タグ別アーカイブ: ご祈祷

最近境内では七五三を迎えられたお子様の晴れやかな着物姿を見かけることが多くなって参りました。お子様の健やかな成長をお祝いし、家族皆さまで良い思い出の残る楽しい記念日になるようお祈り申し上げます。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

朝のうちは雨が降っていましたが、早めに止んでよかったです。

最近は11月も近いということで、七五三のご祈祷も増えてまいりました。本日も3歳の女の子と7歳の女の子がご来社くださいました。

さて、本日は七五三や厄年のお話をする際に出てくる「数え年」についてお話したいと思います。

皆様はご自分の数え年をご存知でしょうか?

現在は生まれた時を0歳として、誕生日を迎えるごとに1歳、2歳・・・と年を重ねます。

この数え方を満年齢と言います。

しかし、厄年表を見てみると不思議に思うことがありませんか?

「あれ?自分は今年○○歳なのに、厄年表に書いてあるのは1歳上の年齢だなあ・・・」

例えば平成7年生まれの方は今年24歳になります。しかし、方位除けに当たっている項目を見ると、平成7年生まれの方は25歳と書かれています。

この厄年表に書かれている年齢、こちらが数え年の年齢です。

数え年の数え方はまず、生まれた時から1歳と考えます。そして、誕生日ではなく、お正月を迎えるごとに2歳、3歳と年を重ねるのです。

日本では戦後満年齢が普及しました。それまでは数え年で年齢を表していたのですね。

七五三のお祝いも数え年でのお祝いなのですが、最近では満年齢で考えることも多いです。

冠稲荷神社では1年を通して七五三のご祈祷を受け付けています。満年齢でのお祝いでも数え年でのお祝いでも、春でも秋でもお待ちしております。

 

今日は9月17日にお参りに来て下さった可愛いお客様がもう一度お参りに来てくださいました!日差しが眩しい中お時間を頂き写真をお願い致しました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

今日は朝に行田市のほうで行われた地鎮祭に随行いたしました。

写真の神籬の紙垂が大きく揺れているのがお分かり頂けますでしょうか。

このときはとても風が強くて、祭壇を運んでいるときは風に煽られてしまう程でした。

ですが神事も無事に執り納めることができました。

新しいお家の完成がとても楽しみです(*>ω<)

さて、地鎮祭の現場から神社に戻ると、なんと!以前神社に遊びに来て下さったマンチカンの「こうへいくん」と「すずちゃん」、そして前回は会えなかったアメショーの「えいたくん」が遊びに来てくださいました!

相変わらず肩乗りにゃんこの「こうへいくん」

とっても美人な「すずちゃん」

そして今日初めてお会いしました「えいたくん」

えいたくんはお写真慣れをしているのか全然逃げなくて、じーっと立ってくれていました。

そのあとは拝殿と聖天宮の前でお写真をお願いしました♪

日差しがちょっと眩しすぎたせいか、なかなかお顔が取れず何回もお願いしてしまいました(*-ω-)

でもモデル慣れをしているのか、ずっと動かずに待っていてくれたので完全にカメラマンの腕が悪かったようです・・・。

また来月の御朱印のときに遊びに来て下さると嬉しいです♪

お時間を頂きありがとうございました!

 

 

 

10月に入り、いよいよ今年も残すところあと2ヶ月足らず…皆さま、いかがお過ごしでしょうか?さて、明日は10月最初の戌の日。冠稲荷神社の御朱印に戌の日限定で押印しております「戌印」が明日から新しいデザインとなります!また、安産祈祷の授与品についてもご紹介させていただきます♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は一日を通して曇りがちでしたが、涼しく過ごしやすいお天気でした♪10月に入り、いよいよ今年も残すところあと2ヶ月足らず…皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、明日は10月最初の戌の日です。冠稲荷神社の御朱印に戌の日限定で押印しております「戌印」が明日から新しいデザインとなりますので、ご紹介させていただきます!

収穫の秋…たわわに実った稲穂を背景に双子の赤ちゃんキツネを抱っこする幸せそうなお母さんキツネが描かれております(^.^)

これからご出産を控えていらっしゃる全てのお母さまたちの安産とお子様の健やかなご成長をお祈り申し上げますm(__)m

尚、明日10月4日(金)戌の日の御朱印の直書きの受付時間は午前9時~午後15時です。お時間帯によっては若干の混雑を見込んでおりますため、お時間にはどうぞ余裕を持ってご来社ください。

 

冠稲荷神社では戌の日はもちろん、毎日午前9時~午後17時まで安産のご祈祷を承っております。安産祈祷をお受けいただいたお客様には神札、御守、絵馬の他、カフェ フォレスタでご利用いただけるドリンクサービス券、パイシュー(3個)引換券をお授けしております♪

また、スタジオ ティアラで撮影するマタニティ・フォト1枚もプレゼント!こちらはご予約制となりますが、妊娠7ヶ月目以降くらい、お腹の膨らみが目立ち始めてから撮影される方が多いようですネ♪

その他、安産祈祷についてご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。皆さまのご来社をお待ちしております。

朝から良く晴れて気持ちの良い一日♪神無月、10月1日の本日は月参りのお客様で賑わいました。さて、境内の四季を彩る花や葉を込めて巫女が奉製する「縁守」。今月は「木瓜の実」です。また、本格的な七五三シーズンを迎える前に10月~11月の混雑を見込んでおります日程や時間帯をご案内いたします。

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

朝から良く晴れて気持ちの良い一日♪神無月、10月1日の本日は月参りのお客様で賑わいました。

さて、境内の四季を彩る花や葉を込めて巫女が奉製する「縁守」。今月は「木瓜の実」です。※実際の木瓜の実は…9月中に熟して全て落ちてしまいましたので、綺麗に咲いているヤブランの花と一緒に撮影いたしました。

県の天然記念物に指定されております冠稲荷の木瓜は樹齢およそ400年。その昔、子宝を願う女性が修験者より授かった木瓜の実を服したところ、良縁と子宝に恵まれた、という伝説がございます。※こちの写真は3月21日に撮影の満開の木瓜の花です。

縁守は人と人、幸福、仕事、あらゆる良き縁を結びます♪10月の縁守も限定100体をお授けいたします。本日も沢山の方にお分かちいたしましたので、ご希望の方はどうぞお早めにご来社くださいm(__)m

 

そして…本格的な七五三シーズンを迎える前に皆さまにお役立ていただきたい情報をご案内いたします!※こちらは9月28日(土)に撮影の七五三祈祷の様子です。

毎年、七五三シーズンには沢山のお客様がご来社くださいますが、今年も早くからお問合せやご予約をいただいております。10月1日現在、特に混雑を見込んでおります日程は、10月13日(日)、11月2日(土)、11月10日(日)、11月16日(土)です。また、午前10時~12時、午後13時~15時は多くのお客様がご祈祷のご希望をいただく時間帯です。

上記、日程やお時間帯でご来社をご予定のお客様は、お時間には余裕を持ってお越しください。尚、ご予約の有無に関わらず、当日は社務所の受付処にてお申込書をご記入いただきましたお客様より順番にご案内いたします。どうぞご了承ください。

涼しくなり始めた9月の初旬頃から、混雑をさけて早めにご来社されるお客様もお見受けいたします。当社では一年中、七五三祈祷を承っておりますので、ご家族皆さまのご都合にあわせてご来社ください♪

本日御朱印をいただきに来て下さった可愛いお客様をご紹介いたします!七五三シーズンに入っているためか、ペットの七五三をご希望される方も増えて参りました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日も今日とて七五三日和~♪(*>ω<)

(お天気は曇り空でしたが・・・。)

午前中からたくさん方が七五三のお参りに来てくださいました!

神社ではご予約がなくても七五三のご祈祷を受けることができます!

お出掛けのご予定や、お子様のご機嫌、ご体調にあわせてお参りくださいね。

さて、今日は御朱印を受けに来て下さった可愛いお客様をご紹介いたします!

ますは、やまとくん(13歳 男の子)です!

10歳越えとは思えないほど元気いっぱいでした!!

写真を撮ろうと思ったらすりすりしてくれました(*
>ω<*)

背中に「NY」を背負ったハンサムボーイでした!

尻尾も長くてフサフサでした(*-ω-)<フワフワ

お次も御朱印を受けに来て下さったお客様です!

つぶらなおめめとちょこんとした眉が特徴的な

ハッピーちゃん(1歳 女の子)です!

赤いバンダナをして「キリッ!」(`・ω・)

カフェオレカラーがとってもキュートな女の子でした♡

冒頭で七五三のお話しを致しましたが、冠稲荷神社ではペットの七五三祈祷も承っております。

詳細についてはこちらをご覧ください。

お参りは外のお宮ですることができますので、場所などのご案内は受付にてご案内しております!

ご不明な点は神社までお気軽にお問い合わせください。

昨日は少々遠方まで地鎮祭に行って参りました!お天気にも恵まれ、気持ちの良い風の中地鎮祭を無事に執り納めることが出来ました!いくつかご紹介いたします。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

昨日のブログにてモミジの紅葉が始まったお話しを致しましたが、個人的に思い出として残っているのが、大鳥居前のいちょうの黄色い絨毯です!

こちらは昨年の秋ではなく12月になってからのお写真なのですが、秋に鮮やかに色づいたいちょうが、冬支度として境内に散り、見事に地面を染めました!(*>ω<)

ご来社頂いたお客様からは「幸運の黄色ね」とお言葉を頂いたことも覚えています!

四季折々を感じられる境内を皆さまぜひ見に来てくださいね♪

さて、話は変わりまして、昨日私は地鎮祭についていきました!

昨日はありがたいことに遠方の現場が多かったです!

ありがとうございます!

まずは一件目にお伺い致しました、石田屋様の地鎮祭です。

石田屋様といえば地鎮祭の神事を執り納められた後、「安全宣言」とともに防災ヘルメットをお渡ししてくださいます。

防災ヘルメットがあれば、現場の視察に来たときも安心ですね(*@ω@)キラッ☆

二件目は佐野市の地鎮祭にてお世話になりました、大東建託様です。

こちらの祭壇にあがっている御神酒には手書きで大東建託様のお名前がはいっています。

とても達筆な文字でした(*・ω・)

冠稲荷神社の地鎮祭には、巫女が随行致しまして、龍笛を神事の中で吹きます。

土地の神様に届くように、心こめて奏楽しておりますので、もし機会がございましたら冠稲荷神社での地鎮祭をご検討ください。

 

ここ最近の朝晩の冷え込みのおかげで、少しずつ紅葉が進んでおります。境内では聖天宮前のモミジが一番乗りです!さて、本日は遠方から観光ツアーにいらしたお客様をお迎えいたしましたので、ご紹介させていただきます♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

ここ最近の朝晩の冷え込みのおかげで、少しずつ紅葉が進んでおります。境内では聖天宮前のモミジが一番乗りです!

葉が美しく色づくためには十分な日光も必要だそうで、写真のように上の方から先に赤く変色しているのは、より多く太陽の光を浴びているからなんですネ♪ 

さて、本日は遠方から観光ツアーにいらしたお客様をお迎えいたしましたので、ご紹介させていただきます♪

埼玉方面よりバスでご到着くださった皆さま。大塚嘉崇宮司が境内をご案内さし上げ、拝殿にて神社の由緒や神道についてなど、楽しく、熱く、講話させていただき….

巫女舞の奉納を申し上げてティアラ グリーンパレスでのお食事会場へとご案内いたしました♪

観光ツアーにお越し頂きました皆さま、遠方よりようこそお参りくださいました。皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

冠稲荷神社では観光ツアーのお客様への神社のご案内や巫女舞の奉納、また、正式参拝も承っております。紅葉が美しいこれからの季節に是非、ご来社ください^^ 旅行会社様への詳しいご案内やお申込はこちらをどうぞ♪皆さまのご来社を心よりお待ち申し上げておりますm(__)m※こちらの写真は昨年12月11日の境内です。

本日も清々しい一日でした!冠稲荷神社の境内には24時間いつでもお入りいただけます。出勤前やお散歩がてら、爽やかな早朝にお日様の光を浴びながらお参りいただくのもオススメです♪さて、本日も可愛らしく、凛々しいお子様が七五三祈祷にご来社くださいましたので、ご紹介させていただきます!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日も清々しい一日でした!やわらかな木漏れ日が美しい、早朝の一枚をご覧ください.・*

遠くの方で岩瀬巫女がベンチの拭き掃除中です。美味しい空気をいっぱい吸いながらお掃除ができる、今が一番気持ちの良い季節です^^

冠稲荷神社の境内には24時間いつでもお入りいただけます。出勤前やお散歩がてら、爽やかな早朝にお日様の光を浴びながらお参りいただくのもオススメです♪

 

さて、本日も可愛らしく、凛々しいお子様が七五三祈祷にご来社くださいましたので、ご紹介させていただきます!

パパ、ママ、ご家族様と一緒にやや緊張した面持ちで宮司の祝詞に耳を傾けるH君。

ご祈祷中、神様のお恵みをお受けになる皆さまのご様子です。

「神様への難しいお話しは済みましたので…H君とご家族の皆さまで大切な2つのことを神様にお伝えしてみましょう」と、ご案内している大塚嘉崇宮司。 

ところで、この「大切な2つのこと」ですが、まず1つ目は…「いつもありがとうございます」。そして2つ目は…「これからもどうぞ宜しくお願いします」です。神様に感謝すること、謙虚な気持ちでお参りすること、が大切なんですネ♪

私たち大人も神社へお参りしますと、「どうか○○○でありますように…」と、つい神様にお願いしてばかりになりがちですが、時には毎日元気に生活できていることの御礼を神様に申し上げたり、また、願い事が叶った時には御礼参りをしてみるのも良いかもしれませんネ(^^)

秋分の日、お彼岸のお中日に合わせたように彼岸花が咲き始めました!樹木の緑が散り始めた境内に深紅の美しい花が彩りを添えています♪さて、本日も沢山のお客様にお参りいただきました。冠稲荷神社の大神様はこれまでも、これから先もずっと変わらず、安らぎの宮の森にお鎮まりになられていらっしゃいます。どうぞいつでも、お気軽にご参拝ください^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

秋分の日、お彼岸のお中日に合わせたように彼岸花が咲き始めました!樹木の緑が散り始めた境内に深紅の美しい花が彩りを添えています♪

どこに咲いているかは…是非、ご来社の際に探してみてください^^ ヒントは辰巳のお山のどこか…です!

ところで、お彼岸に食べる「おはぎ」ですが、漢字では「御萩」と書いて秋に萩の花が咲くことに由来する説があるそうです。春のお彼岸の時期には「牡丹」が咲くため「おはぎ」ではなく、「ぼたもち」と呼ぶようになったとのこと。

また、秋のおはぎには収穫したばかりの柔らかい小豆を使用して餡を炊くので粒餡の「おはぎ」を、春のぼたもちには冬を越して少し硬くなった小豆を使用するめ、こし餡の「ぼたもち」を作ると美味しいそうですよ♪

さて、本日も沢山のお客様にお参りいただきました。お車のお祓いや厄除をはじめ、安産や初宮、七五三のご祈祷など、お子様のご成長とともに神社にお参りいただく皆さまもお越しくださいます。

冠稲荷神社の大神様はこれまでも、これから先もずっと変わらず、安らぎの宮の森にお鎮まりになられていらっしゃいます。どうぞいつでも、お気軽にご参拝ください^^

本日は木瓜の実収穫祭が行われました!天気予報では雨予報もありましたが、なんと見事に晴れました!!神様のお恵みを感じます(*>U<)木瓜の木の前の祭壇で花舞の奉納も行いました!!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

本日の冠稲荷神社では、木瓜の実収獲祭が11時より、執り行われました!

社務所から大塚嘉崇宮司が木瓜の木に向かって参進。

後ろに権禰宜、巫女が続きます。(*・ω・)<ドキドキ

天気予報では台風の影響で、雨天の予報もでておりましたが、無事にお空も晴れて、神事を執り行うことができました。

ご参拝者様の前でご挨拶の後、神事が始まりました。

修祓のあと、大塚嘉崇宮司による祝詞奏上が行われました。

凛々しい宮司を激写(*@ω@)ノ<パシャッ☆

祝詞のあとは花舞を奉納致しました。

今年の花舞も僭越ながら片野が務めさせて頂きました!

実は内心とても緊張しておりました・・・。(笑)

花舞は拝殿のご祈祷の舞を違って、小さい動きの舞になりますので、祭壇の前から動くことなく舞うことができます!

実はこの花舞、歌詞がサブレのお菓子に記載されているのです!

サブレは授与所に置いてありますので、よければ皆さま見てみてくださいね♪

花舞を奉納したあとは、鈴のお祓いをして回りました。

その後、宮司が神前に玉串奉奠を行い、一同拝礼致しまして神事は執り納められました。

収穫祭のあと、祭壇の横で限定の「木瓜ノ実守」の頒布を行いました。

今回実った木瓜の実が少なったので、限定数60個とさせて頂きました。

ご参列頂きました皆さま、遠方よりお参り頂いた方もいらっしゃったそうで、誠にありがとうございました!

皆さまに神様のお恵みがございますよう、お祈り申し上げます。