タグ別アーカイブ: 紅葉

自転車の交通安全祈願。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の紅葉はそろそろ見納めです。いつもお世話になっている東園芸さんが剪定(せんてい)を行ってくださいました(^^)

こちらは彦九郎の松。クレーンを使用しての高所作業は見ているほうがヒヤヒヤします…(汗)

今年も綺麗に紅葉してくれた手前の小さなモミジ。社長さんがチョキチョキ、すっきり美しく仕上げてくださいました☆彡

ハサミを自在に操る職人さんたち、まるで樹木の美容師さんみたいですネ♪本日も匠の技でありがとうございました(^^)

さて最近、エコな移動手段として自転車を利用する方が増えて来ました。学生さんの通学のほか、通勤や近所へのお買い物など老若男女問わず、さまざまな方が自転車をこぐ姿をよく見かけます(^^)

当社には導きの神様、猿田毘古神(サルタヒコノカミ)をお祀りする猿田毘古社にて、自転車交通安全祈願も承っております。

神様に自転車の操作を誤ることなく、人や物にぶつかることなく、事故なく、安全に走行できるよう祈願いたします。

自転車交通安全祈願は毎日、朝9時~夕方5時まで随時、受け付けております。初穂料は1台につき5千円です。ご祈祷後に御札御守をお授けいたします。

自転車をご持参の上、どうぞお気軽にお申込みください(^^)

幸先詣(さいさきもうで)。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

昨日からの強風で…

イチョウの葉の絨毯が出来上がりました(^^)

これから厚みが増して、どんどんフカフカしてきます(笑)

境内の紅葉はお日様の光を浴びてきらきら輝いています☆彡

甲大鳥居の参道のイチョウの絨毯は午後の時間帯が綺麗です♪この場所は人気の撮影スポットでもあります☆

今年の紅葉は遅めスタートでしたので、まだまだお楽しみいただけます(^^)

さて、今週末12月14日(土)より幸先詣(さいさきもうで)のご祈祷を承ります♪

幸先詣は神様に1年間の感謝を申し上げ、新年のご加護を願うお参りのことです。お正月の人出の多い時期の参拝を避けたい皆さまには幸先詣としてご祈祷をお受けいただけます(^^)

・令和6年12/14(土)~12/27(金)
・午前9時~午後5時随時受付

新年初祈祷は例年どおり1月1日零時より年越詣、午前9時より元旦詣を承ります♪

尚、個人様の祈祷については1月13日まで、および1月中の土曜日・日曜日のご予約は承れませんので、ご都合にあわせて直接、受付会場にてお申込みください(^^)

皆さまのご来社をお待ちしておりますm(__)m

感謝と祈り。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

紅葉が見頃を迎えています♪

イチョウは間もなく散り始めると、地面に黄金色の絨毯ができあがります(^^) 紅葉はどのタイミングで見ても風情があって良いですね♪

山茶花(さざんか)もとても綺麗に咲いています♪

境内での写真撮影はご自由にどうぞ。尚、周囲のお客様や当社の職員が写り込んでしまう場合には、ひとことお声を掛けてくださいね(^^) ※無断での撮影はご遠慮ください。

さて、神社は感謝祈りの場所です。ご来社の際にはまず、神様の前で手を合わせて日頃の感謝を申し上げ、お祈りを捧げてから各所をおまわりいただくと宜しいでしょう♪

また、せっかくのお参りですからスマホから目線を上げて、境内の紅葉や自然もぜひ、お楽しみください(^^)

皆さまのご来社をお待ちしております。

ゆく年くる年♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の紅葉が進んで来ました♪

甲大鳥居のモミジは半分ほど、紅く色づいています。これから七五三参りにいらっしゃるご家族様には境内での記念撮影もおすすめです(^^)

こらから冬の間は山茶花(さざんか)もお楽しみいただけます。綺麗なお花が境内各所で次々と咲き始めましたよ♪

さて、令和6年もいよいよ残り1ヵ月あまり。この数か月、「今年の厄除方位除を受け忘れていました!」と、ご来社されるお客様が沢山いらっしゃいます。「なんとなく調子が悪いので、調べてみたら厄年でした!」という場合が多いです。

今年の厄除・方位除は12月まで承りますので、うっかりしてしまった方はどうぞお気軽にご来社ください(^^)

また新年、令和7年幸先詣(さいさきもうで)のご祈祷受付は12月14日(土)~12月27日(金)を予定しております。詳細については当社Webサイトのお知らせページやインスタグラムでご案内となりますので、お待ちください(^^)

小さい秋みつけた♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

10月の異称、時雨月時雨(しぐれ)は秋から冬にかけて降る、にわか雨のことだそうです。本日より暦は七十二候の霎時施(こさめときどきふる)。本日は小雨が降ったり止んだり、境内はしっとりした空気に包まれています(^^)

ふらりと境内のを探して歩いてみたところ…

夏が長かったせいか、モミジはまだ青々と茂っていましたが…

百日紅(さるすべり)やの黄色い葉が少しずつ散り始めていました。

それから動揺の「ちいさい秋みつけた」の歌詞に出てくる百舌鳥(もず)の鳴き声も聞こえてきましたよ♪

※こちらは大鳥居下のライトに黄色く照らされたモミジ。なんちゃって黄葉です。

日ごとにの深まりを感じられるのは楽しいことですネ♪皆さまもお参りの際には冠稲荷小さい秋を見つけてみてください(^^)

幸先詣のお知らせです♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の紅葉が見頃を迎えております♪

朝方や日中、夕刻…と、時間帯によって紅葉の表情も変わるので、いつ見ても新鮮に映ります。ご参拝の際にどうぞお楽しみください(^^)

さて、来年が厄除方位除に当たるのかどうか、そろそろ気になる時期ですね。師走に入ってから新年初祈祷のお問合せも増えて参りました。

新年初祈祷は1月1日~2月3日節分まで承りますが、一年を通して祈祷受付は行っております。

また、お正月期間中の混雑を避けてゆったりとご参拝されたい皆様には幸先詣をご案内いたします(^^)

幸先詣は12月中に神様への感謝を申し上げ、新年のご加護を願うお参りです。受付期間は12月16日(土)~12月27日(水)午前9時~午後5時まで。どうぞお気軽にご来社ください(^^)

米粉ピザ、お分かちします♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

モミジやイチョウの紅葉はもう少し先になりそうですが、百日紅の葉が色づき始めました(^^)

※こちらは百日紅の葉です。グラデーションが綺麗ですネ♪

ゆっくりではありますが着実に冬支度を進める木々たち♪やはり日本の四季は趣があって良いものですネ(^^)

さて、11月23日はその年の収穫を神様に感謝する新嘗祭ですが、お祭りに先駆けて…

11月10日(土)11日(日)の2日間、美味しいお米から作った米粉ピザをお分かちいたします!

※ごぉぉ~!今年も本格的な石窯が登場します(^^)

昨年、大好評をいただいた米粉ピザ♪今年も石窯で焼いた美味しいピザを是非、お召し上がりください(^^)

※昨年は未来の宮司、ゆうや君が生地をこねるお手伝いをしてくれました♪

詳しい情報はインスタグラムでどうぞご覧ください♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

11月23日に冠稲荷の初穂米、お披露目です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今週末も沢山の七五三がご参拝くださり境内は明るい笑顔で溢れていました(^^) お子様のカラフルな晴れ着とモミジやイチョウの紅葉と…まるで美しい絵画のようでした~♪

さて、先日のインスタグラムでもお知らせがございましたが、来たる11月23日(水・祝)新嘗祭(にいなめさい)当日、冠稲荷の初穂米がお披露目されることとなりました!

初穂米をふっくら炊いてにぎにぎしたおむすび、米粉で作った石窯焼き米粉ピザ、そして温かいきのこ汁♪どれも美味しそうで全部、食べたいですネ(^^) 

ところで、当社の主祭神は宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)=通称:お稲荷様。古くから五穀豊穣の神様としてお祀りされてきました(^^)

ということで…お稲荷様と言えば、お米です♪冠稲荷の神饌田で育った神様パワーいっぱいの初穂米をお召し上がりいただき、今年も慌ただしい年末を元気に過ごして参りましょう(^^)

現在の境内の様子です!

こんにちは。

巫女の髙橋春花です。

10月も中旬になってきましたね。暑くなる日もなくなってきていよいよ秋の気候…という感じですね!これから寒くなってきますので体調管理はしっかりしていきましょう。

さて、現在の境内の様子はというと…こんな感じです。まだ紅葉が始まっていないので葉っぱが青いです。しかし枝垂れ桜などは葉っぱが枯れて落ちていますね。

こちらは先日まで咲いていた金木犀なのですが、雨の影響などで花はもう散ってしまいました…こちらはペット社殿の裏側の金木犀です。花の様子が近くで見ることができます。

こちらは山茶花です。たくさん蕾が出てきました!開花はおそらく11月末~12月になると思われますが今から楽しみですね。

こちらは厳島社近くの紅葉です。

まだまだ青い状態ですが、昨年は面白い染まり方をしていました…

こちらは昨年の写真になりますが、日の当たる部分だけ染まっています!光の当たり方でこんなにもはっきり染まり方が変わるんですね…

紅葉の見ごろは11月頃とまだ先になりますが今から楽しみですね!みなさんもぜひ境内の変化を探してみてください!

10月の御朱印のご紹介です!

こんにちは。

巫女の髙橋春花です。

最近は肌寒くなってきましたね…週明けはまた暑くなる予報のようですね。体調管理には気を付けていきましょう!

さて、10月の御朱印のご紹介です!まず『十三夜』『神無月詣』です。

『十三夜』では、きつねさんがザックリーマンになって登場!コトリさんはくりこ姫に、とらちゃんはパンプキン王子になっています。

『神無月詣』では、きつねさんがさんまを焼いていたりコトリさんが栗ご飯を準備していたりします。周りに金木犀も咲いています。

今月の神様は『竜田姫』です。

秋の季語でもあり、秋を司る女神様です。10月ではまだ境内の紅葉は染まり切りませんが、だんだんと染まっていくのを見るのも楽しいですよね!

イチョウや紅葉がこれから色づいてくる頃合いになりますので、境内の様子をよくみてご参拝頂くとより楽しめるかもしれませんね。

みなさんのご来社をお待ちしております。