タグ別アーカイブ: オオデマリ

普段、神社にて執り行っております一般祈祷につきましてもご来社不要にて祈祷後の御札を郵送対応いたしております。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日の十干十二支は癸巳(みずのとみ)です。16日後の5月5日の戊申(つちのえさる)までの16日間は天一天上(てんいちてんじょう)、人事の吉凶禍福をつかさどる天一神が天上する日。この期間は天一神の障りはなく、いずれの方角へ行っても自由とされているそうです。…とは言うものの、このような状況下で朝から冷たい雨の降る境内。本日はとても静かな一日でした。※大きくなったオオデマリ。少しずつ白色が増えて来ました(^^)

さて、昨日のインスタやブログでご案内いたしました「疫病除祈祷」につきまして、皆さまから多くのご反響をいただきました。改めまして新型コロナウィルス感染症拡大の一日も早い終息と、ご崇敬様のご健康をお祈り申し上げますm(__)m※ウォーリーを探せ、ではなく「おひよちゃんを探せ」です♪

尚、神社にて執り行っております一般祈祷につきましても、ご来社不要にて祈祷後の神札をご郵送させていただくことが可能でございます。出来る限り早めのご祈祷をご希望の「病気平癒」をはじめ、妊娠5ケ月目を迎えられたママの「安産祈願」、ワンちゃんやニャンちゃんとのご参拝が難しい場合の「ペット祈願」など、お電話やメールにてお申込みいただけます。ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。※オオデマリの隣の植え込みにタンポポ3兄弟♪

※掲載写真はすべて4月19日に撮影したものですm(__)m

本日は二十四節気の『穀雨』です。そして、新型コロナウイルスの終息を願い、通販サイトにて疫病除祈祷の取り扱いを始めました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は二十四節気の一つ、『穀雨』ですね。

穀雨とは、穀物の成長を助ける雨の事、また田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころのことです。

二十四節気を三つに分けた七十二候は初候:葭始生(よし はじめて しょうず)です。葦(ヨシ・アシ)が芽を吹き始めるという意味です。

雨と言えば、昨日は大雨でしたね。本日は昨日の雨が嘘のように晴れ、夏のような天気でしたね。午前中は雲一つない青空でした。

 

そんな境内の様子をお話致します。

昨日の大雨でも八重桜はあまり散ることなく咲いております。今日は風に煽られてひらひらと舞い散り、下にはピンクの絨毯ができております。

オオデマリは以前より白くなってきました。しかし、昨年はもっと大きくもっと白くなっておりましたので、まだまだ楽しみに観察したいと思います。

ツツジもシャクナゲもまだまだ綺麗です。ツツジはこれからが見頃となります。

新緑もいいものですね・・・と思い、思わず撮った大鳥居です。

以上、本日の境内の様子でした。

話は変わりまして、通販サイトにて疫病除祈祷の取り扱いを始めました。

新型コロナウイルス感染症をはじめとしたあらゆる疫病の感染予防と、罹患された際には快復を祈念するご祈祷を執り行い、授与品をお送り致します。

通販に関しましては、通常はご入金確認から3日以内で発送のところ、こちらのみ「ご入金確認から5日以内」で発送致します。

授与品…おふだ、パワーストーン御守、御祈願証

おふだには薄紙が巻かれているのでそちらを取ってお祀りください。

御守には、魔除とピンチに打ち勝つ強さが得られるパワーストーン<赤メノウ>が入っています。赤メノウのサイズや形状は、それぞれ異なります。

ご祈願証には、祈願者のお名前をお入れします。
御朱印ではございませんが、御朱印帳にお貼りいただくこともできます。

こちらは冠稲荷神社の通販サイトにて、限定100体お授け致します。無くなり次第終了となります。

冠稲荷神社の御守通販サイトはこちらからどうぞ。

冠稲荷大神様のご加護のもと、ご自身のできる手洗い、うがい、マスクの着用をはじめとした感染予防対策は怠ることなくお努めください。

 

本殿の改修工事が始まりました。境内は新緑がとても綺麗です。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

昨日はとても風が強かったですね。

今日は昨日とは打って変わり、穏やかな天気となりました。

最初に境内の様子をお知らせいたします。

まずは八重桜です。昨日の強風にも負けず、綺麗に咲いております。

こちらは聖天宮から撮った写真です。ちょっとずつ葉っぱが出てきておりますが、まだまだたっぷりとした花が見られます。

シャクナゲも綺麗に鮮やかに咲いております。

そして、オオデマリは花が大きくなってきました。そして緑色から少しずつ薄い色になってきています。真っ白くなるのはいつになるのか、楽しみですね。

この前まで綺麗に咲いていた桜や桃は実が付き始めています。桃などはまだまだ小さい実ですので、あまり目立ちません。昨年は一部の木で大きな実が採れましたので、今年も大きくなるといいなと思いながら眺めました。

そして、本殿の改修工事が始まりました!朝早くから建設会社の方が足場をつくる作業をしておりました。

詳しく見ることはできませんでしたが、足場って人の手でこんな風に立てているんだと興味深く思うと同時に、昨日までなかった足場が朝の段階である程度まで出来上がっているのを見てとても驚きました。

ちなみに聖天宮からはこのように見えます。

作業に関わってくださる皆様にお怪我や事故が無いよう、お祈り申し上げます。

本日「実咲祭」を執り行い、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就を祈願いたしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日のように曇りがちなお天気の日は境内の緑がより鮮やかに見えます♪オオデマリは葉っぱだけでなく花も若草色。いつの間にかこんなに大きくなりました♪まあるい花はこれから少しずつ白くなります(^^)

こちらは聖天宮のツツジです。先日は新芽の成長に追い越されていた蕾が葉の隙間からニョキッと顔を出して開花を始めました♪

ツツジの緑と八重桜の淡いピンク色♪聖天宮の周辺は彩り豊かです。

さて、本日4月12日(日)、新緑におおわれた木瓜が眩しい実咲社の御前にて「実咲祭」を執り行いました♪満開の枝垂桜の花びらが舞い散る中、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就を祈願いたしました。※写真右手より大塚宮司、木瓜の花舞を奉納する片野巫女、唄う雑賀権禰宜。

祭典の間は晴れ間がのぞき、春らしい暖かい日差しを感じることができました♪ご参列いただきましたご崇敬者の皆さま、誠にありがとうございました(^^) 皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

10月に入りましたが、少し暑さは残ってますね。境内もあまり変わったようには思えませんが、木瓜の木と桜は葉が落ち、秋であることを教えてくれております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は風が気持ちの良い天気でしたね。

外を歩くと暑かったですが、爽やかな秋の天気という感じでした。

境内は本日も明るい太陽にキラキラと照らされていました。

百日紅は花の見ごろを終えたようですが、まだ花が残っております。

そして、オオデマリは一輪だけ時季外れですが咲いております。

五月に咲いていたオオデマリと比べると一つ一つの花びらも小さいですが、こちらもこちらで可愛らしいですね。

以前このオオデマリを見た時よりも綺麗な白になっております。

こちらも普通のオオデマリと同じように緑色から徐々に白色に変わったようですね。

さて、昨年のブログを見返してみたところ、昨年の10月2日は丁度木瓜の子を境内に植え替えた日でした。

ちなみに去年の植え替えの様子です。

植え替えから一年経過したということで、その成長を見てみようと植え替え場所に向かいました。が・・・

他にも植物が生い茂っていて、木瓜の姿がよくわからないという結果に・・・。

さらに、去年の今頃は金木犀の甘い香りが境内の中を漂っておりましたが、今年はまだあまり香っていません。花の姿も私はまだ確認しておりません。

今年は梅雨が長かったり、最近も暑かったり涼しかったりを繰返していましたので、オオデマリも混乱するくらいですから、金木犀もこれから見頃を迎えるかと思います(笑)

皆様も金木犀の花と香りを楽しみにしていてください。

 

 

あいにくの雨ですね。少し薄暗い境内ですが、緑がとてもよく合います。白やピンクの花々がいいアクセントになっております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

あいにくの雨ですね。

昨日は気温も高くなり夏のように暑かったのですが、本日は冬のように寒いですね。

雨の日は地面がぬかるんだり、服や体が濡れて不快に思うこともあるかと思いますが、雨の日の独特な風景は心安らぐものがありますね。

雨のしずくに濡れた植物も真珠のようにキラキラと輝いております。

本日の境内は色とりどりの絨毯があちらこちらに出来ております。

甲大鳥居へ向かう甲参道では緑とピンクとうっすらとした赤の絨毯ができております。

こちらは反対に鳥居のほうから撮ったものです。

緑はイチョウの花、ピンクは八重桜の花びら、赤はソメイヨシノの花びらが落ちた後の萼(がく)です。

七福神殿前にも黄緑色の絨毯ができております。

カフェのほうにある八重桜の下もピンクがあふれております。

こちらの写真、黄色とピンクの花が咲いているように見えますが、実際に咲いているのは黄色の花のみで、ピンクの花は八重桜の花びらが落ちて葉っぱにかかったものです。

手水舎のところには枝垂れ桜のうっすらとした白の絨毯ができております。

花は咲いている姿も美しいですが、地面を彩る美しさも良いものですね。

雨の日など地面が濡れているときは滑りやすくなっておりますので、お気を付けください。