工場の構内神社の安全祈願祭に随行してまいりました!お写真は新潟原動機様とモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン様をご紹介☆

権禰宜の雑賀直子です。

先日も話題に触れましたが
『全国安全週間』が始まりました!
(昨日7月1日から)

開始日の1日が日曜日だったので、休業日がカレンダー通りの会社の皆様には、感覚的には本日からでしょうか?

例年お伺いをしております、工場の構内神社様。
今年もお伺いしてまいりました(随行)!

そのうち2社をご紹介!

先ずはこちら

新潟原動機さまの構内神社様。(生産センター太田工場さま)
とても立派なお社と、境内。
木々の手入れも丁寧にしてくださっています。

そしてモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社さま。(太田事業所さま)


こちらもとても立派なお社と、

広い境内。
三連の鳥居には、安全祈願祭の為に紙垂も綺麗に整えて下さっていました。

その他にお伺いを致しました神社様も、全て神事は滞りなく執り納められましたので、皆様これからも安全にてお願いいたします(*^。^*)


ところで、『構内神社で安全祈願』を執り行うと『直会』はどうするか?という問題が……(@_@;)
神事を執り納めた後、神前にお供えした日本酒で乾杯する、という「直会」としてはいちばんコンパクトな形式だと思いますが。


冠稲荷神社からお伺いする出張神事を例にするならば、地鎮祭は漏れなく「乾杯」します。

実際は呑むフリだけして地面に流してしまうんですけれども。

地鎮祭以外の神事ですと……半々位でしょうか。

乾杯しない理由
・業務中に飲酒行為は宜しくない
・機械の操業、車の運転を控えているので宜しくない
実際に呑むか否か問題ではなく、形式としても「そういう行為」がある、という事が問題なんですね。

乾杯する理由
・そこまでが神事としての形式だから。
・乾杯せずに解散すると、何だか締らない。
実際には、大方は呑まないですよ、もちろん。でも昔から「神主さん呼んで神事」をすると、「乾杯(直会)」するものでしょう、という事なんですね。

神事に纏わる一つ一つも、時代の流れと共に変わる事もあり。変える事もあり、変えない事も有り。
どれかが間違いで、どれかが正解、という事は、無いのだと思います(@_@;)

7月1日になりました! 7月の縁守りは本日からお授けいたしております。そして7月1日は『八丁〆』の祭典を岩松町、阿久津町、尾島町、と、冠稲荷神社で執り行りました。

権禰宜の雑賀直子です。

7月1日になりました!
7月の縁守りは本日からお授けいたしております。

150体限定です(*^。^*)

郵便でのお届けのお問い合わせもお受けしております。


そして7月1日は『八丁〆』の祭典を岩松町、阿久津町、尾島町、と、冠稲荷神社で執り行りました。
写真は岩松町の八幡宮にて。


岩松町は『八丁〆』と『獅子廻し』を同日に執り行うようになってから早数年です。
祭典後、太鼓を叩きながらお獅子様の入った唐櫃を担いで神社の周りを一廻り。
昔は歩いて集落内を廻ったんでしょうけれど、現代は軽トラックの荷台に載せて。

隣組長さんは大麻と三方を持って各家庭にお祓いとお賽銭を上げてもらいに行かれました☆
暑い中、皆様ありがとうございました!


『八丁〆』については過去にも考察してみていますが、
祭典としては「塞神祭疫神除」の方が正しいのかな?
疫病が流行しませんように、神様どうかお願いいたします。


そして神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』のお知らせです。

7月21日(土) 8月26日(日)
現在、男性・女性ともに参加受付中です(^_^)!!

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。
詳しくはこちらもご覧ください(^_^)
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!

境内では七五三の前撮り、拝殿では野球部様の必勝祈願、出張神事とご祈祷と夏越の大祓式を執り行いました!皆様お参りありがとうございました☆

権禰宜の雑賀直子です。

本日も冠稲荷神社のある群馬県太田市近辺はとてもとても良い天気☆でした!

境内では七五三の前撮りの姉妹さんを発見!



ママさんに掲載許可を頂いておりましたら、ご本人様がノリノリでお写真を撮らせてくださいました☆

健やかなご成長をお祈り申し上げます。
元気に、またお参りに来てくださいね(*^。^*)

さて、本日の冠稲荷神社は七五三ロケ撮影だけではなくてですね(@_@;)
出張神事も有りましたので、手分け分け分け…雑賀はお留守番組です。

初宮祈祷、安産祈願祈祷、車清祓い祈祷、そして!
市内の高等学校の硬式野球部様が必勝祈願にご来社でした!

多い…。くて、

保護者会の一部の方は浜床にて。

野球部の皆様、本当に礼儀正しくていらっしゃって素敵でした!
これから夏ですもんね!頑張って下さい☆

そして!
本日6月30日は
夏越大祓の日でした!
(今日のメイン!)
薀蓄は割愛させて頂きます。インターネット上にも情報が溢れておりますので。

冠稲荷神社の大祓式は午後3時より執り行いました。

宮司が「お祓い」とはと説明中。
例年になくご参列の方が多くてびっくりしました(@_@;)
皆様、ご参拝ありがとうございました。

犬形代、猫形代を受けてお帰りになられた方も。

皆様の半年が清められ、また健やかな半年をお祈り申し上げております。

人、犬、猫形代は、境内にご用意しておりますが、ご来社が叶わず郵送をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
一体500円にてお届けいたします(*^。^*)

本日、関東甲信地方は梅雨明けしたみたいですね!良いお天気の中地鎮祭、境内では和装で前撮りを行っていました!

皆さま、こんにちは!

巫女の飯田 千春です。

6月にして関東甲信地方は梅雨明けしてしまいましたね。

連日暑いわけです。。。

こまめに水分補給!
熱中症対策大切です!!!

 

そして快晴の中、地鎮祭!!

とっても日差しが強い。
ですが雨が降っているより心地いいですね(*^^*)

皆さま汗を流しながらも全ての神事を無事に執り納められました。

 


神社では和装で前撮りを行っていました。

拝殿内での撮影と境内での撮影をしていたのでちょっと遠目からですが境内での撮影のお写真を撮らせて頂きました。

 

 

とってもお綺麗です。

拝殿内での撮影後にお2人揃ってご朱印をもらいに来てくださいました。

その際も隣ではカメラマンさんがパシャパシャと撮影をしていました。
書いている手元のところも撮られたので少し緊張してしまいました。。。
カメラマンさんは御朱印を撮っていただけなんですけどね。(笑)

 

お2人のお幸せがこの先も永遠に続きますようお祈りいたします。


そして、神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』

7月21日、8月26日共にご参加受け付けております!

ご質問等ございましたらメールでお気軽にお問い合わせください。


皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております(*^。^*)

とっても可愛らしい♪「犬かたしろ」「猫かたしろ」が冠稲荷神社に登場します!!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は蒸し暑く梅雨らしいお天気でした。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、ご家族にワンちゃん、ネコちゃんがいらっしゃる皆さまに嬉しいお知らせです♪既に榎本さんより一昨日のインスタグラムでご紹介のとおり、冠稲荷神社にこの度、愛犬や愛猫にふりかかった災いや厄を託して身代わりとなる「犬かたしろ」「猫かたしろ」が登場いたします!

わぁ~、なんて可愛らしい形代♪ そして、「うちの子にソックリ!」と、驚いた皆さま。私も同感です(笑)。

「犬かたしろ」「猫かたしろ」は、「人形代(ひとかたしろ)」と同様にワンちゃん、ニャンちゃんの頭から足先まで、特に気になる部位をこの「かたしろ」で撫でさすり、思いを込めて息を吹きかけます。そして、最後に境内のお社の火鉢に入れてお焚き上げします。

もし、冠稲荷神社にペットをお連れできない場合には、ご自宅で愛犬または愛猫の厄を移していただいた「かたしろ」を飼い主様がご持参いただくか、ご郵送いただければ大丈夫ですよ^^

「犬かたしろ」「猫かたしろ」は6月30日より1体300円にて頒布いたします^^

いつまでも元気に長生きしてほしい、患っている病気やケガをなんとか良くしてあげたい…そう願っていらっしゃる愛犬家、愛猫家の皆さまに、神様のお恵みがありますように。

7月29日に「結婚展」開催をお知らせいたしましたが、そもそも「結婚展」とはなんぞや?

権禰宜の雑賀直子です。

先日「大事なお知らせがあります!」という事で、7月29日に「結婚展」開催をお知らせいたしましたが、そもそも「結婚展」とはなんぞや?

これ、結婚式場ごとに呼び方が違うみたいですね。
『大結婚展』とか『Weddingアイテム展示会』とか。『ウェディングプレビュー(商品展示会)』とかも有るみたいですね。

「結婚式」に関する「展示会」で、ティアラグリーンパレスでは「結婚展」と致しております。

その『結婚展』ですが、詳細はまだ秘密な事が多いんです(>_<)お楽しみはナイショ!
それでも公開になっている事はコチラ↓

大前神前結婚式の模擬式を執り行います!
そのほかには…

衣装やウェディングアイテムの展示、会場のコーディネートの見本が見れます!


(写真は前回の様子)

そして!

和装試着体験ができます!
デザートビュッフェの特別試食ができます!

ご予約なしでの参加・見学も可能です。
ご予約も受けております。

結婚式、披露宴について具体的に考えていらっしゃる方も。
まだまだぼんやりと「結婚式…するなら……?」な方も。
全然具体的には考えていなくても「ウェディングについて覗いてみたい!」という方も。
どうぞお気軽にお越しください。

模擬・大前神前結婚式14時からの予定です☆

全国安全週間に先立ち、石川建設株式会社様が「安全の黄色いリボン」のお祓いにご来社でした!皆様安全第一でお願いいたします(*^。^*)

権禰宜の雑賀直子です。

今年も7月1日より「平成30年度『全国安全週間』」が始まります。
「労働災害を無くしましょう 意識強化週間」とでも申せばよろしいのでしょうか。
詳しくは厚生労働省のHP⇒をご覧ください

なのですが、その安全週間に先立ち、本日は石川建設株式会社様が安全祈願にご来社されました!

毎年この時期、安全週間が始まる前のご祈祷に、
『胸章をお祓いしてください』とご持参されてのお祓いなんです

(胸章のお写真撮れなかった…。石川建設様のフェイスブックのお写真が一番分かり易いと思います。「安全の黄色いリボン」なんです)

素晴らしい事に、毎年数が増えて言っておりまして、今年はなんと1500個!
皆様、お祓いを受けた「安全の黄色いリボン」ですからね!
どうぞ工事安全にてお願い致します(*^。^*)


さて。なんで肝心のリボンの写真が撮れていないのかというと、本日ご祈祷ご予約が立て続けでございまして、この直後に「安全週間」とは関係なく「特定工事の安全祈願」でご来社された皆様方の受付確認を行っておりまして!

代表の方4社10名様。
は、ご祈祷の後、ティアラグリーンパレスで直会(なおらい/神事の後の会食)でした。

皆様、ご祈祷は無事に執り納められましたし、直会も目出度くお開きになられたようですので、どうぞ安全第一の工事をお願いいたします(*^。^*)

縁結びのご祈祷パワーが続きます!神様が素敵な出会いを運んでくださる、冠稲荷神社のDEAINARI♪

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日は30度を越える真夏日でした!暑くなり始めの今頃が熱中症にかかるリスクが高まるそうです。屋外ではもちろん、屋内でも水分補給をどうぞお忘れなく!

さて、昨日、開催されました神社で婚活、神社で恋愛、「DEAINARI」 。今回は男女合わせて26名の皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました!

まだ、ご参加いただいたことのない皆さまに昨日のご祈祷の様子をチラッとお見せいたします^^

写真奥は巫女が舞をご奉納している幣殿の様子、そして手前には宮司が参加者様お一人ずつに神様のお恵みをお分ちしている様子です。

この後、玉串を奉りてご拝礼いただき、縁結びの御守をお授けしてからティアラグリーンパレスにてNAORAIパーティーにご参加いただきました。

 

ところで、冠稲荷神社のDEAINARIは…

神社で執り行う、まじめな縁結びです。そして、神職によるご祈祷をお受けいただきますので、もし、DEAINARI当日、直ぐにお相手が見つからなくとも「神様のお恵み」=「素敵な出会い」がきっと訪れます♪

さらに、冠稲荷神社ならでは…

夕暮れ時の幻想的な雰囲気の中、巫女の奏楽をお楽しみいただきながら参進いただけたり…。緑あふれる境内でリラックスいただいたり…。一般的な婚活パーティーでは味わえない、貴重で有意義な時間をお過ごしいただけます♪

ご興味いただけた方はぜひ、一度、ご参加くださいネ!ご友人様とご一緒にお申込みくださる参加者様も沢山いらっしゃいます^^


神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』

皆さまに神様のお恵みがありますように。

神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』皆様本日のご参加ありがとうございました。七月、八月のお問い合わせもどうぞお気軽に(*^。^*)

権禰宜の雑賀直子です。


神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』


皆様本日のご参加ありがとうございました。

ご検討中の皆様からは七月、八月のお問い合わせも頂いております。
お問い合わせはメールにて、どうぞお気軽に(*^。^*)

そして

こちらは準備中の写真。
プロフィールカードと名札に番号を振って、受付名簿も準備して。


ご祈祷では皆様に玉串奉奠を行っていただきますので、その準備も。

NAORAIパーティーは、本日はパルティーレでした!

始まる前ですが、お部屋の雰囲気は伝わりますか??


色んなお席が色んな所にありますね!複数席だったり、お二人の席だったり。
真ん中のお皿たちのところに素敵なお料理が来るんです!


(お料理はパーティーの最中にサーブされるので、お写真有りません!すみません!)

いよいよ受付!はティアラグリーンパレスのロビーにて。
カフェ前で皆様をお待ちいたしておりました!

この後、ご祈祷、それからパーティーとなったわけですね。
本日フィーリングカップルは誕生したんでしょうか(#^.^#)
当日はそんなにお話ししなくても、後日連絡を取り合ってみて仲良くなられる方も
皆様に、神様の良い御縁が有りますよう、お祈り申し上げております。


そして!
大事なお知らせがあります!

それは……7月29日にティアラグリーンパレスで
結婚展開催です!
併せて大前神前結婚式の模擬式を執り行ります!

結婚を考えてらっしゃる皆様も、考えてないけど模擬式を見てみたい!方も!
是非!

神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』6月は明日24日開催予定です。 若干名であればまだ受付できますので、ご参加お悩みの方、ここで「えいッ」て飛び込んでしまうのも良いかもしれません。

権禰宜の雑賀直子です。

神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』


6月は明日24日開催予定です。
若干名であればまだ受付できますので、ご参加お悩みの方、ここで「えいッ」て飛び込んでしまうのも良いかもしれません。
当日直接の飛び込み参加をお受けするのは大変難しいので事前にご連絡をいただけますようお願いいたします。

当日はティアラグリーンパレスで受付を行います。
名札とプロフィールカードをお渡ししますので、ご祈祷迄にご記入ください☆


18時半からのご祈祷、を執り納めましたら、ティアラグリーンパレスでNAORAI(直会)パーティーです

今まで異性にあまり御縁が無くて、何から、どんなふうに話しかければ良いのかイマイチ…(>_<)という方も。


披露宴のプランニング/施行しておりますプランナーがサポート致しますので是非!楽しいパーティーにご参加ください(*^。^*)


NAORAI(直会)パーティーの中でカップリングになられる方も。
当日はそんなにお話ししなくても、後日連絡を取り合ってみて仲良くなられる方も。
皆様に、神様の良い御縁がありますようお祈りいたしております。

7月は21日
8月は26日を予定しております


そして本日はご祈祷をお申し込みの方が多くて(@_@;)
土曜日」で
友引」で
戌の日」でしたので、安産祈願祈祷の方を沢山お迎えしましたが、初宮祈祷も執り行ってました。車のお祓いのお申込みいただきましたし、午前中は8時から地鎮祭が有りましたので手分け手分け(@_@;)

皆様に神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。


そしてご来社、ご昇殿頂きました皆様、通路のポスターはご覧頂けましたでしょうか。

群馬県 観光物産課様から『貼ってね♡』と送られてきたポスター。
大きいんですよ、しかも5連なんですよ。B1ですもん。
宮司と『何処に貼るろうか?』と悩んだ結果、拝殿への通路になりました。
7月いっぱいは、全国のJRの主要駅にも貼って頂くそうです。
キーワードは「ここどこ?ぐんま」。
ご覧になられた方が「こんな不思議な綺麗な場所、何処にあるの?」と思って、群馬にたどり着いて頂きたいなぁ。という。

皆様、是非たどり着いてくださいね(*^。^*)

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。