カテゴリー別アーカイブ: 境内のこと

今日のは朝は濃い霧がでていましたね、皆さま出勤や通学時は大丈夫でしたでしょうか?私は地鎮祭の随行に早朝から行ってきました!

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です!

今日は早朝から地鎮祭の随行に行ってきました。

外に出ると、濃い霧がでていてびっくり!

昨日小雨が降っていたからでしょうか?

夜はすごく冷えるようになってきたので、温度差があったのかもしれませんね。

皆さま、通勤通学の際、大丈夫でしたか?

さて、今日は早朝8:30からの地鎮祭と、10:00からの地鎮祭に随行いたしました!

※写真は10:00の現場のお写真です

最近新築の地鎮祭に伺うと、平屋を建てる方が多い気がします(あくまで個人の主観ですが)

こちらのお施主様も平屋を建てるご予定なのだとか。

もしかして平屋ブーム・・・?

なんて思ったりしてしまいました(笑)

そして、神社に戻ったあと、御朱印対応中に成人式の前撮りの乙女を発見!!(◎v◎)キラッ☆

すぐさまお声をお掛けしてお写真をお願いしてしまいました(≧▽≦)/

赤と白の綺麗なお着物に、黒い華やかな帯がよく合っていて、着ている方もとても可愛らしい方でした!!

白い大きな花飾りもお着物の華やかさを引き立てていて、とても素敵です*^^*

突然のお声かけにも関わらず、ご協力頂きましてありがとうございます!

話は変わりまして冠稲荷神社では、お正月に巫女のお手伝いをしてくださる方を大募集♪のお話。

力仕事もあるので、男性の方でも構いません!

12月28日(トイレやゴミ捨ての場所など、色々説明します!)、三箇日はなるべく参加して欲しいです…><

お正月を迎えられるように色々な事を準備したり、御守の頒布やご祈祷の受付・案内、御焚上等々…、お願いしようと思っています!

詳細は直接お目にかかってご説明させて頂きたいので、“お手伝いしてみたい!”という方はぜひお電話(0276-32-2500)を!

第一声に迷ったら、「ブログで巫女さんのお手伝い募集してるって書いてあったので、お電話してみました!」で大丈夫ですよ(‐∀‐* )書類の準備などもあるので、行こうと思ってる何日か前に一回ご連絡してください^^

既に何人かの学生さんがお話を聞きに来てくれました!一緒に巫女さんの恰好をして、楽しいお正月にしましょう(●>ω・)ノ

 

成人式や神前結婚式、ペット祈願など、本日も沢山のお客様のお写真を掲載させていただいております♪皆さま、いつもご協力ありがとうございます^^

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

こちら太田市内は朝から冷たい雨が降る寒い一日でした。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、片野巫女が11月24日のブログに掲載させていただいた、成人式の前撮にいらした乙女が、お母様とご一緒にご来社くださいました。※こちらは11月24日に掲載させていただいたお写真です。

「ブログ見ました~♪」と、笑顔のお二人。縁守(えにしまもり)を手に「毎月、この御守を楽しみにしているんです」と、お話しくださいました。

いつもお参りいただきありがとうございます。来月もご来社をお待ちしております!

 

そして、こちらのお二方は…10月に当社にて神前結婚式を執り納められたご夫妻です。凛々しい袴姿と艶やかな和装姿で昨日、後撮りにご来社くださったところを撮影させていただきました。※12月5日撮影。ブログ掲載を快くご承諾いただきました。

「お式で舞を舞ってくれた方でしょう?」と、私のことを覚えていてくださいました。ありがとうございます^^

 

そして、最後のお写真は昨日のインスタグラムに掲載されたワンちゃん、ペット祈願にご来社いただいた「ちーたん」の撮影風景です。※12月5日撮影。ご協力ありがとうございます!

黄金色に輝く銀杏の絨毯の上で飼い主様に抱っこされている「ちーたん」をパシャリ☆ お顔の露出はNG、という冠稲荷の企画担当Eさん。 愛用の一眼レフでシャッターチャンスを狙います♪

ワンちゃん、ニャンちゃんたちのベストショットを掲載するためには、このように目線を合わせての撮影が欠かせません^^

ご好評いただいておりますインスタグラムでも冠稲荷神社の「今」をタイムリーにお伝えしております^^ 境内で出会ったワンちゃんニャンちゃんをはじめ、鳥さん紅葉情報限定朱印など、今後の投稿もどうぞお楽しみに♪

もうずぐ11月も終りますね・・・。あっという間に12月に入ると年末年始がやってきますね^^境内には昨日と今日で成人式の前撮りをしている乙女たちがいました*^^*

こんにちは!

巫女の片野志穂菜です。

昨日に比べると今日の境内は少し暖かったですね^^

昨日のブログではペットさんのお話しをしましたが、今日は来年成人を迎えられる方々が前撮りに来ていました!!

※掲載許可頂いております

まずは昨日ご来社してくださった方です!

緑のお着物に華やかな花柄、帯も綺麗な花柄です。

紫のグラデーションもとても素敵です*^^*

赤と金の髪飾りもよくお似合いです!

※掲載許可頂いております

夕方ごろにご来社くださった方はピンクの花が特徴的なお着物です!

髪飾りもピンクのお花で可愛らしいです(^▽^)

境内のライトアップもあって、雰囲気良く撮れました*^^*

ピンクのグラデーションもはいっていて、薄暗い境内でもよく映えていました!

個人的に、もう少しいいカメラで撮れればよかったな・・・とちょっと後悔・・・。

※掲載許可頂いております

最後は、本日ご来社頂いた方をご紹介いたします!

赤色のお着物に紫の髪飾りがよくお似合いです*^^*

帯が黒が基調になっていて、大人っぽくて素敵です♪

帯には白いお花も描かれています。

七五三シーズンも少しずつ落ち着き始めている中、今度は成人式の前撮りの方が来てくださるようになりました!

境内でのお写真撮影は自由です!

人力車がでているときは、是非人力車に乗ってお写真をお撮り下さい♪

 

良く晴れた日曜日、今日の境内はたくさんのペットのお参りの方がいらっしゃいました*^^*

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

本日は良く晴れた日曜日、冬の冷たい空気も流れていましたが、境内には七五三や初宮参り、安産のご祈祷の方がたくさんいらしてくださいました。

そして、今日はほんとにたくさんのペットのご祈祷の方がいらっしゃいました。

まずは一組目、七五三のお祝いにきてくれました、ナナちゃんです!

黒い上着を着てビシッときめてくれました!^^

二組目は同じく七五三のお祝いを迎えられたののこちゃんです!

一緒にお参りにきてくれたのは、ひなたちゃんです!

ふたりともとってもふわふわで、元気いっぱいでした^^

三組目は健康祈願にきてくれた蓮くんです!

長い時間のご祈祷もちゃんといい子で聞いてくれていました♪

四組目は七五三のお祝いのゴマちゃん

なんと、かわいいお着物を着てのご来社!!

しかも帯についている飾りはママさんの手作りとのこと*^^*

緑のお着物に映えてとてもよくお似合いでした♪

最後は健康長寿のご祈祷を受けられました、いろはちゃんです。

こちらもピンクのお召し物を着て、茅の輪を頑張ってくぐってくれました^^

それ以外にも、お散歩がてらに立ち寄ってくださる方がたくさんいらっしゃいまいた。

ありがとうございます。

私も猫と犬を飼っていますが、やっぱり家族なのでいつまでも長生きして欲しいし、記念になることはなんでもしてあげたくなりますね*^^*

お越しくださった皆さま、お写真のご協力ありがとうございました!

本日もとても冷え込みましたが、お天気に恵まれた良い日でした♪境内では七五三のご家族様がお写真を撮っていました*^^*

こんにちは。

巫女の片野志穂菜です。

冬の気温を感じつつも、個人的には冬の空気は澄んでいて気持ちがいいので好きです(笑)

12月の縁守は、冠稲荷神社の紅葉なのですが、なかなか赤くならなくてちょっとしょんぼり・・・。

少しずつ赤くはなってきていますが、御守を縫製するときまでにもっと赤くなっていればいいなぁ、と思う今日このごろでした・・・。

さて、本日も七五三や初宮参りに沢山の方が来て下さいました。

17日18日に比べると少し落ち着いてはいましたが、それでもまだまだピークは続いております。冠稲荷神社を選んで頂けてとても嬉しいです(*^^*)

そんな中、大鳥居前で七五三のお写真を撮られているご家族を発見!!(◎ω◎)キラッ☆

いつものごとくお写真を撮らせて下さいの交渉へ!!

そしてOKを頂きましたので、仲良しご家族の後ろ姿をパシャリ♪

ご家族みなさん、お着物で七五三のお祝いでした♪

お参りのあと、楽しそうにお話しされながら石畳を歩いていらっしゃいました(*^^*)

そして、仲良しご兄妹のお写真も何枚か撮らせて頂きました!!

お姉ちゃんにピトッと寄り添う姿がかわいいです(*^ω^*)

お二人とも本当に仲良しさんで、ノリノリでお写真を撮らせてくれました。明るくて可愛らしい姿を、私も楽しくお写真を撮らせてもらいました(^▽^)v

明日は11月のDEAINARIです。

受付は18時からティアラグリーンパレスのロビーにて行います。

18時30分にはご案内となりますので、よろしくお願いいたします。

皆さまのご来社、お待ちしております♪

 

 

休日にお寺に行ってまいりました。綺麗な紅葉と相まって素敵なお寺でした。冠稲荷神社の境内も紅葉が始まっています♪

こんにちは

巫女の片野志穂菜です。

境内はだんだんと紅葉に包まれてまいりました。

私はお休みを利用致しまして、雲巌寺に行って参りました。

雲巌寺は、俳聖松尾芭蕉が訪れたお寺です。

 

丁度、橋を磨かれているところでした。

こういった作業を欠かさないことで、綺麗なお寺を維持していけるのだと思いました。

私たちも見習わないといけません。

またお寺の敷地内には、大きなスギの木があります。

写真ではお伝えできないくらいの大きなスギの木でした!

雲巌寺は、2010年代にCMで紹介されたお寺でもあります。

CMから時間が空いた今でも、たくさんの観光客の方がいらっしゃいました。

最近では冠稲荷神社にも、沢山の観光のゲスト様がいらっしゃってくださいます。県内外からたくさんのゲスト様がいらしてくださると、境内がとても賑やかで明るくなります。

私もいろんな方にお会いできて、とても嬉しいです*^^*

雲巌寺のご本尊は釈迦牟尼仏シャカムニブツ)です。

神様ではなく、仏様を安置しているのがお寺の大きな特徴ともいえます。

またお寺は、仏教の教えを説く僧侶が住む場所というのも一つの特徴です。

そして神社は神道の教えの元、日本の神様の御魂を祀りしているところであり、祭祀を行うところです。

なのでお寺をお参りする際は、拍手はしません。

御賽銭をいれた後合掌し、一礼という流れなので、神社の参拝方法と混ざらないように注意してください。

最後に、本日は聖天宮前に大前神前結婚式で使う人力車を置いてありました!

次にいつお出しするかは未定となっておりますが、もしご参拝されたときに置いてありましたら、是非お写真などお撮りになってください♪

本日は戌の日です。安産祈願に良い日です。戌の日スタンプが変わりました!!

こんにちは。

巫女の岩瀬愛梨です。

本日は戌の日ということで、御朱印に戌の日スタンプがつきます(#^.^#)

そして、戌の日スタンプは秋バージョンに変化いたしました。

ちなみに、戌の日とは、十二支の11番目にあたる、12日に一度巡ってくる日のことです。

今日は甲戌(きのえいぬ)、次の戌の日は21日の丙戌(ひのえいぬ)の日です。

戌の日は安産祈願に良いとされています。

犬はお産が軽く、たくさんの子を産むため、昔から安産の守り神として愛されておりました。

それにあやかり、12日に一度訪れる戌の日に、妊婦さんと赤ちゃんの無事を願って、安産祈願を行うようになったようです。

安産祈願の場合は拝殿と

実咲社と

『赤ちゃん木瓜』へとお参りください。

赤ちゃん木瓜は境内のいなり幼稚園に面したところにあります。

大鳥居からまっすぐ行くと・・・

三つに分かれた道が・・・

そのままいなり幼稚園方向に進んでいただくと・・・

前方に七五三衣装が・・・

の手前、左側にあるのが赤ちゃん木瓜です。

赤ちゃん木瓜ではご自身の干支の石を撫でさすり祈願します。

干支の石というのはこれです。

意外と小さいです。

拡大したものがこちらになります。

また、安産祈願の絵馬は、実咲社にある安産のお狐様にご奉納ください。

体調にお気を付けてお参りください。

 

 

金木犀の花の甘く、清々しい香りが秋風にのって境内に漂っております。お天気に恵まれた本日、昨年の秋に種を撒いて鉢で育てた「木瓜(ボケ)の子」を境内に移植いたしました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

金木犀の花の甘く、清々しい香りが秋風にのって境内に漂っております。9月23日の「木瓜の実収穫祭」の頃から花が開きはじめて満開の今、ちょうど見頃を迎えております。

拝殿では気持ち良い秋風に白い垂が揺れ、とても美しく輝いて見えました。

一年のうちで最も過ごしやすい季節になりました。安らぎの宮の森、冠稲荷神社にどうぞお気軽にご来社ください。

 

さて、お天気に恵まれた本日、昨秋に種を撒き鉢の中でスクスクと育った「木瓜(ボケ)の子」を境内に移植いたしました♪※限定御朱印や「木瓜ノ寶」の発案者、Eさんが心を込めて育ててくださった「木瓜の子」。

植え替えてくださったのはいつもお世話になっております、㈱東園芸さん。

本日もササッと素早いお仕事ぶりで、あっという間に移植完了です^^

移植した場所は境内の「冠稲荷の木瓜」と「赤ちゃん木瓜」のちょうど間です^^

この「木瓜の子」は今後10年、50年、100年、そして、きっと「冠稲荷の木瓜」のように400年…と、春には美しい花を咲かせて秋には瑞々しい実をつけて、神社を訪れる方々を迎えてくれることでしょう♪

 

※群馬県指定天然記念物の「木瓜」。ご神徳は縁結び、子宝、安産、子育て、健康。樹齢は推定400年。写真は開花時期(3月中旬~4月上旬)のものです。

※「赤ちゃん木瓜」。写真は開花時期(3月中旬~4月上旬)のものです。

お天気に恵まれた本日は可愛らしい初宮や七五三のお客様がお参りにお越しくださいました^^また、出張神事で使用する神籬(ひもろぎ)や大麻(おおぬさ)用の榊を境内から採ってまいりました♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

お天気に恵まれた本日は可愛らしい初宮や七五三のお客様がお参りにお越しくださいました^^小さな背中に大きな帯がとってもキュートです♪

ご家族の愛情をたっぷりうけてスヤスヤと眠る赤ちゃん^^

本日はようこそお参りくださいました。お子様の健やかなご成長とご家族皆様のご幸福をお祈り申し上げます。

 

さて、午後は出張神事で神籬(ひもろぎ)や大麻(おおぬさ)として使用しております、榊(さかき)を採って参りました。

境内の至る所にある榊ですが、本日は戌亥鳥居の周辺で…

このような大小のハサミを使って「ちょこっと痛いけどゴメンなさい」と呟きながら…
祓具の大麻中小の榊や…

神籬用の大きな榊を…
蚊の攻撃をかわしながら採ってまいりました^^

これらの榊に幣や紙垂を結びますと…

このように神様の依代(よりしろ)とする神籬や祓具の大麻となります。また、写真には載せておりませんが、皆さまにお参りいただく際に神前にお供えいただく玉串(たまぐし)も境内の榊から用意しております。

ところで、ご自宅の神棚や氏神様の榊立てに榊を挿していらっしゃるお近くにお住まいの皆さまへ。新しい榊を御入用の際には冠稲荷神社 西側の道路沿いの榊をご自由にお持ちください。

職員へのお声掛けなどは必要ございませんので、ご都合にあわせてどうぞ^^

皆さまに神様のお恵みがありますように。

あいにくの天気でしたが本日は戌の日! 安産をはじめ、初宮や七五三のご祈祷も多数ございました。また、戌の日ということで安産のお守りのご紹介を少々。


皆さま、こんにちは!

巫女の飯田 千春です。

本日も昨日に続いてあいにくのお天気です。。。
日曜日にはまた台風が上陸する予報ですので雨が続きますね(> <)

そんなあいにくの天気でしたが本日は戌の日!
安産をはじめ、初宮や七五三のご祈祷も多数ございました。

また、戌の日ということで安産のお守りのご紹介を少々。

冠稲荷神社では桐箱入りの赤と白の大きめのお守り、通常サイズの赤、白、桃色のお守りがございます。


ご祈祷をしていただいた方には通常サイズの赤と白のお守りのどちらかを授与品としてつけさせて頂いております。(選ぶことはできませんのでご了承ください)

安産のお守りをお受けの際はぜひお好きな色をお選びください♪

 


そして、神社で婚活 神社で恋愛 『DEAINARI』のご案内です。

以前にもご案内した通り、

9月30日のDEAINARI、男性、女性ともに定員に達しました。これからお申込みいただく方はお受付致しかねますのでご了承ください(>_<)

次回以降は、
10月28日(日)と11月24日(土)の開催を予定しております。

 

DEAINARIに参加ご希望の方は、メールでお申込ください。

 

メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、


・参加希望日
・お名前(フルネーム)
・お名前ふりがな
・性別
・生年月日
・ご連絡先電話番号


その他質問・複数名での参加希望があればご記入下さい。

皆さまのご参加をお待ちしております!