昨日は群馬でも積雪があったようですね。神社のお天気は雨でしたので、雪はありませんでしたが、いちょうや紅葉が昨日に引き続き沢山散り始めました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

昨日は本当に凍えるような寒さでしたね。

群馬県でも積雪を観測したところがあったようで、こちらは雨が降っていたので雪はありませんでしたが、積雪に見舞われた地域の皆さま、体調など崩されておりませんか?

路面の凍結もあるようですので、どうぞ皆さまお気を付け下さい。

寒い境内ですが、大鳥居前の紅葉はとてもきれいに染まりました。

これが散ってしまうのは少しさみしいですが、冬だなぁ、としみじみ感じております。

来月1月の縁守ですが、山茶花の花を入れて奉製致します。

山茶花は、ツバキ科の常緑広葉樹で、山茶花の本来の読みである「サンサカ」が訛ったものといわれています。

秋の終りから初冬にかけて花を咲かせる植物で、童謡の「たきび」の中にも出てきますね*^^*

山茶花の花言葉は、「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」です。

一月の新年を迎え、新たな一歩を踏み出すのにぴったりな花ですね!

巫女も精一杯奉製致します(≧ω≦)

さて、連日お知らせしておりますが、

冠稲荷神社では年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

また、神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』の参加者も大募集しております。

12月は24日、クリスマスイブを予定しております。

特に女性の方、参加枠がまだ空いておりますので、興味がある方は是非ご参加ください*^^*

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。
詳しくはこちらもご覧ください(^_^*)

とても寒い日ですね。境内のイチョウの葉が雪のようにハラハラ舞っていました。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

とても寒い日ですね。雪が降るという予報もありますので、お気を付けください。

境内ではイチョウの葉がハラハラと舞っていてとても綺麗でした。

雪のように境内の中を覆っています。

朝の光に照らされた風景はとても美しいです。

例年ですと、もっとイチョウが多いようですが、夏の台風の影響で枝が折れてしまいましたので、普段より少なくなっているようです。

それでも、子供たちがお参りに来て、境内のイチョウの葉で遊んでいる姿がとても微笑ましかったです。

さて、連日お知らせしておりますが、

冠稲荷神社では年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

 

また、神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』の参加者も大募集しております。

12月は24日、クリスマスイブを予定しております。

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。


詳しくはこちらもご覧ください(^_^)

イチョウの黄色い絨毯や朱色のモミジ。只今、境内のいたるところで紅葉をお楽しみいただけます。また、1月の縁守に込めるサザンカの花を摘んで参りました^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

こちら太田市内は冬らしい、冷え込みの厳しい日が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?風邪をひかないよう、どうぞご自愛くださいね。

 

冠稲荷神社では只今、境内のいたるところで紅葉をお楽しみいただけます^^

大鳥居下の参道ではイチョウの葉が落ちてふかふかの絨毯になりました。最近のインスタ人気スポットです^^

七福神殿前のイチョウはようやく葉が落ち始めたところで未だシースルー絨毯(笑)。向かいのモミジは大分色付いて、緑色と朱色のグラデーションがキレイです。

そして、上の写真のモミジを拝殿に向かって撮影したものがコチラです。拝殿の朱色と重なって風情があります^^

日当たり具合によって色付きの進み方が異なりますので、長い期間で紅葉をお楽しみいただけます♪

また、上記の写真はいずれも日中に撮影したものですが、夕方からライトアップされた境内を散策なさるお客様もいらっしゃいます。※こちらの写真は10月26日撮影のライトアップされた大鳥居です。

 

さて、新年1月にお授けいたします縁守「参道の山茶花」を奉製するため、お花を摘んで参りました。

ピンクと白の可憐な山茶花が境内の随所で彩りを添えてくれました。自然からいただいたお花は大切に奉製させていただきます。

 

 

縁守「参道の山茶花」は新年1月1日より数量限定で頒布いたします。

どうぞお楽しみに♪

今朝も冷たい風が吹いていて、手がかじかんでしまうくらいでしたね。境内のいちょうもまたはらはらと散っていました。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今朝もとても冷たい空気が神社に吹き込んでいました。

私は10時から安養寺の会館にて、神宮大麻と幣束を頒布しておりましたが、吹き込む風がとても冷たくて、ご来館して下さる方も

「今日はすごく寒いね~、大丈夫?」

と、お声をかけてくださいました。

皆さまの優しさが嬉しかったです*^^*

そして冬の風が吹き込む境内に、今日はワンちゃんの七五三の方がご来社してくださいました!

チワワの女の子(赤い着物の子)と、男の子(黒い着物の子)です*^^*

女の子の名前はゆいちゃん、男の子はレンくんです!

ちょこんと着物からでているお手てが大変可愛らしいゆいちゃん♡

昨年はレンくんが七五三だったそうで、今年はゆいちゃんが七五三のお祝いでした♪

今日は寒かったので、手水は冷たかったかな?

風邪を引かないように、これからも健康で長生きしてくださいね(*^ω^*)またのご来社お待ちしております!

さてさて、昨日もおしらせ致しましたが、冠稲荷神社では年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

冬の冷たい空気に包まれながらも、ゆったりとした日差しが出ている土曜日。大鳥居の前は先日の風の影響が・・・。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は昨日に比べると日差しがでていましたね!

冬の空気は澄んでいて私はとても好きです*^^*

ちょっと寒いですが、これも四季の醍醐味だと思います。

大鳥居の前は、先日の強風の影響で、ハラハラといちょうが散り、真っ黄色の道になりました!

すごいです!!

ご参拝に来てくださった方も一緒に写真を撮っていました^^

「黄色は幸せの色よね」

と、言って下さった方もいらっしゃいました。

確かに見ていると気分も明るくなる気がします!

今年は紅葉の色付きが遅かったので、ちょうど今が見ごろとなっておりますので、皆さま見にいらしてください*^^*

今日も成人式の前撮りの方が何組かいらっしゃってくださいまして、そのうちの一組にお声かけさせて頂きました!

朱いお着物に黒い柄のお着物で、首元にはふわふわの白いファーが!!

なんと暖かそう、そしてとても可愛らしいです(≧ω≦)

※掲載許可頂いております

花飾りは小さめですが、お着物と合っていて、乙女を引き立たせています♪

そして拝殿では、七五三のお参りの方にお写真をお願い致しました!

※掲載許可頂いております

お姉ちゃんと弟くんの仲良し七五三♪

花束を持って、仲良くお写真をパシャリ!

とっても可愛く撮れました!!

お姉ちゃんの方は、髪飾りもとてもかわいくて、写真を撮り忘れたことをあとで後悔・・・(-ω-;)ぐぬぬ

ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました!

そして、お祝いおめでとうございます!!

昨日もおしらせ致しましたが、冠稲荷神社では年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

今日のは朝は濃い霧がでていましたね、皆さま出勤や通学時は大丈夫でしたでしょうか?私は地鎮祭の随行に早朝から行ってきました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

今日は早朝から地鎮祭の随行に行ってきました。

外に出ると、濃い霧がでていてびっくり!

昨日小雨が降っていたからでしょうか?

夜はすごく冷えるようになってきたので、温度差があったのかもしれませんね。

皆さま、通勤通学の際、大丈夫でしたか?

さて、今日は早朝8:30からの地鎮祭と、10:00からの地鎮祭に随行いたしました!

※写真は10:00の現場のお写真です

最近新築の地鎮祭に伺うと、平屋を建てる方が多い気がします(あくまで個人の主観ですが)

こちらのお施主様も平屋を建てるご予定なのだとか。

もしかして平屋ブーム・・・?

なんて思ったりしてしまいました(笑)

そして、神社に戻ったあと、御朱印対応中に成人式の前撮りの乙女を発見!!(◎v◎)キラッ☆

すぐさまお声をお掛けしてお写真をお願いしてしまいました(≧▽≦)/

赤と白の綺麗なお着物に、黒い華やかな帯がよく合っていて、着ている方もとても可愛らしい方でした!!

白い大きな花飾りもお着物の華やかさを引き立てていて、とても素敵です*^^*

突然のお声かけにも関わらず、ご協力頂きましてありがとうございます!

話は変わりまして冠稲荷神社では、お正月に巫女のお手伝いをしてくださる方を大募集♪のお話。

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

 

成人式や神前結婚式、ペット祈願など、本日も沢山のお客様のお写真を掲載させていただいております♪皆さま、いつもご協力ありがとうございます^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

こちら太田市内は朝から冷たい雨が降る寒い一日でした。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、片野巫女が11月24日のブログに掲載させていただいた、成人式の前撮にいらした乙女が、お母様とご一緒にご来社くださいました。※こちらは11月24日に掲載させていただいたお写真です。

「ブログ見ました~♪」と、笑顔のお二人。縁守(えにしまもり)を手に「毎月、この御守を楽しみにしているんです」と、お話しくださいました。

いつもお参りいただきありがとうございます。来月もご来社をお待ちしております!

 

そして、こちらのお二方は…10月に当社にて神前結婚式を執り納められたご夫妻です。凛々しい袴姿と艶やかな和装姿で昨日、後撮りにご来社くださったところを撮影させていただきました。※12月5日撮影。ブログ掲載を快くご承諾いただきました。

「お式で舞を舞ってくれた方でしょう?」と、私のことを覚えていてくださいました。ありがとうございます^^

 

そして、最後のお写真は昨日のインスタグラムに掲載されたワンちゃん、ペット祈願にご来社いただいた「ちーたん」の撮影風景です。※12月5日撮影。ご協力ありがとうございます!

黄金色に輝く銀杏の絨毯の上で飼い主様に抱っこされている「ちーたん」をパシャリ☆ お顔の露出はNG、という冠稲荷の企画担当Eさん。 愛用の一眼レフでシャッターチャンスを狙います♪

ワンちゃん、ニャンちゃんたちのベストショットを掲載するためには、このように目線を合わせての撮影が欠かせません^^

ご好評いただいておりますインスタグラムでも冠稲荷神社の「今」をタイムリーにお伝えしております^^ 境内で出会ったワンちゃんニャンちゃんをはじめ、鳥さん紅葉情報限定朱印など、今後の投稿もどうぞお楽しみに♪

結構あたたかく過ごしやすい気温でした(^_^)境内の紅葉も綺麗です。本日は菅原道真公をご紹介いたします。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は風が出ていましたが、暖かい気温でした。

しかし、夕方になると風も冷たくなってきましたので、風邪をひかないようご注意ください。

受験シーズンが近づいて参りました。

本日は、そんな受験生の味方、学問の神様である菅原道真公についてご紹介します。写真は菅原社です。

菅原道真公は平安時代の貴族です。

当時の日本は唐に遣唐使を派遣して文化や学問などを習い、日本に持ち帰って伝えるということをしておりました。

寛平6年(894年)、その遣唐使の大使に菅原道真公は任命されました。

しかし、唐が混乱していたことと、日本で文化が発達していたことなどを理由に道真公は遣唐使の廃止を建議し、遣唐使は廃止されました。

「894(はくし)にしよう遣唐使」、と語呂合わせで覚えるとわかりやすいですね。

そんな菅原道真公が詠んだ和歌があります。

「このたびは 幣も取りあえず 手向け山 紅葉の錦 神のまにまに」

こちらは小倉百人一首に載っている和歌です。

意味は「この旅は急のことで、神様に捧げる幣を用意することもできませんでした。代わりに山の紅葉を捧げるので、神様の御心のままにお受け取り下さい。」というものです。

「このたび」は「この旅」と「この度」

「手向け山」とは「山城国(現在の京都府)」から「大和国(現在の奈良県)へ行くときに超す山の峠と「神様に幣を捧げる」という意味の「手向け」

の掛詞です。

こうしてみると和歌には31文字という短い言葉の中にいろいろな意味が込められていてとても面白いものです。

そして菅原道真公が神様に捧げるのに使った紅葉は12月の縁守りに封入されております。

本日は菅原道真公をご紹介いたしました。

今月は「冬至」にちなんだ限定朱印をお授けしております。冬至には「ん」のつく物を食べると縁起が良い!?

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

ご好評いただいております「限定朱印」につきまして、今月は「冬至」にちなみ、「柚子湯」につかるキツネさんをモチーフにした朱印をお授けしております^^

今回はその「冬至」や「柚子湯」について少し調べてみましたので、ご紹介いたします♪
※手水舎の向かいのモミジをバックに撮影しました!

「冬至」とは二十四節気の一つで暦の上ではちょうど冬の真ん中に位置し、一年のうちで最も昼が短く夜が長い日です。今年は12月22日にあたります。

一年で日照時間が最も短い日…という事は翌日から長くなるという事でもあり、冬至を境に再び太陽の力が蘇ってくることから「一陽来復」で運気が上昇すると言われています^^

そして、冬至には「運」を運ぶ、として昔の人たちは「キンカン」や「にんじん」、「うどん」など「ん」のつく食べ物を食べて縁起を担いだそうです。

※社務所の横のキンカンを撮影しました!

また、「冬至に柚子湯に入ると風邪をひかない」と言われますが、なぜ「柚子」なのでしょう?

「強い香りで邪気を祓い身を清めるため」という説や、「寿命が長く病気に強い柚子の木にならって無病息災を祈る」という説があるそうです。

実際に柚子湯には血行を促して体を温めて風邪を予防する、という効果もあるそうですから、先人たちの知恵に敬服です。

皆さま、これから年末にかけて寒さがますます厳しくなりますので、どうぞご自愛ください^^
※今朝の大鳥居のモミジです!

今日は久しぶりに3件の外祭に随行いたしました。昨日は成人式の前撮りの方がいらしたので、たくさんお写真をお願いしてきました*^^*

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は久しぶりの外祭随行でした!

今朝から少し雨がぱらついていて、神事に影響しないか心配でしたが、なんとか持ちこたえて無事に神事を執り行えました。

お写真は3件目の地鎮祭でのお写真です。

そして昨日は大前神前結婚式がありましたが、その他にも成人式の前撮りに来てくださった方がいらっしゃいましたので、お写真をお願いしたところ、快くご承諾してくださいました!

お一人目は、紫のお着物がステキな乙女をご紹介いたします!

濃いめの紫に黒い花柄の帯がとても華やかで、華飾りも素敵でした!

正面からお参りしているところもパシャリ!

※ご本人様からの許可頂いてます

凜としたお顔立ちがお綺麗です*^^*

お二人目は黒いお着物の乙女をご紹介♪

黒いお着物にピンクと青の花柄が特徴的で、金色の帯はお着物の華やかさをさらに際立たせています^^

髪飾りは青とピンクと紫の花飾りです!

お着物の花柄ととてもよく似合っています。

こちらも正面からお参りしている姿をパシャリ!

※ご本人様からの許可頂いてます

少し恥ずかしそうに笑っているところが可愛らしい御嬢さんです*^^*

突然のお願いでしたが、お二人共ご協力ありがとうございました!

そしてそして、今日はACHAプロジェクトの方が冠稲荷神社にて成人式の前撮り写真を撮りにきてくれました!

ACHAプロジェクトとは、

「児童養護施設を巣立ち頑張っている人達に
振袖を着ての前撮りと未来への一歩をプレゼントしたい」

というものです。

今回はお時間が合わず、直接現場を拝見することはできなったのですが、もしまた機会があったら、ご紹介していきたいと思います!