タグ別アーカイブ: ランドセル

3月17日は初午大祭です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

来たる3月17日(日)は恒例の初午大祭が開催されます♪

※こちらはいなり幼稚園の卒園児さんたちによる稚児行列の様子です♪

初午(はつうま)は稲荷大神が鎮座したと伝えられる711年の最初の午の日にちなみ、お稲荷さんの祭典として全国の稲荷神社で斎行されております。

冠稲荷神社では毎年、旧暦の初午に近い3月中の木瓜(ボケ)の花が咲く頃に開催しております

※こちらは初午祈祷の様子です。ランドセルを背負ったお子様の姿も..♪

初午大祭当日はお稲荷様の御神徳をお受けいただく初午祈祷朝9時~午後4時まで受け付け、執行いたします。※その他、一般祈祷も随時、承ります。

また、今年入園入学を迎えるお子様がご祈祷を受けられる際には通園バッグランドセルもお祓いします。

尚、昨年の初午祈祷でお受けいただいた古い御札熊手お焚き上げ致しますので、境内の古神札納殿へお納めください。

初午大祭はお稲荷様を主祭神としてお祀りする当社で一番、大きな祭典です。皆さまのご来社を心よりお待ちしております(^^)

木瓜の花が綺麗に咲きました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

木瓜の花が綺麗に咲きました♪

今年は蕾の数が少なく、お花全体のボリュームはやや控えめですが、それでも鮮やかな色は例年どおりです♪

本日、お昼の時点で5分咲きくらい。日中はぽかぽか陽気でしたので、この後も次々と開花しました(^^)

さて、来週3月19日(日)は初午大祭です!お稲荷様が鎮座したとされる午の日にちなんだ、当社で一番大きなお祭りです♪

当日はお稲荷様の御神徳をお受けいただく初午祈祷朝9時~午後4時まで受け付けいたします。

開運安全幸福祈願をはじめ、この春に入園や入学を迎えるお子様には通園バッグランドセルをご持参いただきますと、宮司が金幣にてお祓い致します☆彡

当日の受付場所は神社となりのティアラグリーンパレス1階です。

ご家族やお友達同士でご来社の方も、お花見ついでのおひとり様も、どなた様もどうぞお気軽にご来社ください(^^)

新年度を迎える前にお稲荷様のパワーをいただきましょう♪

3月20日(日)は冠稲荷の初午大祭です♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

連日、暖かい日が続いております。本格的な春はもうすぐ、そこまで来ているようです♪

さて、令和4年の初午大祭は3月20日(日)に開催されます。

初午は稲荷大神が鎮座したと伝えられる711年(和銅4年)初午の日(その年の最初の午の日)にちなみ、お稲荷さんの祭典として行われて来ました。冠稲荷神社では毎年、旧暦の初午に近い3月中の木瓜(ボケ)の花が咲く頃に開催しております。

今年は例年より開花が遅れている木瓜、初午大祭の頃にちょうど見頃を迎えそうです(^^)※こちらの写真は昨年3月24日に撮影した木瓜です。

初午大祭では当日限定の『初午【開運】安全・幸福祈祷』を行います。

今年入園や入学を迎えるお子様がご祈祷を受けられる際には、春からご利用される通園バッグ、ランドセルのお祓いも致します。
お子様の交通安全、健康増進、学業向上を祈願致しますので是非、通園バッグやランドセルをご持参の上、ご来社ください(^^)

初午祈祷はご予約をいただかなくても当日、朝9時~夕方4時の受付でお受けいただけます。受付会場は神社となりのティアラ グリーンパレスの1階「静雅」です。お初穂料はおひとり様につき三千円です。皆さま、どうぞお気軽にご参列ください(^^)

満開の桜♪この春、小学校へのご入学を迎えるお子様のランドセル祈願も承ります。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は朝一番で地鎮祭の随行をして参りました♪施主様は世界各国のラグジュアリーブランド品の輸入・販売を手掛けていらっしゃる(株)モダンブルー様。庶民派の私にはなかなか手が届きませんが…アルマーニやグッチ、ドルチェ&ガッバーナなどの一流ブランド品を通信販売にて提供されていらっしゃいます。この度はEコマース倉庫の建設に伴う地鎮祭を執り納められました。誠におめでとうございました(^^)

さて、数日前に満開を迎えた桜はまだまだ見応え十分です♪境内ではお花見のお客様をはじめ、小学校へのご入学を控えたお子様がランドセルを背負い桜の下で記念撮影される姿をお見受けするようになりました。おめでとうございます♪お子様の学業成就と健やかなご成長をお祈り申し上げます(^^)

尚、当社ではご昇殿いただいてのランドセル祈願も承っております。ご祈祷中にランドセルのお祓いも致しますので、お参りの際にお持ちください(^^)

ランドセル祈願をお受けいただきましたら神札と御守、記念品(鉛筆セット)をお授け致します♪初穂料はお子様お一人につき五千円、ご家族皆様でご昇殿いただけます。冠稲荷大神様のご加護を賜り、お子様が楽しく充実した学校生活が送れますように…。

明日3月21日は初午大祭♪ご予約はなくとも初午祈祷にご参列いただけます(^^)

 こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

いよいよ明日3月21日(日)に斎行されます初午大祭に向けて、拝殿の注連縄の紙垂が新調されました♪

こちら↓は新調前の写真です♪大塚宮司の隣でお手伝いをしているのは将来の47代宮司、ゆうや君です(^^)

初午大祭は祈年祭や新嘗祭とともに当社における三大大祭の一つと位置づけられております。昨今の状況を鑑みまして稚児行列や獅子舞奉納は中止となりますが、初午祈祷は例年どおり執行させていただきます。日頃よりご参拝くださっている氏子崇敬の皆様はもちろんのこと、ご祈祷は初めて…というお客様もどうぞお気軽にご参列ください♪

初午祈祷(「開運」安全・幸福祈祷)の受付時間は朝9時~夕方4時まで、受付会場は神社となりのティアラ グリーンパレス1階「静雅」です。ご予約はなくとも直接、受付会場にてお申込みいただけます(^^)

尚、この春に入園や入学を迎えられるお子様は入園バッグやランドセルを是非、お持ちください。ご祈祷の際に一緒にお祓いさせていただきます♪

最後に…今朝の境内のお花の様子をご覧ください(^^)

若葉が萌える春♪「自転車清祓い」と「ランドセル祈願」のご案内です(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も風は穏やかにポカポカと暖かい一日となりました♪太陽の光を浴びて境内の花も緑もキラキラ、きらきら…。

ツツジの花と新芽は引き続き、背伸び競争中です(^^)

彦九郎の松にはマツボックリ…ではなく、果実のように鮮やかな黄色い花がいっぱい♪

最近、見かけることが少なくなったタンポポは神社入口の大通り沿いに沢山、咲いています(^^)

さて、過日のブログでもご案内しておりました「自転車清祓い」を正式にスタートいたしました(^^)

自転車に乗り始めたばかりの小さなお子様から自転車通学の中学生や高校生、大学生はもちろん、ご年配の方まで。自転車の故障や事故にあわないよう、お車清祓処にて自転車をお祓いして交通安全を祈願いたします。

初穂料は自転車1台につき、5,000円からのお気持ちをお納めください。ご祈祷を執り納められましたら神札、御守をお授けいたします(^^)

また、小学校にご入学されたお子様には「ランドセル祈願」がおすすめです♪拝殿にてお子様の学業成就と健やかなご成長を祈願、ランドセルをお祓い致します。

初穂料はお子様お一人につき、5,000円からのお気持ちをお納めください。ご祈祷を執り納められましたら神札、御守、学業鉛筆をお授けいたします(^^)

ご祈祷は毎日、朝9時~夕方5時まで随時、受付を行っております。尚、新型コロナウィルスの感染予防のため、拝殿の定期的な換気や間隔を空けての座席の配置、アルコール消毒液の設置を行い、お客様にはマスクを着けたままでのご昇殿をおすすめしております。

また、初穂料のお支払いにつきましてはクレジットカードにも対応しておりますので、ご利用の場合には当日の受付の際にお申し付けください。その他、ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^)

この春から小学生になるピカピカの一年生へ♪ランドセル祈願のご案内です(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も穏やかな春らしい一日でした。境内の樹木は若葉が目立つようになって参りました。生命力あふれる緑も良いものですネ♪見ているだけで清々しい気持ちになります(^^)

こちらはソメイヨシノ。淡いピンク色の花と瑞々しい若草色が優しくて癒されます。

そして、まだまだ元気いっぱいの木瓜。ビタミンカラーのような配色になりましたネ♪

さて、境内では沢山のご家族様が真新しいランドセルを背負ったお子様の姿をカメラに収めていらっしゃいました(^^) 新型コロナウィルスの感染拡大により入学式の縮小や休校の延長を決定した自治体も相次いでおりますが、お子様はその間もスクスクと成長しています。

この春から小学生になるピカピカの一年生の皆様へ。冠稲荷神社ではお子様の学業成就と交通安全、健やかなご成長を祈願する「ランドセル祈願」を行っております。※写真は先日、ランドセル祈願にご来社いただいたご家族様です(^^)

受付は毎日、朝9時~夕方5時まで。ご家族皆さまでご昇殿いただき、お子様にはランドセルを背負ってご祈祷をお受けいただきます♪※宮司から金幣にてランドセルのお祓いを受けていただいている様子です(^^)

御初穂料はお一人につき5,000円からのお気持ちをお納めいただいておりますm(__)m 尚、ご祈祷を執り納めましたら神札と学業鉛筆をお授けいたします♪どうぞお気軽にお問合せ、お申込みください(^^)

今日は節分!皆様恵方巻きはご用意されましたか?お家の中で豆まきをされる方がいらっしゃると思います。冠稲荷神社の境内には、豆まきをしているご家族の方がいらっしゃいました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

皆様、本日は節分ですね。

私が節分と聞くと思い浮かぶのは、「豆まき」と「恵方巻き」

です!

今年の恵方巻きの方位は「東北東」です。

「恵方巻きは、恵方を向き、一気に食べる。」

実際やってみると、結構大変だったりもしますが、皆様今年も幸運でいられるように、ぜひやってみてください*^^*

もうひとつ、節分といえば、豆まき!

冠稲荷神社には、神社の境内に豆まきをしにご家族の方がお見えになりました。(日が暮れた後にも、何組かご家族様がお見えにねり、豆まきをしていかれました^^)

お父さんと一緒にたくさん豆を撒いていってくれました^^

冠稲荷神社がある太田市では節分に、神社にお参りに来た方々が、境内に豆を撒いて歩くという風習があります。

「鬼はそと!!福はうち!!」

大きな声で神様に聞こえるように豆を撒き、厄払いをしていました(^v^)

節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを指します。

あんなに寒かった冬から、もうあっという間に春が始まります。

2月ではありますが、いつもより長くなった日を感じてみたり、暖かい空気を感じてみてくださいね*^^*

春には新しい生活も始まりますね。

冠稲荷神社では、3月17日(日)初午大祭にて、

開運 安全・幸福祈祷を行います!

新年度にお子様が使う通園かばんやランドセルなどお持ちいただくと、一緒にお祓いさせて頂きます!

ご不明な点などございましたら、いつでも神社にお問いわせ下さい♪