が立食パーティーをする懇親会の会場に、20分弱で切り替えてきました!!!

さすがに作業中はクロスや椅子カバーを取ったり、テーブルを運んだりと手がふさがっていたので撮れませんでしたが…、隙を見て料理の写真は撮ってきました!1枚だけしか撮れなかったけど、ぶれてなくて良かった(笑)

反対側にも準備されてましたが…、行く暇がなかった(;ω;` )

そして、切り替え後の写真はこちら☆

これぐらいスペースが無いと…、500人は入れないですもんね><他にもドリンクやコップを並べたりとして、神社に戻ってきました。

パーティーの様子は撮れませんが…、有意義な時間をお過ごしください♪

 

境内では実咲社の傍の枝垂れ桜が綺麗に咲いています✿

 

ソメイヨシノや木瓜はもうそろそろ見納めかなー?

いつも境内から写真を撮っているので、気分を変えて(雑賀さんが)ティアラグリーンパレスの会場から撮影して参りました!

巫女の高崎奈穂です。

終日降雨でしたが、お守りやご朱印を受けに来られた方がいらっしゃったみたいです!(というのも、私は宮司と地鎮祭や入居のお祓いに外へ出ておりましたので、雑賀さんからお聞きしました。)

雨に打たれて木瓜や桜の花が散ってしまわないか心配ですが…、明日は晴れるみたいです。健やかなる日々をお過ごしください、皆様のお参りをお待ちしております♪

 

いつも境内から写真を撮っているので、気分を変えて(雑賀さんが)ティアラグリーンパレスの会場から撮影して参りました!ディアラグランデ会場にお邪魔してパシャリ☆

 

料飲さんが会場の設営をしておりました(`・ω・´)上の写真は会場の半分くらいの広さしか使ってないですが、これで150人くらいらしいです。ひたすらクロスをかけ続けていました…、お疲れ様です!

フェアリーウェイからの眺めも綺麗でした!

他にも館内を歩いていないと見ることが出来ない形式があるので…、また別の機会にご紹介しますね( *-∀-)

 

ロビーには篠崎衣裳様と、キヌヤブライダルスクエア・フェリチタ様の衣装が展示されています^^

 

続きを読む いつも境内から写真を撮っているので、気分を変えて(雑賀さんが)ティアラグリーンパレスの会場から撮影して参りました!

本日も様々な神事、滞りなく相済みました!随行してきた兼務神社の写真☆桜の写真を撮りにお参りにいらっしゃる方もまだまだいらっしゃいます♪

巫女の高崎奈穂です。

本日も大前神前結婚式、冠稲荷神社の境内にて実咲祭、また宮司の兼務神社の祭典がございました!

宮司と外の神事の対応をしていたので実咲祭の神事の様子は撮影出来ませんでしたが…、随行してきた兼務神社の写真はバッチリ撮ってきましたよ(。・ω・。)ゞ

 

三柱神社様。

玉串奉奠の際にご芳名頂いたのですが、「じゃあ次は…、年長者の○○さん、お願いできます?」「立ったり座ったりはちょっとキツいよー」「そうかい、じゃあ●●さん宜しくー」と、神事中終始和やかな雰囲気でした(。-∀-)

 

赤城神社様。

2月に権宮司と神事にお伺いしておりましたのでお久し振り!の場所でした。

スマホを構えていたら「なんだい?拝んでる証拠写真かい?」「違いますよー、ブログ用に撮影してます!」「えー、ブログ書いてるの?」と、驚いていらっしゃる方も。

 

熊野神社様。

神社と言えば境内や参道があるイメージでしたが、こんな所に在るのか!とビックリしました(・ε・` )脇道?からドキドキしながら神社へ向かいました(笑)「待ってたよー、急がしそうだね」

…と、総代さんや区長さん、氏子・崇敬者の方々とわずかな時間でしたが、お話する事が出来て充実した1日でした(`・ω・´)

 

全ての神事、滞りなく相済みました!”天災の被害が起きませんように”というお祈りと、五穀豊穣、地域・家運繁栄も祝詞で奏上ました^^

これからも、皆様に神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます。

 

神社にも沢山の方がお参りにいらっしゃってたみたいですね!戻ってから桜の写真を撮りに境内を散策して参りました✿

日が暮れてもたくさんの方がお参りにいらっしゃっています。今日が参拝者の方のピークかな?

来週末までお花が楽しめると良いですね(*´∀`*)

ぐんラボ!様で七五三の特集に取り上げて頂きました☆七五三ご祈祷は10月11月が多いですが、木瓜・桜が綺麗な春や前撮の日、またお誕生日にご来社される方もいらっしゃいます(*´∀`*)

巫女の高崎奈穂です。

ぐんラボ!様で七五三の特集に取り上げて頂きました☆(以前雑賀さんがおっしゃっていたイベントページの更新の件です!)

冠稲荷神社では毎日午前9時から午後5時まで、随時ご祈祷を受け付けております。七五三ご祈祷は10月11月が多いですが、木瓜・桜が綺麗な春や前撮の日、またお誕生日にご来社される方もいらっしゃいます(*´∀`*)

本日も境内で前撮をされている御兄弟様が^^掲載許可をありがとうございます。

どうも調子の乗らない本人達のために、お兄さんが足の位置とかポーズとか、頑張ってくれました!

そして撮影が済んだ後、ご家族皆様で七五三のご祈祷を受けられてました。

七五三のご祈祷は”今まで無事成長した事への感謝を神様にご報告する”のと、”これからの将来と、長寿を神様にお願いする”神事でございます。

他にも交通事故に遭いませんように、パパとママと仲良く出来ますように、と宮司が神様にお願いして下さっています♪神事は滞りなく相済みました、誠におめでとうございます、

祈祷後はお札とメダルのお守り、そして子育ての絵馬をお授けしております。絵馬の裏に願い事…、の、文字を書くのはまだ難しいのでパパとママに手伝っていもらいながらお絵かき!です^^

これからも神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます(`・ω・´)

本日の太田市は朝から雨! 昨日よりも肌寒い……というか、寒かったですね。雑賀はお守りの通販サイトの更新をしていました。

権禰宜の雑賀直子です。

本日の太田市は朝から雨!
昨日よりも肌寒い……というか、寒かったですね。午後には上がりましたけど、ちょっと久しぶりに灯油ストーブを点けました(給油するところから)。

寒いな~、夕方には雨は止むみたいだけど、寒いな~、地鎮祭班大丈夫かな~……と思いながら色々デスクワークして、あれやって、これやって…としていましたら………………。

本日の木瓜の写真を撮るのを忘れました(>_<) ゴメンなさい!

そして、桜の開花状況も確認してくるの忘れました(>_<) ゴメンなさい!
気付いた時にはもう暗くて……。

でも、鳥居前の桜の枝が、朝の雨に打たれながらも物凄く濃い色に染まってましたから、明日には開花宣言ができると思います!皆様楽しみになさってて下さいね!

続きを読む 本日の太田市は朝から雨! 昨日よりも肌寒い……というか、寒かったですね。雑賀はお守りの通販サイトの更新をしていました。