戌の日で日曜日で大安な5月6日。 沢山なのは安産祈願祈祷と初宮祈祷と出張神事。だけではありません。 七五三のご祈祷のご予約もございます。(*^。^*)

権禰宜の雑賀直子です。

先日『榊の小枝が欲しい方は社務所にお声掛けくださいね』とお知らせしましたところ、本日数名の方が訪ねてきてくださいました。
ブログを読んで下さってありがとうございます!

榊の小枝は要らないよ、でも読んでるよ!という皆様も勿論!誠にありがとうございます<m(__)m>

明日は今日よりも暑い 暖かいみたいですが、神籬は地鎮祭の間中頑張っててくれますでしょうか(@_@;)
大安で日曜なので出張神事も!沢山です。

さて。
戌の日で日曜日で大安な5月6日。
沢山なのは安産祈願祈祷と初宮祈祷と出張神事。だけではありません。

七五三のご祈祷のご予約もございます。

 

七五三のメインシーズンは秋、本日(ほんび)は11月15日ですが、冠稲荷神社では通年通してご祈祷を執り行っております


スタジオティアラでの、前撮り、や、ロケーションフォト撮影からの流れでご祈祷に来られる方が一番多いでしょうか?


スタジオティアラ以外のスタジオでの撮影、からのお参りの方もいらっしゃいます。

という事をご紹介したくて。本日はスタジオティアラにちょこっとお邪魔して来ました。

衣装がずらり。


お化粧やヘアセットは、ティアラグリーンパレスで新郎新婦さまの美容着付けを行ってくださっている美容師さんが行ってくださいます。
安心♡

スタジオティアラの明日は、七五三のロケーションフォト撮影から始まって、初宮祈祷を受けられた方の撮影、マタニティフォト撮影etc、神社よりも混雑しているかもしれない予定組(@_@;)。
高橋さん、がんばって!

神社では七五三祈祷を通年お受けしております都合、千歳飴のご用意も勿論!あります。
お参りの際はお気軽にお問い合わせください(*^。^*)

5月6日は日曜日です。しかもただの日曜日ではなく月初めの日曜日です。 そして大安です。 そして戌の日です!(@_@;)

権禰宜の雑賀直子です。

暦などには良く記されておりますが、
毎日毎日には
七曜(月。火。水。木。金。土。日)の他に
六曜が決められています。
大安。赤口。先勝。友引。先負。仏滅。


そして。十干十二支も充てられています。


此の辺りを詳しくひも解くと膨大な情報量で大変な事になりますので、割愛しますが。


が。


5月6日は日曜日です。しかもただの日曜日ではなく月初めの日曜日です(お参りの方が多い)。
そして大安です(お参りの方が多い)。
そして戌の日です。犬の安産多産にあやかって安産祈願のお参りの方が多い日です。

ご予約、お問い合わせも多数頂いておりますが、ご祈祷は混雑を見込んでおりますので、どうぞ皆様、お時間には余裕を持ってご来社いただけますようお願いいたします(*^。^*)


ご祈祷は午前9時から午後5時まで、随時受付を行い、ご祈祷のご用意を整えられ次第(受付時にご祈祷中の場合は、そのご祈祷を執り納めますまでお待ちください)ご祈祷を執り行います。

安産祈願祈祷ですが、
ご祈祷を執り納めましたら、お札、お守、絵馬をお授けいたします。
腹帯は冠稲荷神社ではお授けしておりませんが、腹帯や妊婦帯や母子手帳などなど「一緒にお祓い」を希望される物を持ってきてくださいましたら「一緒にお祓い」致します。

どうぞ皆様、お気を付けてお越しください。

続きを読む 5月6日は日曜日です。しかもただの日曜日ではなく月初めの日曜日です。 そして大安です。 そして戌の日です!(@_@;)

本日は大前神前結婚式が執り行われました。 参列者はなんと100名近く!! 拝殿の中がいっぱいになる程の大勢の方々に祝福され、幸せいっぱいの結婚式でした。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます

日本七社 冠稲荷神社 巫女の飯田千春です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


本日は大前神前結婚式が執り行われました。

参列者はなんと100名以上!!

拝殿の中がいっぱいになる程の大勢の方々に祝福され、幸せいっぱいの結婚式でした。

 

そして、大前神前結婚式を執り納めた後は参列者の方に参道の両端に並んでいただき折鶴シャワーを行いました!

普通の折り紙だけでなくお花紙で作られた鶴など様々でした。

写真じゃなかなか伝わりませんがシャワーをしている時、とてもカラフルですごく綺麗なんです!!

冠稲荷神社らしい思い出に残る結婚式になっていたら嬉しいです。

本日は誠におめでとうございます。お二人の人生最良の門出を、心からお慶び申し上げます。末永いお幸せ、またご健康をお祈り申し上げます(^^♪


そして神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』のお知らせです。

・5月26日(土)

・6月24日(日)

に行われます。

現在、男性・女性ともに参加受付中です!!

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。


詳しくはこちらもご覧ください(^_^)

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!

境内、境外には榊が何本も植えられておりますので、神棚にお供えする為に小枝をご希望の方は社務所にお声掛けください。 (*^。^*)

権禰宜の雑賀直子です。

本日の境内には!

高所作業車がお出ましでした!
この車にどんな仕事をしてもらうかといと、木々の消毒をお手伝い。なんです。

境内の木々の背丈が高いもので、消毒も、下から噴霧しただけでは 木のてっぺんまで届かないところがあちこちにあるんですね。

いつも大変お世話になっております山梅造園様、本日も朝から夕方まで、境内のあちこちを ありがとうございました。

続きを読む 境内、境外には榊が何本も植えられておりますので、神棚にお供えする為に小枝をご希望の方は社務所にお声掛けください。 (*^。^*)

お車のお祓い所の上に枝を伸ばしているエゴの樹に花が咲きました!毎年楽しみな花の樹なんです(*^。^*)皆様も是非お楽しみください。

権禰宜の雑賀直子です。


大型連休ですね!カレンダー通りの日程の方は本日明日は学校?会社?かもしれませんが、神社ではいつもよりご参拝の方も多かったので、お休みの方もそれなりにいらっしゃるのかもしれませんね。

さて。
そんな新緑の冠稲荷神社

レンズが曇ってたのか画面が白いのはノーツッコミでお願いしますm(__)m

大鳥居から車のお祓い所は今、甘い香りがしています。

お車のお祓い所の上に枝を伸ばしているエゴの樹に花が咲きました!

枝が遠くてうまく撮影出来ないんですが…

白い小さな花が降るように落ちてきますので、早朝にお参りをされる方は是非見てみて下さいね!

毎年楽しみな花の樹なんです(*^。^*)

そして境内のヤマボウシ。
そろそろ花(ガク)の色が白くなりつつありますね。


緑に白色、とっても綺麗です。

緑に白色と言えばこちらもそうなんですが…

どくだみ。
花は綺麗なんだけどな~、繁殖力がな~、どうしようかな~と思っているうちに繁茂されちゃうんだろうな…と思いつつ。

どうぞ皆様、緑豊かな神社の杜ですのでごゆっくりお参りください。(*^。^*)

続きを読む お車のお祓い所の上に枝を伸ばしているエゴの樹に花が咲きました!毎年楽しみな花の樹なんです(*^。^*)皆様も是非お楽しみください。

本日はとってもお天気の良い一日でしたね♩ わたしは終日地鎮祭や入居のお祓いに随行していたので、天気が良くて安心でした«٩(*´ ꒳ `*)۶»冠稲荷神社は今とっても新緑が綺麗な時期です! 境内ではティアラグリーンパレス内のカフェフォレスタでお買い求めいただいた商品をお召し上がりいただくことも可能です。 ぜひ冠稲荷神社へお越しください☆

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます

日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


本日はとってもお天気の良い一日でしたね♩

わたしは終日地鎮祭や入居のお祓いに随行していたので、天気が良くて安心でした«٩(*´ ꒳ `*)۶»

今日は昭和の日の振替休日ですし、明日は平日ですが有給を取ってもうゴールデンウィーク!という方もいらっしゃるみたいですね…!とってもとっても羨ましいです(´・-・`)(笑)

 

そんなゴールデンウィーク、皆さま何処かへお出かけする予定などはございますか?

冠稲荷神社は今とっても新緑が綺麗な時期です!

境内ではティアラグリーンパレス内のカフェフォレスタでお買い求めいただいた商品をお召し上がりいただくことも可能です。

ぜひ冠稲荷神社へお越しください☆


また、5月にお授けする縁守のご紹介!

5月はしだれ桜をお入れして奉製いたしました。

冠稲荷神社の四季を彩る自然の恵み、花や葉、実を入れ、巫女が奉製する月替わりの限定御守です。男女の縁、人間関係の縁、幸福との縁を結びます。
お申込月の縁守をお分かち致しますので、ご希望の方はお早目にお問合せください。

いつもは100体限定でお授けしておりますが、お求めになる方が多数のため5月は150体奉製いたしました( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎”ぜひお受けください!

 

前回に引き続き、DEAINARIについて♪ 様子が伝わるような写真とともにご紹介させていただきます。昨日は5組のフィーリングカップルが成立いたしました。なんと過去最多!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


本日は前回に引き続き、DEAINARIについて♪
様子が伝わるような写真とともにご紹介させていただきます。

 

まずは18時から。

ティアラグリーンパレスのロビーにてお受付を行います。

こちらのお名前札とプロフィールカードをお渡しするので、こちらをお書きいただきます(^o^)

 

18時半から。

甲大鳥居をくぐって参進いたします。神職と巫女が雅楽演奏で先導いたします。夕刻の神社はお昼間とはまた違った厳かさがあります◎

昨日は参加者様も多かったので、列がだいぶ長いですヽ(^o^)丿40名様ぐらいとなると、学校の1クラス分くらいですからね。

 

 

そのあとは鈴を鳴らしていただき、神様にご挨拶をしてから拝殿へおあがりいただきます。

皆さまにご昇殿いただいたら斎主からのご挨拶。縁結び祈祷へと進みます。

ご祈祷では全員のご芳名とともに神様に「縁結び成就、よろしくお願いいたします」の祝詞を読み上げます。

 

 

そのあとは「浦安の舞」という巫女舞を奉納いたします。

 

そして、玉串奉奠を行っていただきます。お参り方法は2礼2拍手1礼です。人数によって2~3名様ずつ拝礼いただく場合や、写真のように1列ずつまとまって拝礼いただくこともあります。

 

結びに斎主からのご挨拶があり、ご祈祷は執り収めとなります。この後はティアラグリーンパレスにてNAORAIパーティをお楽しみください!

昨日は男性22名・女性20名の参加者様内で5組のフィーリングカップル(お互いに気になる!と感じた方の組み合わせ)が成立いたしました。なんと過去最多でした!

 

次はこちらを読んでいるあなたの番かもしれません(^u^)

次回は5月26日(土)6月24日(日)に行われます。

現在、男性・女性ともに参加大募集中です(^_^)!!

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。
詳しくはこちらもご覧ください!
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

本日は夕刻に神社で婚活、神社で恋愛 DEAINARIが行われました。皆さまには冠稲荷神社拝殿での縁結び祈祷、またティアラグリーンパレスでのNAORAIパーティにご参加いただきました。 テレビ番組でも行われるほどメジャーになった婚活ですが、神社でしっかり祈祷をしているところは少ないのではないでしょうか。だからこそ、真面目で誠実な方が多いと思いますよ!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


本日は夕刻に神社で婚活、神社で恋愛 DEAINARIが行われました。

今回は早いうちに男女とも定員に達したため、お申し込みをお受けできない方もいらっしゃいました…申し訳ございません。

皆さまには冠稲荷神社拝殿での縁結び祈祷、またティアラグリーンパレスでのNAORAIパーティにご参加いただきました。

テレビ番組でも行われるほどメジャーになった婚活ですが、神社でしっかり祈祷をしているところは少ないのではないでしょうか。だからこそ、真面目で誠実な方が多いと思いますよ!

実際に「DEAINARIで出会った方とお付き合いすることになったので、ごあいさつに来ました!」と神社をお参りされる方や、「DEAINARIで出会ったので結婚式はぜひこちらで。と思って!」と仰る方もいらっしゃいます。そういえば「実は…こういうことになりまして。」と左手を見せてくださった方もいらっしゃいました♡

お2人の思い出の場所となっているのはとっても嬉しいことです(^^♪

 

次回は5月26日(土)6月24日(日)に行われます。

現在、男性・女性ともに参加大募集中です(^_^)!!

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。
詳しくはこちらもご覧ください!
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

本日は冠稲荷神社オリジナルのサブレのご紹介♪すごくサクサクしていて美味しいサブレです! 形はボケの花をモチーフにしております❁ ご自宅用にも、お土産用にも喜んでいただけると思います(^^♪

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


本日は冠稲荷神社オリジナルのサブレのご紹介♪

DSC_0023

パッケージがとっても可愛いこちら。

10枚入:1,296円

5枚入:648円

で、お授けしております(* ॑꒳ ॑* )⋆*

すごくサクサクしていて美味しいサブレです!
形はボケの花をモチーフにしております❁

ご自宅用にも、お土産用にも喜んでいただけると思います(^^♪

冠稲荷神社 お守り・お札授与所にご用意しており、試食もございますのでぜひご賞味ください!


また、明日DEAINARIに参加される方へのご案内です。

18時からティアラグリーンパレスのロビーにてお受付

18時半から冠稲荷神社拝殿にてご祈祷

19時から21時までティアラグリーンパレスの会場にてパーティ

を行います。

 

お受付時はこちらの名札とプロフィールカードをお渡しいたします。

書き切るのに大体15分くらい。「失敗しちゃって…書き直せますか?(^_^;)」という方もいらっしゃるので、18時15分ごろまでにお受付をお済ませいただけると安心かも知れませんね☆

皆様に素敵なご縁がありますように、お祈りいたします。

また、次回は5月26日(土)に開催いたします。詳しくはこちらをご覧下さい!

本日は株式会社グンエイ本社移転新築工事地鎮祭に随行いたしました。昨日は雨が降ったり止んだり忙しい天気で、本日は晴れていましたが風が強かったですね(>_<)そんな天気でも会場をテントが守ってくれたので、安心してすすめることができました♪

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


本日は株式会社グンエイさまの本社移転新築工事地鎮祭に随行いたしました。

斎主は権宮司。撮影されたのは雑賀さんで、左奥の巫女が私です。隣は?というと会場設営会社の方です。

昨日は雨が降ったり止んだり忙しい天気で、本日は晴れていましたが風が強かったですね(>_<)そんな天気でも会場をテントが守ってくれたので、安心してすすめることができました♪

 

地鎮祭は『とこしずめのまつり』ともいいます。工事を始める前に執り行います。工事が安全かつ順調に進行すること、また完成後それらの建造物に問題が生じないことを願います。

今回は参列者様が多数ということで、今回は玉串奉奠をされる方が20名様以上(!)でした。

まず起きた心配が「龍笛(雅楽で使う横笛)の息、続くかな・・・(@_@;)」というところ(笑)なぜなら、なが~く龍笛を吹くのはお正月のご祈祷以来だったので・・・なんとか吹ききれましたけどね!

神事は修祓、祝詞奏上、切麻散撒、地鎮の儀、玉串奉奠等滞りなく相済みました。

執り収めた後は、株式会社グンエイ社長様、太田市長様、大泉町長様、施工の関東建設工業株式会社社長様からは素敵なご挨拶をいただきました。

本日は誠におめでとうございます。これからだんだんと暑い日も多くなりますので、体調面など十分に気を付けて施工にあたってくださいね!

 

 

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。