連休が始まりましたね!境内にある十二支のついた木瓜は○○祈願の象徴です♪

神職の菊地晴紀です。

月曜日が海の日ということで、連休が始まりましたね!GW以来の連休となったわけですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか♪

冠稲荷神社は皆さんのご来社を心よりお待ちしております(*゚ー゚)

image1

さて、じつは先日に参拝にいらっしゃった方からこんな質問をお受け致しました。

「十二支のついた木瓜ってどこですか?」

確かに日本で一番大きな木瓜の木として知られている冠稲荷の木瓜には、十二支に関係するようなものは見当たりません。

image3

では、どこに十二支のついた木瓜があるのでしょうか?

 

じつはこの大きな木瓜の木を少し南に進むと「赤ちゃん木瓜」と呼ばれるものがあります。

大きい木瓜が健康長寿や縁結びで知られていますが、この赤ちゃん木瓜は安産祈願の象徴とされています。

これが、ずばり十二支のついた木瓜でございます!

image2

image4

この球体の石にそれぞれの干支の名前が彫られております。

なお、赤ちゃん木瓜をお参りの際は自分の干支の石をなでて祈願をいたします。

安産祈願でみえられた際には、一度お参りされてみてはいかがでしょうか♪

 

安産祈願のほかにも、縁結び・開運・厄除け・必勝など様々な由緒を持つお社が境内にございます。

詳しくはこちらからどうぞ!

改めて冠稲荷神社で執り行われる安産祈願の特徴をご紹介☆夕方には雨も止んだので、早速実咲社へ絵馬を奉納して参りました(`・∀・´)

巫女の高崎奈穂です。

本日は戌の日という事で、安産祈願に見えられる方がたくさんいらっしゃいました!

菊地も紹介致しましたが改めて!冠稲荷神社で執り行われる安産祈願の特徴とか☆をご紹介します!

安産祈願を考えてらっしゃる妊婦様必見!です!

一。腹帯や妊婦対、母子手帳など「一緒にお祓いしてほしい♡」物をご持参下さい。ご祈祷受付でお預かりしましたら、お札・お守り・絵馬と一緒にご神前に上げてお祓いを致します。

二。ご祈祷に来ました!の記念にお写真OKです♪生まれてくるお子様にとっても大事な大事な記念になりますよ♪「記念になって嬉しいです♪ありがとうございます!」というお声も嬉しいです(*´Д`*)

三。“カフェフォレスタご優待チケット”をプレゼント☆いたしております。ティアラグリーンパレス館内の、カフェフォレスタでご利用頂けます。くつろげる空間でドリンクを飲みながらぱいしゅーを召し上がってる方も多いみたいですよ!

まだまだあります!安産祈願の嬉しい事☆

四。スタジオティアラ宮の森でのマタニティフォトの撮影をご案内☆こちは妊娠7~9ヶ月ころがおススメ!です。撮影料金が無料で、服装も自由、撮影用ドレスのご用意もあります。お腹のふくらみが分かりやすい服が良いですよ!祈祷後にスタジオに是非お立ち寄りください♡

五。ご祈祷を受けられた皆様に☆宮司からのプレゼント☆があります^^プレゼントの中身は……ヒミツ!ですが、Annyのお気に入りというお店が楽しみになる○○。。…お店には内祝にピッタリな雑貨なんかも色々ですので、お参りの後に訪ねてみてください!

あぁ…、熱く語っていたらとっても長くなっちゃいました(´;ω;`)


そして本日は雨天のため、待合所に“絵馬奉納受箱”を準備致しました。絵馬を掛けに行くと濡れちゃう!上の子連れだと大変!な方の為に、です。ご自身で掛けられた方も、受箱に入れてくださった方も、安産祈願おめでとうございます!

夕方には雨も止んだので早速実咲社へ絵馬を奉納して参りました(`・∀・´)20枚ちょっと有ったかな?

20160715_175614

「お参りに来て下さった皆様の願い事、しっかり叶えて下さいね!!!」と、お狐様にお伝えしながら結びました^^皆様の安らかなお産をお祈り申し上げます。元気な赤ちゃんとのお宮参り、お待ちしております!

本日は戌の日!安産祈祷の多い一日となりました♪厳粛な空気の中でご祈祷は執り行われます。

神職の菊地晴紀です。

本日の太田市、日中は24℃とやや涼しめでしたね。雨が降っていた為湿気はありましたが、気温的には過ごしやすい一日だったと思います。

 

20160715_104015[1]

さて、昨日の更新で浅香巫女もちらっと紹介いたしましたが、本日は戌の日でございます!

平日ながら多くの方が冠稲荷神社にお見えになりました♪やはり安産祈祷の方がとりわけ多かったように思います。

 

20160715_102918[1]

本日は雨でしたので、多くの方が見えられても大丈夫なよう、ティアラグリーンパレスから会場をお借りして、待合所を設けました(*゚ー゚)

こちらは桐壺・藤壺というお部屋です。結婚式のお食事会場としても使われるんですよ♪

皆さまには、ご祈祷後にお授けしている絵馬もこちらにてご記入いただきました。晴天時に職員が境内にご奉納致します。

20160715_112451[1]

ご祈祷の様子です。このように厳粛な空気の中でご祈祷は執り行われました。皆様に神様のお恵みがあります様、ご祈念申し上げます。

 

次回、戌の日は27日(水)でございます。また多くの方のご来社をお待ち致しております。

本日は誠におめでとうございました!

なお、他のご祈祷につきましてはこちらをご覧ください。

神様のお導き!?フレンチガーデンのブランケットのグローブが素敵♪

巫女の浅香志帆です。

本日の太田市は気持ちの良い風が吹き、日中は26℃でした。午前中は朝の小雨がうそのように晴れ渡っていました。しかし、午後は雷が鳴りあやしい雲が広がって激しい雨が降りました。皆様、突然の雨にはご注意を…(´・-・`)

そして、またまたフランスガーデンに行ってきました♪

ガーデンシリーズ第3弾ですよ✿

フランスガーデン

最近、ティアラグリーンパレスのガーデンに通いつめています。。ほんと素敵なんです、この魅力をぜひ知ってほしくて(*’0’*)

今回はフランスガーデンにある、ブラケットのグローブについて紹介いたします!!!

こちら↓照明っていうほうが分かりやすいですかね…?

ブランケットグローブ

フレンチガーデンのプロムナードに飾られているブラケットのグローブは、ガラスで出来ています。メンテナンスをする為、もう一度おなじものを注文しようとしたら、もう製造中止されてしまったものだそうで…。

ところが、偶然にも当時、このグローブを作っていた製造業者様にこのお話が耳に届き、以前とおなじ素敵なグローブを製造して頂けることになりました。これにはびっくり\(゚0゚*)/

おかげさまで、新しいグローブを飾ることができます☆

きっと神様が導いてくださったのですね!神様のお恵みに感謝いたします。

このように、様々なところに縁が広がっています。ひとつひとつの出会いを大切にしたいものです☆

皆様に神様のお恵みがありますように、お祈り申し上げます。

甲鳥居

境内へもぜひ足を運んでください♪

ちなみに、明日7月15日は戌の日ですよ(^-^)/皆様のお越しを心よりお待ちしております。

お宮参りのご祈祷☆「本殿の彫刻、素晴らしいですね。でも、どうして山羊がたくさんいるんですか?」

巫女の高崎奈穂です。

本日はお宮参りのご祈祷がございまして、拝殿内の様子を撮影させて頂きました☆掲載許可をありがとうございます。

16.07.13.01

これからの健やかなご成長を願いながら、浦安の舞を奉納致しました。とても可愛らしい産着を召した赤ちゃんは大太鼓の音にも驚く様子はなく、神様のお恵みを受けられていました。本日は誠におめでとうございました!!!皆様のご多幸をお祈り申し上げます(*´Д`*)

 

また、スタジオティアラ宮の森で記念写真の撮影や、宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスでの記念パーティーも行っております♪

ご祈祷は9時から17時まで随時受付を行っておりますが、スタジオでの写真撮影・御会食は完全予約制です。ご都合の良い日が決まり次第、早めのご連絡をお待ちしております。


16.07.13.02日中、お参りに来て下さった方からこんな質問が。「本殿の彫刻、素晴らしいですね。でも、どうして山羊(ヤギ)がたくさんいるんですか?」

確かに東・北・西壁のどの面にも山羊が彫られています(生憎の雨なので、実物は晴れた日に写真撮ってきます!)。本殿彫刻説明の載っている紙には確かに書いてない…(´・ω・`)

確認して参りました^^日本人は昔、農耕民族であった為、山羊はとても縁の深い動物だったのです。農作業だったり、乳を頂いたりと、恩恵を受けた感謝の気持ちの表れだそうです!

これで私も1つ勉強になりました、精進して参ります。足もとの悪い中、ご参拝をありがとうございましたm(_ _)mまたのお参りをお待ちしております。

昨日に引き続き、ティアラグリーンパレスへ足を運んできました♪

巫女の浅香志帆です。

本日も太田市はいい天気!

昨日に引き続き、ティアラグリーンパレスへ足を運んできました♪

こちらでご紹介したフレンチガーデン♡

ガーデン2

夕方に撮影した為、逆光ぎみですが(>-<;)

奥に進んでいくと…

ガーデン7

小高くなっていてドーム型に包まれた、ふたりでゆっくり過ごせそうな空間*\(^o^)/*神聖な感じ!

ガーデン

木陰は涼しさを感じさせてくれます。緑に癒されますね♪

続いてこちら↓

ガーデン9

イタリアンガーデン!!

イタリアンガーデンはフレンチガーデンとはまた違い、落ち着いた雰囲気を感じられます(*^^*)オレンジのテーブルクロスが印象的。

ちなみに!このガーデンの奥が先ほど紹介したフレンチガーデンなんです。

撮影スポットとしても人気です☆いい写真がたくさん撮れそうですね!

また、ティアラグリーンパレスの道路を挟んだ反対側にあるのがイングリッシュガーデン✿

ガーデン10

洋風のオシャレな車が2台ありましたよ!午後になると一面に木陰ができるのでカフェを外で楽しむのもありかも♪

それぞれのガーデンの魅力がありますね!

境内の魅力も忘れないでくださいね、皆様のお越しをお待ちしております(^-^)/

ぶどうの実を発見!冠稲荷神社ティアラグリーンパレスあわせてお越しくださいませ♪

巫女の浅香志帆です。

本日の太田市の気温は35℃と快晴でとっても暑かったです。朝からセミが鳴いていて夏を感じます!!

境内は青空のした太陽の光に照らされ、緑が生い茂っています☆

境内2

気温は高かったのですが、空気はからっとしていて、時折吹く風が気持ち良かったですよ(*^^*)

そして、今日はティアラグリーンパレスのお庭へお散歩してきました♪

ブドウが実ってるよ♪ という噂を聞きつけて、でもフレンチガーデンってどこ……

たどり着けました!フレンチガーデン↓

フレンチガーデン

初めて入りました!ティアラグリーンパレスはすぐ隣なのに、なかなか足を運ぶ機会が有りません。

白が基調の空間に、テーブルクロスの黄色と自然の緑色との相性がとても素敵です♡

ちょうど光が差し込んでいて、明るいのが印象的でした!季節のお花も咲いていて、うっかりゆっくり過ごしちゃいそう♪

そして……

ぶどう

発見!ぶどうの実がなっていました!!!

果物がなってのを見るといるとワクワクしちゃいます((o(^-^)o))

冠稲荷神社にお越しの際は、是非ティアラグリーンパレスへも!

境内の緑も、館内のガーデンも、素敵ですよ♪

高林寿町の祭典に随行して参りました!地域の皆様と関わる事が出来て感動しております(*´Д`*)

巫女の高崎奈穂です。

本日は祭典に随行して参りました。夏祭りの時期です☀太田市は9時の時点で26℃…。暑い暑い。

16.07.10.01

宮司の兼務神社、寿稲荷神社がございます高林寿町の公園で神事が御座いました!神輿の出発式です(昨日御霊入れの祭典は雑賀さんが随行されました)。法被を着た子ども達がたくさん^^“お祭り”って聞いただけでワクワクしちゃいますね♪

16.07.10.02そんな子ども達も、神事の始まりを告げる太鼓が鳴ると神妙な表情になってました。祝詞奏上、神輿の清祓、玉串奉奠など、滞りなく相済みました(`・∀・´)

これからこの神輿が、高林寿町内をお祓いして巡ります!日中は30℃を越えるらしいので…、熱中症にはくれぐれもお気を付けてお進みください。

高林寿町の夏祭りは、実は一年前、右も左もわからない状態で雑賀さんと一緒に随行した所でした。またこうして地域の皆様と関わる事が出来て感動しておりました(*´Д`*)これからも皆様との縁を大切にしていきたい!!!と強く感じました。

 

16.07.10.03そして、15時にまたお伺い致しました☆皆様お片付けをしているところでした。

神輿にお招きした神様に感謝をするのと同時に、御霊抜きの神事を行いました。本日は誠におめでとうございました!!!

これからも高林寿町に、また地域にお住まいの皆様に神様のお恵みがありますように(*・ω・人*)

あ、冠稲荷神社の祇園祭は7月24日です!

本日は大安なり!全ての神事は滞りなく相すみました♪さて、お土産は何に致しましょう?

神職の菊地晴紀です。

本日の太田市の気温は24℃でした。昨日との温度差のせいか少し肌寒くも感じますね( ゚ロ゚)

台風の影響ということですが、明日にはまた暑くなるみたいです。皆様も体調を崩さない様、ご自愛くださいませ♪

20160709_142723[1]

本日は大安なり!

休日の大安という事もあり、冠稲荷神社では「安産祈願」「お宮参り」「お車祓い」のご祈祷でにぎわっていました♪また、地鎮祭などの出張神事も滞りなく相すみました。

皆様に神様のお恵みがあります様、心よりご祈念申し上げます。

20160709_172202[1]

さて、今回は冠稲荷神社で手に入るお土産についてご紹介致します♪

こちらは「木瓜花サブレ」でございます。

神社でお土産といったら御守りや御札を想像してしまう方が多いのではないでしょうか?お土産ですのでみんなで食べられるようなモノも良いですよね(〃 ̄ー ̄〃)

サイズは大・小とあり、それぞれ10個入り(800円)と5個入り(400円)がございます。

サブレ自体も冠稲荷の木瓜をモチーフに作られており、当社ならではのお菓子になっています。

社務所にて皆様にお授けしております。ぜひ、参拝に来られた際にはチェックしてみてください!

 

他にも、ティアラグリーンパレスの「カフェ・フォレスタ」にて様々なお菓子をご用意しております。

詳しくはこちらをどうぞ♪

神事だけでなくもちろん会議という事もあります。2。

権禰宜の雑賀直子です。

昨日浅香が「暑い!夏がやってきます!」と境内で日差しを満喫した更新しておりました頃、私は会議中でございました(暑い事には暑かったですが)。

ティアラグリーンパレス、ほか関連のパーティサービス様、しゃぶしゃぶ温野菜宮の森様、スタジオティアラ様、Annyのお気に入り様などなど皆様あわせての月例会議でございまして。

月々で議題も様々なんですが、今回はちょっと盛り沢山。

DSC_0399

神社としては7月24日に祇園祭。

と、7月17日には「おおた夏祭り」の神輿パレードに参加させて頂く確認やら手配やら。神輿が帰ってきたら直会が大盛り上がりですし……なんですが。

image

土用の丑の日に向けての「うなぎ弁当」の販売の事。(予約制です。お問い合わせは神社でもグリーンパレスでもパーティサービスでもお気軽にどうぞ)。とか。

 

縁祭4

縁祭り開催!の事とか。(お問い合わせは神社でもグリーンパレスでもどちらでもお気軽に)

ほかにも色々色々ありまして。

7月30日はDEAINARIと、

7月31日は結婚展と(お問い合わせはグリーンパレスまでお気軽に。)

あっちとこっちとそっちとアレとソレと……????えー・・・っと??という午前中でした。

あ!

7月10日は

参議院議員選挙!ですよ!

これも会議で確認してました、皆様も忘れないでくださいね♪

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。