タグ別アーカイブ: 境内

境内の四季を彩る花や葉を込めて巫女が奉製する「縁守」は人と人、幸福、仕事、あらゆる良き縁を結ぶ、毎月100体限定の御守です^^ 只今、奉製中の9月の縁守は「彦九郎の松」の葉を込めてお授けいたします♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

お盆が明けて本日からお仕事、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?昨夜の雨でいくらか過ごしやすい朝を迎えた冠稲荷神社ですが、日中はやはり厳しい暑さでした。皆さまも夏バテなさらないよう、どうぞご自愛ください。

さて、こちら社務所では9月1日よりお授けいたします縁守を奉製中です。御守の中に込めるのは「彦九郎の松」です。

「彦九郎の松」はその美しい枝振りから「鳳凰(ほうおう)の松」とも称される、樹齢二百年余の松です。※彦九郎とは江戸時代後期の思想家、高山彦九郎のこと。江戸時代後期の思想家、吉田松陰ら幕末の志士と呼ばれる人々に多くの影響を与えた人物で、彼の亡き後に生家とともに当社境内に移植されました。

松は神様の宿る木、まさに神々しい佇まいの彦九郎の松から御守に込める葉を少しだけいただいて参りました。

採ったばかりの瑞々しい葉をしばらく乾燥させる間、御守の帯や兜を一つずつ奉製いたします^^

冠稲荷神社の四季を彩る花や葉を込めた「縁守」は人と人、幸福、仕事、あらゆる良き縁を結びます。

8月の縁守は10日を待たずに全てお授けいたしましたが、9月も限定100体をご用意いたします。ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください^^

皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

大安吉日の戌の日。本日はとっても可愛いワンちゃんを連れた飼い主様がペット祈願にお越しくださいましたので、ご紹介させていただきます♪ふわっふわの毛並みが美しい、トワラちゃん(女の子)❤ 薬師菩薩明神様を祀るペット社殿にて「健康長寿」のご祈祷を受けていただきました^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

大安吉日の戌の日。もうすぐパパとママになる皆さまが早朝より安産祈祷にご来社くださいました^^ そして、お天気にも恵まれた土曜日でしたので、人気の御朱印をお求めのお客様にも沢山、ご来社いただきました。ありがとうございましたm(__)m

さて、本日はとっても可愛いワンちゃんを連れた飼い主様がペット祈願にお越しくださいましたので、ご紹介させていただきます♪

ふわっふわの毛並みが美しい、トワラちゃん(女の子)❤ 薬師菩薩明神様を祀るペット社殿にて「健康長寿」のご祈祷を受けていただきました。

飼い主様は「病気がちなので…」と心配されていらっしゃいましたが、楽しそうにクルクルと回るトワラちゃんは元気いっぱいな様子♪つぶらな瞳がキラキラと輝いていました☆ 

ご祈祷は滞りなく執り納められ…社務所へと戻る権宮司と、その後ろ姿を見送る(?)トワラちゃんとのベストショットを撮影することができたのでした^^

トワラちゃん、飼い主様、本日はご来社いただきありがとうございました^^ トワラちゃんとご家族皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

冠稲荷神社ではワンちゃん、ニャンちゃんのペット祈願を承っております。飼い主様のみで代理祈祷も可能です。また、ご祈祷を執り納めましたら、神札と御守、絵馬、ミニタオルをお授けしております。

ペット祈願の内容につきましては、当社Webサイトのご祈祷ページもご参考ください♪

※ワンちゃん、ニャンちゃん以外のペット祈願についてもどうぞお気軽にご相談ください。

朝から雨が降っていましたね。午後になると雨が止み、蝉たちの元気な声が聞こえてきました。秋も近づき、花が終わりの植物も多くなってきました。そのかわり、果実や種子ができてきております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

午前中のうちは雨が降っていましたが、午後になると雨も止み、蝉の元気な声が聞こえてきました。

境内の百日紅は七月の終わりころから咲き始め、今も綺麗に咲いております。

ピンク色の小さく縮れたお花に宝石のような蕾がとても綺麗ですね。

また、百日紅を観察したところ、蕾の一つから一輪の花というわけではなく、蕾の一つから何輪もの花が咲いていて驚きました。

真ん中に雄しべと雌しべを見つけてわかりました(笑)

この様子ですと百日紅の満開はもうちょっと先のようですね。

昨年の果実が割れたものもまだ残っております。

境内には他にも花が咲いた後の果実や種子があります。

まずはこちら珊瑚樹です。

7月30日のブログでもご紹介させていただきましたが、あの時よりもさらに赤く色づいております。

こちらが7月30日

こちらが8月16日

色が全然違いますね。珊瑚樹の果実は熟すとさらに藍黒色になるそうなので、そのときはまた写真に収めたいと思います(笑)

そしてこちら、朝顔です。

しばらく花は姿を見せていなかったのですが、本日久しぶりに花が一輪咲いておりました。

果実も出来上がってきております。もう少しで種子が取れそうです。

まだまだ暑い日が続きますね。お参りの際は十分お気を付けください。

久しぶりに甲大鳥居を撮影いたしました^^ 桜も紅葉も青々と茂っております。春の桜、秋の紅葉も美しいのですが、真夏の緑も生命力に溢れていて良いものですネ♪春夏秋冬、四季をとおして冠稲荷の境内には美しく豊かな自然がいっぱいです。休日はもちろん、通勤前の朝やお昼休み、帰宅前の夕方など…いつでも、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日8月15日は終戦記念日ですね。先の大戦において尊い命を失った多くの方々とご遺族の皆さまの悲しみを想い、哀悼の意を表します。

そして、毎朝、家族に「おはよう」と挨拶できること、美味しくご飯を食べられる事、健康で元気に働けること…。なんてことのない当たり前のことが日常にある幸せに感謝し、また、そのような幸せが世界中の人々にありますよう祈念いたします。

 

さて、久しぶりに甲大鳥居を撮影いたしました^^ 桜も紅葉も青々と茂っております。春の桜、秋の紅葉も美しいのですが、真夏の緑も生命力に溢れていて良いものですネ♪

甲大鳥居からの参道脇には今年初めに植栽したソメイヨシノがすくすくと育っております^^ 来春の開花が楽しみですね。

そして、清々しい風を感じながらさらに進みますと…

夏の境内を彩る百日紅も元気に咲いております^^

春夏秋冬、四季をとおして冠稲荷の境内には美しく豊かな自然がいっぱいです。休日はもちろん、通勤前の朝やお昼休み、帰宅前の夕方など…いつでも、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

冠稲荷の大神様も皆さまのご来社を温かくお迎えくださいます^^

先日のことですが、ご参拝者様より「木瓜の実の収穫祭の日程は早まりそうですか?」というご質問をいただきました。例年よりも早く実が大きくなっている木瓜をご覧いただいて、そのように思われたそうです^^令和元年の「木瓜の実収穫祭」はWebサイトでご案内しておりますように、9月22日(日)開催予定です。収穫祭では木瓜の豊かな実りに感謝し、縁結び、子宝、安産、子育てと健康諸願成就 を祈願する特別祈祷を執行いたします。

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でいらっしゃいますか?夏バテしないよう、どうぞご自愛ください。

さて、先日のことですが、ご参拝者様より「木瓜の実の収穫祭の日程は早まりそうですか?」というご質問をいただきました。例年よりも早く実が大きくなっている木瓜をご覧いただいて、そのように思われたそうです^^

確かに昨年に比べますと数は少なめですが、かなり大きく膨らんでいる実が目立ちます♪今年はお祭りよりも大分、早めに収穫することになりそうですネ^^

※こちらは平成30年9月23日の「木瓜の実収穫祭」の模様です。

尚、令和元年の「木瓜の実収穫祭」はWebサイトでご案内しておりますように、9月22日(日)開催予定です。

収穫祭では木瓜の豊かな実りに感謝し、縁結び、子宝、安産、子育てと健康諸願成就 を祈願する特別祈祷を執行いたします。

ちなみに昨年は当日限定で「木瓜ノ実守」をお分かちしたり…

「木瓜ノ寳」としてタネもお分かちいたしました♪お受けいただいた皆さまのお庭に植えられた冠稲荷の木瓜の子供達はスクスクと育っておりますでしょうか?宜しければ是非、その後の成長ぶりを教えてくださいネ!

そして今年、令和元年9月22日(日)の「木瓜の実収穫祭」も皆さまのご来社をお待ちしておりますm(__)m

昨年8月にも開催されましたおおた100kmアドベンチャーウォーク2019が本日も行われ、長い道のりを歩いてきた子供たちが冠稲荷神社にて休憩をとっていきました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日の冠稲荷神社には、昨年8月にも開催されました、

「おおた100kmアドベンチャーウォーク2019」

に参加している子供たちが神社に立ち寄り、休憩をしていました!

この活動は、太田青年会議所様の主催で、5日間かけて 100 ㎞を歩き寝食を共にする中、辛いことや困難を乗り越えていく事で、次世代の若者や子どもを芯の強いまっすぐな人間に成長させることを目的としたものです(*・ω・)

太田青年会議所のメンバーである大塚権宮司が子供たちの為に水まきをして、涼しくしてくださいました!

太田青年会議所の皆さまもドリンクを用意をして、子供たちの到着を待っていました。

そんなこんなで私も皆さんと一緒に待たせて頂いていると・・・。

次々に子供たちが神社に到着!!

熱いコンクリートの道に負けないように、声を出しながら歩いている子たちもいました(*@ω@)<すごい!!

苦しくても最後まで仲間を励ましながら、ハイタッチに迎えられ、無事に神社の鳥居をくぐることができました。

神社での休憩を終えると、次は高林方面に向かって歩くとのこと!!

8/7から8/11まで歩く距離なのでまだまだ長い道のりです!

出発前に準備体操をする子供たち(・ω・*)

肉離れなど起こさないように念入りにストレッチ(*ノ・ω・)ノ<ヨイショ!

そのあと、冷たい水にタオルをつけてから、またハイタッチをしながらお見送りさせて頂きました。

残り二日間、どうぞ熱中症と事故にはお気を付け下さい!

皆さまが無事に歩き切りますよう、心よりお祈り申し上げます。

本日は大人気の手作りボケ花ストラップが納められました!このストラップはひとつひとつ手作りで、同じ物がない一点ものとなっています!ぜひ直接お手に取ってお好きなお色をお選びくださいね(*>ω<)

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

最近のニュースで浅間山の噴火の話題がでました。

自然に起こるものは人間の力ではどうにもなりませんが、神社では「その日一日を平和に過ごせますようにと」宮司は毎朝、神様にお祈りしております。

皆さまが無事に毎日を過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。

さて、今日の話題は、本日お納め頂いた

「開運 ボケ花ストラップ」

についてです(*>ω<)ノ

冠稲荷の木瓜の花をビーズで手作りしたもので、こちらはひとつひとつ色が違います!

お色が何色かあるので、ぜひご来社の際は実物を見てお好きなお色を選んでくださいね♪

さて、今日はもう一つ話題がございまして、一日にお写真をお願いしてからお日にちが経ってしまったのですが、やっとご紹介できます♪

いつも夕方ごろに神社にお散歩にきてくれる、

「チャロちゃん」(男の子)です!!

私はほとんど毎日お会いできるのですが、会うたびに可愛く駆け寄ってきてくれて、写真のように元気にご挨拶してくれます(*@ω@*)

今の時期は地面が熱いので、肉球がやけどしてしまうそうですが、冠稲荷の境内は石畳がそんなに熱くなくてチャロちゃんがお散歩しやすいんだそうです♪

毎日記録的な猛暑が続いておりますので、お散歩の際はどうぞ水分補給をお忘れなく!!

ティアラグリーンパレスの1階はカフェフォレスタがございますので、お飲み物休憩にぜひお立ち寄りください。

本日も朝からうだるような暑さでしたが皆さま、いかがお過ごしでしょうか?先日のブログにて「熱中症にならないよう、涼みながらご参拝ください」とご案内いたしました授与所にはバラエティーに富んだ御守が並んでおります。今回はその中から「縁結び」に関する御守の2019年上半期のベスト3をご紹介いたします!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日も朝からうだるような暑さでしたが皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、先日5月3日のブログにて「熱中症にならないよう、涼みながらご参拝ください」とご案内いたしました授与所には沢山の御守が並んでおります。

白狐さまのなんとも言えない表情が愛らしい、開運招福の白狐守や…

定番の健康長寿や厄除け、交通安全や合格守りはもちろん、色合いや質感がおしゃれなペットちゃんの御守…などなど、一度ではご紹介しきれない様々な種類のお守りをお授けしております^^

今回はその中から、冠稲荷神社ならではの「縁結び」に関する御守、2019年上半期のベスト3をご紹介させていただきたいと思います♪

栄えある第1位は…境内の四季を彩る自然の恵み、花や葉、実を入れ、巫女が奉製する月替わりの限定御守「縁守」です!

8月の縁守は百日紅の花を込めてお授けいたしました。限定100体が早くもこの日曜日に終了してしまいました。来月は彦九郎の松を込めた縁守を9月1日より頒布いたしますので、どうぞお楽しみに^^

そして、第2位は同率です!縮緬生地を結んだシックな雰囲気の「えんむすび守」(左側)と、キュートな兎さんが顔を覗かせている巾着(香り袋)から清々しい香りが広がる「香り袋 恋むすび」(右側)が揃って入賞いたしました♪

どちらの御守も図柄が一体ずつ異なりますので、「どれにしようかな~」と、楽しくお選びいただけます♪

 

さて、「縁結び」に関する御守の2019年上半期ベスト3、結果をご覧いただいていかがでしたでしょうか?ご来社いただいたことのある客様の中には既に御手元にお持ちの御守が入賞しているかもしれませんネ!

これからご参拝くださる皆さまも是非、お参りの合間に授与所を覗いていただき、ゆっくりと涼みながらバラエティーに富んだ御守をご覧になってみてください♪皆さまのご来社をお待ちしておりますm(__)m

今日も照りつける日差しの中、御神輿の御霊入れの神事に随行させて頂きました!お供え物には、ご準備頂いた野菜や果物が並び、中には熱中症対策でしょうか、たくさんの飲み物がご奉納されていました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は朝から厳しい日差しが照りつけておりました。

わたしは大塚権宮司に随行致しまして、上田島町の杉の内稲荷神社の御神輿と、新野町の赤城神社の御神輿、二カ所の御神輿の御霊入れを致しました。

こちらが杉の内稲荷神社の御神輿。

祭壇の前に神輿の担ぎ手の子供たちが集まり、神事の進行を見守っていました(@ω@)

朝の9時からの神事でしたが、日差しがすでに強く照りつけていて、お祓いの間、汗が地面に落ちることが何回かありました。

皆さまが熱中症にならないか心配でしたが、御神輿は子供たちによって無事に町内に向かって出発することができました!

次は、新野町の赤城神社の御神輿です。

祭壇には立派なスイカが・・・!!

こんなに大きいと神様もきっと大喜びだと思います(*>ω<)

祭壇にはお供え物の他に、御神酒だけでなく熱中症対策なのでしょうか、たくさんの飲み物があげられていました!

どちらの地区も大変な暑さでしたが、どちらもたくさんの子供たちが法被を着て、元気に御神輿を担いでいました!(*^^)

やっぱり、お祭りごとは子供たちが元気な方が嬉しいですね♪

8月も始まったばかり、先日は不安定なお天気でしたので、雷も連日鳴っておりました。

子供たちは夏休み真只中ですが、外出先で熱中症にならないようにお気を付け下さい。

明日は戌の日です!

御朱印は直書き対応を行います。

戌の日なので、冠稲荷神社の御朱印に「戌の印」がはいります!

朝の9時から午後の3時まで直書きの受付を行います。

よろしくお願い致します(*-ω-)

梅雨が明けて猛暑が続く毎日ですが、皆さまいかがお過ごしですか?ご来社の際には冷房の効いた授与所やおみくじ処、隣のカフェなどをお気軽にご利用いただき、時折、涼みながらお参りくださいね。さて、夏といえば夏祭りですね!…と、いうことで先日、お伺い致しました「大泉まつり」の御神輿の御霊入れの神事について、ご紹介させていただきます♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

梅雨が明けて猛暑が続く毎日ですが、皆さまいかがお過ごしですか?境内では汗を拭いながらご参拝くださるお客様をお見受けいたしますが、特に日中は熱中症にならないかと、とても心配になります。

お声掛けもさせていただいておりますが、ご来社の際には冷房の効いた授与所やおみくじ処、隣のカフェなどをお気軽にご利用いただき、時折、涼みながらお参りくださいね。※授与所(拝殿に向かって右手)※おみくじ処(社務所向かい)※カフェ・フォレスタ(東鳥居に向かって右手、ティアラ グリーンパレス1階)

さて、夏といえば夏祭りですね!…と、いうことで先日、お伺い致しました「大泉まつり」の御神輿の御霊入れの神事について、ご紹介させていただきます♪

当日、神事が行われる会場ではとても立派な御神輿が、今か今かと出番を待っていました!

御神輿とは地域などを渡御する際に神霊が一時的に鎮まる輿(こし)のことで、今回の神事はまさに御神輿に神様をお呼びするためのもの。修祓、降神の儀、祝詞奏上、清祓、玉串奉奠、斎主一拝を行い、素盞鳴神(スサノオノカミ)と奥様の奇稲田比賣神(クシイナダヒメノカミ)、そして、その土地の守護神であられる産土神(ウブスナノカミ)にお鎮まりいただきました。

ちなみに当社には神楽殿の八坂社に素盞鳴神(スサノオノカミ)と奇稲田比賣神(クシイナダヒメノカミ)をお祀りしております^^※八坂社(拝殿に向かって左手)

無事に執り納められた神事の後には、御神輿の渡御(とぎょ)によって地域の皆さまが神様のお恵みをお受け取りになられました^^ 大泉町の五穀豊穣と無病息災をお祈り申し上げます。

ところで、この度お伺いいたしました大泉町は日系ブラジル人の皆さんが沢山、住んでいらっしゃることでも有名な町。神事が執り行われた西小泉駅周辺にはブラジル料理店や小売店が軒を連ね、日本にいながらブラジルに来たような気分を味わえます♪当社にご来社の際には陽気な雰囲気の大泉町にもお立ち寄りいただいてはいかがでしょうか?

 

※冠稲荷神社の出張神事についてはこちらから、カフェ フォレスタはこちらをご参考ください^^