カテゴリー別アーカイブ: お祓い

本日は昨日よりも冷え込んでおりましたが、七五三のお参りに沢山の方が来て下さり、楽しそうな声が境内に響いておりました。境内の木瓜はなんと季節外れの花が咲いておりました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は昨日よりも冷え込んで、手がかじかんでおりました(-ω-)

朝の清掃のときはまだ完全に太陽が上がっていないので、秋を通り越して冬の始まりのような感覚になりました。

ですがそんな境内に、ちょっとびっくりな出来事がありました。

なんと、木瓜の花が咲いているではありませんか!!

しかも一輪ではなく4輪も!!(*@ω@)

先月は真夏日の時もあったので、木瓜の木も勘違いしてしまったのでしょうか・・・。(-ω-*)

境内の桜も一輪咲いているところがあったので、環境の変化で植物たちが戸惑っているのかもしれませんね。

※ちなみに、木瓜の開花時期は3月中旬から4月上旬頃ですので、お間違いなく。

そして昨日に引き続き、今日もたくさんの方にお参りに来て頂きました!

今のシーズンでもある七五三もそうですが、今日はペット祈願にもたくさんの方がお参りに来てくださいました!

中にはご遠方よりお参りに来て下さった方がいらっしゃいました!ありがとうございます!

今回はお写真を撮れるタイミングが全然なかったので、急ぎ向かってご祈祷中のゲスト様を激写!!(*@ω@*)☆

健康長寿の御祈願にいらっしゃって下さったゲスト様です!

祝詞中の写真しか撮れなかったのが残念ですが、このほかにも七五三のお祝いに来てくれたわんちゃんたちもいました!

本日お参りに来て下さった方々に、神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます。

最後に、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)ノ

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

11月に入って最初の土曜日、本日も境内は七五三のお参りの方や御朱印をお求めの方で賑わいました。境内では、春に咲く「あの花」がひっそりと咲いております。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

境内のヒガンザクラの開花が進んでおります(笑)

以前写真を撮った際にはこの2~3輪で終わりだろう、これ以上咲くことはないだろうと咲いていたお花を嬉しくも寂しい気持ちで見ていたのですが、昨日また3~4輪程の花が咲き、開花が進む形となりました。

私自身とても驚いています。いつまでこの桜を見ることができるのか楽しみですね。

11月入って最初の土曜日、本日も多くの方にお参り頂きました。

こちらは七五三のご祈祷の様子です。

勉強を頑張れますように、車にぶつかりませんように、お子様やご家族の皆さまがますます元気に幸せになりますようになどのお願い事を込めて神様にお祈り申し上げました。

そしてこちらはペット祈願の様子です。

可愛らしい衣装に身を包んだみるくちゃん、七五三のご祈祷にお参りにきてくださいました。茅の輪くぐり、祝詞奏上、お参りなどを行いまして、最後に記念撮影をして祈祷は終了致しました。

皆さま、ようこそお参りくださいました。

最後に、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を募集中です!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)ノ

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

本日は平日でしたが七五三のお参りに来て下さった方々のご紹介と、新しく仲間入りしたお守りのご紹介です♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

毎日冷え込む日々が続きますね。

来月から11月、霜月となります。

あと二か月で今年も終わってしまうのかと思うと問の流れの早さを感じます。

さて、本日は七五三のご祈祷がありました!

三歳のお祝いを迎えられたかわいいお姫様がお二組♪

ピンクのお着物と、朱色のお着物をお召しになられていて、二人ともよくお似合いでした!

上手に神様にお参りできてよかったね(*>ω<)

今度は七歳のお参り、お待ちしております♪

お次の話題は、本日仲間入りしたお守りのご案内です!

「白狐水琴鈴守」です!

丸い白狐の形をした鈴のお守りで、開運、厄除けのお守りになります!

水琴鈴なので、「しゃらーん、しゃらーん」と綺麗な音が鳴ります(*・ω・*)

初穂料は1,000円です。

また、この度授与所の中も配置が変わりました!

御札とお守りが分かれて置いてありましたが、今回それぞれの御願い事にあわせて置いてあります!

よろしくお願い致します!

最後に連日お伝えしておりますが、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大大大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)ノ

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

本日は早朝より今度の日曜日に七五三のお参りに来て下さるこむぎちゃんが前撮りに来てくれました!可愛いお着物を一足早く見せて頂きお写真を撮らせて頂きました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は朝からとてもよいお天気で、授与所の金木犀も綺麗に咲いておりました。

縁守にお入れするのが楽しみです♪

さて、今日は早朝より七五三の前撮りに来てくださったかわいこちゃんをご紹介いたします(*>ω<)ノ

今度七歳のお祝いに来て下さる「こむぎちゃん」です!

本番を前に前撮りに来て下さったそうで、お写真をお願い致しました

厳島社の前で良い子にお参りポーズ!

ママさんが頑張ってお写真を撮っているときはちょっと不安そうに鳴いていましたが、無事に写真が撮れました!

背中の帯にはうさぎさんもついていてとってもキュートでした(*>ω<)

今度は拝殿を背景にぱしゃり

ちょっと緊張気味のこむぎちゃん(-ω-)

このあとママさんと一緒に境内をお散歩されました!

日曜日は雨天の予報がでておりますが、無事にご来社してくださるのを心待ちにしております!

本日はお写真をありがとうございました!

最後に、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

 

今日は午前中は日差しがありましたが、午後になると雲が増えて少々どんよりとしたお天気になりました。ですが、境内では素敵なカップルが結婚式の前撮りのお写真を撮っていましたので、お声を掛けさせて頂きました♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は午前中は日があって明るかったですが、午後になるにつれて雲がでてきてしまい、少々冷たい空気の境内となりました。

台風の爪痕が残っているところもおありだと思います。

一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。

さて、今日は最初に昨日お参りしてくださったお客様のご紹介を致します!

七五三のお祝いに来て下さった、チワワのカルアくんです!

ちっちゃくてとっても可愛いカルアくん(*>ω<)

大塚宮司がペット社にて祝詞を奏上。

その祝詞を(・ω・)キョトン顔で聞いているカルアくん(笑)

ママさんと上手に玉ふりをしてくれました!

七五三のお祝いおめでとうございました!

また元気に遊びにきてくださいね♪

次にご紹介するのは本日境内にウェディングの前撮りをしていたカップルをご紹介いたします!

とても楽しそうにお写真を撮られていたので、私のほうもお写真をお願い致しました(*>ω<)ノ

じつは私も撮影にお邪魔させて頂き、新郎新婦様たちとお写真に写りました!ありがとうございます!

幸せそうな家族のお姿に、こちらも思わず笑みがこぼれました。

お写真に混ぜて頂きありがとうございました!

お二人の幸せが永遠につづきますよう、お祈り申し上げます(*・ω・)

今日は昨日に比べて風はありませんでしたが、冷たい空気を感じる日でした。水道の水も冷たさを感じるようになり、やっと秋の季節を楽しめそうです(>U<*)本日の神事のことと助勤さんのお話しをさせて頂きます♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

皆さま、秋も深まってまいりましたが、朝晩お布団はちゃんとかけていますでしょうか?(笑)

つい最近まで夏日だったのに、今日の朝方は少し冷えて、ちゃんと布団をかけないと直ぐに風邪を引いてしまいそうでした。

季節の変化に惑わされてばかりですが、体調に気を付けて頑張っていきたいと思います(*・ω・)ノ

さて、本日は初宮のお参りにきてくださった方もいらっしゃいました。

また法人様の工事に伴う安全祈願も行われました。

お参りに来て下さったのは、株式会社三木組様とシミヅ産業株式会社様です。

皆さまの安全を宮司が祝詞にて神様にお祈り申し上げました。

二社様の安全と発展を心よりお祈り申し上げます。

話は変わりまして、また日本に大きな台風が近づいておりますね。神社は昨年10月1日に神楽殿近くのイチョウの木の枝が折れてしますという事がありました。

今はその面影はありませんが、今度の台風の影響も少し心配です・・・。

皆さまもどうぞお気をつけてお過ごしください。

今日の聖天宮近くの椛はだんだんと赤く染まってまいりました!

また変化があったら随時お知らせ致します(*>ω<)♪

そしてそして、冠稲荷神社では今年も年末年始に巫女のお手伝いをして下さる方を大募集中!!!

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです(-ω-)

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上などなど・・・お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫です(*>ω<*)

書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください。一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう!

今日の神社は曇り空から始まりました。金木犀の花はまだ見ることができませんが、開花までじっくり待っております!今日は昨日ご紹介できなかった七五三のご家族をご紹介いたします♪

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日は昨日のブログでも言っていたように暦のうえでは「寒露」です。

お天気予報では、真夏日の気温が出ているところもあるようですが、今日の冠稲荷神社は曇り空からはじまりました。

今年は金木犀の開花が少し遅れていて、まだ綺麗なオレンジの花を見れておりません(ーωー;)

暑さが長かったせいでしょうか、植物たちも開花のタイミングを計っているのかもしれませんね。

義貞公の金木犀は来月11月の縁守の中に入ります♪

現在巫女が頑張って奉製中です(*`・ω・)ノ

さて、昨日も七五三のお参りのお話しを致しましたが、ご紹介できていなかったご家族様をご紹介いたします。

まずは二組で七五三のお参りにきてくださったご家族様。

お子様たちが本当にお元気で、お祝いの太鼓も沢山鳴らしてくれました!

元気いっぱいの男の子は見ていてとても楽しいです♪

いつまでもお友達と仲良く楽しく過ごしてください(*>ω<)

お次はこちらも男の子のお子様の七五三です!

こちらのお子様の着物は、とあるキャラクターイメージの着物でした!

最近の着物はいろんなものがあって見ていてとても楽しいですね(*・ω・*)

最初は緊張気味でしたが、大好きな車のおもちゃを買ってもらえたそうで、とても嬉しそうでした!

頑張ってお参りできて良かったね♪

冠稲荷神社は七五三のご祈祷をご予約なしでもすることができます!

「お参りの予定はなかったけど、やっぱりいけそうだからいっちゃお!」という感じでも大丈夫ですよ♪

お問い合わせはいつでも受けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

本日は久しぶりに上棟祭に随行してまいりました。立派な棟木がとても格好良かったです。本日は上棟祭についてお話ししたいと思います。

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

朝のうちは雨が降っていましたが、日差しが出てきて蒸し暑くなりましたね。

本日は上棟祭に随行してまいりました。

上棟祭(じょうとうさい)とは建造物の新築に際し、棟木を上げるに当り、家屋の守護神などを祀って、今後長く新築される建物に災いなく幸があるようにと願う祭祀です。

本日伺ったのは、以前8月5日に地鎮祭を行ったお家です。

施工会社の三陽住建様は現場にいらっしゃった方皆さま御揃いの青い法被を着て、気合がとても入っておりました。

上棟祭を行うことをとても楽しみにしていらっしゃった様子で、私もとても楽しくなりました。

祭壇を立て、神籬を普段立てる場所に棟木を立て、神様をお招きしました。

上棟祭でお招きする神様は屋船久久遅命(やふねくくぬちのかみ)、屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのかみ)、手置帆負命(たおきほおいのかみ)、彦狭知命(ひこさしりのかみ)を主とし、その他その土地にいらっしゃる神様です。

修祓の儀に始まり、降神の儀、祝詞奏上、清祓い、槌打ちの儀、玉串奉奠、昇神の儀を執り行い、最後に棟木を上げて祭祀は終了しました。

槌打ちの儀では、宮司が「千歳棟(せんざいとう)」と唱えた後、現場の棟梁様たちお二人が木槌で三回棟木を打ちます。

続いて、「万歳棟(まんざいとう)」、最後に「永永棟(えいえいとう)」と唱えて同じく三回ずつ木槌で棟木を打ちかためました。

千年に渡り安泰であるように、万年に渡り栄える棟であるように、建物が永久に安泰で、幸多く、栄えあることを祈願して、この掛け声を掛けます。

この掛け声に込められた願いのようにいつまでもお住まいになるご家族様をお守りするお家になってほしいですね。

冠稲荷神社では、今回行ったような上棟祭の他に、建物が完成した後の竣工祭(入居に伴うお祓い)や建物を建てる前の地鎮祭なども執り行っております。

お気軽にお問合せ下さい。

本日御朱印をいただきに来て下さった可愛いお客様をご紹介いたします!七五三シーズンに入っているためか、ペットの七五三をご希望される方も増えて参りました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

今日も今日とて七五三日和~♪(*>ω<)

(お天気は曇り空でしたが・・・。)

午前中からたくさん方が七五三のお参りに来てくださいました!

神社ではご予約がなくても七五三のご祈祷を受けることができます!

お出掛けのご予定や、お子様のご機嫌、ご体調にあわせてお参りくださいね。

さて、今日は御朱印を受けに来て下さった可愛いお客様をご紹介いたします!

ますは、やまとくん(13歳 男の子)です!

10歳越えとは思えないほど元気いっぱいでした!!

写真を撮ろうと思ったらすりすりしてくれました(*
>ω<*)

背中に「NY」を背負ったハンサムボーイでした!

尻尾も長くてフサフサでした(*-ω-)<フワフワ

お次も御朱印を受けに来て下さったお客様です!

つぶらなおめめとちょこんとした眉が特徴的な

ハッピーちゃん(1歳 女の子)です!

赤いバンダナをして「キリッ!」(`・ω・)

カフェオレカラーがとってもキュートな女の子でした♡

冒頭で七五三のお話しを致しましたが、冠稲荷神社ではペットの七五三祈祷も承っております。

詳細についてはこちらをご覧ください。

お参りは外のお宮ですることができますので、場所などのご案内は受付にてご案内しております!

ご不明な点は神社までお気軽にお問い合わせください。

昨日は少々遠方まで地鎮祭に行って参りました!お天気にも恵まれ、気持ちの良い風の中地鎮祭を無事に執り納めることが出来ました!いくつかご紹介いたします。

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

昨日のブログにてモミジの紅葉が始まったお話しを致しましたが、個人的に思い出として残っているのが、大鳥居前のいちょうの黄色い絨毯です!

こちらは昨年の秋ではなく12月になってからのお写真なのですが、秋に鮮やかに色づいたいちょうが、冬支度として境内に散り、見事に地面を染めました!(*>ω<)

ご来社頂いたお客様からは「幸運の黄色ね」とお言葉を頂いたことも覚えています!

四季折々を感じられる境内を皆さまぜひ見に来てくださいね♪

さて、話は変わりまして、昨日私は地鎮祭についていきました!

昨日はありがたいことに遠方の現場が多かったです!

ありがとうございます!

まずは一件目にお伺い致しました、石田屋様の地鎮祭です。

石田屋様といえば地鎮祭の神事を執り納められた後、「安全宣言」とともに防災ヘルメットをお渡ししてくださいます。

防災ヘルメットがあれば、現場の視察に来たときも安心ですね(*@ω@)キラッ☆

二件目は佐野市の地鎮祭にてお世話になりました、大東建託様です。

こちらの祭壇にあがっている御神酒には手書きで大東建託様のお名前がはいっています。

とても達筆な文字でした(*・ω・)

冠稲荷神社の地鎮祭には、巫女が随行致しまして、龍笛を神事の中で吹きます。

土地の神様に届くように、心こめて奏楽しておりますので、もし機会がございましたら冠稲荷神社での地鎮祭をご検討ください。