カテゴリー別アーカイブ: 境内のこと

お守りの種類がたくさん☆出し惜しみせず…すべて並べました!

巫女の浅香志帆です。

本日の太田市は26℃。予想されていた台風もお昼ごろには過ぎ去り、幸いなことに大きな被害もなく過ごせました。皆様の地域では台風の被害大丈夫でしたか…(’・-・`)

雨上がり、境内では木々の葉ずれの音がするほどの風が吹いていました。涼しい日が続き、だんだんと秋が近づいていますね!

そして本日はお守りをざっくりご紹介☆

というのも、お守りやお札のショーケース?を綺麗並べ直して、改めて種類が豊富!!!と思ったので皆様に紹介したくて(*^^*)笑

境内マップ1

↑御守りはむらさきで囲みました社務所でお授けしています。

冠稲荷神社には社頭に並べきれないほど、お守りがたくさん!!

並べきれなかったお守りは手前のショーケースの中をご覧ください!

時期によって、ショーケースの中に並べるお守り、社頭に並べるお守り、がちょっとずつ違います。でもどのシーズンも種類が多くて並べ方に迷っちゃいます♪笑)

0830

 

少し盛りもりしてますが、それも良いかな!?

ショーケースだけでもこれだけ種類があり悩んでしまいますね*\(^-^)/*

ちなみに私、本日。写真左下の交通安全(吸盤付き)のお守りを受けました!4月からお世話になっていますが、冠稲荷神社のお守り初めて自分の手にしてとっても嬉しいです♪

また、夏休みの宿題で神社に訪ねてきた小学生からは「お守りは何種類あるんですか?」という質問が多かったです!「うーん。たくさんです♪」と答えさせていただきました。挑戦して数えてくれてる子もいましたが数えきれたかな(^-^)?

お守りの通販サイトもございますので、なかなか足を運べないという方もこちらからご利用ください。

皆様のお参りをお待ちしております!!

縁結びの御守りの一つ「縁守」ただいま奉製中♪来月の縁守は…

巫女の浅香志帆です。

本日の太田市は気温が30℃を超え、朝からいい天気*\(^-^)/*日中、さわやかな風が吹いていましたね♪

午後の空には入道雲がもくもく…夕立で急な雨に打たれて風邪をひかないようにお気をつけください。

08256

本日は大安ということもあり出張神事がたくさん!ございましたので、高崎さんが随行してくださいました。執り納められました皆様、誠におめでとうございます。無事にお家が建ちますように!

その頃、私は社務所でお留守番でしたので、お守りを奉製致しておりました(*^^*)

縁守とは月替わりで巫女が手作りで奉製している限定100体の御守りです。男女の縁、人間関係の縁、幸福との縁など様々な縁を結びます。縁結びの御守りの一つです。

来月の縁守は【彦九郎の松】です!!!社務所のすぐ隣にあります。

08255

↑こちらの松の葉を少し集めてきました。

ちなみに!ティアラグリーンパレスの「藤壺」という和室の会場からは彦九郎の松をはじめ境内の自然を眺めながらお楽しみいただけます☆

08257

9月の縁守は、黄緑色の爽やかな色合いです。

百日紅(さるすべり)の入った8月の縁守ももう少しおわかちしております。

皆様、ぜひお参りください♪

台風9号が上陸!の中、出張神事に随行して参りました☆お施主様や施工会社様から日時変更が無ければお伺い致します(`・Д・´)

巫女の高崎奈穂です。

16.08.22.01台風9号が上陸して大荒れの天気でしたね…。皆様がお住まいの地域、洪水や浸水は大丈夫でしたでしょうか:(´゜ω゜`):?

冠稲荷神社の境内も日中土砂降りの雨。雪駄で外に出た際には足袋が濡れるわ、袴が水たまりに浸かるわで傘をさしていてもびしょびしょ。

身体を冷やさないよう、体調には十分お気を付け下さい。

 

…そんな中、出張神事に随行して参りました!!!お施主様や施工会社様から日時変更が無ければお伺い致します(`・Д・´)

16.08.22.02テントの設営されていたおかげで雨に打たれずに済みました!神事中も強風でテントが煽られる事も無く、神事が執り行われました。

地鎮の儀で使う砂山がとっても綺麗でしたので、祭壇と併せてパシャリ☆

雨降って地固まるです!本日起工の日を迎えられました事を、心からお慶び申しあげます。益々のご繁栄と、ご家族の皆様方のご健勝を祈念いたします^^

出張神事についてのお申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ☆

日差しの強い一日でしたね(汗)さて、今回はちょっとした豆知識!拝殿の鎌とは?たくさんの色彩な鳥達って?

神職の菊地晴紀です。

本日の太田市、19時での気温は28℃と日中との温度差は6℃もありました!全体的に日差しも強く、暑い一日になりましたね♪

さて、今回は冠稲荷神社のちょっとした豆知識をご紹介させて頂きます。

 

image6

こちらは拝殿と幣殿の間で、ご祈祷に見えられた方々が玉串奉奠をする場所です。

この上のところにが2つあるのがわかりますか?

image7

以前にも多くの方々から「この鎌には意味があるんですか?」といった質問を受けました。さて、この鎌の正体とは!?

この鎌は一言で言うと「魔除け」です(*゚▽゚)

拝殿と幣殿を境に、悪いものが入ってこないようにするといった意味があります。

 

image5

続いてこちらは聖天宮の中です。

じつは良く見るとたくさんのに囲まれています(全部で9羽います)。

ではなぜ、お社の上部、こんなにも鳥が重視されているのでしょうか?

image4

真中の鳥をアップで撮影致しました(* ̄ー ̄)

色とりどりで綺麗ですね♪じつはこの色彩な見た目に秘密があります。

これは五色に関わりがあると言われ、犬や猫といった動物がほぼ単色なのに比べて、この鳥は色鮮やかであることから尊い生き物であると考えらてきました。

ですので、ここでもその鳥(おそらく雄鳥)が重視をされているんですね。

 

image8

以上で、豆知識のご紹介とさせていただきます。

ご参拝にいらっしゃった際にはぜひチェックしてみてください!

ご参拝が難しい方は、神社のインドアビューからでも確認できますのでご覧ください♪

(聖天宮の鳥は難しいかも…)

昨日は沢山の方が安産祈願のお参りにいらっしゃいました!そして次回の戌の日は20日(土)です☆

巫女の高崎奈穂です。

昨日は戌の日でした!生憎の天気で雨が降ったりやんだりしておりましたが、足もとも良くない中、たくさんの方にご参拝頂きました。中には遠方から安産祈願を受けにいらっしゃった方も…。

16.08.21.01お預かりした腹帯や妊婦帯、母子手帳のお祓いも行いました。誠におめでとうございます♪安らかなお産を、お祈り申し上げます。

赤ちゃん木瓜の周りの柵の上の干支石”はこちらの事です(反射して私が写ってしまいました、すみません…)。

自身の干支を撫でてお参り下さい☆

以前こちらの記事で冠稲荷神社で執り行われる安産祈願の特徴を掲載しているので、併せてご覧くださいませ^^

次回の戌の日は20日(土)、9月は1日(木)・13日(火)・25日(日)ですので、皆様のお参りをお待ちしております(*´Д`*)


16.08.21.02そして、本日は出張神事に随行して参りました。お隣の埼玉県で地鎮祭です。昨日の天気とは打って変わって晴天!立ってるだけでも汗をかいちゃいます;

16.08.21.03施工会社の匠建工様がテントを用意して下さったので、お施主様は日陰で神事を受けられました。また、お施主様が立派な鯛やスイカを準備して下さいました!

祝詞奏上、四方祓い、玉串奉奠、神事は滞りなく相済みました。本日は誠におめでとうございます♪

DEAINARIで素敵な出会いを求めてみてはいかがでしょうか♪

巫女の浅香志帆です。

本日の太田市は時折土砂降りの雨が降り湿度が高く、蒸し暑い一日でした。最近は変わりやすいお天気が続いていますね、体調管理にはお気をつけください(’・-・’)

先日!今年の2月に催されたDEAINARIで出会われたお二人が結婚式を考え、見学にいらっしゃいました♪

夕刻のご案内でしたので、このように参道やお社が灯篭のあたたかい光に包まれていました。昼間との違いを感じます。

0815

DEAINARIは夕刻に開催されるので、当時のような雰囲気をお楽しみいただけたのではないでしょうか。

0815④

ご祈祷やパーティを行った思い出の場所にもう一度訪れることができ、懐かしそうなご様子でした(*^^*)

出会った場所で結婚式を挙げるなんて素敵ですよね。神前式で厳かに誓い合うのはいかがでしょう?

幸せそうなお二人♡ぜひ検討してくださるとうれしいです(^-^)/

婚活縁結びパーティ“DEAINARI”(であいなり)は、厳かな縁結びのご祈祷から始まります。その後、おいしい料理を食べながらの歓談タイム♪

ぜひ積極的にご参加ください!

ご祈祷後には良縁を願いまして、縁結びのお守りをお土産としてお授けしております。皆様に神様のお恵みがありますように☆

お問い合わせはこちらから!!!

本日はこのブログをご覧頂いている皆様限定に、秘蔵写真を大公開しちゃいます(●´艸`)拝観台からは裏側しか見る事のできない彫刻の写真です!

巫女の高崎奈穂です。

本日はこのブログをご覧頂いている皆様限定!で、秘蔵写真を大公開しちゃいます(●´艸`)ムフフ

冠稲荷神社では大塚宮司含め雑賀権禰宜、皆で境内の掃除をしております。広い境内なので、5人掛かりでも1時間お掃除してる事も多々あります…。

16.08.16.01宮司が本殿を念入りにお掃除しているところを撮影させて頂きました!

綺麗なモップでごしごし。風が強いと砂埃や落ち葉がたくさん積もってしまうので、すみずみまでお掃除します。

正面の彫刻も立派でしょう(`・ω・´)!!!この写真が撮影出来るのもきっと巫女さんの特権(笑)

また、拝観台からは裏側しか見る事のできない彫刻の写真も撮ってきましたよ☆とくとご覧あれ!

16.08.16.0316.08.16.04

 

 

 

 

以前は山羊の彫刻を載せましたが、今回は脇障子の彫刻、右の写真は登り龍、左の写真は降り龍でございます。

登り龍は天照大神様をはじめとした大神様たちに、天まで民の思いや願いを聞き届け、降り龍は神様の宣託(お言葉やお答えの事)を頂いて民に伝え思いや願いを成就させたと伝えられています。

まだまだ知らない事がいっぱい…、精進して参ります。

 

また、他にも拝殿の天井に龍の墨絵や、聖天宮に金龍の彫刻がございますので、お参りの際には是非ご覧ください(*´Д`*)

インドアビューもございますので「今すぐ見たい!!!」という方はこちらからどうぞ^^♪

昨日、先祖代々精霊祭・新盆祭が厳粛に執り行われました。冠稲荷神社の境内でブレイクタイムはいかがでしょう(*´Д`*)?

巫女の高崎奈穂です。

お盆の時期でございます。皆様のご自宅の盆棚や仏壇にはキュウリの馬やナスの牛が飾られたりしているのでしょうか?親戚からお盆玉を貰うのが楽しみなお子様もいらっしゃるのでは^^?

16.08.15.01昨日、宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスの藤壺という会場で、大塚家の先祖代々精霊祭・新盆祭が厳粛に執り行われました。

16.08.15.02祭壇に野菜や果物をお供えし、神事用の大麻や玉串の準備を致しました。

皆様がお揃いになるまで、しばしご歓談の様子です。

16.08.15.03

修祓で心身の罪穢れを祓い、玉串拝礼行事と、滞りなく相済みました。


16.08.15.04そしてカフェフォレスタにお邪魔して写真を撮って参りました(お掃除中すみません、お邪魔致しました…)。

人気№1の宮の森ぱいしゅーや、私も大好きなフォカッテャグルメがメニューにございます♪

今はまだ太田市でも日差しが強かったり、気温が30℃を越えたりと外は暑い日が続いております。

…が!落ち着いてきたらカフェ前のガーデンや冠稲荷神社の境内でブレイクタイムはいかがでしょう(*´Д`*)?

続きを読む 昨日、先祖代々精霊祭・新盆祭が厳粛に執り行われました。冠稲荷神社の境内でブレイクタイムはいかがでしょう(*´Д`*)?

神事中、雅楽の生演奏を行ってるんです♪

巫女の高崎奈穂です。

16.08.14.01本日の太田市は25℃前後の気温で、お空はどんより曇り気味。でも雨は降ってません。

こちらの記事で浅香さんが載せた写真と同じような位置で撮影して参りましたので、違いが一目瞭然です(笑)

玄関前の芝や境内の植物も暑さで元気が無くなってきたので、「雨が降ればいいのにねー。」なんてお話をしながら、雑賀さんが水をやっていました。

16.08.14.02日差しが出ていなくても、熱中症には気を付けなければ…(´・ω・`)

境内には日陰やベンチがございますのでゆっくりお休みください^^


地鎮祭入居のお祓いなど様々な出張神事に、神職と共に、巫女が随行しております!そして神事中、雅楽の生演奏を行ってるんです♪

16.08.14.03

本日随行した神事で奏楽した、楽曲の譜面です。落書きではありません、楽譜です!

一見何が書いてあるかさっぱり…、の方も多いのでは?カタカナで書いてあるのが篳篥が奏楽する音で、その右に○で囲ってあるのが笙の奏楽する音です。

雑賀さんが私が奏楽中迷子にならないように手書きで用意して下さいました(*´Д`*)うーむ、もっと練習せねば。

本日は以前、地鎮祭や上棟祭を冠稲荷神社で執り納めたお施主様のもとへ、入居の神事へお伺い致しました!

巫女の高崎奈穂です。

昨日は業者さんが境内を全面的に消毒して下さいました!

16.08.13.01

規模・量感とも県下有数と言われている甲大鳥居と、同じではないかと思うくらいの高さから薬剤を撒いてました。

私だったら足が竦みそう…。

境内のあちらこちらに大型のトラックを移動しながら、また歩きながら散布して下さいました。

皆様にも気持ちよくお参りして頂けると思います♪ありがとうございました(*´Д`*)


本日は以前、地鎮祭や上棟祭を冠稲荷神社で執り納めたお施主様のもとへ、入居の神事へお伺い致しました!

神様に「お家が無事に建ちましたよ!」というご報告とお礼を申し上げるのと、新しい家での新たな生活が上手くいきますようにと祈願する神事でございます。

上棟祭に随行した際「大きな敷地だなぁ」と思いましたが、家が建ってみると更に立派(`・ω・´)

16.08.13.03

玄関が泥だらけにならないように、壁や床を傷つけないようにしながら和室に祭壇の準備をして、神事が執り行われました。その様子の写真、撮影させて頂きました。ありがとうございます☆

神様を神籬にお招きしての祝詞奏上、新しいお家の清祓い、また玉串拝礼行事など、滞りなく相済みました!!!皆様に、神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます。

出張神事ついてのご連絡はこちら^^ お気軽にお問い合わせください。