境内が雪で真っ白です。

みなさんこんにちは。

事務方の福島聡史です。

今日は朝から雪が降り続いていますね。神社の境内も雪で白く覆われております。

晴れている時と違って、雪景色もとても綺麗ですね。

雪景色を写真に納めながら参拝されている方もいらっしゃいました。

拝殿の屋根も雪で覆われて真っ白になっています。

ちなみに晴れている日は・・・

このような感じです。こう見比べてみると印象が全然違いますね。

明日は天候は回復するようですので、参拝の際は御足下、十分お気を付けになってお出かけください。

節分の豆まきに歴史あり♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日2月3日は節分、明日は立春です♪一陽来復、暦の上では冬が去り春がやって来ます(^^)

当社では一番祈祷にあわせて大塚宮司が春を迎えるお祝いの祝詞を奏上、疫病除けの清祓を執り行いました。

節分の豆まきのことを昔、追儺(ついな)や鬼儺(おにやらい)と呼んでいたそうです。疾病の鬼に扮した人を追い払う儀式の起源は中国で、当初はではなく悪魔を払うとされていたが小道具として用いられていたとのこと。それが日本に伝わったのち、室町時代よりからへと変化したそうです。高タンパクで畑の肉とも言われる大豆を食べて栄養をたっぷり取り、疫病や病気(魔)を寄せつけまい、と考えたのでしょうネ♪

鬼はそと、福はうち。現代でも行われている節分の豆まきにはこのような歴史があったんですねネ♪

令和5年の厄除や方位除は節分までにどうぞ♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

明けましておめでとうございます。今年のお正月も沢山のご崇敬者様にご参拝いただきました。誠にありがとうございます(^^)

当社では引き続き、新年初祈祷のお申込みを随時、承っております。厄除方位除などの御祈祷は節分(令和5年は2月3日)までにお受けいただくと宜しいでしょう♪節目となる立春(2月4日)からは新しい年、雰囲気もガラリと変わる、と宮司から伺っております。分散参拝も定着した昨今ですので、どうぞ焦ることなくご都合にあわせてご来社ください(^^)

ところで、厄除や方位除に当たらない皆さまから、どのような願種でお祈りしてもらったら良いか、ご質問いただくことがございます。そのような年には家内安全開運招福健康長寿など、いかがでしょうか?また、神様への日頃の感謝と新年の抱負を込めて、神恩感謝心願成就、となさるのも神社通な感じで良いかもしれませんネ♪

皆さまのご来社を心よりお待ちしております(^^)

幸先詣(さいさきもうで)、承ります♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の美しい紅葉はもう間もなく見納めです♪七五三のお子様や成人を迎える振袖姿のお嬢様方…今シーズンも沢山のご崇敬者様にご来社いただいております(^^)※モミジとイチョウの絨毯の共演です♪

※可愛らしい七五三♪実は…大塚宮司のお嬢様、みーちゃんなのです(^^)

※拝殿にて晴れ着姿の撮影♪実は..巫女の春ちゃんなのです(^^)

さて、いよいよ今年も残りわずか…。皆さま、新年を迎える準備はお済みですか?当社では明後日12月17日(土)~12月27日(火)まで幸先詣(さいさきもうで)を承ります♪

昨今のコロナ禍の影響ですっかり定着した幸先詣。お正月期間中の混雑は避けて新年のご祈祷を済ませたい、という方は上記期間中でのご参拝、御祈願をどうぞ♪

授与所ではさっそく新年の可愛らしいウサギさんの縁起物もお分かちしております。詳しくはインスタグラムでチェックしてくださいネ♪

また、幸先詣にご来社の際には前回のお参りでお受けいただいた古い御札や御守をご持参ください。境内の古神札納殿へお納めいただきますと神社でお焚き上げいたします(^^)※古神札納殿は拝殿に向かって左手、境内の南西にございます。御札や御守は手提げ袋から出してお賽銭箱の奥の大きな箱へ、手提げ袋はご家庭などで再利用してください♪

尚、古神札納殿にお納めいただけるものは当社よりお分かちした御札と御守、お正月飾りです。箱に入らない大きさのお正月飾りなどは社務所にお声がけをお願い致しますm(__)m

お役目を終えた白狐様は境内西側の白狐社に並べてお納めいただけます(^^)※白狐社にはご崇敬者様より納められた古い白狐様が沢山、並んで祀られております。

その他、神棚恵比寿宮達磨さん、お人形さん、などは障りのないよう祈祷(神上げ)をしてからお焚き上げいたしますので直接、社務所へお持ちください(^^)

紅葉がとても見頃の境内 その2

皆様こんにちは。

事務方の福島聡史です。

今日は前回とちがったアングルから境内の紅葉をお届けしたいと思います。

この写真を見てお気づきでしょうか?

実は隣のティアラグリーンパレスの屋上から写真を撮って来ました。ということで、通常では見れない視点からの境内をお届け致します。

上まで伸びた銀杏の樹が黄色い葉でとてもきれいです。地面が黄色い絨毯を敷いてあるようにも見えます。

続いてこちらは聖天宮の写真です。建物の前の赤い葉っぱと緑の葉っぱがとても綺麗です。

そしてもう少しだけ位置をずらすと・・・

奥の方にも赤い葉っぱが見えます。    

今度は下に降りて来ました。

こちらは先端だけ赤くなってきています。色のコントラストがとても綺麗です。

まだまだ沢山の見どころがありますので、参拝にお見えの際は是非境内もゆっくりご覧になっていってください。

紅葉がとても見頃の境内です。

皆様こんにちは。

事務方の福島聡史です。

今朝は雨模様でしたが、雨も上がり少し天気も回復してきましたね。

本日は境内の木々の紅葉がとても綺麗ですのでご紹介したいと思います。

こちらは大鳥居横の紅葉です。鮮やかに色付いてとても綺麗ですね。それでは少し境内の中に進みます。

こちらは聖天宮のところです。こちらもきれいですね。

続いてはこちら。

銀杏の樹です。落ち葉がまるで黄色の絨毯の様です。

天気が回復してからは境内で紅葉をバックに御写真を撮られている参拝者様も見受けられました。

今、境内は沢山の紅葉で見どころ満載です。

参拝の折には是非今の時期だけの境内をお楽しみください。

冠稲荷神社の安産祈祷は嬉しい特典がいっぱいです♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

秋も深まり境内の紅葉が見頃を迎えております♪美しいモミジやイチョウを背景に毎日、七五三や成人の日を迎えるお客様がロケーション・フォト撮影にお越しくださっております(^^)

さて、明日11月29日は安産祈願に良いとされる戌の日です♪ご祈祷はご予約をいただかなくても9時~17時まで随時、お申し込みを承ります。当日、受付をお済ませいただいたお客様より順番にご案内いたしますので、どうぞご安心ください(^^)

冠稲荷神社ではご祈祷の控室はもちろん、ご祈祷をお受けいただく拝殿にもホットカーペット暖房を使用しており、快適にお過ごしいただけます(^^)

また、安産祈祷をお受けいただいたお客様には御札や御守、絵馬の授与の他、神社となりのスタジオ ティアラでのマタニティ・フォトも1ショット、プレゼントしております♪

さらに…カフェ フォレスタの大人気スイーツ、ぱいしゅーもプレゼント♪お持ち帰りでもご用意させていただきます(^^)

このように冠稲荷神社での安産祈祷は神様のお恵みの他、嬉しい特典もいっぱいです♪その他、ご質問等もどうぞお気軽にお問合せください(^^) 皆様のご来社を心よりお待ちしております。

新嘗祭、斎行。初穂米のおむすび、米粉ピザ等をお分かちしております♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日、大塚宮司により新嘗祭(にいなめさい)が斎行されました。この秋に収穫された新穀(初穂)を奉り神様に感謝を申し上げ、国家安泰とともに氏子崇敬者様のご幸福、広く人々が睦び和らぎ幸せな世の中となりますよう、ご祈念いたしました(^^)

さて、境内では本日10時~冠稲荷の神饌田で育った初穂米をふっくら炊き上げたおむすびと石窯で焼いた米粉ピザ、そしてキノコ汁をお分かちしております♪インスタグラムをご覧いただきますと、味しそうなピザの写真等がUPされておりますよ~(^^)

あいにくの雨天ではございますが、午前中から沢山のお客様がお越しくださっております♪限定数のご用意ですので、ご希望の方はどうぞお早めにご来社くださいネ(^^)

こちらは未来の47代目宮司ゆうやくん♪只今、ピザ生地こねこねのお手伝い中です♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

11月23日に冠稲荷の初穂米、お披露目です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今週末も沢山の七五三がご参拝くださり境内は明るい笑顔で溢れていました(^^) お子様のカラフルな晴れ着とモミジやイチョウの紅葉と…まるで美しい絵画のようでした~♪

さて、先日のインスタグラムでもお知らせがございましたが、来たる11月23日(水・祝)新嘗祭(にいなめさい)当日、冠稲荷の初穂米がお披露目されることとなりました!

初穂米をふっくら炊いてにぎにぎしたおむすび、米粉で作った石窯焼き米粉ピザ、そして温かいきのこ汁♪どれも美味しそうで全部、食べたいですネ(^^) 

ところで、当社の主祭神は宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)=通称:お稲荷様。古くから五穀豊穣の神様としてお祀りされてきました(^^)

ということで…お稲荷様と言えば、お米です♪冠稲荷の神饌田で育った神様パワーいっぱいの初穂米をお召し上がりいただき、今年も慌ただしい年末を元気に過ごして参りましょう(^^)

お正月期間中の巫女さん(助勤さん)募集中♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

令和4年もあっという間に11月、霜月を迎えました。本日11月3日は広く文化の日として知られておりますが、もともとは明治節で明治天皇のお誕生日です。当社では朝9時の一番祈祷にあわせて祭典を斎行。大塚宮司により明治天皇の大業を称えるととともに、皇室の弥栄、文化の振興、そして氏子崇敬者様のご多幸をお祈り申し上げました。

さて、七五三シーズンの真っただ中ですが、同時に年末年始の慌ただしさの前触れと、新しい年を迎えるワクワク感も高まる今日この頃です(^^) 当社では毎年、お正月期間中にお手伝いいただける巫女さん(助勤さん)を募っております(^^)

神様の近くでご神徳をいただきながらの年末年始を過ごせる機会はとても貴重です☆ご奉仕内容はさまざまです♪巫女さんにご興味のある皆さま、まずは説明会にご参加ください(^^)

詳しくは当社Webサイトのお知らせページよりこちらをご覧いただき、メールまたはお電話にて説明会へのお申込みをお願い致します♪

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。