タグ別アーカイブ: 初宮

秋分の日、お彼岸のお中日に合わせたように彼岸花が咲き始めました!樹木の緑が散り始めた境内に深紅の美しい花が彩りを添えています♪さて、本日も沢山のお客様にお参りいただきました。冠稲荷神社の大神様はこれまでも、これから先もずっと変わらず、安らぎの宮の森にお鎮まりになられていらっしゃいます。どうぞいつでも、お気軽にご参拝ください^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

秋分の日、お彼岸のお中日に合わせたように彼岸花が咲き始めました!樹木の緑が散り始めた境内に深紅の美しい花が彩りを添えています♪

どこに咲いているかは…是非、ご来社の際に探してみてください^^ ヒントは辰巳のお山のどこか…です!

ところで、お彼岸に食べる「おはぎ」ですが、漢字では「御萩」と書いて秋に萩の花が咲くことに由来する説があるそうです。春のお彼岸の時期には「牡丹」が咲くため「おはぎ」ではなく、「ぼたもち」と呼ぶようになったとのこと。

また、秋のおはぎには収穫したばかりの柔らかい小豆を使用して餡を炊くので粒餡の「おはぎ」を、春のぼたもちには冬を越して少し硬くなった小豆を使用するめ、こし餡の「ぼたもち」を作ると美味しいそうですよ♪

さて、本日も沢山のお客様にお参りいただきました。お車のお祓いや厄除をはじめ、安産や初宮、七五三のご祈祷など、お子様のご成長とともに神社にお参りいただく皆さまもお越しくださいます。

冠稲荷神社の大神様はこれまでも、これから先もずっと変わらず、安らぎの宮の森にお鎮まりになられていらっしゃいます。どうぞいつでも、お気軽にご参拝ください^^

本日はお昼前から小雨が降ったり止んだり。。。近頃は雨が降るたびに少しずつ秋の気配を感じられるようになってきました^^さて、来月9月22日(日)には「木瓜の実収穫祭」が開催されます。そこで、今回は収穫祭に先駆けまして冠稲荷神社よりお授けしております御守やお菓子など、木瓜にちなんだお品物をご紹介させていただきます!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日はお昼前から小雨が降ったり止んだり。。。近頃は雨が降るたびに少しずつ秋の気配を感じられるようになってきました^^

 

さて、来月9月22日(日)には「木瓜の実収穫祭」が開催されます。境内の樹齢400年の木瓜の実を収穫し、縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就を祈願いたします。

※写真は昨年の木瓜の実収穫祭にて奉納いたしました巫女舞の様子です。

そこで、今回は収穫祭に先駆けまして冠稲荷神社よりお授けしております御守やお菓子など、木瓜にちなんだお品物をご紹介させていただきます!

まずは…お土産としても人気の「木瓜花サブレ(ボケはなサブレ)」から♪ボケの花をかたどった可愛らしいサブレは5枚入(¥648)と10枚入(¥1,296)がございます。

サクサクと軽い口当たりで老若男女、み~んな大好きなサブレ♪そのままお召し上がりいただいても、生クリームやジャムをのせたり、ミルクやコーヒーに浸していただいても美味しいですよ^^

そして、お次はとってもキュートな手作りのストラップ「ボケ花ストラップ」(¥2,000)です。こちらは世界に二つとない一点もの、お好みのものをどうぞごゆっくりお選びくださいネ!

御守では木瓜の花の刺繍が美しい「ボケ花御守」(¥1,000)がございます。縁結び・子宝・安産・子育ての御守にどうぞ♪

健康長寿の御守(各¥1,000)にも木瓜の花の刺繍が施されております♪おじいちゃま、おばあちゃまへのプレゼントにオススメです。

また、実咲絵馬(各種¥500)にも木瓜の花が描かれております^^

「御朱印帳」(¥1,200)は色違いで木瓜の花がデザインされております。ちなみに当社の御朱印帳は防水カバー付きです♪

 

ここまでご紹介いたしましたお品物は全て社務所向かいの授与所に並んでおります。冷暖房完備の快適な授与所でどうぞごゆっくり、お好きなお品物をお選びください^^

皆さまのご来社をお待ちしておりますm(__)m

本日は暦の上で二十八宿の「昴宿」です。祝い事に良い日とされております。境内には初宮のお祝いを迎えられた方や、観光のお客様もいらっしゃいました。朝には大塚権宮司が飯塚町にて地鎮祭を行いました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

朝はそんなに気温が上がっておりませんでしたが、昨日に引き続き湿度が高く、肌が少しべたつく感触がありました。

本日は先勝の日曜日、境内は早朝から「夏越の大祓式」の限定御朱印を求めてたくさんの方がご来社してくださいました。

暦では本日の二十八宿は「昴宿」、西方白虎七宿の第4宿で、祝い事に良い日とされています。

午前中に私は大塚権宮司と飯塚町の地鎮祭に行きました。

施工会社様は大和ハウス様です。

大和ハウス様は地鎮祭のときにこのようにテントをご用意して下さるので、雨の時も濡れることなく神事を行うことが出来ます。

そしてその後は初宮を迎えられた方も何組かいらっしゃいました。

冠稲荷神社では、初宮を迎えられた方に無料で産着を貸出しております。

もし急なお参りで産着がなくても安心してお参りして頂けます♪

産着の着方が分からなくても、巫女がお手伝いしますので、お気軽にお声かけくださいね(*^^)

また、お昼頃には観光の団体様がご来社くださり、巫女舞を奉納致しました。

今回の巫女舞は私が奉納させて頂きました。

皆さま楽しんで頂けたでしょうか*^^*

大塚権宮司のお話しの後は皆さまティアラグリーンパレスにてお食事を楽しんで頂きました。

また冠稲荷神社に遊びにいらして下さい。

旅のご安全をお祈り申し上げます。

連日夏日のような暑さが続いておりますね。参道の木の影も濃く、日差しの強さが伺えます。皆さま熱中症などにはどうぞお気を付け下さい。本日はお宮参りにつかう産着の着方についてお話しさせて頂きます!「産着を用意したのは良いけど、どうやって着けるのかわかんない・・・」という方、冠稲荷神社ではご祈祷前に巫女が産着を付けるお手伝いをさせて頂きます!ご安心下さい♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

連日季節外れの暑さが続いておりますね。

参道に伸びる影の濃さから、日差しの強さが分かります。

この日の境内もとても暑かったです。

大型連休も終わり、しばらく経ちましたが、皆さまお身体に不調などはでておりませんか?

ニュースでは熱中症の話題が上がったりしておりますので、お出かけの際や、運動なさる際はどうぞお気を付けください。

さて、本日はお宮参りでよくご質問がある、お祝いのお子様の産着の着せ方についてお話しさせて頂きます!

今回は実際にスタジオティアラでお貸ししている産着を使ってご説明します*^^*

お宮参りにかかせない産着ですが、普通のお着物と違って紐がついています。

肩口についているこの紐を、

それぞれの袖に通します。

まずは片側から。

このように紐を通します。

次に反対側も同じように通します。

すると、背中側がこのようにすこし段になります。

あとはこの産着をお祝いのお子様を抱っこしている方にお付けします。

正面からの抱っこの様子。こちらは違う角度から見た図です。

ピンクの丸のところにお祝いのお子様のお顔が見える形になります。

ちなみに、お持ち込み頂いた産着の場合、御守がついていることがあります。

その際は御守は後ろになるように、紐に通してから縛ります。

抱っこの仕方によって、お着物の付け方が変わりますが、お着物を付ける際はご祈祷が始まる前、巫女がお手伝いさせて頂きますので、ご安心ください*^^*

大切なお子様のお宮参り、万が一産着を忘れてしまっても大丈夫です!産着はスタジオティアラにて無料で貸出しておりますので、お困りでしたらお気軽に巫女にお声かけください♪

 

本日は大安の日曜日!!大前神前結婚式をはじめ、実咲社前にて実咲祭を行いました!たくさんの方にお参り頂きまして、境内はたいへん賑わっておりました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は大安の日曜日、境内には桜と木瓜の花を見に来てくださったゲスト様でたいへん賑わっておりました!!

ご祈祷もなんと60件!!

数ある神社の中から、冠稲荷神社を選んでくださり、本当にありがとうございます*^^*

受付のお時間を頂いてしまい、大変申し訳ございません(TωT)

今日は戌の日ということもあり、安産のお参りの方が多かったです。

御朱印も戌日の印が押されました^^

本日ご祈祷を受けられました皆さまの、安全と健康を改めてお祈り申し上げます。

11時頃には実咲社の前にて、実咲祭も執り行いました。

(今回撮影班がおらず、お写真をご用意できませんでした・・・)

大塚権宮司のもと、修祓と祝詞があげられ、花舞を奉納いたしました。

今年の花舞は、僭越ながら私が担当させて頂きました。

実際にご覧になられた方、如何でしたでしょうか?

皆様に実咲社の神様のお恵みがございますように。

最後に、本日は境内の夜桜をご紹介いたします!!

こちらは参道からみた境内の様子です。

空の色と境内の灯りが神社の神聖な雰囲気を引き立てていて、とても綺麗です*^^*

こちらは縁結びの桜とその周辺の桜です。

もう散り始めていますが、見事な夜桜です。

大切な方と、ぜひこの素敵な夜桜を見に来て欲しいです。

最後に、カフェの前のお写真です。

お花見カフェの名に恥じない夜桜です!!

実際にテラスのお席でお茶会をなさっている方もいらっしゃいました♪

ライトアップの期間は、カフェも20時まで開店しておりますので、お時間がございましたらぜひお立ち寄りください。

本日、3月24日は春のお彼岸の最終日です。皆さま、お墓参りはお済みですか?お父様、お母様からお子様へ、そのまたお子様へと続く命の営みが幸福の中にありますよう、この先もずっと、ご先祖様に見守っていただきたいですね^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日、3月24日は春のお彼岸の最終日です。皆さま、お墓参りはお済みですか?

私は冠稲荷神社でのご奉仕をはじめてから改めてお墓参りの大切さを学び、このお彼岸中にもご先祖様の前で手を合わせて参りました^^

 

当社でご祈祷を受ける際に宮司から「あなたの両方のおじいちゃん、おばあちゃんのお名前をきちんと言えますか?」、と尋ねられたお客様はいらっしゃいませんか?

「あなたの身体は自分で作ったものではない。あなたを産み育ててくれたお父様、お母様、そして、お父様、お母様を産み育ててくれたおじいちゃん、おばあちゃんがいらっしゃったから、今のあなたがある。たまにはご先祖様のお名前を呼んで感謝の気持ちを伝える、ということも大切ですよ。」、と。

 

日中には初宮参りや七五三参りなど、沢山のお客様がご来社くださいました。

お父様、お母様からお子様へ、そのまたお子様へと続く命の営みが幸福の中にありますよう、この先もずっと、ご先祖様に見守っていただきたいですね^^

 

さて、今朝も早くから満開の木瓜の花の前は、カメラを手にしたお客様や家族連れのお客様で賑わいました。

ちなみに「満開」とは花芽が8割程度、開花した状態のことだそうですので、9割以上開花している冠稲荷の木瓜の花は、ちょうど今が「満開」の見頃です♪

木瓜は花が開いてはまた、次の蕾が花開きますので、春の花祭り期間中は美しい姿をお楽しみいただくことができます♪

ご参拝やご祈祷はもちろん、境内の散策やお花見にも、どうぞお気軽にご来社ください^^

今朝は早くから拝殿前でお参りする袴姿の乙女を発見!ご両親様と卒業式に向かわれる途中でお参りにご来社いただいたそうです。ポカポカと暖かい日が続き、お参りにいらっしゃるお客様にも良い季節となりました^^ 本日は冠稲荷神社の初宮参りについてもご案内させていただきます♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

今朝は早くから拝殿前でお参りする袴姿の乙女を発見!

さっそく撮影許可をいただき、お話しをお伺い致しました^^

振り返っていただくと、やっぱり可愛らしいお嬢様♪ご両親様と卒業式に向かわれる途中でお参りにご来社いただいたそうです。ご卒業おめでとうございます!これからも沢山の幸せが訪れますよう、お祈り申し上げます。

 

さて、境内の木瓜の花は8分咲きとなり、見頃を迎えております。

ポカポカと暖かい日が続き、お参りにいらっしゃるお客様にも良い季節となりました^^

一昨日の初午大祭では初午祈祷の他、初宮参りにいらしたお客様も多く見受けられましたので、少しご案内させていただきます。

冠稲荷神社の初宮祈祷は修祓・祝詞・玉串奉奠と厳かに神事が進められ…幣殿にて巫女舞の奉納や雅楽の生演奏も行います。

そして、お問合せいただくことの多い写真撮影ですが、ご祈祷中もご自由にどうぞ♪職員も写真撮影のお手伝いをさせていただきます。

また、スタジオティアラで使用しております産着の無料レンタルもございますので、ご希望のお客様はどうぞお気軽にお問合せください^^

尚、初宮祈祷に限らず、ご祈祷を受ける拝殿や待合所は冷暖房完備ですので、小さなお子様をお連れのお客様もご安心いただけます。

どうぞご家族お揃いでお越しください。皆様のご来社をお待ちしております。

今日はあいにくの雨模様。久しぶりに長い雨になりました。しばらくお天気が優れないみたいですが、巫女はいつも元気いっぱいで皆様をお待ちしております!

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です。

久しぶりの長雨ですね。

せっかく暖かくなってきたと思ったら、冷たい雨の影響で冷え込む境内となりましたね。

2月も本日で終わります。

明日からは3月の始まりです!

いよいよ春本番になりますね。

ちなみに今年も大変花粉が多く飛散しておりますが、みなさま花粉症は大丈夫でしょうか?

体調の変化にお気を付けくださいね(-ω-)

さて、本日は明日から始まるものをたくさんご紹介いたします!

まずは一つ目。

3月の新しい御朱印のお知らせです。

インスタでもお知らせ致しました3月の限定御朱印と、今月の神様朱印をご紹介いたします!

今回は「桃の節句」のきつねさんの御朱印です!

お内裏様とお雛様の格好をした麿眉きつねさん(*-ω-)

桃色とうぐいす色は春らしい色で私は大好きです*^^*

こちらの御朱印は、3月15日(金)まで!!

御朱印帳に直書き可能な日は、
3/1(金)午前9時~午後3時
土曜日  午前9時~午後5時 (3/2(土)戌の日)
日・祝日 午前10時~午後5時
そのほか 3/14(木)戌の日 午前9時~午後3時
     3/26(火)戌の日 午前9時~午後3時

となっております。

続いて今月の神様朱印ですが、今月は御食津大神様」です。

こちらの神様は食を司る神様となります。

※今月の神様朱印は書き置きのみとなります。

続いては3月の縁守りですが、今月は「梅」が入っております!

ピンクのかぶとが可愛らしい御守、100体限定となります!

よろしくお願い致します*^^*

最後のお知らせですが、冠稲荷神社の初宮でお渡しする授与品に新しく登場したものをご紹介いたします!!

じゃじゃーん!!可愛い歯ブラシです!

種類は三種類ご用意しておりますので、

「松」「竹」「梅」のお好きな物からお一つお選びください(≧ω≦)

社務所にてお見本もご用意しておりますので、お気軽にお声かけくださいね♪

まだまだお天気がぐずつきますが、皆様のご来社を心よりお待ちております!

今日もぽかぽか陽気に包まれた穏やかな境内でした。空には雲がかかるときもありましたが、すぐに日差しがでて、暖かさが戻りました^^

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

毎日朝の空気を感じながら神社に来ておりますが、すこしずつ寒さも緩み、縮こまることが減ってきました(笑)

このままポカポカの陽気が続けば、境内の木瓜の花もどんどん咲いてくるのかな、と思っております。

早く皆様に満開の木瓜の花をお届けしたいです*^^*

蕾もすこしずつ開いてきました・・・(≧ω≦)

さて、今日は初宮のお参りにご来社下さったご家族様をご紹介させて頂きます!

ピンクの兎柄のお着物とベビードレスがとても可愛らしいです*^^*

ご家族様にもご承諾を頂き、お写真を一枚撮らせて頂きました!!

突然のお声かけにも関わらず、ご協力いただきありがとうございました。

またぜひ神社に遊びにいらしてくださいね♪

冠稲荷神社の初宮ですが、お祝いのお子様にお授けするものに種類がございまして、

基本になるものは、御札とお守りと絵馬になります。

初穂料10,000円ですと、基本の物にでんでん太鼓がつきます。

初穂料15,000円ですと、でんでん太鼓にお食い初めの食器がつきます。

初穂料20,000円ですと、でんでん太鼓、お食い初めの食器、ベビー食器をおつけします。

(※ベビー食器のデザインは変更になることがございますので、受付にてご確認ください)

また、お宮参りのお写真をご検討されている方、ティアラグリーンパレス内にございます、スタジオティアラにてご予約頂けます!ご検討ください♪

春の陽気を感じる冠稲荷神社にて、お宮参りのゲスト様をお待ちしております*^^*

 

今日はご祈祷の待合所となっております、和室のお部屋についてお話し致します。ティアラグリーンパレスには、藤つぼと桐つぼという名前の和室があります。

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です!

今日は日曜日、昨日に引き続きたくさんの方にご来社いただきました!!

群馬では平野部でも積雪のところがあったようで、風がとても冷たかったですね・・・。

でもそんな中でも、大丈夫!!

冠稲荷神社では、待合所として、和室をご用意しております。

ティアラグリーンパレスからもお入り頂ける、こちらの和室。

「藤つぼ」というお部屋です^^

こちらは、源氏物語に出てくる藤壺と同じ名前ですね。

藤壺は、光源氏の初恋の女性とも言われていて、同じく作中に出てくる光源氏のお母さんである桐壺とそっくりな美貌の持ち主とされています。

気になった方は是非、源氏物語を読んでみてください*^^*

少し話を戻しますと、ご祈祷の受け付けを社務所にて行って頂き、社務所の玄関からお上がり頂く事ができます。

藤つぼには、このようにテーブルとイスをご用意しておりますので、ご祈祷後にはこちらでお授けした絵馬をお書きいただくことが出来ます。

また、こちらの和室からティアラグリーンパレスに行くことができますので、お手洗いをご利用の際は、こちらからグリーンパレス内のお手洗いをご利用ください^^

まだまだ寒い日が続きますが、冠稲荷神社では、お待ちになる方々が寒くないよう、お部屋を暖かくしてお待ちしております(≧ω≦)