本日は大前神前結婚式、安産祈願、七五三のご祈祷などなど、滞りなく相済みました!木瓜の前での記念写真撮影はこの時期の風物詩…、なんですかね?

巫女の高崎奈穂です。

本日は大安、そして戌の日ということもあり、沢山の方がお参りにいらっしゃいました(`・ω・´)大前神前結婚式も無事執り納められました♪(過日執り納めた大前神前結婚式の参進の様子、宮の森迎賓館ウエディングBLOGに更新されてましたね!)

七五三のお参りにいらっしゃったご兄弟様。「お兄ちゃんの時は衣装を着てお参りに来たんですけど、その時どうしても疲れちゃったみたいで…。」というわけで、私服のご来社でした。お母さん策士ですね(笑)

本日は誠におめでとうございます!皆様に、神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます^^

神前式を執り納めた新郎新婦様、またお宮参りやランドセルを背負った子供たちが木瓜の前で記念写真撮影☆なんていうのも、この時期の風物詩…、なんですかね?

昨日の記事で少しだけ話題に出た辰巳参道の写真、今朝撮ってきました!

満開の桜を眺めるのも素敵ですが、舞い散る風景、またピンク色の絨毯を敷いたように参道が染まるのも綺麗ですよ✿

境内にはベンチやテーブルもご用意しておりますので、ゆったりと景色を眺めてお楽しみください(*´∀`*)

桜が綺麗に咲いております✿インスタグラムにもたくさんの投稿が(*´ω`*)素敵な写真が投稿されています♪DEAINARIの受付も随時行っております^^

巫女の高崎奈穂です。

冠稲荷神社の境内では、桜が綺麗に咲いております✿こちらはカフェ前で桜の木を見上げてパシャリ☆

丁度1年前の記事は雑賀さんが更新してくださっていました。まだ甲参道や辰巳参道も満開!とまではいかない様子です。

若干ですが…、今年の桜の開花は去年と比べて遅かったんですかね?

 

木瓜の写真も日中撮影してきました。大型バスでいらっしゃる方々と時間が重なると、「巫女さんも写ってください!」と撮られる側になってしまうので(笑)

インスタグラムにもたくさんの投稿が(*´ω`*)素敵な写真が投稿されています♪

私はいつもブログを更新する際にチェックさせて頂いております!日中だけではなく、夜もお参りにいらっしゃってる方も多いですね。

木瓜や桜がどちらも綺麗に咲いている時期は今だけです♪皆様のお参りをお待ちしております^^

 

そして、神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”(であいなり)のお知らせです☆

冠稲荷神社の神職と巫女、ティアラグリーンパレスのスタッフ一同が、皆様の良縁を結ぶお手伝いをさせていただきます(*´∀`*)

DEAINARIに参加ご希望の方は、メールでお申込ください。4月は23日(日)、5月は28日(日)開催予定です♪

メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

お申し込みはこちらからどうぞ!ご連絡をお待ちしております(`・ω・´)

ぐんラボ!様で七五三の特集に取り上げて頂きました☆七五三ご祈祷は10月11月が多いですが、木瓜・桜が綺麗な春や前撮の日、またお誕生日にご来社される方もいらっしゃいます(*´∀`*)

巫女の高崎奈穂です。

ぐんラボ!様で七五三の特集に取り上げて頂きました☆(以前雑賀さんがおっしゃっていたイベントページの更新の件です!)

冠稲荷神社では毎日午前9時から午後5時まで、随時ご祈祷を受け付けております。七五三ご祈祷は10月11月が多いですが、木瓜・桜が綺麗な春や前撮の日、またお誕生日にご来社される方もいらっしゃいます(*´∀`*)

本日も境内で前撮をされている御兄弟様が^^掲載許可をありがとうございます。

どうも調子の乗らない本人達のために、お兄さんが足の位置とかポーズとか、頑張ってくれました!

そして撮影が済んだ後、ご家族皆様で七五三のご祈祷を受けられてました。

七五三のご祈祷は”今まで無事成長した事への感謝を神様にご報告する”のと、”これからの将来と、長寿を神様にお願いする”神事でございます。

他にも交通事故に遭いませんように、パパとママと仲良く出来ますように、と宮司が神様にお願いして下さっています♪神事は滞りなく相済みました、誠におめでとうございます、

祈祷後はお札とメダルのお守り、そして子育ての絵馬をお授けしております。絵馬の裏に願い事…、の、文字を書くのはまだ難しいのでパパとママに手伝っていもらいながらお絵かき!です^^

これからも神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます(`・ω・´)

本日は祝い事(特に婚礼!)をするのにうってつけの1日でした^^境内ではお花見の方や撮影にいらっしゃった新郎・新婦様で賑わっております!

巫女の高崎奈穂です。

本日は六耀が“友引”、二十八宿は“昂(ボウ)”、十二直が“定(サダン)”でしたので、祝い事(特に婚礼!)をするのにうってつけの1日でした^^

午前中は大前神前結婚式の対応をしておりました!相も変わらず参進や式中の奏楽をしているので写真は撮れませんでした><が、桜が花咲く参道を優雅にお進み頂きました♪

また、初宮参りや安産祈祷も「あれ?戌の日だったっけ?」と雑賀さんと二人で確認しちゃったくらい大勢いらっしゃいました。

神事は全て、滞りなく相済みました!誠におめでとうございます❤

 

冠稲荷神社の境内では桜や木瓜のお花見をされる方で大変賑わっております✿

木瓜を見ながらお弁当を召し上がっている団体様はグループホームひまわりの皆様。カメラを構えたらピースしてくださいました!

木瓜の傍での新郎・新婦様の前撮や後撮も、ひっきりなしに行われています。許可を頂けたので後ろ姿を御紹介☆

お参りにいらっしゃった皆様に、神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます(`・ω・´)

 

そして、本日はライトアップされている境内をふらっとして写真を撮ってきました!

七時くらいでしたが…、私の他にもスマホやカメラを構えて境内を散策されている方がたくさん(笑)皆様の素敵な写真が拝見出来るように、インスタグラムもチェックしておきますね!

聖天宮の脇の桜もちらほら開いてきました✿

来週末も大前神前結婚式の予定。…その頃には甲大鳥居前の集合写真に満開の桜が写る事でしょう(*´∀`*)

春爛漫✿ソメイヨシノの他にも枝垂れ桜や八重桜など、様々な種類の桜も開花してきますので随時ブログで更新致します(*´Д`*)健康長寿祈願祭や大前神前結婚式、無事に執り納められました!

巫女の高崎奈穂です。

桜の便りが次々に聞かれるこの折り、皆様はいかがお過ごしでしょうか^^?冠稲荷神社でも、甲大鳥居脇や縁結びの桜の花が日増しに開いております✿

夕方、日も傾いてくると境内がライトアップされます!

いつもは閉まっている“ある場所”が、桜の咲いている時期だけ皆様にお披露目出来るスポットが☆

ソメイヨシノの他にも枝垂れ桜や八重桜など、様々な種類の桜も開花してきますので随時ブログで更新致します(*´Д`*)お楽しみに♪

 

本日の健康長寿祈願祭も、無事に執り納められました!!!

木瓜の花の前に祭壇を組んだりお供え物を並べたりなどなど準備をしたり、神事中はカメラを構える隙も無く…><

神事の最後に、宮司のご挨拶中の写真を1枚だけパシャリ。

皆様の健康長寿を祈願しながら、木瓜の花舞も奉納致しました!神様のお恵みがありますように、お祈り申し上げます。

 

また、本日は大前神前結婚式もございまして。そちらも神事中カメラを構える事ができませんでした(汗)

が!、披露宴の入場で巫女先導の対応がありましたので、会場の写真をこっそり撮影してきました(-∀-* )

お二人の人生最良の門出を心からお喜び申し上げます♪

本日の太田市は曇り。そして寒かったですね。そして明日は健康長寿祈願祭です!

権禰宜の雑賀直子です。


先ずは本日の木瓜。
写真の様子でもお分かり頂けますでしょうか、本日の太田市は曇り。そして寒かったですね。
明日も暖かくないみたいなので皆様お体お大事になさって下さいね!

ついでに本日も木瓜の下。
ん~~(-“-)やっぱり写真じゃ判りにくいかなぁ……。たぶんあと数日しか愉しめないと思ういますので、お近くの方はぜひお参りにいらっしゃってくださいね。

 

遠くからは……観光バスでの団体旅行で、木瓜の見学にご来社くださる方も多くなる時期ですので、バスが到着すると授与所(というか社務所)が大混乱(@_@;)

社務所と授与所の関係は、事務所と販売カウンターだと思ってください。一か所の神社も、別々の神社も、複数の神社も色々ですが、冠稲荷神社は基本的に一か所なんです。

本日は島田観光様が14時に5台到着されるというご連絡も頂いておりましたので、その心づもりはしていたんですが…
朱印を受けられる方も多くて、車のお祓いに参列に行った高崎さんはなかなか帰って来ないし
(@_@;)(@_@;)(@_@;)

と、社務所で雑賀が大混乱していたころ、その高崎さんは

「一緒に写真撮りましょ~ってナンパされちゃって(´・ω・`;)!! コンダクターさん?がお車のお祓いの時に吹いてた龍笛に興味持たれてお話しかけられちゃって(´・ω・`;)!!」

団体内のお仲間様?皆様の大鳥居前の集合写真に参加してました。

う~…ん…それは仕方無いなぁ…。お参りの皆様も喜んで下さったとの事でしたので(^_^;)

そんな本日の大鳥居前のソメイヨシノ。

これからどんどん開いてくると、先ほどのような集合写真の背景が桜色になりますよ!
お愉しみに!です!

あ、そして明日は健康長寿祈願祭です!
大前神前結婚式も予定していますし、ご祈祷のご予約も頂いておりますので、明日の神事の進行状況によっては時間がずれてしまう可能性があります。すみません!!

祭典を執り納めましたら「健康長寿祈願のおかゆ」を振舞いますからね~
崇敬者様から大正琴の奉納演奏も頂ける予定ですので、皆様是非お参りください

もしかしたら雪が降るかも?という噂を聞いたんですが。そして、すっっっっかり忘れていた木瓜の下。 秘密があるんですよ♥

権禰宜の雑賀直子です。

もしかしたら雪が降るかも?という噂を聞いたんですが。
本日の太田市の気温、19℃有りましたよ?それで、明日の夜にはそんなに寒くなるんでしょうか。三寒四温とは言いますが、ちょっと振幅大きすぎでは。
皆様体調には充分お気を付け下さいね。

さて。本日の木瓜。

(///∇//)手振れしちゃいました!
でも今日のは夕方ではないですよ!朝7時半くらい。そして、すっっっっかり忘れていた木瓜の下。
秘密があるんですよ♥

じゃん

秘密が何かは、秘密です!画像サイズは普段より大きめなので、クリックして頂くと大きくなると思います。

見つけられましたか?

そして今朝の大鳥居前のソメイヨシノ。

花見はまだもうちょっとですね

ところで。木瓜と桜で大騒ぎ?していますが、境内の春はそれだけではなくてですね。
(さっきの秘密も境内の春だけれども)


赤ちゃん木瓜のところのユキヤナギ。これから白くふっさふさになりますよ。大鳥居から道路沿いに南側は本日撮影しませんでしたが、こっちは本数が多いのでふっさふっさになります。

 


拝殿の西の枝垂れ桜。がもう咲いてきちゃいました。
実咲社のところの枝垂れ桜はまだ全然なんですが、この樹だけ早い。なんでだろう。。。?

皆様是非、お散歩がてらお参りにいらっしゃって下さいね。

続きを読む もしかしたら雪が降るかも?という噂を聞いたんですが。そして、すっっっっかり忘れていた木瓜の下。 秘密があるんですよ♥

太田市のHPの開花状況も更新して頂きました!ソメイヨシノが「開花」です!そして皆様もうっかりメジロloveになって下さい!

権禰宜の雑賀直子です。

太田市のHPの開花状況も更新して頂きました!ソメイヨシノが「開花」です!
そして昨日開花し始めたばかりだというのに、本日は非常に温暖でしたので探さなくても
花がチラホラ楽しめます。



これはカフェ前。

そして本日の木瓜。

 

角度違いでもう一度。



そして春のお楽しみ。動画だと判りにくいかもしれないんですが………


メジロが遊びに来ているんです(蜜を吸いに)。

写真を撮影されている方も非常に多くなりまして、携帯電話、スマートフォン、デジタルカメラなどなど

本日大きめの一眼レフを構えられた方が、撮影されては確認しを繰り返されて、見せて下さったのがこちら。

(≧∇≦)ъ☆ミラクル!☆めっちゃ可愛い!うっかりメジロloveになっちゃいます!

そしてこれ、凄いんですよ?! メジロって小鳥さんなので結構!動き回るんです!
器材に映し出された画像でも良いので皆様にご紹介したい!と思ってお願いしたところ、画像データをお届け下さいました!ありがとうございます!

綺麗な名刺も頂きました。
隣の「ほら、お父ちゃんも頑張んなっ!」………て、携帯電話のカメラじゃあ無理だよお母ちゃん……なご婦人から
『プロかい!?』て聞かれて「ちょこっとプロです」なんておっしゃられてましたけど。

ちょこっとじゃないと思う……名刺の裏のプロフィールに写真展開かれたり、今までにされたお仕事とか、フォトコンテスト優秀作品とか。ちょこっとじゃないと思います!
ありがとうございました!

そして境内の春は木瓜や桜だけではないんです。

モクレンもそろそろ開きそう。。。

そんな脇で本日は いつもお世話になっております東園芸様が大工事中。


社務所前のモミジを、モクレンの隣に移植して頂きました。
モミジが植わっていた場所も綺麗に均して

……働く車格好良い…///。
モミジを社務所前から移したのには理由が有るんですが、それはまたいずれ御紹介できると思います。
m(__)m

学校法人瑞穂学園いなり幼稚園様の竣工祭がございました☆神事の後は園舎の外と中で写真撮影!

巫女の高崎奈穂です。

昨日は、学校法人瑞穂学園いなり幼稚園様の竣工祭がございました☆秋には地鎮祭も執り行いましたね、なんだか懐かしい。

幼稚園の先生方、また工事関係者の皆様にお集まり頂きまして、神事を執り行いました。

修祓、祝詞奏上、清祓い、玉串奉奠と、滞りなく相済みました。今回も木瓜の花舞奉納を奉納しましたよ♪

 

神事の後は園舎の外と中で写真撮影!

園舎の中の集合写真は、写真屋さんが雛壇を組んで下さいました。順番呼ばれるまでの時間で建物の中もちゃっかり撮影してきました。

南側が全て窓ガラスになっていて、外が見渡せるようになってました!もうすぐ桜が見頃を迎えるので、綺麗な眺めが広がりそうです♪

「まだかなまだかな?」と思って、撮影会場にひょっこり顔を出してみましたが…、もうちょっと時間がかかりそう。人数も大勢いらっしゃいましたからね。

順に呼ばれて整列をしていたのですが、「中々呼ばれないなー、後ろの脇に立つのかな?」と思っていたら、宮司が正面に園児用の椅子を2脚出してきて、「ここに座れば良いよ!」とのことでしたので…、写ってきました(笑)

あれ、大人が座っても結構大丈夫なんですね、ドキドキしながら座りました。写真の完成が楽しみです^^

 

その後、ティアラグリーンパレスで祝賀パーティもあったみたいです(*´ω`*)

誠におめでとうございました!これからも神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

 

そして、境内の桜が花開きました✿

ズームしながら撮ったので、色々と伝わりづらくなってしまいました><

縁結びの桜の写真です!満開になる頃には、健康長寿祈願祭や実咲祭を執行していることでしょう(笑)

甲大鳥居の両脇や甲参道、辰巳参道も境内に向かって綺麗に花咲きます♪

パンフレットを片手に木瓜の花をご覧になっている参拝者の方も。

もうすぐピンク色で鮮やかな境内になります!皆様のお参りを、心よりお待ちしております(-∀-* )

本日の太田市は朝から雨! 昨日よりも肌寒い……というか、寒かったですね。雑賀はお守りの通販サイトの更新をしていました。

権禰宜の雑賀直子です。

本日の太田市は朝から雨!
昨日よりも肌寒い……というか、寒かったですね。午後には上がりましたけど、ちょっと久しぶりに灯油ストーブを点けました(給油するところから)。

寒いな~、夕方には雨は止むみたいだけど、寒いな~、地鎮祭班大丈夫かな~……と思いながら色々デスクワークして、あれやって、これやって…としていましたら………………。

本日の木瓜の写真を撮るのを忘れました(>_<) ゴメンなさい!

そして、桜の開花状況も確認してくるの忘れました(>_<) ゴメンなさい!
気付いた時にはもう暗くて……。

でも、鳥居前の桜の枝が、朝の雨に打たれながらも物凄く濃い色に染まってましたから、明日には開花宣言ができると思います!皆様楽しみになさってて下さいね!

続きを読む 本日の太田市は朝から雨! 昨日よりも肌寒い……というか、寒かったですね。雑賀はお守りの通販サイトの更新をしていました。

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。