冠稲荷のボケも赤ちゃん木瓜もだいぶ葉が出てきましたが、まだ綺麗に見られます!また、今週末にご祈祷をお考えの皆さまにご案内です。大前神前結婚式を執り行う関係で、ご祈祷を執り行えるお時間に限りがございますのでご了承ください。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。


✿本日の冠稲荷のボケ✿

赤ちゃん木瓜も少し葉が出てきましたが、まだまだ綺麗に見られます!


また、最近はウエディングや七五三や振袖など、様々な撮影が毎日のように行われています。

境内を歩く時も「急がないと写真の邪魔になってしまう(@_@;)」と小走りになることもしばしば。

車のお祓いの後に撮影風景が見えたので、急いで「ブログに載せてもいいですか!」とご了承を得ました(^_^)/

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス スタジオティアラ宮の森なら
お参り、衣裳レンタル、美容着付、記念写真、パーティのすべてを1ヶ所でおこなうことができます!

さまざまなお祝いごと、ぜひ私たちにお手伝いさせてください(#^.^#)!


 

※今週末に神社へお参りにいらっしゃる予定の皆様にご案内です。

土曜日は大前神前結婚式が多数予定されている関係で、ご祈祷を執り行える時間に限りがありますm(_ _)mので、詳しくは直接お問い合わせください!

 

 

また午後6時にはかがり火挙式がございます♪

夕刻、お花見にいらっしゃる予定の方はぜひ新郎様新婦様に「おめでとう!」の声をかけてあげてくださいね(* ॑꒳ ॑* )⋆*

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます!

 

本日はなんと太田市の最高気温が27℃だったそうです!4月に入って早々「夏日」でした(゜_゜)冠稲荷神社では八重桜が綺麗に咲き始めました♪お参りの際は東鳥居よりお進みいただき、こちらをぜひご覧くださいね。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


✿本日の冠稲荷のボケ✿

昨日は私はお休みだったのですが、1日のうちにこんなに姿が変わるとは…\(◎o◎)/!

ずいぶんと葉が出てきましたね。

 

甲大鳥居前をさらに美しく彩っていたソメイヨシノもだいぶ葉が目立つように…

その代わり(?)に八重桜が綺麗に咲き始めました!

東鳥居よりお進みいただくと、きっとこの美しさに圧倒されるかと!甲大鳥居からお進みいただく方が多いと思いますので、隠れ名所かな…(^p^)

撮影された写真は#冠稲荷神社と付けてインスタグラムに投稿してください!


また、本日は七五三と十歳(ととせ)のお祝いのご祈祷がございました♪

子育て狐

十歳のお祝いは「二分の一成人式」「ハーフ成人式」とも言われ、最近ではお祝いする方も増えてきたようです!

『七五三のお祝いが事情があってできなくて…でもお祝いはしたい!』という方も大丈夫です!お祝いは「できるときに」なさるのが良いと思いますからね(^^♪

私は10歳の時は学校で「20歳の自分に向けて」のお手紙を書きました!成人式のときに読んだのですが、気恥ずかしくもありながらなんだかほっこりした覚えがあります。

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス スタジオティアラ宮の森なら
お参り、衣裳レンタル、美容着付、記念写真、パーティのすべてを1ヶ所でおこなうことができます!

さまざまなお祝いごと、ぜひ私たちにお手伝いさせてください(#^.^#)!

冠稲荷神社ではソメイヨシノの花びらがヒラヒラと、ず~っとヒラヒラと降ってきてます。 枝垂れ桜は満開真っ盛り。そして八重桜が咲き始めました!

権禰宜の雑賀直子です。

今日も暖かった……ちょっと暑かったですね。
群馬県太田市は本日も晴れ!そして明日も晴れ!
予報では夏日になりそうですので(まだ4月。。。)皆様水分補給と紫外線対策もお忘れなく!

そんな本日の木瓜。

ちょっと…画面が白いですね、すみません。
花もまだまだ盛りなんですが、葉っぱが沢山出てきましたのでお花見としてはもうそろそろ見納めかなぁ…。

風が無いのでソメイヨシノの花びらがヒラヒラと、ず~っとヒラヒラと降ってきてます。
枝垂れ桜は満開真っ盛り。

そして八重桜が咲き始めました!

写真は聖天宮から大木を覗き込んだ状態ですが、下から見上げても開花が判ります。
明日にはパーッと開く…のかな?
週末の天候は若干不安な予報になっていますが、さっと雨が降ってぱっと晴れればいいのになぁ…など勝手な事を考えつつ(だって大前神前結婚式が!)

そろそろ、宮司が兼務される神社の春祭りラッシュ!
になりますので、日程の確認と、神札の準備と・・・。

あ、DEAINARIも募集中です!

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

をお知らせください
詳しくはこちら


皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!

新年度を迎えられた方におすすめのお守りのご紹介♪冠稲荷神社のお守り・お札授与所や御守頒布サイトでお受けいただけますので、ぜひご覧くださいね!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


✿本日の冠稲荷のボケ✿

毎日毎日たくさんの方が木瓜を見に来てくださるのが、とても嬉しいです!「毎年楽しみにしています!」という方や「新聞やニュースで見ました!」「ブログやインスタグラムを見て…!」という方もいらっしゃるのかな。

ぜひ、写真を撮影したらインスタグラムに#冠稲荷神社と付けて投稿をしてくださいね♪私たちもたくさん投稿をしているので、ブログと合わせて公式インスタグラムもぜひご覧ください。

 

また、夜桜を見に来られる方も増えました♪日中とはまた違った風情がありますよね。家族連れで、お友達や恋人と素敵な時間を過ごすのに当社にお越しいただけて嬉しいです◎

お花見の後はゴミのお片付けもお願いします(^_^)/


また、昨日・今日から新年度!という方もたくさんいらっしゃるかと。

冠稲荷神社でも新入り巫女さんをお迎えしました♪1年前のことですが「私にもそんなころがあったなあ…(゜_゜)」としみじみ。(笑)

新社会人の方におすすめなのがこちらの仕事守

仕事がうまくいくよう、安全・出世・上達を祈る肌守りです。お財布などに入れてお持ち歩きください。

お色は赤・黄・黒の3色です。金運のイメージがあるのか、黄が特に人気です!

こちらは冠稲荷神社のお守り・お札授与所御守頒布サイトにて頒布しておりますので、ぜひどうぞ(^^♪

 

本日は境内にて健康長寿祈願祭が執り行われました!限定100食で健康粥もお授けいたしました☆皆さまの健康長寿をお祈り申し上げます。また、今月来月のDEAINARIのご案内♪

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


✿本日の冠稲荷のボケ✿

「バタバタしていて定置観察ができていない…(@_@;)」と焦っていたら、撮ってある写真が1枚ありました!よかったです。


本日は11時から健康長寿祈願祭が執り行われました!

皆さまの健康長寿を願い、木瓜の花舞を奉納いたしました。

その後は健康粥を100食限定でお授けいたしました。私もいただきたかったなあ(笑)

 

また、崇敬者様より大正琴の奉納演奏もございました。

境内に響く音色が素敵でしたね(^^♪

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。


そして神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』のお知らせです。

・4月28日(土)

・5月26日(土)

に行われます。

現在、男性・女性ともに参加受付中です!!

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。


詳しくはこちらもご覧ください(^_^)


皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!

明日は境内にて健康長寿祈願祭が執り行われます!その関係でご祈祷を執り行えない時間帯もございますので、こちらをご確認お願いします。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


✿本日の冠稲荷のボケ✿ 

鮮やかな色の木瓜の前で振袖を着て撮影されている方もお見かけしました。

「毎年木瓜を見に来るのが楽しみなのよ!」という方も。「この時期といえば冠稲荷のボケ」と思っていただけるのが嬉しいです(*^_^*)

 

赤ちゃん木瓜も撮影いたしました。光の当たり方や撮る時間帯の問題もあるかと思いますが、昨日よりも赤く見えます(゜_゜)


また、明日は境内にて健康長寿祈願祭、拝殿にて大前神前結婚式執り行われます。その関係で、祈祷を執り行えるお時間が午前9時から午前10時、午後12時から17時となっております。

また多くの方がいらっしゃると予想されますので、お時間には余裕をもってお越しください。

 

健康長寿祈願祭」の祭典は11時に執り行われます。

また、11時から13時の間には健康粥をお楽しみいただけます◎

こちらは限定100食ですので、ご了承ください!

明日はあっという間に1日が過ぎそうだなあ…(@_@;)と今からドキドキしています(笑)

 

 

 

本日の冠稲荷のボケの定置観察。赤ちゃん木瓜もすっかり見頃になりました(^^♪ぜひお参りの際は赤ちゃん木瓜にも注目してくださいね。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


🌸本日の冠稲荷のボケ🌸

木瓜や桜の様子が昨日は群馬テレビで放送、上毛新聞にも掲載された影響か、今日もたくさんの参拝者様がいらっしゃいました!

日中日差しも強くなってきているので、水分補給など忘れずにしてくださいね!(^^)!

お隣のティアラグリーンパレス内のカフェフォレスタで休憩されるのも良いと思います!

昨日から冠稲荷神社境内でもカフェフォレスタのメニューをお楽しみいただけることになったので、ぜひご利用ください。

※お札・お守り授与所内では飲食禁止となっておりますのでご了承ください。


また赤ちゃん木瓜も撮影してきましたよ♪

 

こちらもすっかり見頃ですね。

赤ちゃん木瓜のほうが若いので、発色が鮮やかと雑賀さんからお聞きしたことがありました。

たしかに色も鮮やか、花の1つ1つも大きめな気がします。

皆様樹齢400年のボケに目が行きがちですが、赤ちゃん木瓜にもご注目くださいね!

 

四月一日は御一日で日曜で大安で木瓜とソメイヨシノと枝垂桜が見事な日になると思います(予想)

権禰宜の雑賀直子です。

本日の太田市は晴れ。最高気温が25℃くらいという予報だったみたいですが、本当に暖かかったですね。
明日は20度までも上がらないという予報ですが、三寒四温……て言って良いのかしら??
体調と服装にはお気を付け下さい。

さて本日のボケ

夕方になっちゃった(-_-;)

絶好調で満開です。
枝垂れ桜も順調に咲いてきておりまして、『綺麗なんですよ』という事を伝えたいんですが……雑賀の撮影技量では全く伝わらない…。

皆様是非お参りください、そして直接楽しんでください。

お参りにいらっしゃって頂けない皆様、雑賀の、まったく伝わらない写真は心の目で補正をかけてからお愉しみください。

そしてこの暖かさで?ソメイヨシノが散り始めました。

まだ控え目な散り具合ですが、月末月初の土曜日曜は桜吹雪を愉しんで頂けると思います。

が。

4月1日は御一日(おついたち。目出度い)なんですよ。一日だから当たり前ですが。お参りの方が多い日なんです。
そして日曜日なんです。月初めの。お参りの方が多い日なんです。
そして大安なんです。お参りの方が多い日なんです。

大前神前結婚式の予定もあります。
桜吹雪の下を参列される新郎新婦様は本当に見惚れますよ?
詳しい時間帯の公表は控えますが、10時から12時くらいにお参り頂ければお福分け頂けるかもしれません。

健康長寿祈願祭の予定もあります…。
………多分、混雑すると思います。
特に午前中ですが、祈祷、授与受付の混雑を予想しております。
皆様、どうぞお気持ごゆっくりお参りください<m(__)m>

昨日の雑賀さんのブログで紹介されていたように、こまちウエディング様の神前式プレゼント企画で、大前神前結婚式が執り行われました!新郎様新婦様にますますのお幸せがありますようお祈り申し上げます。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


昨日の雑賀さんのブログで紹介されていたように、こまちウエディング様の神前式プレゼント企画で、大前神前結婚式が執り行われました。

 

何らかのご事情で、結婚式を挙げられなかった方や、これから結婚する予定で挙式をしない方に「神前式」をプレゼントいたします!という企画なんです。素敵ですよね!

 

私もちゃっかり、集合写真にも参加させていただきました!(笑)

本日は誠におめでとうございます。新郎様新婦様にますますのお幸せがありますよう、お祈り申し上げます。


✿本日の冠稲荷のボケ✿

 

よく見ると、写真上部に枝垂れ桜が写っています!

「木瓜はもう咲いていますか?」とお電話いただくことが多いのですが、もう見頃を迎えております。木瓜の花は例年4月上旬までが見頃なので、ご都合のよろしい日にお越しください!

 

また、聖天宮脇の桜も咲きました✿

逆光でうまく写らず・・・ぜひ実際にご覧いただきたいです☆

ただいま、春の花祭り期間で21時まで夜間ライトアップも行っておりますのでぜひ遊びにいらしてください(^_^)/

 

本日は旧暦の初午でございました。そして平日ですが大前神前結婚式を執り行います! と、大鳥居前の桜がきれいですよ、という話。

権禰宜の雑賀直子です。

本日は旧暦の初午でございました。
群馬県太田市鎮座、冠稲荷神社の神様、お誕生日おめでとうございます!!

という日なのでございます。
いえ、冠稲荷神社の神様だけでなく、
全国の稲荷神社で大祭(その神社で一番大事な大切なお祭り。その神社の神様の誕生日だと思ってください)が
旧暦初午とされている神様は皆様おめでとうございます!だったんですけどね。
ともかく、大変めでたい日だったわけです。

そして、明日もめでたいんです。
平日ですが大前神前結婚式を執り行います!

平日なのに珍しいなぁと思っておりましたら、
こまちウェディング様



神前式プレゼント企画」のご当選者様なのだそうです。

挙式の時間は11時30分からですので、お花見にが来社されてる方も多い時間帯ですね、是非皆様、新郎新婦様にお祝いのお言葉をお願い致します。

続きを読む 本日は旧暦の初午でございました。そして平日ですが大前神前結婚式を執り行います! と、大鳥居前の桜がきれいですよ、という話。

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。