カテゴリー別アーカイブ: 観光

雨が降った後でしたが、境内の桜はあまり散らず、まだまだ見事な花をつけています

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

昨日は夜に雨が降ったようで、境内に散った桜の花びらがたくさんありました。

ですが、境内の桜の花を見ると、どれもまだ残っているものが多くありました。

モモの花も、元気に咲いています♫

そして今日は、今月二回目ですが、虎徹ちゃんがまたご来社して下さいました♪

虎徹ちゃんが木瓜の花の前で記念撮影中のところをお邪魔しました。|ω・)チラッ

相変わらず写真映えするお姿です。

その後、境内でもお写真の撮影会が行われたようです(笑)

さて、明日からいよいよ四月ですね!

明日、4月1日は『冠稲荷のボケ』の開花と神の恵みに感謝し、健康長寿祈願祭を行います。

❀健康長寿祈願祭❀

◆令和3年4月1日(木)

◆午前11時~祭典

『冠稲荷のボケ』の御前にて健康長寿を祈願し、木瓜の花舞を奉納致します。

※感染症予防対策として健康粥の振舞いはございません。
祭典のみ行います。

境内での神事となりますので、ご参列は自由です。
マスク着用、ソーシャルディスタンスを保つなどの感染症予防対策をとられた上でご参列をお願い致します。

また、明日から4月の御朱印の頒布がありますが、明日の御朱印の直書きはお休みをいただきます。

直書きの日程につきましては、HPを御確認ください。

8月の縁守りと限定御朱印になりました♪その限定御朱印についてお話を致します✿

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です♪

本日から8月になりましたね!そろそろ梅雨も明け、蝉の鳴き声も聞こえてきて、夏本番もいよいよですね(>_<)熱中症にならないよう水分をしっかり取って身体に気をつかってくださいね

さて本日から8月縁守り限定の御朱印になります!

8月の縁守りは『参道の百日紅(さるすべり)』の花が入っています。華やかなピンクがとても可愛らしいですね

こちら限定の御朱印!

とても夏らしく可愛らしく涼しそうな限定御朱印。見てるこちらも夏気分を味わえます(*^_^*)

本日はこの御朱印に描かれている花火の歴史ついてお話致します

花火大会のはじまりは江戸時代です。八代将軍吉宗の時代にコレラが流行し、亡くなった人の塊の供養と悪病を追い払うために隅田川で行った「水神祭」で、はじめて花火が打ち上げられました。今のように華やかなものではなく、のしろのような花火だったそうですが、当時はたいそう珍しかったようです!

江戸初期の花火大会では、鍵屋と玉屋という花火屋が花火を作っていて、2か所から交互に花火を打ち上げていたそうです。

花火を見ていると「たまやー!!!」「かぎやー!!!」

…という声掛けがありますが、昔良かった方の花火をたたえるため店の名前を呼んでいた習わしの名残です!

ちなみに玉屋の方が人気があったようですが、玉屋は創業30年ほどで大火事を出してしまい、残念ながらお店は取り潰しに…。

江戸で花火を作っていてたのはほんのわずかな期間でしたが今も「たまやー!!!」の声掛けが受け継がれているのは、玉屋の花火が相当素晴らしかったからみたいですね♪

本日は絵馬の歴史についてご紹介致します(*^_^*)✿

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

本日は蒸し暑くなりましたね(-_-;)みなさま熱中症にならないようお身体に気を使ってくださいね!

本日は意外と知らない!?絵馬についてご紹介していきたいと思います♪

絵馬の起源は、神様に神馬(しんめ)として生きた馬を献上する古代の風習にあるとされています。時が経つと、本物の馬は木で作った馬で代用され、そして平安時代には絵に描いた馬を奉納するようになりました。さらに、室町時代には個人が現世利益を求め、小型の絵馬を奉納するようになります。江戸時代には家内安全や商売繁盛といった身近なお願い事を書く風習が庶民にも広がりました。

それによって馬以外の絵も描かれるようになり、今のように様々なデザイン絵馬が生まれました。

なるほど…こんな歴史があったのですね…!どうして馬?と思いましたが解決しました(*^_^*)

よくお客様から絵馬は持ち帰ってはいけないの?という質問がございます。もちろん、持ち帰って頂いて結構です!本来でしたら境内に絵馬をかけて頂きますが、もし記念としてお持ち帰りになる際は神棚などなるべく高い位置にお祀り下さいね♪

ちなみに冠稲荷神社では種類豊富の絵馬が沢山ございます!ぜひ神様にお願い事を描いてみてはいかがでしょうか?神社でお待ちしております✿

今日はシュークリームの日だそうです!美味しそうな記念日に心躍りますね♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

今日も梅雨のお天気らしく、雨が降ったりやんだりと忙しい空模様でした。

雨天が続くと髪が湿気で跳ねたりしてお手入れに苦労します(;-ω-)

涼しかったり暑かったりと体温調整が大変ですが、皆さま体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて今日は何の日かを調べていると、なんとも美味しそうな記念日を見つけました!

スーパー・コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとした様々なスイーツを製造・販売している株式会社モンテールが制定した「シュークリームの日」です!(*>ω<)ノ

「19」の数字がシュークリームの語感と似ていることから毎月19日をシュークリームの日としたそうです!

シュークリームといえば、冠稲荷神社に隣接するティアラグリーンパレスの1階のカフェ「カフェ フォレスタ」に大人気のパイシューがございます!!

ご近所様から観光の皆様までとても好評なパイシュー(*>ω<*)

こちらは全て、ティアラグリーンパレスにてお作りしております♪

パイシュー以外にも、ジェラートや菓子類なども置いてあります!

テイクアウトはもちろん、館内のカフェにてお召し上がりいただくことも出来ますので、お散歩などの休憩がてらぜひお立ち寄りください!

 

いろんなお花がちらほらと…✿本日は境内にあるお花をご紹介したい致します♪

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

本日は境内にたくさんのお花が咲いてきましたのでご紹介したいと思います♩春に咲いていたお花は大分散ってしまいましたがまだまだ見頃のお花もございます!

ではこちら車のお祓い場所の近くにございました!

 

おやこれは何という花だろう…調べてみました(´-`* )

こちらはアカンサスというお花です。アカンサスは農緑色で光沢のある大きな葉を広げて、雄大な花穂を伸ばした姿には、力強い存在感があり、花壇のフォーカルポイントとして人目を惹きつけます。学名のアカンサスは「とげ」の意味があり、花の付け根の苞に鋭いとげがあることに由来します♬

こちらは未央柳(びようやなぎ)という花です。または金線海棠(きんせんかいどう)とも言います。黄色い5枚の花弁とふわふわの雄しべが特徴で六月に境内や公園などに一斉に咲いて、空間を明るくしてくれます♪

駆け寄ってみたところ花火みたいでかわいいなぁと思いました(*^_^*)

こちらはみなさんもご存知の花、紫陽花(アジサイ)です!紫陽花をみると六月がやってきたな!って感じますよね✿紫陽花は日本から世界中に広がった園芸植物の一つで日本にもともと自生していたガクアジサイが母種です。そのガクアジサイが西洋で品種改良され、より色鮮やかになったものが私たちが普段よく目にする紫陽花なのです♪

実は紫陽花って暑いとひっくりかえることがあるらしいですよ!おちゃめな紫陽花のことが知れて良かったです(´▽`*)

 

本日は爽やかな日になりました✿今回はいくつかの御守りをご紹介致します(‘U’* )

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

今日は爽やかな天気になりましたね♪

社務所に咲いているカーネーションも綺麗に咲き誇っています。この天気とお花を見ると元気が出ますね!皆さんも今日一日頑張りましょう(´ `*)

さて今日は御守りのご紹介を致します♬

御守りは幸運や厄除けなどの何らかの祈願を行う物で、呪術的な道具です。人体や動物、植物、石などの一部分に力が宿っているとし縁守りのような御守りとすることもありますね!

冠稲荷神社では沢山の御守りがございます✿こちら授与所では御朱印帳をはじめ、御守りや御札などがございます。では授与所の中をご覧ください。

沢山の御守りがございます!こんなに御守りがあると悩みますね…(*^_^*)

こちら健康長寿御守です。

カラーは緑と紫がございます。冠稲荷神社の代表的な木瓜の花が描かれています♩✿他にも世界に一つの手作り 木瓜の花ストラップもございますよ^^かわいらしいですね

こちらは病気平癒御守です。

病気平癒御守でございます。病が癒えるよう願いが込められています❁

 

こちらは安産御守です。

三色のカラーがございます!安産御守は母子ともに健康な出産であるようにという願いが込められています♩

他にも沢山の御守りが授与所にございます!

そして絵馬、御札、白狐、木瓜の花サブレがございますので、ぜひわからないことがありましたら社務所の方に気楽にご相談ください♪

本日の境内のご様子と素敵な新郎新婦様が前撮りにいらっしゃいました✿

こんにちは。

巫女の千葉梨奈です!

今日は清々しい1日となりました。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?お仕事の方やお休みの方、自粛中でお家にいる方などなど色んな方がいると思います。皆さんいつもお疲れ様です(*^_^*)

今日は皆さんに少しでも癒しになりますよう境内にあるお社2つご紹介したいと思います♪

社務所から左に見えますこちらは聖天宮です!

鳥居を潜り階段をかけあがると立派なお社があります。

聖天宮は境内の古墳墳頂に建てられており、四方入母屋造正面唐破風付きと呼ばれる形式で、間口1.5間、奥行2間です。昭和56年度に屋根の保存修理を行い、桟瓦葺(さんがわらぶき)であったものを本瓦葺(ほんがわらぶき)に改めたそうです♪

ほうほう…!建物の形式や瓦の種類も色々あるのかと勉強になりました(^o^*)

では次はこちら!冠稲荷のボケの隣にある実咲社です。

鳥居を潜ると可愛らしいきつねさんと沢山の絵馬がございます✿

実咲社には沢山のご神徳があり、縁結び、子宝、安産、子育て(初宮・七五三)、健康などがあります!

様々な縁を見守りながら、伝説のとおり古代より現代に至るまで子宝安産、子育てを願う人々や、花の美しさを愛でる人々に慕われるとともに、その花のたたずまいは多くの人々に愛されています♡

絵馬は色々な種類がございますのでぜひお願い事を書きに来てくださいね♪

そして今日は前撮りを撮りに素敵な新郎新婦様がいらっしゃいました

本殿の前で白と黄緑の爽やかな羽織袴を着た新郎様と様々な花飾りと鮮やかな着物に身を包んだ新婦様お二人の綺麗な姿に惚れ惚れしてしまいました(*’。’*)

新郎新婦様、写真掲載許可ありがとうございました♪これからも末永いお幸せにお祈りいたしております✿*。・

 

今日の木瓜も見事に咲いております♪境内の桃も蕾が膨らんできました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日も境内の木瓜は元気に咲いております!!

近くで見れば見るほどはっとするような赤色です!

お花見にいらした皆さまもカメラ片手に楽しんでいらっしゃました(*>ω<)

今各地でコロナウイルスにより様々な影響がでておりますが、毎年変わらず素晴らしい花を咲かせてくれる木瓜には感動致しますね♪

また、菅原社の前にある枝垂れ桜も開花が始まっておりました!

他の桜が咲いていないので気付くのが遅れておりましたが、綺麗な花がいくつも咲いているのが分かります(*・ω・)

白狐社と琴平社の近くの桃は、まだつぼみですが、花の色が見えるくらいには大きくなりました!

しかもこちらの花はほぼ開いているので、明日には開花してそうです!今年の桃はこの木が一番のりです♪

今後も境内の桃の木の開花が気になるところです!

最後に、本日8時30分から予定しておりました「縁結び 幸福祈願祭」は先日もお知らせしたようにコロナウイルスの影響を考慮し中止とさせて頂きました。

ですが、月例祭である月次祭の神事は9時から執行致しました。

ご希望の方は拝殿に上がって頂き祭典に参加して頂きました。

※祝詞中の大塚宮司の様子

国家の平安と崇敬者皆様の安寧、ご多幸をご祈念致しまして、神事は無事に執り納められました。

早くこの混乱が収束致しますよう、心よりお祈り申し上げます。

それと、昨日からお分かちを始めております初午限定の御朱印は、22日初午大祭までのお分かちとなります。

こちらは書き置きのみとなりますので、よろしくお願い致します♪(>ω<*)

本日HPにもお知らせ致しましたが、木瓜の満開のお知らせと、今月の縁結び幸福祈願祭についてお知らせです。

 

こんんちは。

巫女の片野志穂菜です。

皆さま、ここ数日巫女が木瓜の開花情報をお知らせしておりましたが、昨日11日付けを持って、木瓜の花は満開宣言をさせて頂きます!!(*>ω<)ノ

お電話などで開花情報などが定まらず申し訳ございませんでした!

実咲社からも綺麗な木瓜が見られます!

木瓜の開花時期は長めなので、もうしばらくは満開を楽しんで頂けるかと思います!

境内の染井吉野はまだ開花の便りが届いてないので、開花宣言を待ちたいと思います(*-ω-)

さて、楽しいお知らせとは反対に、さびしいお知らせもございます・・・。

3月15日(日)縁結び幸福祈願祭は中止となります!(;ω;)

3月の『縁結び幸福祈願祭』は、定員80名様に拝殿内にて各自充分なスペースをとりご参列いただくことが困難であることから、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、中止とさせていただくこととなりました。

祈願祭参列者のみに頒布予定でした限定御朱印も3月は頒布予定はございません。

楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

罹患された方々の快復と感染の一日も早い終息をお祈り申し上げます。

(※HPより引用)

毎月15日の月次祭としての神事は、通常通り執行致します。
国家の平安と崇敬者皆様の安寧、ご多幸をご祈念致します。

また、4月以降の開催につきましては、順次お知らせしてまいりますので、情報をお待ちください。

様々な場所で影響が出ておりますが、初午大祭は22日に開催致します!よろしくお願い致します♪

 

昨日も雨で寒かったですが、朝も冷えました。霧で視界が悪いこともあったかと思います。そして、本日は観光でご来社された方々が巫女舞の奉納の見学をされました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

朝は霧が濃かったですね。朝のうちは寒くて日差しに当たるのが気持ちよかったくらいです。

そんな寒い朝に白猫と黒猫に出会いました(#^.^#)

白猫は琴平社にお参りに行き、黒猫は日向ぼっこをしておりました(笑)

本日、観光客の方がご来社され、ティアラグリーンパレスでのお食事の後、宮司のお話と巫女舞の奉納を見学されました。

「今回二回目なんだ。何年か前にも来た時に楽しかったから。」とお話し下さる方もいらっしゃり、私もとても嬉しく思いました。

また是非お参りにいらっしゃってください。

最後に冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大大大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)ノ

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!